Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
勇者の武具と3大配下については、勇者が自分の元に辿り着くまでの苦難を楽しんだり、目の前で配下に苦しめられている様を楽しんでいたって解釈しています。
滅びの美学は、自身にも適用していますよね。単なる悪党なら、自身を倒した者に「よくぞ儂を倒した!」とは言わない。まるで賞賛にも聞こえる。まあその後に「いずれまた何者かが…」と、滅びの美学の理を続けますが。
村人全員で薬草投げつけたらやられそうな魔王なのか
ドラクエの大魔王と言えばやっぱりゾーマ様ですよね~✨ラスボスの中で一番好き❤
同感です。
3:26 これ結構ネタにされますが、ダイの大冒険に出てきた魔界最高の名こうロン・ベルクは。ダイの事を知るためとは言え、手を見ていた時間を除けば半日足らず(もしかしたら数時間)でダイのつるぎを作ってますから。そこから考えてあの鍛冶屋は、極端におかしな才能では無かったかもしれません
なぜ工を平仮名?
FC版で、80ぐらいまでレベルを上げて、闇ゾーマに挑みにいきました。80でも苦戦したのを覚えてます。
自分の場合、用心が過ぎるのか戦士、武闘家✕2のパーティで全員レベル90。なお三人は遊び人から転職した賢者に全部の魔法をおぼえさせてからの転職でさらに種を使いまくり各ステータスをバク上げ。そんなんですから勇者はレベル99でこちらも種を使いまくり。やり過ぎでした。
声が良過ぎるんだよなぁゾーマがマヒャデドス覚える為に学校に通う話すき
やっぱりドラゴンクエストのラストボスと言えば大魔王ゾーマを思い浮かべる人は多いんですよね、倒された時のセリフも強者の威厳を感じますし。
ゾーマのベホマ&薬草討伐ネタ、ようやく出てきましたね。リアルタイム世代ですが、ゲーム攻略雑誌『マル勝ファミコン』か何かの雑誌に裏技で紹介されていて、小学生だったこともあり一週目で躊躇なく使って討伐したのが懐かしいですね。
ドラクエ1.2にメラが無いのは、メラは吹雪系であるゾーマを倒す為に作られた魔法であり、3のゾーマを倒した後はその存在価値がなくなり、無くなったという説を聞いた事があります。(メラゾーマとは、ゾーマを倒す為の呪文とのこと)
リメイク版3ではゾーマは炎系に無耐性でメラゾーマが有効なんですよね!メラゾーマの設定がちゃんと意識されてるのかも?
ロト紋の設定はウルノーガの参考にしてそう
オルテガが魔の海を泳ぎ渡り本丸に突入したので幹部を呼び戻した。もしくは防衛に幹部を置く必要が無くなり異世界攻略の配置転換の時期に来ていたのでは。
ゾーマの闇の衣を剥ぎ取って、あんなのが飛び出てきたら、皆爆笑しただろうし、カリスマ性を感じなかったと思う。没にしたのは英断。
確か、ダイの大冒険の『マホイミ』『閃火裂光拳』の元ネタって、この『ゾーマに回復でダメージが入る』が元ネタだったよな・・・・・。
没になった第二形態、あれ真の姿じゃなくて勇者に倒されバラバラになったゾーマの破片として出せば許されたかも知れない。ビルダーズ3とかでライバルビルダー(ジェマ似)がそいつを集めてゾーマを再び復活させようとするとかそういう展開も作れそうだし。
本当は私がラスボスだ!とか、まともな方法で倒すにはアイテムが必要だったり、いてつくはどう持ちなど、初出のオンパレードな悪のカリスマ。
ゾーマ「王者の剣手に入れたわ。後で壊すとして、とりあえず押入れにしまっとこ。」〜3年後〜ゾーマ「…あ、そういえば王者の剣持って帰ってたな。押入れの整理したいし壊してゴミに出しとくか。」パキッこういう経緯で破壊までに3年かかったのかもしれん
王者の剣を作り直した道具屋のおっちゃん、もしかして『ダイの大冒険』のロンベルグ並の名工?
ゾーマの声カッコいいですね!
威圧感と威厳に溢れてて大好きです!
ソロモンの悪夢アナベル・ガトー
実はゾーマの変身はエビルスピリッツみたいな形を提案されていた。
それ動画で言ってるな。
ゾーマの凍てつく波動が特別なところは自身のデバフ(ルカニなど)は打ち消してもプレイヤーがゾーマにかけたバフ効果(バイキルトやスカラ)は消されずに持続するところなんだよね同じゲームで出てくるしんりゅうにバイキルトやスカラをかけても凍てつく波動を使うたびにせっかくかけてあげたバフ効果まで消してしまうのでゾーマの凍てつく波動はスタッフが意図した特別仕様なのが分かる
ロトの紋章に描かれたゾーマやルビスの過去では、殺された勇者アルトが初代ロトの勇者みたいに描かれていたし(自分の記憶違いかもしれないけど)、ドラクエ11とロトシリーズの繋がりもあるから、この設定は公式のものではなく、作者藤原カムイ独自の二次創作だと思っている個人的に大魔王ゾーマはピサロみたいな「悪役にも悲しき過去有り」「人間くさい悪」ではなく、徹頭徹尾「はじめから純粋な悪」である方が似合っていると思うし、そっちの方が悪のカリスマを感じる※前者の悪も悪くはないけどゾーマには合わないと感じる
ゾーマは地上侵攻用にキラーマシンを大量生産していた。しかし先にアレルに討伐され、ハーゴンが再利用…というストーリーからも知略に優れているゾーマ像が伺えて好き。たぶん竜王がキラーマシンを使わなかったのは、龍の女王の系譜としての矜持だったり、人間を恨んだものの機械的な虐殺は好まなかったとかかな知らなかっただけだったらしょぼいな
案外この動画をスクエニのスタッフが見ていたんだろうなドラクエ3リメイクでルビスの塔にバラモスエビルとの戦闘追加されてたし
キャラ ボイス大塚明夫さんだな
メタルギアのスネークでもある😊
別に3年間毎日欠かさず王者の剣を砕こうとしていたわけじゃないだろう定期
もし日課にしてたとしたら草生えてまうw
ゾーマの朝は王者の剣を攻撃することから始まる
ずっと闇の中だと時間感覚が無くなるだろうし、ちょうど良かったのかもしれない()
切れ味良いから日々の料理に使って、「そろそろダメになってきたな〜」みたいなノリでゴミに出したとか…?
修行やん
鳥山明先生ご冥福をお祈りします。まさかの事態にびっくりしました
ゾーマの完成度が高過ぎて、アスラゾーマはダサいと思った子供のころ
わかる、なんか蛇足感すごいよね
1:20どっかのラスボスって、FF界のペプシマンだよね、絶対
ドラクエの魔王と言われたら、、、、やはりゾーマですよねアスラゾーマ、ゴア・アスラゾーマも個人的には好きです、カッコいい🎵それから第二形態はなくなって正解だと思うフェイスボールだと威厳も落ちますし、何かとネタになって今みたいなカリスマはなかったかもしれません⁉️
8:49ウマ娘のサトノダイヤモンド(※確か着物の方)のレース勝利のポーズが“いてつくはどう”って言われてるの草
ゾーマが いてつくはどう を使う時のポーズ太陽拳みたいだ😂
変身ゾーマ、どっかで見たことあると思ったらこれほぼエビルスピリッツだわ...
カリスマのイメージが特に強いな
邪神ニズゼルファの怨念をベースに、そこに数多の怨念が集合し、形成された存在がゾーマ、と自分は妄想してます。だからゾーマとニズゼルファは口調は似てて、闇の衣を纏うという共通点がある一方で、ニズゼルファは実体ある神だから炎を操り、ゾーマは怨念がベースだから冷気を操る。
ニズゼルファももっとロトシリーズとの関連あってほしいですよね…!
@@村人Bのドラクエ探究ちゃんねる ドラクエ3のHD2D版でそこのとこも触れてほしいですね!せっかくの11を出した後の3ですから!
4本指に文句言う奴、ミッキーマウスにも言えやって毎回思う🤔😓
確かに😅キャラクターの指の本数にケチをつけるのはちょっと不思議ですね🤔
小さい頃ドラクエ知らんのになんでかゾーマだけは知ってた
本動画でも映っていたアニメのゾーマはゾーマではなく、大魔王バラモスの配下の将軍の一人という設定で名前は不明。アベル伝説のゾーマは動画でも説明があった通り、エスターク人の怨霊の集合体という事で姿かたちは無い。没になった第2形態が近いかも。
4:30 これから配属しようって時にオルテガが来てしまいヒドラを行かせたは良いモノのすぐ勇者もやってきてしまい、慌ててヒドラ戻して、結局配置できなかったというオチなのではバラモスゾンビが骨だけだったのも慌てていた説
ゾーマはカリスマ性もある一方で、目的によっては敵である「勇者と組む」ことも厭わない図太さも持つ。
外伝のゾーマがアルトを...ってくだりは、11のローシュ、セニカ、ウラノスを思い出しました。そこを元ネタにしたのかは定かではありませんがどうなんでしょうね🤔
バラモスブロス「ん?ジェマ?ゾーマ様って娘いたっけか??」バラモスゾンビ「ムスメナドイナカッタハズダガ…」
ゾーマにベホマor薬草はクラスにいたやりこみ検証ニキが発見してたから知ってたw当時はネットが無かったし、攻略本もアテに出来なかったから、そういう物好きが一人はいたイメージw
自力で見つけられたらめっちゃ脳汁出そうですね…!
@@村人Bのドラクエ探究ちゃんねる あとは子供にゲームを二つ返事で買ってくれる親がいた人は強かったですね流石に裏ワザじみた物はそれくらいで、フローラの方が仕送りがあるから楽とか、アモスとドランゴは仲間にできるとか…そんなもんでしたねw
ゾーマの声、範馬勇次郎?最強の象徴みたいな声ですね。
突然の大塚ボイスにニヤリ……ただ、私個人は『帝王に愛など要らぬ!』とか『退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!』っていう方が、しっくりくるんだよな~大魔王を表現するのは難しいんですね……
そのセリフが1番似合うのは本家本元オリジナルの銀河万丈さん。
聖帝はCMで日本全国ハルマゲドンと言ってた
やっぱ黒目が有るのより、ファミコンの黒目が無い生物要素0の雰囲気のゾーマの方が禍々しくて好きだなぁしかし、残留思念の集合体ってワルプルギス設定みたいで良いよな。やっぱり設定構成・デザイン全てにおいて傑作ですね。
動画では言及されなかったけど、ゾーマの最大の武器は実は通常攻撃。魔法やブレスよりダメージが大きく、HPが少ない魔法使いが直撃するとワンパンで殺られてしまう。アスラ・ゾーマが肉弾戦が得意な戦士系の見た目なのは、その為なんだと思う。
ロトの紋章でのゾーマの設定が「あの世で俺に詫び続けるRPG」要するにストレイボウである。
最近のボスはただ、強力な攻撃のオンパレードで、ゾーマみたいな統一感が無いですよね。
ゾーマ様最高!!!れれ!!
ゾーマが城にの守備を強固にしてたのはオルテガが侵攻してきていたからでは?
ゾーマの戦闘BGM聞いて当時武者震いした。
ゾーマはDWMJ3やDQMJ3prでもかなり強かったな~
悪夢の呼び声最強
残留思念の集合体ってワルプルギスっぽくていいよね
6:17 当時のプレイヤーはそういうやり方はしてないよ先発プレイヤーとか兄弟とかが何かしら情報持ってたりファミ通的なゲーム雑誌の目玉記事として攻略方法が載ってたりとかイチイチ自力に拘ってた人なんて殆どいない
ゾーマに破壊された剣を修復する人はジパング出身のマイラの村に住んでる道具屋さんですね~3のマイラの村は妖精の笛と剣って覚えてます😊
ゾーマ様意外とイケボですなぁ
ボスがいないのはオルテガが倒したから、けどオルテガは全て見つけることができなかったのでゾーマの城にも泳いで渡ったって昔何かの本に書いてたと思う。ガイアの剣も見つからなかったから火山に飛び込んだはず。
ロトの紋章におけるゾーマはドラクエ11のウルノーガとローシュのオマージュ的な部分もあるんだろうなゲームでは明らかにされなかったゾーマがルビスを封印する事になった理由付けとかもあるがゾーマとルビスのいざこざに巻き込まれたロトの勇者たちが気の毒だわねHD2Dのリメイクでロト三部作をどのように纏めていくか楽しみだけれど、堀井さんってあまりそう言う所はユーザーの考察に委ねて言及しない部分があるからな今回のリメイクでもっと深掘りして欲しいし、2の時代で上の世界がどのようになっているかも知りたいな。
ゾーマアルトの○害シーンはドラクエ11とかなり似てますよねーユーザーに考察の余地を残してくれるのは嬉しいけど少しヒントみたいなのも欲しいです笑
ゾーマが1番ラスボスぽいから他のラスボスがちょっとショボく見える。ニズゼルファが特にダサい。ラーミア乗ったら全部回ったから光の玉は苦労したことないな。薬草とか効くのはアンデッド要素もあったんかなw
ゾーマは最高傑作だよ、ラスボスの。
ハアハア、ゼイゼイ・・・しながら必死に王者の剣を破壊しようとしてるゾーマを想像するとなんかかわいく思えてしまうなw
破壊するのに3年かかったのは、ゾーマの闇の魔力に対してオリハルコンが強力な耐性を持っていた、と無理矢理思ってるw
リメイク版でルビスの塔にバラモスブロスが配置されましたね
9:03回復呪文でゾーマにダメージを与えるダイの大冒険のマホイミ みたいなものですか?
ちっちゃいゾーマちゃん可愛いなぁ
凶悪な魔物ほど小さくなるとかわいい現象
9:56 その操作ミスで見つけてしまったわたくし。
凍てつくはどうのモーションの太陽拳感
多分あってると思いますよ。ギニュー特戦隊の集合ポーズのイメージが強かったからな。噂では、アニメーションをマリオRPGリメイクを開発した会社が担当していたらしい
今回のリメイク、ここで言われてるの改善されてるね。
3:04 いのまた先生っ…!😭
第2形態ゾーマからなんでかボーボボ臭を感じてしまうのは自分だけかな?
後付設定だけど、勇者の剣を3年掛けて壊した方は、イレブンの勇者の剣で、3で造られた勇者の剣はその模倣品って考察はなるほどと思った。
元人間だったゾーマの話は好き♪ 光あるところに影あり。勇者に嫉妬する仲間が現れるのも自然な流れだと思います。(色恋沙汰ならなおさら)異世界でハーレムを作る~なんて漫画が近年増えてますが、ああいう主人公は背中から刺される可能性がある事も……。
FC版で見て以来、ゾーマの顔は仮面だとばかり思ってた。当時のドット絵だとね…
ジェマたんペロペロ
DQMSL…かなぴ
終わってしまいましたね…
ゾーマのこと知らずにドラクエ3やってたから初登場時はビビった思い出
今度の魔王ディアロスが来そうですね…
没設定の第二形態はイデオンのラストシーンのオマージュかな?
スマートフォンでもドラゴンクエストがプレイできるいい時代になりましたよね。
範馬勇次郎だ
もしかしてゾーマですら壊すのに三年かかる王者の剣(オリハルコン)を加工できる職人ってすごい?
意外ゾーマ主役の作品を出したらいいかもしれません例えばジョーカーの番外作の主役にもいいかもしれませんし完全新シリーズでドラクエのタワーアクションの作品やドラクエの世界の立場が逆転した作品で仲間が歴代ラスボスの転生後のそして敵ラスボスが天使と神でつまりドラクエのウィランズの作品だったり新ビルダーズ3の主人公で善と悪の心に別れたゾーマで新しいアレフガルトやラダドームをまた歩むちなみにゾーマ自信の記憶は失っているちなみに男性だとゾーマ女性だとジェマになる😊
リアル脱出でもラスボスはゾーマでしたね。アンルシアとのやり取りは面白かったけど
IIIの 上の世界の 名前ありますよガイアの世界 です
王者の剣…素材が足りないのはあるが、毎日一振りの王者の剣を打てば、大魔王は処理しきれず弱りそうw
痛いのは薬草ではなくそのやさしさ
ロト紋版のゾーマ、経歴が完全にストレイボウじゃん・・・昔から似た発想は多かったのか、或いは没設定が後になってスクウェア側に何らかの事情で流れたのか・・・ダイ大のバーンも額の鬼眼がゾーマリスペクトだったり言動から元人間疑惑があったりと色々匂わせてるしなぁw回復でダメージが入るのって怨念集合体設定の名残りなんだろうな(FFでもアンデッドは回復でダメージが入る)元々『総てを滅ぼすもの』と名乗ったり(≒征服・支配は目的にしてない)扱う属性が氷オンリーなのも『生者の熱を持たない』事の暗示だったり『何故藻掻き生きるのか』と問いかけたり(≒放っておいてもやがて皆タヒんで自分の様な『冷たい物』に成り果てると分かっている筈なのに理解が出来ない)表沙汰になってない情報、実はまだまだありそうな気がするな・・・w
ルヴィス美人すぎる😊っぱいのまたさんよ!!
だじゃれでその場の空気を凍りつかせる僕は実質ゾーマ。
ゾーマってバカボンに出てくる本官さんと似てるってずっと思ってた
10:36 だっさ、ザコモンみたいな姿11:02 かっこいいけど別人過ぎる12:09 なんでアスラに拘るんや
そもそも誰が凍てつく波動を持ち込んだのかを考えてみたが、販売時期、かなり用意周到ながら腹黒く美徳感の高い喋り方、能力、販売時期からして聖堂騎士団のマルチェロの説が最も濃厚かと。
そういやゾーマって声付いたのっていつからなんだ?
大塚明夫さんの声が付くようになったのは結構最近だと思います。ライバルズでつくようになったのかな?違う人だとロトの紋章で笹岡繁蔵さん、CDシアターで柴田秀勝さんが担当してたり。
一番の絶望は店売りバスタードソード説
ゾーマの攻撃力は550ですばやさは255じゃなかったっけ?
一番好きやわ音楽もカッコいい4辺りからラスボスがキモいのばっかになってったからな
直接的じゃないからヒントなのではなかろうか
アスラゾーマのリメイクの武器はまさかのハープなんだよね
ゲーム内での王者の剣はマイラでの作成だったはず。ジパングで作り変えたのはロトの紋章ですね。
最近、狩野英孝と戦ってたよ、スト2でwでかくて腕の伸びないダルシムみたいだった
ロトの紋章のゾーマ、ドラクエ11のウラノスの元になったんじゃねぇの?😃
ゾーマほど、びっとした、大魔王はいない、キングオブキング😤
勇者の武具と3大配下については、勇者が自分の元に辿り着くまでの苦難を楽しんだり、目の前で配下に苦しめられている様を楽しんでいたって解釈しています。
滅びの美学は、自身にも適用していますよね。
単なる悪党なら、自身を倒した者に「よくぞ儂を倒した!」とは言わない。まるで賞賛にも聞こえる。
まあその後に「いずれまた何者かが…」と、滅びの美学の理を続けますが。
村人全員で薬草投げつけたらやられそうな魔王なのか
ドラクエの大魔王と言えばやっぱりゾーマ様ですよね~✨
ラスボスの中で一番好き❤
同感です。
3:26 これ結構ネタにされますが、ダイの大冒険に出てきた魔界最高の名こうロン・ベルクは。
ダイの事を知るためとは言え、手を見ていた時間を除けば半日足らず(もしかしたら数時間)でダイのつるぎを作ってますから。
そこから考えてあの鍛冶屋は、極端におかしな才能では無かったかもしれません
なぜ工を平仮名?
FC版で、80ぐらいまでレベルを上げて、闇ゾーマに挑みにいきました。80でも苦戦したのを覚えてます。
自分の場合、用心が過ぎるのか戦士、武闘家✕2のパーティで全員レベル90。
なお三人は遊び人から転職した賢者に全部の魔法をおぼえさせてから
の転職でさらに種を使いまくり各ステータスをバク上げ。
そんなんですから勇者はレベル99でこちらも種を使いまくり。
やり過ぎでした。
声が良過ぎるんだよなぁ
ゾーマがマヒャデドス覚える為に学校に通う話すき
やっぱりドラゴンクエストのラストボスと言えば大魔王ゾーマを思い浮かべる人は多いんですよね、倒された時のセリフも強者の威厳を感じますし。
ゾーマのベホマ&薬草討伐ネタ、ようやく出てきましたね。
リアルタイム世代ですが、ゲーム攻略雑誌『マル勝ファミコン』か何かの雑誌に裏技で紹介されていて、小学生だったこともあり一週目で躊躇なく使って討伐したのが懐かしいですね。
ドラクエ1.2にメラが無いのは、
メラは吹雪系であるゾーマを倒す為に作られた魔法であり、3のゾーマを倒した後はその存在価値がなくなり、無くなった
という説を聞いた事があります。
(メラゾーマとは、ゾーマを倒す為の呪文とのこと)
リメイク版3ではゾーマは炎系に無耐性でメラゾーマが有効なんですよね!
メラゾーマの設定がちゃんと意識されてるのかも?
ロト紋の設定はウルノーガの参考にしてそう
オルテガが魔の海を泳ぎ渡り本丸に突入したので幹部を呼び戻した。もしくは防衛に幹部を置く必要が無くなり異世界攻略の配置転換の時期に来ていたのでは。
ゾーマの闇の衣を剥ぎ取って、あんなのが飛び出てきたら、皆爆笑しただろうし、カリスマ性を感じなかったと思う。没にしたのは英断。
確か、ダイの大冒険の『マホイミ』『閃火裂光拳』の元ネタって、この『ゾーマに回復でダメージが入る』が元ネタだったよな・・・・・。
没になった第二形態、あれ真の姿じゃなくて勇者に倒されバラバラになったゾーマの破片として出せば許されたかも知れない。
ビルダーズ3とかでライバルビルダー(ジェマ似)がそいつを集めてゾーマを再び復活させようとするとかそういう展開も作れそうだし。
本当は私がラスボスだ!とか、
まともな方法で倒すにはアイテムが必要だったり、
いてつくはどう持ちなど、
初出のオンパレードな悪のカリスマ。
ゾーマ「王者の剣手に入れたわ。後で壊すとして、とりあえず押入れにしまっとこ。」
〜3年後〜
ゾーマ「…あ、そういえば王者の剣持って帰ってたな。押入れの整理したいし壊してゴミに出しとくか。」パキッ
こういう経緯で破壊までに3年かかったのかもしれん
王者の剣を作り直した道具屋のおっちゃん、もしかして『ダイの大冒険』のロンベルグ並の名工?
ゾーマの声カッコいいですね!
威圧感と威厳に溢れてて大好きです!
ソロモンの悪夢アナベル・ガトー
実はゾーマの変身はエビルスピリッツみたいな形を提案されていた。
それ動画で言ってるな。
ゾーマの凍てつく波動が特別なところは自身のデバフ(ルカニなど)は打ち消してもプレイヤーがゾーマにかけたバフ効果(バイキルトやスカラ)は消されずに持続するところなんだよね
同じゲームで出てくるしんりゅうにバイキルトやスカラをかけても凍てつく波動を使うたびにせっかくかけてあげたバフ効果まで消してしまうのでゾーマの凍てつく波動はスタッフが意図した特別仕様なのが分かる
ロトの紋章に描かれたゾーマやルビスの過去では、殺された勇者アルトが初代ロトの勇者みたいに描かれていたし(自分の記憶違いかもしれないけど)、ドラクエ11とロトシリーズの繋がりもあるから、この設定は公式のものではなく、作者藤原カムイ独自の二次創作だと思っている
個人的に大魔王ゾーマはピサロみたいな「悪役にも悲しき過去有り」「人間くさい悪」ではなく、徹頭徹尾「はじめから純粋な悪」である方が似合っていると思うし、そっちの方が悪のカリスマを感じる※前者の悪も悪くはないけどゾーマには合わないと感じる
ゾーマは地上侵攻用にキラーマシンを大量生産していた。しかし先にアレルに討伐され、ハーゴンが再利用…
というストーリーからも知略に優れているゾーマ像が伺えて好き。
たぶん竜王がキラーマシンを使わなかったのは、龍の女王の系譜としての矜持だったり、
人間を恨んだものの機械的な虐殺は好まなかったとかかな
知らなかっただけだったらしょぼいな
案外この動画をスクエニのスタッフが見ていたんだろうなドラクエ3リメイクでルビスの塔にバラモスエビルとの戦闘追加されてたし
キャラ ボイス
大塚明夫さんだな
メタルギアのスネークでもある😊
別に3年間毎日欠かさず王者の剣を砕こうとしていたわけじゃないだろう定期
もし日課にしてたとしたら草生えてまうw
ゾーマの朝は王者の剣を攻撃することから始まる
ずっと闇の中だと時間感覚が無くなるだろうし、ちょうど良かったのかもしれない()
切れ味良いから日々の料理に使って、「そろそろダメになってきたな〜」みたいなノリでゴミに出したとか…?
修行やん
鳥山明先生ご冥福をお祈りします。まさかの事態にびっくりしました
ゾーマの完成度が高過ぎて、アスラゾーマはダサいと思った子供のころ
わかる、なんか蛇足感すごいよね
1:20
どっかのラスボスって、FF界のペプシマンだよね、絶対
ドラクエの魔王と言われたら、、、、やはりゾーマですよね
アスラゾーマ、ゴア・アスラゾーマも個人的には好きです、カッコいい🎵
それから第二形態はなくなって正解だと思う
フェイスボールだと威厳も落ちますし、何かとネタになって今みたいなカリスマはなかったかもしれません⁉️
8:49
ウマ娘のサトノダイヤモンド(※確か着物の方)のレース勝利のポーズが“いてつくはどう”って言われてるの草
ゾーマが いてつくはどう を使う時のポーズ太陽拳みたいだ😂
変身ゾーマ、どっかで見たことあると思ったらこれほぼエビルスピリッツだわ...
カリスマのイメージが特に強いな
邪神ニズゼルファの怨念をベースに、そこに数多の怨念が集合し、
形成された存在がゾーマ、と自分は妄想してます。
だからゾーマとニズゼルファは口調は似てて、闇の衣を纏うという共通点がある一方で、
ニズゼルファは実体ある神だから炎を操り、ゾーマは怨念がベースだから
冷気を操る。
ニズゼルファももっとロトシリーズとの関連あってほしいですよね…!
@@村人Bのドラクエ探究ちゃんねる ドラクエ3のHD2D版でそこのとこも触れてほしいですね!
せっかくの11を出した後の3ですから!
4本指に文句言う奴、ミッキーマウスにも言えやって毎回思う🤔😓
確かに😅キャラクターの指の本数にケチをつけるのはちょっと不思議ですね🤔
小さい頃ドラクエ知らんのになんでかゾーマだけは知ってた
本動画でも映っていたアニメのゾーマはゾーマではなく、大魔王バラモスの配下の将軍の一人という設定で名前は不明。
アベル伝説のゾーマは動画でも説明があった通り、エスターク人の怨霊の集合体という事で姿かたちは無い。没になった第2形態が近いかも。
4:30 これから配属しようって時にオルテガが来てしまいヒドラを行かせたは良いモノの
すぐ勇者もやってきてしまい、慌ててヒドラ戻して、結局配置できなかったというオチなのでは
バラモスゾンビが骨だけだったのも慌てていた説
ゾーマはカリスマ性もある一方で、目的によっては敵である「勇者と組む」ことも厭わない図太さも持つ。
外伝のゾーマがアルトを...ってくだりは、11のローシュ、セニカ、ウラノスを思い出しました。
そこを元ネタにしたのかは定かではありませんがどうなんでしょうね🤔
バラモスブロス「ん?ジェマ?ゾーマ様って娘いたっけか??」
バラモスゾンビ「ムスメナドイナカッタハズダガ…」
ゾーマにベホマor薬草はクラスにいたやりこみ検証ニキが発見してたから知ってたw
当時はネットが無かったし、攻略本もアテに出来なかったから、そういう物好きが一人はいたイメージw
自力で見つけられたらめっちゃ脳汁出そうですね…!
@@村人Bのドラクエ探究ちゃんねる あとは子供にゲームを二つ返事で買ってくれる親がいた人は強かったですね
流石に裏ワザじみた物はそれくらいで、フローラの方が仕送りがあるから楽とか、アモスとドランゴは仲間にできるとか…そんなもんでしたねw
ゾーマの声、範馬勇次郎?最強の象徴みたいな声ですね。
突然の大塚ボイスにニヤリ……
ただ、私個人は『帝王に愛など要らぬ!』とか『退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!』っていう方が、しっくりくるんだよな~
大魔王を表現するのは難しいんですね……
そのセリフが1番似合うのは本家本元オリジナルの銀河万丈さん。
聖帝はCMで日本全国ハルマゲドンと言ってた
やっぱ黒目が有るのより、ファミコンの黒目が無い生物要素0の雰囲気のゾーマの方が禍々しくて好きだなぁ
しかし、残留思念の集合体ってワルプルギス設定みたいで良いよな。やっぱり設定構成・デザイン全てにおいて傑作ですね。
動画では言及されなかったけど、ゾーマの最大の武器は実は通常攻撃。魔法やブレスよりダメージが大きく、HPが少ない魔法使いが直撃するとワンパンで殺られてしまう。アスラ・ゾーマが肉弾戦が得意な戦士系の見た目なのは、その為なんだと思う。
ロトの紋章でのゾーマの設定が「あの世で俺に詫び続けるRPG」
要するにストレイボウである。
最近のボスはただ、強力な攻撃のオンパレードで、ゾーマみたいな統一感が無いですよね。
ゾーマ様最高!!!れれ!!
ゾーマが城にの守備を強固にしてたのはオルテガが侵攻してきていたからでは?
ゾーマの戦闘BGM聞いて当時武者震いした。
ゾーマはDWMJ3やDQMJ3prでもかなり強かったな~
悪夢の呼び声最強
残留思念の集合体ってワルプルギスっぽくていいよね
6:17 当時のプレイヤーはそういうやり方はしてないよ
先発プレイヤーとか兄弟とかが何かしら情報持ってたりファミ通的なゲーム雑誌の目玉記事として攻略方法が載ってたりとか
イチイチ自力に拘ってた人なんて殆どいない
ゾーマに破壊された剣を修復する人はジパング出身のマイラの村に住んでる道具屋さんですね~
3のマイラの村は妖精の笛と剣って覚えてます😊
ゾーマ様意外とイケボですなぁ
ボスがいないのはオルテガが倒したから、けどオルテガは全て見つけることができなかったのでゾーマの城にも泳いで渡ったって昔何かの本に書いてたと思う。ガイアの剣も見つからなかったから火山に飛び込んだはず。
ロトの紋章におけるゾーマはドラクエ11のウルノーガとローシュのオマージュ的な部分もあるんだろうな
ゲームでは明らかにされなかったゾーマがルビスを封印する事になった理由付けとかもあるが
ゾーマとルビスのいざこざに巻き込まれたロトの勇者たちが気の毒だわね
HD2Dのリメイクでロト三部作をどのように纏めていくか楽しみだけれど、堀井さんってあまりそう言う所はユーザーの考察に委ねて言及しない部分があるからな
今回のリメイクでもっと深掘りして欲しいし、2の時代で上の世界がどのようになっているかも知りたいな。
ゾーマアルトの○害シーンはドラクエ11とかなり似てますよねー
ユーザーに考察の余地を残してくれるのは嬉しいけど少しヒントみたいなのも欲しいです笑
ゾーマが1番ラスボスぽいから他のラスボスがちょっとショボく見える。
ニズゼルファが特にダサい。
ラーミア乗ったら全部回ったから光の玉は苦労したことないな。
薬草とか効くのはアンデッド要素もあったんかなw
ゾーマは最高傑作だよ、ラスボスの。
ハアハア、ゼイゼイ・・・しながら必死に王者の剣を破壊しようとしてるゾーマを想像するとなんかかわいく思えてしまうなw
破壊するのに3年かかったのは、ゾーマの闇の魔力に対してオリハルコンが強力な耐性を持っていた、と無理矢理思ってるw
リメイク版でルビスの塔にバラモスブロスが配置されましたね
9:03
回復呪文でゾーマにダメージを与える
ダイの大冒険の
マホイミ みたいなものですか?
ちっちゃいゾーマちゃん可愛いなぁ
凶悪な魔物ほど小さくなるとかわいい現象
9:56 その操作ミスで見つけてしまったわたくし。
凍てつくはどうのモーションの太陽拳感
多分あってると思いますよ。ギニュー特戦隊の集合ポーズのイメージが強かったからな。噂では、アニメーションをマリオRPGリメイクを開発した会社が担当していたらしい
今回のリメイク、ここで言われてるの改善されてるね。
3:04 いのまた先生っ…!😭
第2形態ゾーマからなんでかボーボボ臭を感じてしまうのは自分だけかな?
後付設定だけど、勇者の剣を3年掛けて壊した方は、イレブンの勇者の剣で、3で造られた勇者の剣はその模倣品って考察はなるほどと思った。
元人間だったゾーマの話は好き♪ 光あるところに影あり。勇者に嫉妬する仲間が現れるのも自然な流れだと思います。(色恋沙汰ならなおさら)
異世界でハーレムを作る~なんて漫画が近年増えてますが、ああいう主人公は背中から刺される可能性がある事も……。
FC版で見て以来、ゾーマの顔は仮面だとばかり思ってた。当時のドット絵だとね…
ジェマたんペロペロ
DQMSL…かなぴ
終わってしまいましたね…
ゾーマのこと知らずにドラクエ3やってたから初登場時はビビった思い出
今度の魔王ディアロスが来そうですね…
没設定の第二形態はイデオンのラストシーンのオマージュかな?
スマートフォンでもドラゴンクエストがプレイできるいい時代になりましたよね。
範馬勇次郎だ
もしかしてゾーマですら壊すのに三年かかる王者の剣(オリハルコン)を加工できる職人ってすごい?
意外ゾーマ主役の作品を出したらいいかもしれません例えばジョーカーの番外作の主役にもいいかもしれませんし完全新シリーズでドラクエのタワーアクションの作品やドラクエの世界の立場が逆転した作品で仲間が歴代ラスボスの転生後のそして敵ラスボスが天使と神でつまりドラクエのウィランズの作品だったり新ビルダーズ3の主人公で善と悪の心に別れたゾーマで新しいアレフガルトやラダドームをまた歩むちなみにゾーマ自信の記憶は失っているちなみに男性だとゾーマ女性だとジェマになる😊
リアル脱出でもラスボスはゾーマでしたね。アンルシアとのやり取りは面白かったけど
IIIの 上の世界の 名前
ありますよ
ガイアの世界 です
王者の剣…素材が足りないのはあるが、毎日一振りの王者の剣を打てば、大魔王は処理しきれず弱りそうw
痛いのは薬草ではなくそのやさしさ
ロト紋版のゾーマ、経歴が完全にストレイボウじゃん・・・
昔から似た発想は多かったのか、或いは没設定が後になって
スクウェア側に何らかの事情で流れたのか・・・
ダイ大のバーンも額の鬼眼がゾーマリスペクトだったり
言動から元人間疑惑があったりと色々匂わせてるしなぁw
回復でダメージが入るのって
怨念集合体設定の名残りなんだろうな
(FFでもアンデッドは回復でダメージが入る)
元々『総てを滅ぼすもの』と名乗ったり(≒征服・支配は目的にしてない)
扱う属性が氷オンリーなのも『生者の熱を持たない』事の暗示だったり
『何故藻掻き生きるのか』と問いかけたり
(≒放っておいてもやがて皆タヒんで自分の様な『冷たい物』に成り果てると
分かっている筈なのに理解が出来ない)
表沙汰になってない情報、実はまだまだありそうな気がするな・・・w
ルヴィス美人すぎる😊っぱいのまたさんよ!!
だじゃれでその場の空気を凍りつかせる僕は実質ゾーマ。
ゾーマってバカボンに出てくる本官さんと似てるってずっと思ってた
10:36 だっさ、ザコモンみたいな姿
11:02 かっこいいけど別人過ぎる
12:09 なんでアスラに拘るんや
そもそも誰が凍てつく波動を持ち込んだのかを考えてみたが、販売時期、かなり用意周到ながら腹黒く美徳感の高い喋り方、能力、販売時期からして聖堂騎士団のマルチェロの説が最も濃厚かと。
そういやゾーマって声付いたのっていつからなんだ?
大塚明夫さんの声が付くようになったのは結構最近だと思います。
ライバルズでつくようになったのかな?
違う人だとロトの紋章で笹岡繁蔵さん、CDシアターで柴田秀勝さんが担当してたり。
一番の絶望は店売りバスタードソード説
ゾーマの攻撃力は550ですばやさは255じゃなかったっけ?
一番好きやわ
音楽もカッコいい
4辺りからラスボスがキモいのばっかになってったからな
直接的じゃないからヒントなのではなかろうか
アスラゾーマのリメイクの武器はまさかのハープなんだよね
ゲーム内での王者の剣はマイラでの作成だったはず。ジパングで作り変えたのはロトの紋章ですね。
最近、狩野英孝と戦ってたよ、スト2でw
でかくて腕の伸びないダルシムみたいだった
ロトの紋章のゾーマ、ドラクエ11のウラノスの元になったんじゃねぇの?😃
ゾーマほど、びっとした、大魔王はいない、キングオブキング😤