雪山の中から鹿?札幌市内の速度取締も

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 кві 2024
  • 【閲覧注意】南区北丿沢で鹿の死骸と遭遇!損傷具合から結構時間が経っていました。
    恐らく冬季間に轢かれて雪解けと共に姿を現したのでしょうか?道路緊急ダイヤルに通報してしました。
    また北1条宮の沢通では下り坂で速度の取り締まりも始まっていましたので注意が必要です。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 55

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q 2 місяці тому +1

    たまたま家でエスコンに行くあの道路、鹿が出そうと話していたところでした。ちょっとしたサスペンスですね😱移動オービス、かなり行き渡った様であちこちでひょっこりはんしている警官を見かけます😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      それは偶然でしたね😆

  • @chibisuke.M
    @chibisuke.M Місяць тому

    かなり出遅れましたが…通報お疲れ様でした🫡
    ずっと雪の中に居たんですかね😢
    石狩イオン付近も大きい鹿出ますのでご注意下さいませ🫡

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      確かに石狩方面もたまに鹿見かけます😅
      気をつけないと行けませんね💦

  • @mouru4857
    @mouru4857 2 місяці тому +7

    お疲れ様です😊いやぁ~、びっくりしました😅鹿も増え過ぎなんですよね。。。札幌市内、何処でも出没しますもん😅いきなり飛び出して来るから、本当に怖いですよ。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +3

      鹿はまだ轢いた事ありませんが、ヒヤッとしたことはあります😅

  • @leo-oyaji
    @leo-oyaji 2 місяці тому +3

    動画配信ありがとうございます。雪の中からはいろいろなものが出てきますね。春の取り締まり始まっているようですね。気を付けたいと思います。😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      先頭は要注意ですね💦

  • @user-rb2ms5wv9m
    @user-rb2ms5wv9m 2 місяці тому +1

    しかれたまま除雪されて山にされたんだべね

  • @user-zr1zo3ph9t
    @user-zr1zo3ph9t 2 місяці тому

    お疲れ様です。通報ご苦労様でした。札幌は雪解け早そうですね。盤渓も春近しですね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      市内はほとんど溶けて雪がありませんね!

  • @user-vu1mz1tr4j
    @user-vu1mz1tr4j 2 місяці тому +3

    最近取り締まりが強化されてきましたね🙈🙈🙈
    夜中の移動オービスはレーダーでもレーザーでも検知出来ません😱😱😱
    油断なりませんね🙈🙈🙈

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +3

      幸に夜はあまり出かけないので移動式は気にしてませんが、昔ながらの測定は看板もなくいきなり来るので焦りますよね😅レーザー、レーダーはもう諦めました🥲

  • @grandiya1384
    @grandiya1384 2 місяці тому +2

    道路上での異変に気付いて見て見ぬふりせず、管轄に連絡して対処してもらうことは大切ですね😊
    二次被害を防ぐ意味でも

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      こらは歩行者もびっくりしますね😅

  • @se9812
    @se9812 2 місяці тому +2

    私も支笏湖からの帰り道、南区常盤辺りを走行中、対向車線側に鹿が横たわっていました
    警察に電話しましたが、道路管理者で処理するんでしょうね
    去年はニュースで地下鉄自衛隊前駅の道路に怪我をしてうずくまっていた鹿やその地下鉄シェルター反対側の住宅街にも角が大きい鹿が歩いていたとか
    真駒内公園内も群れでいるとか、とにかく多いですね

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      確か生きた鹿だと回収出来ないので、苦しんでても死ぬのを見届けないと回収出来ないと聞いた事があります😢

  • @user-wn7oo1gd5m
    @user-wn7oo1gd5m 2 місяці тому +2

    スパローマンさんこんばんは原です
    鹿🦌🦌🦌さんは札幌市内でもどこでも居ますよね私は前に石狩新港の方で仕事してましたけど仕事帰りに花畔の小学校の前の道路を鹿さんの群れ5、6頭に遭遇したし、石狩新港の樽川埠頭の入り口に鹿何十頭も固まってましたね苫小牧の厚真方面に行ったら奈良公園の鹿の群れ見たいに固まって居ますよ鹿は怖いですよねあんなの車にぶつかったら偉い事になりますよね私も苫小牧に釣りに行くとき良く夜中に見掛けますではまた安全運転でねしたけっねー👋👋👋

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      よく337と花畔の間で鹿の群れは見かけますが昔から新港方面も鹿がいたんですね😅

  • @Tomtomg3
    @Tomtomg3 2 місяці тому +1

    お疲れ様です❗️
    四半世紀以上前、清田区の職場で雄鹿がハーレムを従えて現れた事があり、その後36号線を走ってニュースになって居ましたw
    鹿の多さはちょっと異常ですよねぇ、札幌近郊より日勝峠とか沢山轢かれて居たり何度か目の前を横切られたりであわやの経験もありますから。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      日中よりも夜間が危険そうですね💦

  • @user-ns2fb3rd3b
    @user-ns2fb3rd3b 2 місяці тому +1

    我が家の近くにもいます。自宅から少し山道みたくなっている近道運転していて何か視線感じるのでフッと横を見たら大きなエゾシカのオスが。停車して5分位お互い見つめ合いました😅向こうも動かないのでソッと車発進させました。その道ではエゾリスや野うさぎ、タヌキ、カラスヘビにも出くわしました。ヒグマも出る道みたいです。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      エゾシカのオスは結構迫力がありますよね😅僕も山で歩いててエゾシカのオスに対峙した時はちょっと焦りました💦

  • @shhkmg
    @shhkmg 2 місяці тому +1

    全国交通安全運動がこのあと15日まで行われるので取り締まりが厳しいです
    むしろ終わったあとの方が一段と厳しいまであります
    速度超過はもとより一時停止義務箇所における不停止、歩行者横断妨害は特に厳しく取り締まります

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      これから厳しくなりそうですね😅

  • @user-nl6yw6rm9o
    @user-nl6yw6rm9o 2 місяці тому +1

    スパローマンさん、こんにちはです。雪がなくなると、いろんな物が出てきますね。🎉🎉😢😢

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      ゴミやら死骸やら沢山出てきますね😅

  • @mi-tan9870
    @mi-tan9870 2 місяці тому +2

    小林峠道悪いね💦

  • @user-mu2kk2wg6g
    @user-mu2kk2wg6g 2 місяці тому +1

    リアルですね
    可哀想に😢
    取り締まり🚔はきをつけなくてはですよね

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      この時期はゆっくり走らないと行けませんね!

  • @user-xk5iv6px3m
    @user-xk5iv6px3m 2 місяці тому

    こんにちは👋😃又々、嫌な事に遭遇しましたね。我が家の息子、昨年、運転中にドアを鹿に角でノックされビックリ‼️したと言ってました結構、鹿が飛び出て来て被害を受けてる話を聞いて居ますので気を付けて下さいね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      シカと衝突したらお互いダメージが大きいですよね😢

  • @tomo-y-tyunnx2
    @tomo-y-tyunnx2 2 місяці тому

    戻ってまで鹿の連絡、お疲れ様でした!
    カラスが食い荒らす前に回収したほうがいいですね

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      今日また通って来ましたが無事に回収された様でした!

  • @Con_S2
    @Con_S2 2 місяці тому

    今日ですか?実は本日夕方、小林峠に北丿沢線抜けて入った所の民家庭に3頭ほど鹿がいたので小林抜けるのを辞めたとこでした💦セーフ

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      鹿は今日ですね!僕が走った時は小林峠に鹿はいなかったのでタイミングですね😅

  • @user-df3rz6zq3h
    @user-df3rz6zq3h 2 місяці тому +1

    お疲れさまです  留萌管内も  シカ  あちらこちらで  見かけます  飛び出し注意で  ご安全に🙌🙌

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      留萌方面も多いですよね💦

  • @user-qj1mf5cs1s
    @user-qj1mf5cs1s 2 місяці тому

    ☃の中のにずっと居たのかな?🙏
    幹線道路の管轄への交通事故の動物死骸の電話連絡がよくありますね。
    こちらでは狸や猫やハクビシンとかもたまに。回収したものは大型クーラーボックスに入れて持ち帰り、大型冷凍ボックスへ入れておくこととなっておりますね。
    鳥の死骸の場合は鳥インフルの場合もあるから管轄が別で、保健所への連絡やらで大騒ぎとなりますね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      動物にって管轄が違うのも大変ですよね😅

  • @hiro56792
    @hiro56792 2 місяці тому

    一度だけ緊急通報したことが有ります。国道ぶちにベニヤ板より大きい?段ボールが落ちてたからでした。車道横の死骸はキタキツネが多い? 餌目当てかららしく、餌投げを苫東を通り抜けてる道道で見ました、ナンバーは近辺だったとの記憶(昔なので、札幌か室蘭、「わ」ではない)。

  • @noriko.nishikawa.19
    @noriko.nishikawa.19 2 місяці тому

    鹿も出て来ましたかぁ~ッ‼️👍 道東には、車中泊していたら、夜中に鹿が車の周りに何頭が居ましたが、札幌市街ではまだですッ‼️👍 ただ、キタキツネが、敷地内を通ったりしてましたが、今は、階下に、陣取って、シッってやっても、知らん顔して、逃げません。エキノコックス、大丈夫なんですかネェ~ッ❓🤔 まだサツドラの駐車場にも居ます。中島公園は、随分前から居るそうですが
    ・・・・熊と鹿が、ニュースでは観ますけどォ~ッ❓🤔 まだ、直には、見てないですわぁ~ッ‼️👍💕 したっけネェ~
             ☮️☮️☮️

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      今日は南区でキツネが道路走ってるの見ましたよ!

    • @noriko.nishikawa.19
      @noriko.nishikawa.19 2 місяці тому

      @@sparrowman12 様
      そりゃぁ~ッ、そうよォ~ッ‼️👍💕😍😹

  • @mesiyaaaaaaa
    @mesiyaaaaaaa 2 місяці тому

    今日鹿とすれ違いました

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      生きたしかも怖いですね😅

  • @user-xs4pv4pz6c
    @user-xs4pv4pz6c 2 місяці тому

    パトロールお疲れ様です∠(^^)
    人口は減る一方で熊や鹿等の野生動物は増えてますね(^_^;)
    あと十年くらいしたら自衛隊が駆除していたりして😅
    全く関係ないですが
    毎週中山峠を越えるのでタイヤ交換がまだ出来ません😅
    5月に入ったら大丈夫かな〜😥

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      そのうち野生動物の方が多くなりそうですね😅峠ですもんね。。連休あければタイヤ交換も大丈夫かと思われますが!

    • @user-xs4pv4pz6c
      @user-xs4pv4pz6c 2 місяці тому

      @@sparrowman12
      やっぱり連休明けないと
      万が一があるから怖いですよね😥
      ありがとうございます🙇

  • @zig1623
    @zig1623 2 місяці тому

    電話が犯罪者のあれと同じで草
    声にモザイク?いれるとだいたいそうかw

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      声変えると雰囲気出ますよね😂

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 2 місяці тому +2

    見つけたくないもん
    見つけちゃったネ😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      一見分かりにくかったです😅