Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「咲かなかった枝探し」、忘れられないネーミングですし、凄く嬉しい情報でした😊うつ向きすぎの開花、かなり身に覚えが有ります!そう言えば花後剪定はいつも浅かった😰どうして素人の悩みが分かってしまうのでしょう?松尾先生の動画がほかの方と違うのはソコだと思っています。本の増刷おめでとうございます🎉
バラは長くから人に愛されてきたのでいろんな方法論が、まるでそうしなければバラがダメになる!かのような絶対的な教えのように壁を作っている印象がありました。薔薇の管理を初めるまではそれがバラを上級者向けの難しいもの、と見させていたんですが、松尾さんの動画を見るとバラを楽しむ、という本来のシンプルな楽しみに立ち返らせてくれます。方法論に忠実に従えば人間好みのバラのかたちにはなると思いますが、小さな失敗から学んでバラの生命力を感じることは難しくなるかもしれません。松尾さんのバラに対する姿勢と教え方は、植物への愛を深めさせて下さるのでとても毎回楽しみに見ています。
丁寧な栽培も間違いではないんですよね^^難解な栽培方法が多かった時代は、今のように良い土も良い肥料も適切な薬剤もない時代だったので本当に難しく注意が必要だったのは間違いないと思います。実際、質の良いバラ専用の肥料や土が出来たのはここ15年くらいのことです。今の時代は楽しむことに時間が多く取れるので、本当に恵まれているなと感じる部分でもありますね!
なるほど、一見難解に見える昔からの説明は、時代時代の特有の課題と研究のたまものだったんですね。その時代があったからこそこうやって私もバラを気軽に始められるようになりました。松尾さんにも、そしてこれまでより良く魅力的なバラを育種し、資材を開発されてきた方々、効果的な手法を研究されてきた先輩方に感謝です。
バラ6年生ですがなかなかうまく育てられずにいました。重要なポイントを押さえた説明、本当に理解できバラ育てがもっと楽しみになります。いつもありがとうございます。
いつ、どの回を拝見しても参考になりますし、バラ初心者でもプレッシャーに感じない解説で楽しみながらお世話ができる気持ちになれるので有りがたいです🌹
バラ3年生です。何度も聞いているうちにだんだん分かってきました。ありがとうございます😊
いつも気になってる事をタイムリーにやって頂だけるので分かり易いです。バラ初心者なので過去のも繰り返し観ながらお世話をしてます。有難うございます😊
6月7日金曜日に楽しみにしていたまつお園芸さんに行くことができましたたくさんの質問にも丁寧に教えてくださいまして本当にありがとうございました😊肥料の量や、やり方を教えてくださった男性の店員さん、ありがとうございました気さくに感じよくお話くださった女性の店員さん ありがとうございました 皆さん本当に温かい方ばかりでしたまたいつかお伺いしたいです❤松尾さんユーチューブの配信楽しみにしております😊
「咲かなかった枝探し」を今年は重点的にやってみたいと思います。鉢植の木立性バラを冬剪定で全体的に大きくなり過ぎたのでいつもより深く剪定したら今年の春の花のステムが短く花束にするときに困りました。有機肥料をやると良いと言ってられたのでそうするとどんどん枝が伸びた先に蕾がついて一安心しています。本当にたよりになります。
本当分かり易くて助かります。ありがとうございます。
何時も分かりやすく説明して頂き勉強になります、ありがとうございます。
植物を育てるのが苦手だった私が松尾さんのご説明で、薔薇を数種と草花を育てれるようになりました✨松尾さんの説明はすごく為になり怖さが消え育てることに自信が付きます✨今回の動画もすごく勉強になりましたし、有り難かったです。そしてフロレンティーナ🌹✨とても素敵で育てて見たい♡と思いました。お忙しい中、いつも細やかなところまでの内容の動画有難うございました✨🌹🌿✨
松尾さんがおっしゃる咲かなかった枝、いつもそのままにしてて、中途半端な長さの枝がずっと気になってました。今日一番、聞きたかった話です。ありがとうございます。
ボードを使った説明も単純明快で分かりやすです。花後の剪定を行いました。剪定の前に松尾さんの動画を改めてみてだいたい半分までバッサリ切ったらだいたい半分ちょいぐらい切ってました。それでも動画を見ていたので切りすぎたとの心配はなくすっきりした気分になれました。
一方向の動画なのに、まるでこちらから話しかけたり質問しているのが聞こえているかのような説明でとても分かりやすいです。「そうそう💡それが気になってたんです!」に応えていただきありがとうございます。いつも勉強になります✍️
薔薇を育てて20年以上経っていますが、その年の天候でたくさん咲いたり、咲かなかったり…。目的を持って作業することで、環境・天候に合わせた作業が出来て、失敗?もなくせそうです。つるバラのビョーンと伸びたシュートの留め付けをして置きたいと思います。正解は一つではない、目的にあった作業を自分で探す…大変勉強になりました。
いつもとてもわかりやすい説明ありがとうございます。前回頂いたアドバイスでピエール ドゥ ロンサールは順調です。今回のお話で6月も上手に乗り越えたいと思います。祐樹先生のご本もとても親しみやすく、楽しい本でした。きれいなバラを眺めているだけでも、意欲が湧きます。ありがとうございました。
毎回解り易く丁寧な説明を有り難う御座います。何回も質問させて頂く度に丁寧な説明を有り難う御座います。木立の🌹もツル🌹も綺麗に咲いてます。感謝 感謝です
詳しく、わかりやすく、薔薇の6月の栽培を教えてもらってありがとうございます。畑で野菜の栽培を長年していたのですが、土地を返還したので、自宅で薔薇の栽培をたのしんでいます。私は、2023年冬より、バラの栽培をはじめました。持ってる薔薇も、半ツル薔薇2個と木立薔薇2個だと最近気付きました。これから、薔薇が、梅雨、夏、秋、冬と薔薇がどう育ってくの?って思ってました。これからのイメージわきました。大丈夫だと思います。
この時期にとてもわかりやすかったです自分でやってきたお手入れの答え合わせと復習になり、とても参考になりました❤
全体的な流れの説明で薔薇のお手入れの仕方が良くわかりました。特につる薔薇は、花柄だけとってそのままにしていました😅お話し聞けて良かったです。
今日も解りやすく丁寧な解説ありがとうございます😊
わかりやすい解説でよかったです。
2月に松尾さんで買った薔薇が順調に育ちシュートがかなり出てきました😊やはり苗がいいから育ちが良く来年が楽しみです。
第2版おめでとうございます
今日もわかりやすいお話ありがとうございました!まつおさんのお話を聞くと、頭の中のもやもやがすーっと消えて、すっきりします。考え方がシンプルになって、作業のスピードがめちゃはやくなりました。ちょっと切りすぎても「こんなんで枯れへん枯れへん」と思うと、ほんまに気が楽(笑)今まで切るのも何をするのもどきどき不安でいっぱいでしたが、今は楽しくなりました。まつおさんに、感謝感謝です!これからもよろしくお願いいたします。
さっそく6月のお手入れやります!今回もとてもわかりやすい内容でした。ありがとうございます。本も手に入れました。大切にします☺️
バラの本二版おめでとうございます。本を片手にバラを育てています。分からなくなってもページをめくると優しく的確に書いて有るので動画と平行して助けられております。お陰で今年は花数も以前より多く嬉しかったです。
レイニーブルー3年目、シャンテロゼミサト2年目です。最初の7分までの説明、とても参考になりました。1年目は、切るのが怖くて、薔薇がなくなっちゃうんじゃないかと思いましたが、これからは太い枝を育てるために切っていきます。これからもわかりやすい動画を発信してください。いつか、お店にも行きたいです。
これは神回だ!勇気凛々!あざす!
今年、河本ローズの「コフレ」がボーリングしてしまい、うまく咲かなかった😢のは、松尾先生が言われていた「春の気候に順応できていない」のでしょうか😅❓「咲かなかった枝探し」というネーミング、とても可愛い言い方ですね😍私もやってみようと思います🌹💕
コフレに限らずなのですが、パープル系のバラの一部は花弁が繊細でボーリングになってしまいやすいものがあるイメージですね^^軒下などで雨除けしてあげるだけでもかなり咲きやすくなると思いますので、もし可能であれば試してみてくださいね!
さっそく、肥料ポチりました関東在住ですが、いつか松尾園芸さんへ行きたいです❤
松尾園芸さんは高速道路を降りたら5分でたどり着けますよ🚗³₃
確かに今年は春の多雨で房咲の蕾は傷んでいるものが多かった印象 その場合は早めに摘蕾して二番花で回復させるようにしています
どの動画を見ても、やはり分かりやすい説明ですし、又実践してくださることで更にわかりやすくしてくれていると思います!先日、咲き終わった枝を切る時、確認が甘かったようで、バサッと倒れてきて撃沈😫一番いい枝でした😭😭😭以前から感じていたのですが松尾さんの薔薇に対しての扱いが優しい所を思い出していた次第です😓
いつもためになるお話ありがとうございます^ - ^咲かなかった枝探し 早速やりましょう、薔薇の解説はやはり間違いなですね❤
お忙しい中アドバイスを頂き、ホントに有難うございます。おかげ様で思いっきり剪定できる気でいます。^^年々暑さが増し、ご苦労が多いでしょうが、どうぞお体には気をつけてくださいね。
ルージュピエールはマジでボーリングしますねぇ。半分開かずで終わりました、来年はこいつだけ芽出し肥少量にしてみます。
バラの消毒ローテーションは本当に素晴らしいと思います。3種のローテーションで使える薬剤を年間計算して足りない殺虫剤は少し足して3/5から10/24まで18回散布して2年目です。信じられないくらい咲きました。イングリッシュとオールドが中心ですが、今まで頑張ってお手入れしても思うような花が咲かなかったのに、消毒散布こそが成功の秘訣かと思います。電池の噴霧器で3リットから4リットル、なれれば10分もかかりません。しかも、このローテーションをしてからお迎えした子たちの成長ぶりは、やってなかった頃お迎えした子とは比べものになりません。早くやってあげれば良かったと思っています。
いつもありがとうございます。先日京都に行ったのに娘の結婚式で松尾さんの所に寄れませんでした。いつか行ってみたいです。
可愛くてよくわからないままミニバラを買ったのですが「ミニバラって何なん?」「木立バラと同じ扱いでいいのかな?」と謎が多いです。過去に動画ありましたらすみません。見つけられませんでした。初めての大きいバラも欲しくなったのですが私には夏越しできそうにないのでお盆過ぎたらお店に行きます🌹
ミニバラ4年目、大苗3年目のものです。売っているミニバラは大苗のミニチュアローズのさきっちょを挿し穂したのかな?という感じです。冬限定浅めにしていると2、3年で大株になります。あと中大輪で葉っぱが大きいミニバラは何かの大苗の一部かと思います(笑)なんかうまく説明できなくてごめんなさい。逆にバラ専門店などに行くと、普通の大苗みたいな挿し穂ではないグリーンアイスとかあります。
@@でかにゃんこ-e2n 小さめのバラを挿し木にしてるのですね。育て方次第でおっきくなるのですね。冬剪定はガッツリいきたいと思います。ありがとうございます
4年前の動画がありましたua-cam.com/video/FXva5D2Xzl4/v-deo.htmlsi=sehP6s_MH26gKI7-
@@ひとまる96 ありがとうございます😊
@@ひとまる96 ありがとうございます😊求めていたものです🌹
こんにちは☀️ なんと❗️ 🌱咲かなかった枝探し🌱〜 午前中に行ったところでした👍 春の気候で今年はたくの枝数でワサワサ〜花数も👍…でも🌱ブラインドも多く感じます松尾先生の動画を観て頷くこと多々です🤔有難うございました
タイムリーな動画に感謝です。母の日のプレゼントに松尾園芸さんでベルロマンティカとモーニングティーを娘夫婦からプレゼントしてもらって切り戻ししたのが今 小さな蕾が又つきはじめています。切り戻しもこれでよかったんだなぁと動画を見て答え合わせをして安心しました😆バラの本も素敵で勉強させてもらってます。
とてもわかりやすかったです有り難うございます❤
悩み始めた頃にあげてくれるので、よし!明日やろっ❤となります。いつもありがとうございます😊🌹🌹🌹
その赤いバラは、何ですか?素敵です
フロレンティーナっぽい❓
私も気になりました(笑)
ご名答!フロレンティーナです^^
毎回勉強させていただいています。ありがとうございます。消毒セット(希釈するタイプ)を一昨年購入し、カレンダー付きのABCタイプローテーション散布が大変助かっています。今回のお話の中に「春の花が開花しないのは、品種特性もあるし、春の気温上昇による影響かも?」というのがとても参考になりました。我が家にも「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」があるので、この子は毎年春の花がボーリングします。今年は蕾の数を3分の1まで減らしたところ、残した全てが開花に至りました。春バテしてパワーが足りない株には、開花させる蕾の数を減らすことも良いかもしれないです。今後、他のバラにも春バテ、夏バテ、秋バテがやってくるかもしれません。たくさんの花は見たいけれど、数を減らしてやるのも必要になるかも?今年の5月は世界的にも記録的にも「暑い5月」だったそうです。育種家の皆様には、ぜひとも暑苦しい日本の夏に負けないバラを作っていただきたいです。
重版おめでとうございます🎉日本に帰ったら買いますね❤ いま6月最終週,春に切ったあといま5つつぼみをつけてくれてます。そのあとどうしたらいいんだろうと思っていたところでした。在仏なんですが、日本でいえば東北辺りの緯度になるのと冬は雨季みたいな気候なのでベランダにこの冬は屋根をかけようかと思ってます。
いつもわかりやすく、その時期にどうしたらいいの?と疑問に思うことが解決でき助かっています。バラを育てたいという思いはあってもバラは難しい…と諦めていましたが3年前にもらった枝から根っこが出て育て始め、今では20種類以上育てています。バラを通してお友達もできました!バラを見て毎日癒されています。今の時期毛虫がついていたり黒星病になったりと大変ですが《ガーデンちゃんねん まつおさん》に教えてもらい大切に育てていきたいと思います🌹
木立性のバラと、つるバラの育て方がとても分かりました!咲かなかったバラの枝探し、してみます。次回楽しみにしてます😊
いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊冬に松尾さんのネットショップでヨハネ・パウロ二世を購入しました。春に一番花が咲くときに葉っぱが黄色くなり始めたので蕾を切って様子を見てました。そしたら、蕾がまたあがってきて、3輪の大きな花が咲いてくれました。枝を半分に切ったあとは一回り大きい鉢に植え替えました。そのあと、葉っぱが黄色くなり始め、全体に広がってきてしまいました。肥料と水やりを控えて様子を見てみます。回復しますように🙏
「はじめてのバラ」購入しました!迷っていたバラ選び、この本に背中を押してもらってジ·エンシェント·マリナーとアレゴリーを購入し、今月庭に下ろしました。すくすく育っていてとっても満足しています。松尾園芸の肥料2種のおかげかもしれません。
2年めのバラ達はあまり咲かなかったので悩んでいました。切り方が甘かったのでもう少し切ってみます。新しく出る枝を育てる。勉強になりました。ピエールドゥロンサールも下を向いて咲いたので遠慮なく切ってみます。ありがとうございました。
蕾が固いままで腐ったり咲いても花びらが汚かったり悩んでました。やはりバープル系統の薔薇です~咲き始めはとても大輪で綺麗でした。
最後の咲かなかった枝探し本当に勉強になりました。木立性、つる性の特性などは苗を手本にお話しして下さって頭に入るのですが、実際、庭に植った大きなつるバラを前にするとどうすれば良いのか分からなかったので分かりやすく嬉しかったです。あと、うちのルージュピエールドゥロンサールも蕾はたくさんつけてくれたのに蕾のまま黒くなってダメになったり、花びらが腐ったようになったりしました。植えているので場所を変えるわけにはいかないので、とにかく丈夫に育つように見守り手をかけてやるしかないのかな⁈😢松尾さんの本はバイブルとしていつも読んでいます‼️
バラは高嶺の花と思い込んでいて... 今年初めて松尾園芸店に伺い 二つの鉢を買って楽しむ事が出来ました 。 花が終わり その後の育て方がわからなくて 動画を参考にさせて頂いています。 丁寧にお話下さり嬉しいですね。
とても分かりやすい動画でした。
つるバラの、小さい、咲かなかった枝をどうすればいいのか??長年の疑問でした!!花の後の切り戻しについては解説聞きますが、この咲かなかった枝は、結構密集していてハダニの巣窟になりやすいので、どうしたものかと毎年悩んでました。バラの本、一気に読みました!とてもわかりやすくて読みやすくて、繰り返し読むのも苦にならない、素敵な読み物になってましたので、もう一冊買って知人にもプレゼントしました。
いつもわかりやすく、ありがとうございます♪今年太い新しい枝が出ました🌹花も咲き、増えていくのが楽しみになりました。木立です。花数アップもわかりやすく聞きたい剪定の仕方もわかりました。🌹良かったです♪目的がわかりました。🤭
松尾さん補足動画ありがとうございます✨6分20秒後の後、花後剪定した後それぞれの枝からまた芽が出るのかな〜ワサワサになっていくのかな~
知りたいなーって思ったところにドンピシャ動画、いつもながらありがたいです。咲かんかったえ(咲かなかった枝)探してみます~。
バラは大好きなんですが、手入れができる気がしなくて手を出すかどうか悩み続けていました。偶然こちらに辿り着きまして、あまりにもわかりやすくて😳目の前がパァーッと明るくなりました。今年から始めます。書籍も出されたそうで読ませていただこうと思います。😊
いつもわかりやすくて助かります咲かなかった枝も探して取り除きましたよ
咲かなかった枝探し、頑張ってみます😊
ガーデニング3年目にして今年からバラにチャレンジです。よくわからいまま買ったバラが半つるバラでどっち寄りで切ったらいいのかわからず困ってました。半つるバラにも触れていただき嬉しかったです😊
咲かなかった枝取っちゃっていいんですね!また一つ勉強なりました。冬剪定を怠っていても良く咲いてくれてるんですが、やはり咲かない枝があって「切ろうかなーでも今はやらないほうがいいのかな」と今日ちょうど考えていた所でした。手で毟れるほど柔らかくないので切らないといけませんが、やってみます。本、私も少し前に買いました。ちょうど弱ったバラの大苗を入手したので、看病の仕方がわかりやすく書いてあってよかったです!ついでに質問なのですが、この弱ったバラの大苗、水もすぐに乾いてしまう感じで、根がかなり詰まってるようにも思えますが葉が殆どなく弱っているので鉢増しせずに様子をみています。やっと新芽が1センチぐらい出てきてくれましたが、鉢増しはもっと葉が出てくれてからのほうが負担が無いでしょうか?時期的に6月中鉢増しできないとしばらくはできなさそうなので・・・よろしくお願いします。
新芽が出だしてくれているという事は根の成長も再開している証拠なので植え替えても良いと思いますよ^^ただ、今の季節の植え替えは根を崩しての植え替えは良くないのでそのまま鉢のサイズアップをするのみに留めてあげて下さいね!それから生育が鈍っている時の植え替えは肥料無しでの植え替えがオススメです。肥料は植え付け後に3週間くらい経ってから株元にあげてくださいね!うまく再生してくれることを願っています!
@@garden_channel 詳しくありがとうございます!元気になって来年に花見られたらいいなーと楽しみにしています。
自分は2022年からツル薔薇メインで栽培してますがアーチやフェンス等の構造物が無いですから地上30cmくらいで切って夏にどんどん新枝が伸びますので そのやり方で来年の樹形を整えて冬剪定しないの繰り返しで やって行こうと思ってます。
今やっと気付きました😅つるバラ、木立バラ 同じように剪定してました来年こそ【ピエールドゥロンサール】たくさん咲きますようにノートにバラの種類を書いて整理します📝
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!地植えのカクテルを放射状に横に倒して、たくさんの枝を留め付けて咲かせています。株元ではなく、現在留め付けてある枝から、ビュンビュン新しい枝がでて背が高くなっています。蕾はほうき状に近いような気もします。これ以上大きくしなくて良いのですが、この後どうしたら良いかアドバイスいただけると嬉しいです。①この花(二番花)が終わったら新しい枝も半分くらい切る?邪魔であればもっと多く切って良い?②以前の松尾さんの動画で、これ以上大きくしたくないつるバラの場合は、また伸びることを見越してたくさん切り戻していらっしゃいましたが、この作業を花後に行ったほうがよいのか、③それとも、一番花後に行ったほうがよかったのか(その場合は二番花はあまり見られない前提で切る?)④動画のようにたくさん切り戻す場合は、フェンスに放射状などで留め付けてある枝を外して半分などに切る感じでしょうか?動画ではアーチだったので、フェンスバージョンも動画にしていただけると嬉しいです。お忙しいのに細かな質問と、リクエストすみません。
大きくしたくない場合は毎年でなくても構わないので何年かに一度切って頂くのが良いと思います^^僕なら今のタイミングで半分くらいまで切ることも多いかなと思います!少し思い切りがいる剪定ではありますが、都合の良いサイズを維持するのはとっても大切ですので、チャレンジして頂くのも良いと思いますよ!あとは肥料を減らすというのも良いかもしれませんね^^こちらの動画でもサイズ維持するための花後の剪定について解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!ua-cam.com/video/rZU5-lG-nac/v-deo.htmlfeature=shared
松尾さん、こんにちは😊いつもわかりやすい解説、楽しみに見せていただいています。ハークネス社のジンジャーシラバブというつるバラを育てています。地植えして3年目を迎えました。日当たりは良好なので、株は理想的な形で育ち、ツルの一部はアーチの上方へ、株元は木立バラのように咲いてくれています。悩みは、5月に咲いた一番花が、赤黒い点々が出てしまいました😭先端に3個づつつけた大きなつぼみは下を向いているものが多かったです。つぼみも早めに切ったので次のつぼみが上がってきているので、次はどうなるか見守っているところです。松尾さんの説明で、気候のせい⁈とも思いますが、何かしてあげられないか考えているところです。肥料過多を疑っていて、肥料を減らすか完全にきったらどうなるかな⁈と思っています。消毒は最低限これまでに2回しかしてません。3月はじめの芽出しと4月に一度。となりのロココは順調に育っています。何かアドバイスいただけたらうれしいです。写真もあります。
花弁にシミがあるというのは消毒などの薬害であることが多いかもしれませんが消毒は最低限ということであれば気候の影響もあるかもしれませんね^^ジンジャシラバブは少し花弁が固くゆっくり開花する事が多いので、気候の影響を受けてしまった可能性もあるかもしれません。また、少し俯いて咲く事が品種の性質として多いようにも感じますので、これは育て方というよりも品種の性質と気候の影響かもしれませんね!傷んでしまった花は残念でしたが、早めにカットしてしまって2番花以降に期待してあげるのが良いかもしれませんね!
松尾さん、丁寧なお返事ありがとうございます😊バラを育てて行くのに励みになります。気候の影響が大きいと考え、2番花を待ちたいと思います。ランタンシトロイユという八重のバラも一番花はキレイに開かず、2番花は美しく咲いてきています。いろいろと悩みながら育てていますが、バラを育てたことにより植物への理解も深まった気がしています😊
いつもわかりやすくて、助かってます。我が家も、一季咲きは咲き終わりました。今年は特にホワイトクリスマスが絶好調で次々さいてます。10種類あるうちの7種類はさいてくれましたがあとのはようやく一番花がきました。あと少しってとこで足踏みが長かったです。
いつもタイムリーな動画をありがとうございます。まつおえんげいさんからお迎えしたプリンセスドゥモナコが今日咲き始めました✨京都から数百キロを旅してうちの庭で咲いてくれたんだと思うと、喜びもひとしおです😊以前にコメント欄で相談した弱ったオードリー・ヘップバーンも、アドバイスいただいた通り水はけの良い土で鉢に戻して日向に置いたら、花後にシュートが出てきました!本当におかげさまです🥹今は花が終わった子たちから剪定を始めているのですが、ドリフトローズの場合はどこで切ったらいいのかちょっと迷っています。地植えで、高さ30〜40㎝位、幅100㎝程の大きさで、放射状にモリモリ伸びた状態です。木立性のバラみたいに、伸びた枝の半分辺りで切る…でいいんでしょうか?もっと細い枝を減らしたりした方が?教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
ドリフトローズのような強健で沢山花も枝も出るバラはどこ出来るかというよりは刈り込むようなイメージで全体をカットしてあげる感じで良いと思います^^小花のバラになればなるほど、剪定はざっくりでも大丈夫になるとイメージしておいてくださいね!
@@garden_channelなるほど、全体を刈り込むイメージですね。早速やってみます!お忙しい中お返事くださって、ありがとうございました😊
松尾さん 教えて下さい .ᐟ .ᐟ今回の動画とは ちょっと違う質問なんですが只今 つるバラの花後剪定してます来年 いらないと思う一昨年のサイドシュートを株元から無くしてしまうのは リスクありますか?例えば樹液が 出てくるとか松尾さんの教えを受けてつるバラはしっかり剪定したり枝を抜くといい事が沢山あるのが分かりました今回の サイドシュートを株元から切る は 冬まで待った方がいいのですか?去年の冬剪定で(12月上旬)樹液を出した事があるので戸惑ってます宜しくお願いします🙇♀️
バラは基本的には不要と感じる枝は切って育てて行く植物ですので問題ないと思います^^気にされている樹液ですが、おそらく切り口から出てくる水分のことをおっしゃっているのかと思います。気になるかもしれませんが、切り口から水分が出た程度ではバラは弱るような心配はまずありませんので気にせず剪定して頂いて良いと思いますよ!
松尾さんの説明は解り安く、安心しますパウロ2世、香りがいいので蕾のうちに切り、部屋で楽しんでいますが、しっかり咲かせてから切ったほうが、株の成長にいいのですか
株の成長だけを優先するなら早めに切る方が株への負担は少ないですね^^今の楽しみ方で問題ないと思いますよ!
我が家、5年前、一番最初に土壌改良して植えた区画のバラホリデーアイランドピオニーとプロローグがこの春枝が太く葉っぱもたくさん展開したのですが肝心の花が蕾はたくさんついたのですがきれいに咲きませんでした。下を見たら新しいシユートが何本か出てまして、古い枝との更新の次期なのかなと思い、バッサリ切りました、バラって切ることも大事なんですね
いつもわかりやすい説明、とても参考になります。2023年冬、事情があって10年選手を含む地植えの薔薇を移動しなければならなくなり、10数本鉢に植え替えました。(直径40㎝ 深さ45㎝位の鉢)です。昨年まではそこそこの花数だったのが、今年はすごい勢いで花がついていなす。植え替えの際、薔薇の専用土を使用しましたし、植え替え後はまつお園芸さん動画を参考に消毒、肥料を行っています。個人的な感想では鉢植えのほうが花数も多く葉の状態も良いと感じるのですが、将来地植えに戻したほうが良いのでしょうか?地植えの土は赤土です。個人的には庭に枕木を置いてその上に鉢を置き薔薇を移動して鑑賞するのもありかな?と考えてしまいます。鉢植えだと日の当たるほうへ枝を向けることも容易ですし、軒下へ移動も可能です。幸い鉢植えでも地植えと同じスペースは確保できるエリアがあります。ただ、今年の冬に鉢替えをするとしたとき、今薔薇を植えている土はどう処理をしたらよいのでしょうか?変なコメントで申し訳ございません。
おっしゃられることはとてもよく分かります^^実はバラは庭植えから鉢に移したりして、根が切れたり強く切られたりして刺激がある良く咲くようになるんですよね!適度な刺激と根への適度なストレスは開花が活発になってくれる切っ掛けにもなるんです。ただ、鉢植えでそれが持続できるかというと、それはまた別問題で、将来的には今現在40cmの大き目の鉢ではある物の何年か後にはまた抜いて土を入れ替えたり鉢を大きくしたりなどの作業は、いずれ必要になってしまいます。土の処分や植え替えの労力の問題がご心配でしたら庭植えの方が合っているとは思います。ですが、今すぐに判断しなければいけないことは無いと思います。冬ごろまで鉢栽培でも問題ないと思いますので、どのバラは庭植えに、どれは鉢植えのままでなどいろいろ検討してみてくださいね!
@@garden_channel ありがとうございます。鉢植えの薔薇は定期的に肥料、剪定、消毒をしていればある程度の大きさになったら土の交換などは不要なのでしょうか?しっかり咲かせるためには、冬選定の時、土も変えたほうがほいのでしょうか。お時間がございましたらで結構ですのでご教示頂ければ嬉しいです。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます☺️質問させていただきます。玉鬘をフェンス仕立てにして植えていますが花後の剪定がよくわかりません。毎年春の花が咲いている状態でシュートがばんばん出てきます。ベイサルシュートやサイドシュートではなく、横向きに留めつけた枝から太いシュートが15cm置きに出ている感じです。鉢植えで数年、地面に下ろしてガッチリ花が咲く様になってから3年目位で、どのタイミングでどう剪定して、どの枝を残していくのか分からず、毎年なんとなくで済ましてしまっていました。今年も横に留めた枝からたくさんシュートが伸びてしまい、とりあえず少し間引いて折れない様に真っ直ぐ留めてあるのですが、シュートがどんどん伸びています。この動画に気がつくのが遅かった!と後悔しているのですが、今からでも横に留めた枝を切って伸ばしたシュートももっと間引いた方がいいでしょうか?それとも枝はそのままでシュートも伸ばして、冬剪定で枝の整理と誘引をした方がいいでしょうか?
シュートが出るというのはバラ自身がまだまだ大きくなりたいと考えているからなのですが、あまり大きくしたくないという理想があるイメージで良いでしょうか^^玉鬘は3m前後かそれ以上までは大きくなろうとする品種なので、もしより小さく抑えたいと考えておられて切って抑えようとされている場合は、切られたことに反発してさらにシュートが出てきてしまっているという風にも考えられると思います。これからの方向性としてはもっとのびのびと伸ばしてあげる事でもシュートが出るのを抑えることが出来ると思いますし、また大きくし過ぎたくない場合は肥料を与える頻度を減らしたりするのも有効です!この場合は一般的に推奨される肥料を与えるペースは無視して頂いて、1年のうちに春の花後に1回と冬に1回与えるのみくらいまで減らしても良いと思います!まずは将来的にどうしたいか?これ以上大きくなっては困るという状況か、まだ大きくなっても良い状況かを決めて頂かなくてはいけない時期に来ているかもしれませんね!
@@garden_channel お忙しい中返信ありがとうございます!現在伸ばしている枝はすでに3mを超えており、2月に剪定した時に長さを三分の一ほど切り、伸ばしていた枝数が多すぎたので昨年春に出たベイサルシュートを残して古い枝を何本か根元近くから切りました。主軸の枝数が減ったので勢いが出て今年は更にシュートがたくさん出ている、というかんじなのでしょうか。質問ばかりで大変申し訳ないのですが…今の大きさがMAXかなと思っています。シュートはこのままのばして、冬剪定時にどの枝をどう誘引するのかイメージして枝数を整理して、残した枝をしっかり切り戻すのがいいのか、今の時点で多すぎるシュートは取ってしまったほうがいいのか、どちらが株に負担をかけずに済むでしょうか。肥料に関してですが、もともと春の芽吹き時と花後のお礼肥、冬前にバイオゴールドをあげるだけにしています。それでもあまりに伸びるので、どうするのがいいのか分からなくなっていたのですが、肥料の回数はそんな感じで大丈夫という事ですね。安心しました☺️お忙しい時期に何度も質問させていただいて申し訳ありませんが、もし、お時間に余裕がありましたらお返事いただけるとありがたいです!よろしくお願い致します🤲
読み返してみましたら、最初の質問とほぼ重複してしまっていました、すみません💦
毎回楽しみに拝見しております。昨年、ダフネとフランシスバーネットを購入したのですが、勉強不足で5月の花が終わってから剪定をしておりません。現在、蕾が沢山ついていますが花を諦めで直ぐに剪定した方が良いのでしょうか?アドバイスお願い致します。
花を切る必要はないと思いますよ^^開花を楽しんだのち、花が咲き終わったら半分くらいで切るというイメージで大丈夫ですので安心してくださいね!その後良い枝が出やすくなるよう、植え替えや花後の肥料は忘れずに与えて頂ければと思います!
アドバイス有難うございました。松尾園芸さんのUA-cam頼りに頑張ります😛
今年はじめてつるバラの大苗を2つ購入しました。誘引のタイミングや切り戻り位置など、知りたいお話ばかりでありがとうございました!本当にいつも勉強になっています!質問なのですが、今年購入した大苗のローズポンパドゥールは30輪ほど咲いてくれました。もうひとつのアルテミスは枝はそこそこ出ていたのですが2房咲いただけでした。やはり、動画でのご説明どおりに半分程度切り戻した(咲かない枝探し?)ほうがよいのでしょうか。遅咲きなのかな?と思い様子見で放置状態です、、、
若い苗は初年度満足に咲かないこともありますが、成長を待つ形で大丈夫ですよ^^弱っているなどではないので、来年はより良く咲いてくれるようになると思います!
お忙しい中の返信ありがとうございました!今年は株の成長を見守りたいと思います😊
こんにちは。いつも貴重な情報をありがとうございます。今回、バラの肥料とALA配合肥料の購入を考えておりますが、この二つは毎月一緒に与えた方が良いのでしょうか?それとも花後や剪定の後だけ与えた方が良いのでしょうか?宜しくお願い致します。🙇♀
どんどん枝を出して大きく育って欲しいという場合はいつも一緒に与えて頂いても大丈夫です^^ただ、最も効果的なのは春と秋のバラが良く育ちやすい時期になると思いますよ!
紫系のバラ2種とも蕾が固く、きれいに開花しませんでした。松尾さんの説明で納得です。そして、ここでお話しされたということは、結構あるっていうことかな…とも思い、残念ではあるけれどうちだけじゃないことに少しホットしました。
先回、咲かなかった枝探しの動画を見たあと家のピエールドロンサールの咲かなかった枝むしりをやってみました。どういう訳か咲いた枝が見つからない😭でも下からシュートがたくさん出ていたので葉っぱを残す枝を決めてバッサリと切ってしまいました。クリスティアーナも枝先にしか葉っぱがなくてシュートがたくさんあったので切ってしまいました。今日の動画でとてもよくわかったのでこれからの成長を見守ろうと思います。お店のクリスティアーナもどうなったか見に行きます🚗³₃
いつも、拝見しております。とても分かりやすいのに詳しく参考になりますし、話し方が穏やかで癒されております。急遽ご相談なのですが…ピエール・ドゥ・ロンサールを育てて、まだ3年目なのですが去年、冬に植え替えました。場所が悪く、お隣さんに随分ご迷惑がかかる事が判明しまして少し移動して向きを変え、上部もかなり落として春を迎えました。当然ですが花数はかなり減りましたが、今年もちゃんと咲いてくれました。しかし今のこの時期(6月後半)になって蕾がかなり出てきました。落とすべきなんでしょうか?咲いてきた理由はなんでしょう?まだ3年目といえどこんな事初めてでビックリしております。宜しくご指南お願い致します。
単純に2番花が良く咲いてくれているとプラスで受けとって頂いて大丈夫ですよ^^花後にしっかりお礼の肥料を与えて頂いたり、花後の剪定をして頂ければ問題ないと思って頂いて大丈夫ですのでご安心下さいね!
@@garden_channelお忙しい中、丁寧なお返事ありがとうございます。少し様子を見てみます。
結構高い河本薔薇2年目が水やり過ぎてダメでした!水やりは本当に可愛がり過ぎてはいけませんね💦丈夫な薔薇はマイローズが元気です!棘痛いですけど😅カップ咲きの薔薇は幾つも開かずに終わった子もいます。日陰ぎみに置いたらたくさん咲きました!鉢は便利です😊
こんにちは。いつもためになるバラ情報をありがとうございます✨つるバラも花後はしっかり剪定したほうがいいんですね!早速参考に花後の剪定しっかりやっておきます🫡あと、最近鉢植えのバラのお礼肥に有機肥料を使ったらコバエが沸いてしまったのですが、なにかいい対策はないでしょうか?調べたら表土を入れ替えるといいとあったのですが、やはり表土を入れ替えるしかありませんか?
コバエはこの時期多くなるのでいやですよね^^;表土を入れ替えたり、鉢の底面に産卵することも多いので一時的に受け皿に水をはって水没させたりも有効だとは思います!あとはカルホス粉剤などの地中用の殺虫剤を試してみるのも良いかもしれませんね!カルホス粉剤matsuoengei.ocnk.net/product/3477
松尾師匠何時もご指導ありがとうございます今回の解説もとても良く判りました購入したスパニッシュビューティー、葉が出てきました質問ですが、地植えの薔薇も沢山咲きました花びらが落ちて実のような直径1.5㎝ぐらいの丸い物があります切った方が良いのでしょうか?切り取る時期とかありますか?
スパニッシュビューティは巨大なローズヒップがなる事が多いですね^^ただ、通常のローズヒップのように美しく色づくことは少ないので、僕は切ってしまうことが多いです!早めに切って頂く方が株の生育は早まると思いますよ!
@@garden_channel 松尾師匠御返信ありがとうございました地植えの薔薇は名前は判らないですがスパニッシュビューティーではないです。最初、黄色でその後ピンクから白ぽくなります
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。松尾さんのおかげで全くのバラ(もしかしたら園芸)初心者の私もバラ栽培への勇気をいただいています。質問なのですが、鉢増しした後の消毒はいつから始めて良いでしょうか?松尾さんの本に、春の花後は鉢増しのチャンス!とあったので、早速鉢増ししました。そして、はて?消毒はどうしたらいいんだろう、となってしまったのです。なんとなく、鉢増しのすぐ後ではバラも弱ってると言うほどではないにしても、いつもの根を張って元気いっぱい、と言う状態ではないだろうと。こんな状態で消毒は良くないんじゃないかなと素人なりに考えたのでした。お忙しいと思いますがよろしくご教授下さいますと幸いです。
植え替え直後での消毒でもバラが弱るような心配は少ないのですぐにして頂いても大丈夫ですよ^^消毒はまれに品種と薬剤との相性で薬害が生じることはありますが、あくまでバラを病害から守るために行うものですし、薬剤自体も植物に悪影響がないことが大前提で開発されていますので、ほぼ問題ないと思います!
@@garden_channel 早速のお返事、ありがとうございます!とてもありがたいです。松尾さんのUA-camと本とALA肥料、強い味方です!本当にありがとうございました!
肥料についてなのですが、、以前の動画で「花が終わった時よりは、満開を過ぎたころ肥料を」というお話がありましたね。5月中旬に満開過ぎたころを見計らってお礼肥えとしての肥料をしっかりめにやりましたが、6月にも肥料をやった方がよいのでしょうか。やりすぎになるのもよくないのかなあと迷っています。昨年、カミキリムシが入って「首の皮1枚」みたいにぐらぐらになっていたバシーノですが、松尾さんのアドバイスをいただいて、無事復活しました。新しい枝が何本も出て花がたくさん咲き、うれしいです!ありがとうございました。
春以降の肥料は一か月~一か月半に1回くらいのペースでじんわり効かせることが大切ですので、5月中旬に与えて頂いているということであれば次のタイミングは6月下旬か7月ごろでも良いと思います^^おっしゃられるようにやりすぎでない方が理想的ですね!
ありがとうございます !(^^)!
いつも、楽しみに見させて、いただいています。うちは、鉢植えで、バラを育てています。植え替えを、やらなかった事もあり、鉢の下から、根が伸びてしまい、動かすことが、出来なくなってしまいました。どうしたら、いいでしょうか?無理やり切っても、いいでしょうか?教えてください。😢
鉢植えのあるあるなんですよね^^;こちらの動画で解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!ua-cam.com/video/UeHjtK6lTFE/v-deo.htmlfeature=shared
私は、鉢植えの🪴バラ🌹は、レンガを二個敷いてその上に鉢をおいています。
松尾さんいつもためになる動画をありがとうごございますお聞きしたいことがありましてコメントさせていただきました 実は白いインファニティーローズを育てているのですが、なかなか綺麗に咲かせることが出来ません全部の花が虫食い状態ですまた、この花は一つの枝に一輪の花が咲くのが普通ですか?私のは一輪の枝もありますが、シュートのような枝に花を沢山つけたりもします 今年はそんな枝が3本出ました調べてみるとこの薔薇は室内で育てられる薔薇らしいですがこの薔薇は外で育ててはいけない薔薇なのでしょうか?他の薔薇と同じ様に予防もしていたのですが、ほぼ全部の花に虫が入り、とても汚くなってしまい、諦めて全て切りましたどう育てたら良いのかアドバイス頂かたら幸いです宜しくお願い致します
インフィニティローズですね^^花もちも良く優秀なミニバラではありますが、育て方自体は通常のバラと同じように扱ってあげるのが大切になります!まず置き場所ですが、屋内OKと書かれていますが、正確には「花が咲くまでは屋外で太陽にしっかりあてて育ててあげて、花が咲いている期間は家の中でも楽しめますよ」という意味合いになるかなと思います。太陽にはしっかりあててあげる方が良く育ってくるかなと思います!花が一枝にどれだけ咲くのか?ですが、これは枝によって変わる感じですね^^細めの枝には一枝に1輪という形になると思いますが、太めの枝には複数輪咲くという形になると思います。そして虫についてですが、花に虫が入るという問題については、オルトランDX粒剤などの地面に撒いて根から吸収させる殺虫剤が効果的かなと思います!こちらの薬剤は本来背の高くなるバラには不向きなのですが、インフィニティローズのような背の低いバラには効果的ですので、試してみて下さいね!
@@garden_channel ご回答ありがとうございました二番花を楽しみにオルトランDX早速試してみますそれからもう一つ疑問なのですが、インフィニティローズ2鉢あるのですが両方とも、60〜70cm位に育ちます今半分に切り戻したのですが、30cm位です他の鉢植えの薔薇と同じに育てていて、徒長した感じではないのですが大きいです
咲かなかった枝一番花ごにすぐむしりました😆
「咲かなかった枝探し」の枝、、、もぎります。どれが、その枝か、、細いやつですね、、UA-cam見ながらもぎります🤔
本も買わせていただき、動画と合わせていつも勉強になります。ありがとうございます。アンジェラを植えて3年以上は経ちますが、返り咲きしません。どういう理由が考えられると思いますか?今回の動画をみて、花後の剪定が甘かったのかと反省しています。今からでも深めに剪定していいのでしょうか?
アンジェラが返り咲かないという場合は細い枝が残りすぎている可能性があるかもしれませんね^^小ぶりな花のアンジェラですが、花が咲くのはそこそこ太めの枝にしか咲かないイメージです。おっしゃられるように花後の剪定がゆるかった可能性はあると思いますので、切って頂いたうえで肥料をしっかり与えてみてあげてくださいね!
早速のアドバイスありがとうございます。挑戦してみます。
今回は特に特に覚えておかないと!という内容でした。剪定と水やり。何度も教えてもらってるのに、具合が悪いとモヤモヤと悩み始める。深刻に考えずにバッサリ切って土の乾き具合をよく観察する。そして適切な施肥。これに尽きますね。
いつも参考になるお話ありがとうございます。2021年の春から鉢植えでつるバラ「アイスフォーゲル」を育てています。一番太いメインの枝ですが、今年の春は芽から枝が伸びずに葉っぱだけ出た状態になりました。もちろん花はつけていません。メインよりはほんの少し細めの枝も数本あり、そちらは葉も茂り花をつけてくれました。このメインの枝をこのまま置いておくのか、根元から切ってしまうのか。切るなら冬まで待たず今の時期に切ってしまうとまずいのか、、、この枝の扱い方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
新たな枝を出させるために枝全体の半分くらいまで切ってあげるのも良いかもしれませんね^^あとは良い枝が出てきてくれる為には根が育てることも剪定と同じくらい重要になります!もし近年植え替えが出来ていないなどがあるようでしたら植え替えも一緒にしてあげる必要があると思います。枝の再生=根の成長ですので、肥料や植え替えもチェックしてみて下さいね!
ありがとうございます!
5月上旬に1回目のお花が終わりました。その際,しっかり切ることを知らなかったので,ちょびっとしか切りませんでした。この場合,今からガッツリ切っても大丈夫ですか?1回目の満開以降,1つも蕾がなかったのも,切らなかったのが原因ですか?
今からでも剪定のやり直しをして頂いて大丈夫ですよ^^剪定がゆるいと2番花以降咲きにくいこともあるかもしれませんが、何より枝がどんどん伸びて細くなってしまいますので出来ればある程度切ってあげる方が良いと思います!
@@garden_channelありがとうございます!早速、今朝、細い枝を半分くらい落として、太いとこを残しました。いくつか二番花の蕾が見えたので、それだけ残してきました。
昨年は真面目に肥料あげ、冬剪定もしたのに、花が全体に小さめでした‼️😂小さな蕾は摘んじゃいました。
いつもありがとうございます。半つる性のばらだとおもうんですが10ねんくらい経ちますが今年は深く切ったおかげで綺麗にたくさん咲いてくれていたのになぜ!?葉っぱがチョリチョリに枯れてしまってしんじられないくらいショクです!水やりは毎日やっていたみたいです。地植えで近くに植わっているのてすぐに抜いた方がいいですか?虫の被害なんでしょうか?教えて下さい~
葉が傷んでいる場合は虫の被害の可能性があるかもしれませんね^^ただ、葉の被害は抜いて移動したからといって解決するわけではないことが多いですので、あくまで消毒などをしつつ対処する事になるかなと思います!あとは庭植えで水やりを毎日されていたということなのですが、もしかすると逆に水やりが多すぎたのかもしれません。庭植えになったバラは、雨が当たる場所なら真夏以外は水やりが必要ないことも多いですし、雨が当たらない場所でも週1~2回くらいでも十分かなと思います!水が多くて根が傷んでしまって、うまく葉が育たなかったという可能性もありますので合わせて確認してみてくださいね!
この度は、薔薇教本二刷おめでとうございます。私も、購入させて頂きました。 (^^)コフレの蕾が、茶色くなり開かず花を見られませんでした。蕾はホントに固くいつさくのだろうと毎日観察していましたら、雨何降る度に怪しくなりダメでした。
先日、お店に伺いバラの苗と肥料、土を購入させていただきました。帰って穴を大きめに掘ってバラの土とともに地植えし、表面に肥料も少しあげました。梅雨の時期だからか肥料がカビて白くもやもやしております。表面の土ごととってあげたほうがいいのでしょうか?梅雨があけるまで肥料はやらないほうがいいでしょうか?😢
この季節は有機肥料によくカビが出てしまうのですが、それが原因で土が傷んだりバラが弱ったりすることはほぼないのでそのままで良いと思います^^もしカビが気になるようであれば、空気に触れないよう土に軽く混ぜ込んで頂ければ収まると思いますよ!白いホワホワしたカビは空気に触れる状況でのみ出てきますので^^
@@garden_channelありがとうございます!そのままにしておきます。
いつも役立つ教えをありがとうございます。木立性の剪定は思い切って、半分くらい、ということは、樹勢の弱いイングリッシュローズ(鉢植え、3年目)にも当てはまるでしょうか。
弱っているバラを切ってリセットというのは少し負担が大きいので、こうした半分くらいまで切るような剪定はあくまで元気なものが当てはまると考えて頂ければと思います^^また、イングリッシュローズは繊細な樹形に美学をもっておられるメーカーさんなので、意図的に枝は細いように品種づくりをされている面があります。他メーカーのバラとくらべて貧弱に感じられることもあるかもしれませんが、それはイングリッシュローズの性質と取れる面なこともありますので、じっくり育てて頂くようなイメージが良いかもしれませんね!
ミニバラを買って育ててましたが、寄せ植えをしてた為枯れてきましたその後地植えにしまたが、根っこをほぐしてしまい、完全に茶色の茎になってしまいました復活は、難しいですか?教えて下さいよろしくお願いします 0:12
今の時期に枝が茶色で葉が全くない状況ですと残念ながら枯れてしまっているかもしれませんね^^;ただ、ミニバラは僕が普段紹介しているような庭植え用の大きな苗木と違って、あまり強くなかったりそもそも育てにくいものがあったりすることも多いように思います。必ずしも植え替えだけが悪かったわけではないかもしれませんので、あまり気にしすぎないでくださいね!
「咲かなかった枝探し」、忘れられないネーミングですし、凄く嬉しい情報でした😊
うつ向きすぎの開花、かなり身に覚えが有ります!そう言えば花後剪定はいつも浅かった😰
どうして素人の悩みが分かってしまうのでしょう?松尾先生の動画がほかの方と違うのはソコだと思っています。
本の増刷おめでとうございます🎉
バラは長くから人に愛されてきたのでいろんな方法論が、まるでそうしなければバラがダメになる!かのような絶対的な教えのように壁を作っている印象がありました。薔薇の管理を初めるまではそれがバラを上級者向けの難しいもの、と見させていたんですが、松尾さんの動画を見るとバラを楽しむ、という本来のシンプルな楽しみに立ち返らせてくれます。方法論に忠実に従えば人間好みのバラのかたちにはなると思いますが、小さな失敗から学んでバラの生命力を感じることは難しくなるかもしれません。松尾さんのバラに対する姿勢と教え方は、植物への愛を深めさせて下さるのでとても毎回楽しみに見ています。
丁寧な栽培も間違いではないんですよね^^
難解な栽培方法が多かった時代は、今のように良い土も良い肥料も適切な薬剤もない時代だったので本当に難しく注意が必要だったのは間違いないと思います。
実際、質の良いバラ専用の肥料や土が出来たのはここ15年くらいのことです。
今の時代は楽しむことに時間が多く取れるので、本当に恵まれているなと感じる部分でもありますね!
なるほど、一見難解に見える昔からの説明は、時代時代の特有の課題と研究のたまものだったんですね。その時代があったからこそこうやって私もバラを気軽に始められるようになりました。松尾さんにも、そしてこれまでより良く魅力的なバラを育種し、資材を開発されてきた方々、効果的な手法を研究されてきた先輩方に感謝です。
バラ6年生ですがなかなかうまく育てられずにいました。重要なポイントを押さえた説明、本当に理解できバラ育てがもっと楽しみになります。いつもありがとうございます。
いつ、どの回を拝見しても参考になりますし、バラ初心者でもプレッシャーに感じない解説で楽しみながらお世話ができる気持ちになれるので有りがたいです🌹
バラ3年生です。
何度も聞いているうちにだんだん分かってきました。ありがとうございます😊
いつも気になってる事をタイムリーにやって頂だけるので分かり易いです。
バラ初心者なので過去のも繰り返し観ながらお世話をしてます。有難うございます😊
6月7日金曜日に楽しみにしていたまつお園芸さんに行くことができました
たくさんの質問にも丁寧に教えてくださいまして本当にありがとうございました😊
肥料の量や、やり方を教えてくださった男性の店員さん、ありがとうございました
気さくに感じよくお話くださった女性の店員さん ありがとうございました
皆さん本当に温かい方ばかりでした
またいつかお伺いしたいです❤
松尾さんユーチューブの配信楽しみにしております😊
「咲かなかった枝探し」を今年は重点的にやってみたいと思います。鉢植の木立性バラを冬剪定で全体的に大きくなり過ぎたのでいつもより深く剪定したら今年の春の花のステムが短く花束にするときに困りました。有機肥料をやると良いと言ってられたのでそうするとどんどん枝が伸びた先に蕾がついて一安心しています。本当にたよりになります。
本当分かり易くて助かります。
ありがとうございます。
何時も分かりやすく説明して頂き勉強になります、ありがとうございます。
植物を育てるのが苦手だった私が
松尾さんのご説明で、薔薇を数種と草花を育てれるようになりました✨
松尾さんの説明はすごく為になり
怖さが消え育てることに自信が付きます✨
今回の動画もすごく勉強になりましたし、有り難かったです。
そしてフロレンティーナ🌹✨
とても素敵で育てて見たい♡と思いました。
お忙しい中、いつも細やかなところまでの内容の動画有難うございました✨🌹🌿✨
松尾さんがおっしゃる咲かなかった枝、いつもそのままにしてて、中途半端な長さの枝がずっと気になってました。今日一番、聞きたかった話です。ありがとうございます。
ボードを使った説明も単純明快で分かりやすです。
花後の剪定を行いました。
剪定の前に松尾さんの動画を改めてみてだいたい半分までバッサリ切ったらだいたい半分ちょいぐらい切ってました。
それでも動画を見ていたので切りすぎたとの心配はなくすっきりした気分になれました。
一方向の動画なのに、まるでこちらから話しかけたり質問しているのが聞こえているかのような説明でとても分かりやすいです。
「そうそう💡それが気になってたんです!」に応えていただきありがとうございます。
いつも勉強になります✍️
薔薇を育てて20年以上経っていますが、その年の天候でたくさん咲いたり、咲かなかったり…。目的を持って作業することで、環境・天候に合わせた作業が出来て、失敗?もなくせそうです。つるバラのビョーンと伸びたシュートの留め付けをして置きたいと思います。
正解は一つではない、目的にあった作業を自分で探す…大変勉強になりました。
いつもとてもわかりやすい説明ありがとうございます。前回頂いたアドバイスでピエール ドゥ ロンサールは順調です。今回のお話で6月も上手に乗り越えたいと思います。祐樹先生のご本もとても親しみやすく、楽しい本でした。きれいなバラを眺めているだけでも、意欲が湧きます。ありがとうございました。
毎回解り易く丁寧な説明を有り難う御座います。何回も質問させて頂く度に丁寧な説明を有り難う御座います。木立の🌹もツル🌹も綺麗に咲いてます。感謝 感謝です
詳しく、わかりやすく、薔薇の6月の栽培を教えてもらってありがとうございます。畑で野菜の栽培を長年していたのですが、土地を返還したので、自宅で薔薇の栽培をたのしんでいます。
私は、2023年冬より、バラの栽培をはじめました。
持ってる薔薇も、半ツル薔薇2個と木立薔薇2個だと最近気付きました。
これから、薔薇が、梅雨、夏、秋、冬と薔薇がどう育ってくの?って思ってました。これからのイメージわきました。大丈夫だと思います。
この時期にとてもわかりやすかったです
自分でやってきたお手入れの答え合わせと復習になり、とても参考になりました❤
全体的な流れの説明で薔薇のお手入れの仕方が良くわかりました。
特につる薔薇は、花柄だけとってそのままにしていました😅
お話し聞けて良かったです。
今日も解りやすく丁寧な解説ありがとうございます😊
わかりやすい解説でよかったです。
2月に松尾さんで買った薔薇が順調に育ちシュートがかなり出てきました😊
やはり苗がいいから育ちが良く来年が楽しみです。
第2版おめでとうございます
今日もわかりやすいお話ありがとうございました!まつおさんのお話を聞くと、頭の中のもやもやがすーっと消えて、すっきりします。考え方がシンプルになって、作業のスピードがめちゃはやくなりました。ちょっと切りすぎても「こんなんで枯れへん枯れへん」と思うと、ほんまに気が楽(笑)今まで切るのも何をするのもどきどき不安でいっぱいでしたが、今は楽しくなりました。まつおさんに、感謝感謝です!これからもよろしくお願いいたします。
さっそく6月のお手入れやります!今回もとてもわかりやすい内容でした。ありがとうございます。本も手に入れました。大切にします☺️
バラの本二版おめでとうございます。
本を片手にバラを育てています。分からなくなってもページをめくると優しく的確に書いて有るので動画と平行して助けられております。お陰で今年は花数も以前より多く嬉しかったです。
レイニーブルー3年目、シャンテロゼミサト2年目です。
最初の7分までの説明、とても参考になりました。
1年目は、切るのが怖くて、薔薇がなくなっちゃうんじゃないかと思いましたが、これからは太い枝を育てるために切っていきます。
これからもわかりやすい動画を発信してください。
いつか、お店にも行きたいです。
これは神回だ!勇気凛々!あざす!
今年、河本ローズの「コフレ」がボーリングしてしまい、うまく咲かなかった😢のは、松尾先生が言われていた「春の気候に順応できていない」のでしょうか😅❓
「咲かなかった枝探し」というネーミング、とても可愛い言い方ですね😍私もやってみようと思います🌹💕
コフレに限らずなのですが、パープル系のバラの一部は花弁が繊細でボーリングになってしまいやすいものがあるイメージですね^^
軒下などで雨除けしてあげるだけでもかなり咲きやすくなると思いますので、もし可能であれば試してみてくださいね!
さっそく、肥料ポチりました
関東在住ですが、いつか松尾園芸さんへ行きたいです❤
松尾園芸さんは高速道路を降りたら5分でたどり着けますよ🚗³₃
確かに今年は春の多雨で房咲の蕾は傷んでいるものが多かった印象 その場合は早めに摘蕾して二番花で回復させるようにしています
どの動画を見ても、やはり分かりやすい説明ですし、又実践してくださることで更にわかりやすくしてくれていると思います!先日、咲き終わった枝を切る時、
確認が甘かったようで、バサッと倒れてきて撃沈😫一番いい枝でした😭😭😭以前から感じていたのですが松尾さんの薔薇に対しての扱いが優しい所を思い出していた次第です😓
いつもためになるお話ありがとうございます^ - ^
咲かなかった枝探し 早速やりましょう、薔薇の解説はやはり間違いなですね❤
お忙しい中アドバイスを頂き、ホントに有難うございます。おかげ様で思いっきり剪定できる気でいます。^^
年々暑さが増し、ご苦労が多いでしょうが、どうぞお体には気をつけてくださいね。
ルージュピエールはマジでボーリングしますねぇ。
半分開かずで終わりました、来年はこいつだけ芽出し肥少量にしてみます。
バラの消毒ローテーションは本当に素晴らしいと思います。3種のローテーションで使える薬剤を年間計算して足りない殺虫剤は少し足して3/5から10/24まで18回散布して2年目です。信じられないくらい咲きました。イングリッシュとオールドが中心ですが、今まで頑張ってお手入れしても思うような花が咲かなかったのに、消毒散布こそが成功の秘訣かと思います。電池の噴霧器で3リットから4リットル、なれれば10分もかかりません。しかも、このローテーションをしてからお迎えした子たちの成長ぶりは、やってなかった頃お迎えした子とは比べものになりません。早くやってあげれば良かったと思っています。
いつもありがとうございます。先日京都に行ったのに娘の結婚式で松尾さんの所に寄れませんでした。いつか行ってみたいです。
可愛くてよくわからないままミニバラを買ったのですが「ミニバラって何なん?」「木立バラと同じ扱いでいいのかな?」と謎が多いです。過去に動画ありましたらすみません。見つけられませんでした。初めての大きいバラも欲しくなったのですが私には夏越しできそうにないのでお盆過ぎたらお店に行きます🌹
ミニバラ4年目、大苗3年目のものです。
売っているミニバラは大苗のミニチュアローズのさきっちょを挿し穂したのかな?という感じです。
冬限定浅めにしていると2、3年で大株になります。
あと中大輪で葉っぱが大きいミニバラは何かの大苗の一部かと思います(笑)
なんかうまく説明できなくてごめんなさい。
逆にバラ専門店などに行くと、普通の大苗みたいな挿し穂ではないグリーンアイスとかあります。
@@でかにゃんこ-e2n 小さめのバラを挿し木にしてるのですね。育て方次第でおっきくなるのですね。冬剪定はガッツリいきたいと思います。ありがとうございます
4年前の動画がありましたua-cam.com/video/FXva5D2Xzl4/v-deo.htmlsi=sehP6s_MH26gKI7-
@@ひとまる96 ありがとうございます😊
@@ひとまる96 ありがとうございます😊求めていたものです🌹
こんにちは☀️ なんと❗️ 🌱咲かなかった枝探し🌱〜 午前中に行ったところでした
👍 春の気候で今年はたくの枝数でワサワサ〜花数も👍…でも🌱ブラインドも多く感じます
松尾先生の動画を観て頷くこと多々です🤔
有難うございました
タイムリーな動画に感謝です。母の日のプレゼントに松尾園芸さんでベルロマンティカとモーニングティーを娘夫婦からプレゼントしてもらって切り戻ししたのが今 小さな蕾が又つきはじめています。切り戻しもこれでよかったんだなぁと動画を見て答え合わせをして安心しました😆バラの本も素敵で勉強させてもらってます。
とてもわかりやすかったです
有り難うございます❤
悩み始めた頃にあげてくれるので、よし!明日やろっ❤となります。いつもありがとうございます😊🌹🌹🌹
その赤いバラは、何ですか?素敵です
フロレンティーナっぽい❓
私も気になりました(笑)
ご名答!フロレンティーナです^^
毎回勉強させていただいています。ありがとうございます。
消毒セット(希釈するタイプ)を一昨年購入し、カレンダー付きのABCタイプローテーション散布が大変助かっています。
今回のお話の中に「春の花が開花しないのは、品種特性もあるし、春の気温上昇による影響かも?」
というのがとても参考になりました。
我が家にも「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」があるので、この子は毎年春の花がボーリングします。
今年は蕾の数を3分の1まで減らしたところ、残した全てが開花に至りました。
春バテしてパワーが足りない株には、開花させる蕾の数を減らすことも良いかもしれないです。
今後、他のバラにも春バテ、夏バテ、秋バテがやってくるかもしれません。
たくさんの花は見たいけれど、数を減らしてやるのも必要になるかも?
今年の5月は世界的にも記録的にも「暑い5月」だったそうです。
育種家の皆様には、ぜひとも暑苦しい日本の夏に負けないバラを作っていただきたいです。
重版おめでとうございます🎉日本に帰ったら買いますね❤ いま6月最終週,春に切ったあといま5つつぼみをつけてくれてます。そのあとどうしたらいいんだろうと思っていたところでした。在仏なんですが、日本でいえば東北辺りの緯度になるのと冬は雨季みたいな気候なのでベランダにこの冬は屋根をかけようかと思ってます。
いつもわかりやすく、その時期にどうしたらいいの?と疑問に思うことが解決でき助かっています。バラを育てたいという思いはあってもバラは難しい…と諦めていましたが3年前にもらった枝から根っこが出て育て始め、今では20種類以上育てています。バラを通してお友達もできました!バラを見て毎日癒されています。今の時期毛虫がついていたり黒星病になったりと大変ですが《ガーデンちゃんねん まつおさん》に教えてもらい大切に育てていきたいと思います🌹
木立性のバラと、つるバラの育て方がとても分かりました!
咲かなかったバラの枝探し、してみます。次回楽しみにしてます😊
いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊
冬に松尾さんのネットショップでヨハネ・パウロ二世を購入しました。春に一番花が咲くときに葉っぱが黄色くなり始めたので蕾を切って様子を見てました。そしたら、蕾がまたあがってきて、3輪の大きな花が咲いてくれました。枝を半分に切ったあとは一回り大きい鉢に植え替えました。そのあと、葉っぱが黄色くなり始め、全体に広がってきてしまいました。肥料と水やりを控えて様子を見てみます。
回復しますように🙏
「はじめてのバラ」購入しました!迷っていたバラ選び、この本に背中を押してもらってジ·エンシェント·マリナーとアレゴリーを購入し、今月庭に下ろしました。すくすく育っていてとっても満足しています。松尾園芸の肥料2種のおかげかもしれません。
2年めのバラ達はあまり咲かなかったので悩んでいました。
切り方が甘かったのでもう少し切ってみます。
新しく出る枝を育てる。勉強になりました。
ピエールドゥロンサールも下を向いて咲いたので遠慮なく切ってみます。
ありがとうございました。
蕾が固いままで腐ったり
咲いても花びらが汚かったり悩んでました。
やはりバープル系統の薔薇です~咲き始めはとても大輪で綺麗でした。
最後の咲かなかった枝探し本当に勉強になりました。木立性、つる性の特性などは苗を手本にお話しして下さって頭に入るのですが、実際、庭に植った大きなつるバラを前にするとどうすれば良いのか分からなかったので分かりやすく嬉しかったです。
あと、うちのルージュピエールドゥロンサールも蕾はたくさんつけてくれたのに蕾のまま黒くなってダメになったり、花びらが腐ったようになったりしました。植えているので場所を変えるわけにはいかないので、とにかく丈夫に育つように見守り手をかけてやるしかないのかな⁈😢
松尾さんの本はバイブルとしていつも読んでいます‼️
バラは高嶺の花と思い込んでいて... 今年初めて松尾園芸店に伺い 二つの鉢を買って楽しむ事が出来ました 。 花が終わり その後の育て方がわからなくて 動画を参考にさせて頂いています。 丁寧にお話下さり嬉しいですね。
とても分かりやすい
動画でした。
つるバラの、小さい、咲かなかった枝をどうすればいいのか??長年の疑問でした!!
花の後の切り戻しについては解説聞きますが、この咲かなかった枝は、結構密集していてハダニの巣窟になりやすいので、どうしたものかと毎年悩んでました。
バラの本、一気に読みました!
とてもわかりやすくて読みやすくて、繰り返し読むのも苦にならない、素敵な読み物になってましたので、もう一冊買って知人にもプレゼントしました。
いつもわかりやすく、ありがとうございます♪今年太い新しい枝が出ました🌹花も咲き、増えていくのが楽しみになりました。木立です。花数アップもわかりやすく聞きたい剪定の仕方もわかりました。🌹良かったです♪
目的がわかりました。🤭
松尾さん補足動画ありがとうございます✨6分20秒後の後、花後剪定した後
それぞれの枝からまた芽が出るのかな〜ワサワサになっていくのかな~
知りたいなーって思ったところにドンピシャ動画、いつもながらありがたいです。
咲かんかったえ(咲かなかった枝)探してみます~。
バラは大好きなんですが、手入れができる気がしなくて手を出すかどうか悩み続けていました。偶然こちらに辿り着きまして、あまりにもわかりやすくて😳目の前がパァーッと明るくなりました。今年から始めます。書籍も出されたそうで読ませていただこうと思います。😊
いつもわかりやすくて助かります
咲かなかった枝も探して取り除きましたよ
咲かなかった枝探し、頑張ってみます😊
ガーデニング3年目にして今年からバラにチャレンジです。
よくわからいまま買ったバラが半つるバラでどっち寄りで切ったらいいのかわからず困ってました。半つるバラにも触れていただき嬉しかったです😊
咲かなかった枝取っちゃっていいんですね!
また一つ勉強なりました。
冬剪定を怠っていても良く咲いてくれてるんですが、やはり咲かない枝があって「切ろうかなーでも今はやらないほうがいいのかな」と今日ちょうど考えていた所でした。
手で毟れるほど柔らかくないので切らないといけませんが、やってみます。
本、私も少し前に買いました。
ちょうど弱ったバラの大苗を入手したので、看病の仕方がわかりやすく書いてあってよかったです!
ついでに質問なのですが、この弱ったバラの大苗、水もすぐに乾いてしまう感じで、根がかなり詰まってるようにも思えますが葉が殆どなく弱っているので鉢増しせずに様子をみています。
やっと新芽が1センチぐらい出てきてくれましたが、鉢増しはもっと葉が出てくれてからのほうが負担が無いでしょうか?
時期的に6月中鉢増しできないとしばらくはできなさそうなので・・・
よろしくお願いします。
新芽が出だしてくれているという事は根の成長も再開している証拠なので植え替えても良いと思いますよ^^
ただ、今の季節の植え替えは根を崩しての植え替えは良くないのでそのまま鉢のサイズアップをするのみに留めてあげて下さいね!
それから生育が鈍っている時の植え替えは肥料無しでの植え替えがオススメです。
肥料は植え付け後に3週間くらい経ってから株元にあげてくださいね!
うまく再生してくれることを願っています!
@@garden_channel
詳しくありがとうございます!
元気になって来年に花見られたらいいなーと楽しみにしています。
自分は2022年からツル薔薇メインで栽培してますがアーチやフェンス等の構造物が無いですから
地上30cmくらいで切って夏にどんどん新枝が伸びますので そのやり方で来年の樹形を整えて冬剪定しないの繰り返しで やって行こうと思ってます。
今やっと気付きました😅つるバラ、木立バラ 同じように剪定してました
来年こそ【ピエールドゥロンサール】たくさん咲きますように
ノートにバラの種類を書いて整理します📝
いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
地植えのカクテルを放射状に横に倒して、たくさんの枝を留め付けて咲かせています。
株元ではなく、現在留め付けてある枝から、ビュンビュン新しい枝がでて背が高くなっています。
蕾はほうき状に近いような気もします。
これ以上大きくしなくて良いのですが、この後どうしたら良いかアドバイスいただけると嬉しいです。
①この花(二番花)が終わったら新しい枝も半分くらい切る?邪魔であればもっと多く切って良い?
②以前の松尾さんの動画で、これ以上大きくしたくないつるバラの場合は、また伸びることを見越してたくさん切り戻していらっしゃいましたが、
この作業を花後に行ったほうがよいのか、
③それとも、一番花後に行ったほうがよかったのか(その場合は二番花はあまり見られない前提で切る?)
④動画のようにたくさん切り戻す場合は、フェンスに放射状などで留め付けてある枝を外して半分などに切る感じでしょうか?
動画ではアーチだったので、フェンスバージョンも動画にしていただけると嬉しいです。
お忙しいのに細かな質問と、リクエストすみません。
大きくしたくない場合は毎年でなくても構わないので何年かに一度切って頂くのが良いと思います^^
僕なら今のタイミングで半分くらいまで切ることも多いかなと思います!
少し思い切りがいる剪定ではありますが、都合の良いサイズを維持するのはとっても大切ですので、チャレンジして頂くのも良いと思いますよ!
あとは肥料を減らすというのも良いかもしれませんね^^
こちらの動画でもサイズ維持するための花後の剪定について解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!
ua-cam.com/video/rZU5-lG-nac/v-deo.htmlfeature=shared
松尾さん、こんにちは😊
いつもわかりやすい解説、楽しみに見せていただいています。
ハークネス社のジンジャーシラバブというつるバラを育てています。地植えして3年目を迎えました。日当たりは良好なので、株は理想的な形で育ち、ツルの一部はアーチの上方へ、株元は木立バラのように咲いてくれています。
悩みは、5月に咲いた一番花が、赤黒い点々が出てしまいました😭先端に3個づつつけた大きなつぼみは下を向いているものが多かったです。つぼみも早めに切ったので次のつぼみが上がってきているので、次はどうなるか見守っているところです。
松尾さんの説明で、気候のせい⁈とも思いますが、何かしてあげられないか考えているところです。肥料過多を疑っていて、肥料を減らすか完全にきったらどうなるかな⁈と思っています。
消毒は最低限これまでに2回しかしてません。
3月はじめの芽出しと4月に一度。
となりのロココは順調に育っています。
何かアドバイスいただけたらうれしいです。
写真もあります。
花弁にシミがあるというのは消毒などの薬害であることが多いかもしれませんが消毒は最低限ということであれば気候の影響もあるかもしれませんね^^
ジンジャシラバブは少し花弁が固くゆっくり開花する事が多いので、気候の影響を受けてしまった可能性もあるかもしれません。
また、少し俯いて咲く事が品種の性質として多いようにも感じますので、これは育て方というよりも品種の性質と気候の影響かもしれませんね!
傷んでしまった花は残念でしたが、早めにカットしてしまって2番花以降に期待してあげるのが良いかもしれませんね!
松尾さん、丁寧なお返事ありがとうございます😊バラを育てて行くのに励みになります。
気候の影響が大きいと考え、2番花を待ちたいと思います。
ランタンシトロイユという八重のバラも一番花はキレイに開かず、2番花は美しく咲いてきています。
いろいろと悩みながら育てていますが、バラを育てたことにより植物への理解も深まった気がしています😊
いつもわかりやすくて、助かってます。
我が家も、一季咲きは咲き終わりました。今年は特にホワイトクリスマスが絶好調で次々さいてます。
10種類あるうちの7種類はさいてくれましたがあとのはようやく一番花がきました。
あと少しってとこで足踏みが長かったです。
いつもタイムリーな動画をありがとうございます。
まつおえんげいさんからお迎えしたプリンセスドゥモナコが今日咲き始めました✨京都から数百キロを旅してうちの庭で咲いてくれたんだと思うと、喜びもひとしおです😊
以前にコメント欄で相談した弱ったオードリー・ヘップバーンも、アドバイスいただいた通り水はけの良い土で鉢に戻して日向に置いたら、花後にシュートが出てきました!本当におかげさまです🥹
今は花が終わった子たちから剪定を始めているのですが、ドリフトローズの場合はどこで切ったらいいのかちょっと迷っています。地植えで、高さ30〜40㎝位、幅100㎝程の大きさで、放射状にモリモリ伸びた状態です。木立性のバラみたいに、伸びた枝の半分辺りで切る…でいいんでしょうか?もっと細い枝を減らしたりした方が?教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
ドリフトローズのような強健で沢山花も枝も出るバラはどこ出来るかというよりは刈り込むようなイメージで全体をカットしてあげる感じで良いと思います^^
小花のバラになればなるほど、剪定はざっくりでも大丈夫になるとイメージしておいてくださいね!
@@garden_channel
なるほど、全体を刈り込むイメージですね。早速やってみます!
お忙しい中お返事くださって、ありがとうございました😊
松尾さん 教えて下さい .ᐟ .ᐟ
今回の動画とは ちょっと違う質問なんですが
只今 つるバラの花後剪定してます
来年 いらないと思う一昨年のサイドシュートを株元から無くしてしまうのは リスクありますか?
例えば樹液が 出てくるとか
松尾さんの教えを受けてつるバラはしっかり剪定したり枝を抜くといい事が沢山あるのが分かりました
今回の サイドシュートを株元から切る は 冬まで待った方がいいのですか?
去年の冬剪定で(12月上旬)樹液を出した事があるので戸惑ってます
宜しくお願いします🙇♀️
バラは基本的には不要と感じる枝は切って育てて行く植物ですので問題ないと思います^^
気にされている樹液ですが、おそらく切り口から出てくる水分のことをおっしゃっているのかと思います。
気になるかもしれませんが、切り口から水分が出た程度ではバラは弱るような心配はまずありませんので気にせず剪定して頂いて良いと思いますよ!
松尾さんの説明は解り安く、安心します
パウロ2世、香りがいいので蕾のうちに切り、部屋で
楽しんでいます
が、しっかり咲かせてから切ったほうが、株の成長にいいのですか
株の成長だけを優先するなら早めに切る方が株への負担は少ないですね^^
今の楽しみ方で問題ないと思いますよ!
我が家、5年前、一番最初に土壌改良して植えた区画のバラホリデーアイランドピオニーとプロローグがこの春枝が太く葉っぱもたくさん展開したのですが肝心の花が蕾はたくさんついたのですがきれいに咲きませんでした。下を見たら新しいシユートが何本か出てまして、古い枝との更新の次期なのかなと思い、バッサリ切りました、バラって切ることも大事なんですね
いつもわかりやすい説明、とても参考になります。
2023年冬、事情があって10年選手を含む地植えの薔薇を移動しなければならなくなり、10数本鉢に植え替えました。(直径40㎝ 深さ45㎝位の鉢)です。昨年まではそこそこの花数だったのが、今年はすごい勢いで花がついていなす。植え替えの際、薔薇の専用土を使用しましたし、植え替え後はまつお園芸さん動画を参考に消毒、肥料を行っています。個人的な感想では鉢植えのほうが花数も多く葉の状態も良いと感じるのですが、将来地植えに戻したほうが良いのでしょうか?地植えの土は赤土です。個人的には庭に枕木を置いてその上に鉢を置き薔薇を移動して鑑賞するのもありかな?と考えてしまいます。鉢植えだと日の当たるほうへ枝を向けることも容易ですし、軒下へ移動も可能です。幸い鉢植えでも地植えと同じスペースは確保できるエリアがあります。ただ、今年の冬に鉢替えをするとしたとき、今薔薇を植えている土はどう処理をしたらよいのでしょうか?変なコメントで申し訳ございません。
おっしゃられることはとてもよく分かります^^
実はバラは庭植えから鉢に移したりして、根が切れたり強く切られたりして刺激がある良く咲くようになるんですよね!
適度な刺激と根への適度なストレスは開花が活発になってくれる切っ掛けにもなるんです。
ただ、鉢植えでそれが持続できるかというと、それはまた別問題で、将来的には今現在40cmの大き目の鉢ではある物の何年か後にはまた抜いて土を入れ替えたり鉢を大きくしたりなどの作業は、いずれ必要になってしまいます。
土の処分や植え替えの労力の問題がご心配でしたら庭植えの方が合っているとは思います。
ですが、今すぐに判断しなければいけないことは無いと思います。
冬ごろまで鉢栽培でも問題ないと思いますので、どのバラは庭植えに、どれは鉢植えのままでなどいろいろ検討してみてくださいね!
@@garden_channel
ありがとうございます。鉢植えの薔薇は定期的に肥料、剪定、消毒をしていればある程度の大きさになったら土の交換などは不要なのでしょうか?しっかり咲かせるためには、冬選定の時、土も変えたほうがほいのでしょうか。お時間がございましたらで結構ですのでご教示頂ければ嬉しいです。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます☺️
質問させていただきます。
玉鬘をフェンス仕立てにして植えていますが花後の剪定がよくわかりません。
毎年春の花が咲いている状態でシュートがばんばん出てきます。
ベイサルシュートやサイドシュートではなく、横向きに留めつけた枝から太いシュートが15cm置きに出ている感じです。
鉢植えで数年、地面に下ろしてガッチリ花が咲く様になってから3年目位で、どのタイミングでどう剪定して、どの枝を残していくのか分からず、毎年なんとなくで済ましてしまっていました。
今年も横に留めた枝からたくさんシュートが伸びてしまい、とりあえず少し間引いて折れない様に真っ直ぐ留めてあるのですが、シュートがどんどん伸びています。
この動画に気がつくのが遅かった!と後悔しているのですが、今からでも横に留めた枝を切って伸ばしたシュートももっと間引いた方がいいでしょうか?
それとも枝はそのままでシュートも伸ばして、冬剪定で枝の整理と誘引をした方がいいでしょうか?
シュートが出るというのはバラ自身がまだまだ大きくなりたいと考えているからなのですが、あまり大きくしたくないという理想があるイメージで良いでしょうか^^
玉鬘は3m前後かそれ以上までは大きくなろうとする品種なので、もしより小さく抑えたいと考えておられて切って抑えようとされている場合は、切られたことに反発してさらにシュートが出てきてしまっているという風にも考えられると思います。
これからの方向性としてはもっとのびのびと伸ばしてあげる事でもシュートが出るのを抑えることが出来ると思いますし、また大きくし過ぎたくない場合は肥料を与える頻度を減らしたりするのも有効です!
この場合は一般的に推奨される肥料を与えるペースは無視して頂いて、1年のうちに春の花後に1回と冬に1回与えるのみくらいまで減らしても良いと思います!
まずは将来的にどうしたいか?これ以上大きくなっては困るという状況か、まだ大きくなっても良い状況かを決めて頂かなくてはいけない時期に来ているかもしれませんね!
@@garden_channel
お忙しい中返信ありがとうございます!
現在伸ばしている枝はすでに3mを超えており、2月に剪定した時に長さを三分の一ほど切り、伸ばしていた枝数が多すぎたので昨年春に出たベイサルシュートを残して古い枝を何本か根元近くから切りました。主軸の枝数が減ったので勢いが出て今年は更にシュートがたくさん出ている、というかんじなのでしょうか。
質問ばかりで大変申し訳ないのですが…今の大きさがMAXかなと思っています。
シュートはこのままのばして、冬剪定時にどの枝をどう誘引するのかイメージして枝数を整理して、残した枝をしっかり切り戻すのがいいのか、今の時点で多すぎるシュートは取ってしまったほうがいいのか、どちらが株に負担をかけずに済むでしょうか。
肥料に関してですが、もともと春の芽吹き時と花後のお礼肥、冬前にバイオゴールドをあげるだけにしています。それでもあまりに伸びるので、どうするのがいいのか分からなくなっていたのですが、肥料の回数はそんな感じで大丈夫という事ですね。安心しました☺️
お忙しい時期に何度も質問させていただいて申し訳ありませんが、もし、お時間に余裕がありましたらお返事いただけるとありがたいです!
よろしくお願い致します🤲
読み返してみましたら、最初の質問とほぼ重複してしまっていました、すみません💦
毎回楽しみに拝見しております。
昨年、ダフネとフランシスバーネットを購入したのですが、勉強不足で5月の花が終わってから剪定をしておりません。
現在、蕾が沢山ついていますが花を諦めで直ぐに剪定した方が良いのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
花を切る必要はないと思いますよ^^
開花を楽しんだのち、花が咲き終わったら半分くらいで切るというイメージで大丈夫ですので安心してくださいね!
その後良い枝が出やすくなるよう、植え替えや花後の肥料は忘れずに与えて頂ければと思います!
アドバイス有難うございました。
松尾園芸さんのUA-cam頼りに頑張ります😛
今年はじめてつるバラの大苗を2つ購入しました。誘引のタイミングや切り戻り位置など、知りたいお話ばかりでありがとうございました!本当にいつも勉強になっています!
質問なのですが、今年購入した大苗のローズポンパドゥールは30輪ほど咲いてくれました。
もうひとつのアルテミスは枝はそこそこ出ていたのですが2房咲いただけでした。やはり、動画でのご説明どおりに半分程度切り戻した(咲かない枝探し?)ほうがよいのでしょうか。遅咲きなのかな?と思い様子見で放置状態です、、、
若い苗は初年度満足に咲かないこともありますが、成長を待つ形で大丈夫ですよ^^
弱っているなどではないので、来年はより良く咲いてくれるようになると思います!
お忙しい中の返信ありがとうございました!今年は株の成長を見守りたいと思います😊
こんにちは。いつも貴重な情報をありがとうございます。
今回、バラの肥料とALA配合肥料の購入を考えておりますが、この二つは毎月一緒に与えた方が良いのでしょうか?
それとも花後や剪定の後だけ与えた方が良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。🙇♀
どんどん枝を出して大きく育って欲しいという場合はいつも一緒に与えて頂いても大丈夫です^^
ただ、最も効果的なのは春と秋のバラが良く育ちやすい時期になると思いますよ!
紫系のバラ2種とも蕾が固く、きれいに開花しませんでした。松尾さんの説明で納得です。そして、ここでお話しされたということは、結構あるっていうことかな…とも思い、残念ではあるけれどうちだけじゃないことに少しホットしました。
先回、咲かなかった枝探しの動画を見たあと家のピエールドロンサールの咲かなかった枝むしりをやってみました。どういう訳か咲いた枝が見つからない😭でも下からシュートがたくさん出ていたので葉っぱを残す枝を決めてバッサリと切ってしまいました。クリスティアーナも枝先にしか葉っぱがなくてシュートがたくさんあったので切ってしまいました。今日の動画でとてもよくわかったのでこれからの成長を見守ろうと思います。お店のクリスティアーナもどうなったか見に行きます🚗³₃
いつも、拝見しております。とても分かりやすいのに詳しく参考になりますし、話し方が穏やかで癒されております。
急遽ご相談なのですが…
ピエール・ドゥ・ロンサールを育てて、まだ3年目なのですが
去年、冬に植え替えました。場所が悪く、お隣さんに随分ご迷惑がかかる事が判明しまして
少し移動して向きを変え、上部もかなり落として春を迎えました。
当然ですが花数はかなり減りましたが、今年もちゃんと咲いてくれました。しかし今のこの時期(6月後半)になって蕾がかなり出てきました。
落とすべきなんでしょうか?
咲いてきた理由はなんでしょう?
まだ3年目といえどこんな事初めてでビックリしております。
宜しくご指南お願い致します。
単純に2番花が良く咲いてくれているとプラスで受けとって頂いて大丈夫ですよ^^
花後にしっかりお礼の肥料を与えて頂いたり、花後の剪定をして頂ければ問題ないと思って頂いて大丈夫ですのでご安心下さいね!
@@garden_channelお忙しい中、丁寧なお返事ありがとうございます。
少し様子を見てみます。
結構高い河本薔薇2年目が水やり過ぎてダメでした!水やりは本当に可愛がり過ぎてはいけませんね💦丈夫な薔薇はマイローズが元気です!棘痛いですけど😅カップ咲きの薔薇は幾つも開かずに終わった子もいます。日陰ぎみに置いたらたくさん咲きました!鉢は便利です😊
こんにちは。いつもためになるバラ情報をありがとうございます✨
つるバラも花後はしっかり剪定したほうがいいんですね!早速参考に花後の剪定しっかりやっておきます🫡
あと、最近鉢植えのバラのお礼肥に有機肥料を使ったらコバエが沸いてしまったのですが、なにかいい対策はないでしょうか?調べたら表土を入れ替えるといいとあったのですが、やはり表土を入れ替えるしかありませんか?
コバエはこの時期多くなるのでいやですよね^^;
表土を入れ替えたり、鉢の底面に産卵することも多いので一時的に受け皿に水をはって水没させたりも有効だとは思います!
あとはカルホス粉剤などの地中用の殺虫剤を試してみるのも良いかもしれませんね!
カルホス粉剤
matsuoengei.ocnk.net/product/3477
松尾師匠
何時もご指導ありがとうございます
今回の解説もとても良く判りました
購入したスパニッシュビューティー、葉が出てきました
質問ですが、地植えの薔薇も沢山咲きました
花びらが落ちて実のような直径1.5㎝ぐらいの丸い物があります
切った方が良いのでしょうか?切り取る時期とかありますか?
スパニッシュビューティは巨大なローズヒップがなる事が多いですね^^
ただ、通常のローズヒップのように美しく色づくことは少ないので、僕は切ってしまうことが多いです!
早めに切って頂く方が株の生育は早まると思いますよ!
@@garden_channel
松尾師匠
御返信ありがとうございました
地植えの薔薇は名前は判らないですがスパニッシュビューティー
ではないです。
最初、黄色でその後ピンクから白ぽくなります
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。松尾さんのおかげで全くのバラ(もしかしたら園芸)初心者の私もバラ栽培への勇気をいただいています。
質問なのですが、鉢増しした後の消毒はいつから始めて良いでしょうか?松尾さんの本に、春の花後は鉢増しのチャンス!とあったので、早速鉢増ししました。そして、はて?消毒はどうしたらいいんだろう、となってしまったのです。なんとなく、鉢増しのすぐ後ではバラも弱ってると言うほどではないにしても、いつもの根を張って元気いっぱい、と言う状態ではないだろうと。こんな状態で消毒は良くないんじゃないかなと素人なりに考えたのでした。
お忙しいと思いますがよろしくご教授下さいますと幸いです。
植え替え直後での消毒でもバラが弱るような心配は少ないのですぐにして頂いても大丈夫ですよ^^
消毒はまれに品種と薬剤との相性で薬害が生じることはありますが、あくまでバラを病害から守るために行うものですし、薬剤自体も植物に悪影響がないことが大前提で開発されていますので、ほぼ問題ないと思います!
@@garden_channel
早速のお返事、ありがとうございます!とてもありがたいです。
松尾さんのUA-camと本とALA肥料、強い味方です!
本当にありがとうございました!
肥料についてなのですが、、以前の動画で「花が終わった時よりは、満開を過ぎたころ肥料を」というお話がありましたね。5月中旬に満開過ぎたころを見計らってお礼肥えとしての肥料をしっかりめにやりましたが、6月にも肥料をやった方がよいのでしょうか。やりすぎになるのもよくないのかなあと迷っています。
昨年、カミキリムシが入って「首の皮1枚」みたいにぐらぐらになっていたバシーノですが、松尾さんのアドバイスをいただいて、無事復活しました。新しい枝が何本も出て花がたくさん咲き、うれしいです!ありがとうございました。
春以降の肥料は一か月~一か月半に1回くらいのペースでじんわり効かせることが大切ですので、5月中旬に与えて頂いているということであれば次のタイミングは6月下旬か7月ごろでも良いと思います^^
おっしゃられるようにやりすぎでない方が理想的ですね!
ありがとうございます !(^^)!
いつも、楽しみに見させて、いただいています。うちは、鉢植えで、バラを育てています。植え替えを、やらなかった事もあり、鉢の下から、根が伸びてしまい、動かすことが、出来なくなってしまいました。どうしたら、いいでしょうか?無理やり切っても、いいでしょうか?教えてください。😢
鉢植えのあるあるなんですよね^^;
こちらの動画で解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!
ua-cam.com/video/UeHjtK6lTFE/v-deo.htmlfeature=shared
私は、鉢植えの🪴バラ🌹は、レンガを二個敷いてその上に鉢をおいています。
松尾さんいつもためになる動画をありがとうごございます
お聞きしたいことがありましてコメントさせていただきました
実は白いインファニティーローズを育てているのですが、なかなか綺麗に咲かせることが出来ません
全部の花が虫食い状態です
また、この花は一つの枝に一輪の花が咲くのが普通ですか?
私のは一輪の枝もありますが、シュートのような枝に花を沢山つけたりもします 今年はそんな枝が3本出ました
調べてみるとこの薔薇は室内で育てられる薔薇らしいですがこの薔薇は外で育ててはいけない薔薇なのでしょうか?
他の薔薇と同じ様に予防もしていたのですが、ほぼ全部の花に虫が入り、とても汚くなってしまい、諦めて全て切りました
どう育てたら良いのかアドバイス頂かたら幸いです
宜しくお願い致します
インフィニティローズですね^^
花もちも良く優秀なミニバラではありますが、育て方自体は通常のバラと同じように扱ってあげるのが大切になります!
まず置き場所ですが、屋内OKと書かれていますが、正確には「花が咲くまでは屋外で太陽にしっかりあてて育ててあげて、花が咲いている期間は家の中でも楽しめますよ」という意味合いになるかなと思います。
太陽にはしっかりあててあげる方が良く育ってくるかなと思います!
花が一枝にどれだけ咲くのか?ですが、これは枝によって変わる感じですね^^
細めの枝には一枝に1輪という形になると思いますが、太めの枝には複数輪咲くという形になると思います。
そして虫についてですが、花に虫が入るという問題については、オルトランDX粒剤などの地面に撒いて根から吸収させる殺虫剤が効果的かなと思います!
こちらの薬剤は本来背の高くなるバラには不向きなのですが、インフィニティローズのような背の低いバラには効果的ですので、試してみて下さいね!
@@garden_channel
ご回答ありがとうございました
二番花を楽しみにオルトランDX早速試してみます
それからもう一つ疑問なのですが、インフィニティローズ2鉢あるのですが両方とも、60〜70cm位に育ちます
今半分に切り戻したのですが、30cm位です
他の鉢植えの薔薇と同じに育てていて、徒長した感じではないのですが大きいです
咲かなかった枝一番花ごにすぐむしりました😆
「咲かなかった枝探し」の枝、、、もぎります。どれが、その枝か、、細いやつですね、、UA-cam見ながらもぎります🤔
本も買わせていただき、動画と合わせていつも勉強になります。ありがとうございます。
アンジェラを植えて3年以上は経ちますが、返り咲きしません。どういう理由が考えられると思いますか?今回の動画をみて、花後の剪定が甘かったのかと反省しています。今からでも深めに剪定していいのでしょうか?
アンジェラが返り咲かないという場合は細い枝が残りすぎている可能性があるかもしれませんね^^
小ぶりな花のアンジェラですが、花が咲くのはそこそこ太めの枝にしか咲かないイメージです。
おっしゃられるように花後の剪定がゆるかった可能性はあると思いますので、切って頂いたうえで肥料をしっかり与えてみてあげてくださいね!
早速のアドバイスありがとうございます。挑戦してみます。
今回は特に特に覚えておかないと!という内容でした。剪定と水やり。何度も教えてもらってるのに、具合が悪いとモヤモヤと悩み始める。深刻に考えずにバッサリ切って土の乾き具合をよく観察する。そして適切な施肥。これに尽きますね。
いつも参考になるお話ありがとうございます。
2021年の春から鉢植えでつるバラ「アイスフォーゲル」を育てています。
一番太いメインの枝ですが、今年の春は芽から枝が伸びずに葉っぱだけ出た状態になりました。もちろん花はつけていません。
メインよりはほんの少し細めの枝も数本あり、そちらは葉も茂り花をつけてくれました。
このメインの枝をこのまま置いておくのか、根元から切ってしまうのか。切るなら冬まで待たず今の時期に切ってしまうとまずいのか、、、この枝の扱い方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
新たな枝を出させるために枝全体の半分くらいまで切ってあげるのも良いかもしれませんね^^
あとは良い枝が出てきてくれる為には根が育てることも剪定と同じくらい重要になります!
もし近年植え替えが出来ていないなどがあるようでしたら植え替えも一緒にしてあげる必要があると思います。
枝の再生=根の成長ですので、肥料や植え替えもチェックしてみて下さいね!
ありがとうございます!
5月上旬に1回目のお花が終わりました。その際,しっかり切ることを知らなかったので,ちょびっとしか切りませんでした。この場合,今からガッツリ切っても大丈夫ですか?1回目の満開以降,1つも蕾がなかったのも,切らなかったのが原因ですか?
今からでも剪定のやり直しをして頂いて大丈夫ですよ^^
剪定がゆるいと2番花以降咲きにくいこともあるかもしれませんが、何より枝がどんどん伸びて細くなってしまいますので出来ればある程度切ってあげる方が良いと思います!
@@garden_channelありがとうございます!早速、今朝、細い枝を半分くらい落として、太いとこを残しました。いくつか二番花の蕾が見えたので、それだけ残してきました。
昨年は真面目に肥料あげ、冬剪定もしたのに、花が全体に小さめでした‼️😂小さな蕾は摘んじゃいました。
いつもありがとうございます。半つる性のばらだとおもうんですが10ねんくらい経ちますが今年は深く切ったおかげで綺麗にたくさん咲いてくれていたのになぜ!?葉っぱがチョリチョリに枯れてしまってしんじられないくらいショクです!水やりは毎日やっていたみたいです。地植えで近くに植わっているのてすぐに抜いた方がいいですか?虫の被害なんでしょうか?教えて下さい~
葉が傷んでいる場合は虫の被害の可能性があるかもしれませんね^^
ただ、葉の被害は抜いて移動したからといって解決するわけではないことが多いですので、あくまで消毒などをしつつ対処する事になるかなと思います!
あとは庭植えで水やりを毎日されていたということなのですが、もしかすると逆に水やりが多すぎたのかもしれません。
庭植えになったバラは、雨が当たる場所なら真夏以外は水やりが必要ないことも多いですし、雨が当たらない場所でも週1~2回くらいでも十分かなと思います!
水が多くて根が傷んでしまって、うまく葉が育たなかったという可能性もありますので合わせて確認してみてくださいね!
この度は、薔薇教本
二刷おめでとうございます。
私も、購入させて頂きました。 (^^)
コフレの蕾が、茶色くなり開かず
花を見られませんでした。
蕾はホントに固くいつさくのだろうと毎日観察していましたら、雨何降る度に怪しくなり
ダメでした。
先日、お店に伺いバラの苗と肥料、土を購入させていただきました。
帰って穴を大きめに掘ってバラの土とともに地植えし、表面に肥料も少しあげました。梅雨の時期だからか肥料がカビて白くもやもやしております。表面の土ごととってあげたほうがいいのでしょうか?梅雨があけるまで肥料はやらないほうがいいでしょうか?😢
この季節は有機肥料によくカビが出てしまうのですが、それが原因で土が傷んだりバラが弱ったりすることはほぼないのでそのままで良いと思います^^
もしカビが気になるようであれば、空気に触れないよう土に軽く混ぜ込んで頂ければ収まると思いますよ!
白いホワホワしたカビは空気に触れる状況でのみ出てきますので^^
@@garden_channelありがとうございます!そのままにしておきます。
いつも役立つ教えをありがとうございます。木立性の剪定は思い切って、半分くらい、ということは、樹勢の弱いイングリッシュローズ(鉢植え、3年目)にも当てはまるでしょうか。
弱っているバラを切ってリセットというのは少し負担が大きいので、こうした半分くらいまで切るような剪定はあくまで元気なものが当てはまると考えて頂ければと思います^^
また、イングリッシュローズは繊細な樹形に美学をもっておられるメーカーさんなので、意図的に枝は細いように品種づくりをされている面があります。
他メーカーのバラとくらべて貧弱に感じられることもあるかもしれませんが、それはイングリッシュローズの性質と取れる面なこともありますので、じっくり育てて頂くようなイメージが良いかもしれませんね!
ミニバラを買って育ててましたが、寄せ植えをしてた為枯れてきました
その後地植えにしまたが、根っこをほぐしてしまい、完全に茶色の茎になってしまいました
復活は、難しいですか?
教えて下さい
よろしくお願いします 0:12
今の時期に枝が茶色で葉が全くない状況ですと残念ながら枯れてしまっているかもしれませんね^^;
ただ、ミニバラは僕が普段紹介しているような庭植え用の大きな苗木と違って、あまり強くなかったりそもそも育てにくいものがあったりすることも多いように思います。
必ずしも植え替えだけが悪かったわけではないかもしれませんので、あまり気にしすぎないでくださいね!