家康の腹心だった石川数正の見どころ+どうして首都が東京になったのか?【YouTube限定】「第53回偉人・こぼれ噺 」BS11偉人素顔の履歴書 加来先生のアフタートーク)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2022
  • BS11で好評放送中の歴史番組「偉人・素顔の履歴書」
    番組収録後に、これから放送する回の見どころなどを番組人事部長で歴史家の加来耕三先生にたっぷりと語っていただく「偉人・素顔の履歴書」のアフタートーク53回目です。
    今回は
     2023年1月14日(土)夜8時放送、「石川数正 編」の見どころと、
     収録で話しきれなかったエピソードもご紹介。
    家康を裏切ったことで有名な石川数正。
    三河で独立した若い家康を腹心として支えていた人物で
    徳川の兵力を3分の1任されていた数正が、晩年になって徳川から離れ豊臣側に出奔したと言われているが、果たしてその真相は?
    加来先生が視聴者の質問に答える「教えて!加来先生」のコーナーでは、
    石川数正は何故、徳川から豊臣に寝返ったのか?
    徳川幕府になってからの数正の人生はどうなった?
    どうして首都が東京になったのか? など
    たっぷりとお届けします。
    ■出演
    MC:中西悠理(フリーアナウンサー)
    解説:加来耕三(歴史家・作家)
    「偉人・素顔の履歴書」人気動画をチェック!
    • 「偉人・素顔の履歴書」
    ■番組情報
    全国無料放送BS11「偉人・素顔の履歴書」
    📺毎週土曜日 よる8時00分~8時55分放送
    【番組公式HP】www.bs11.jp/entertainment/iji...
    【BS11 イレブン じゅういっちゃんツイッター】 jyuittyan_bs11?la
    <番組詳細>
    戦国武将や幕末志士など、日本史にその名を刻む英雄・偉人たちの【偉大な功績】 と 【意外な素顔】 を、現代風に1枚の"履歴書"にまとめ上げます。
    【BS11+ 公式Instagram】
    / bs11plus
    【BS11+ 公式Twitter】
    / bs11plus
    #石川数正 #徳川家康 #豊臣秀吉 #江戸 #歴史 #日本史 #偉人 #英雄 #加来耕三 #中西悠理 #アフタートーク #こぼれ噺 #BS11

КОМЕНТАРІ • 77

  • @BS11index
    @BS11index  Рік тому +9

    ※当チャンネルの管理者の判断で、コメントを削除させていただく場合がございます。予めご了承ください。

  • @user-no9og1lz9z
    @user-no9og1lz9z Рік тому +21

    松本城を訪れた時、石川一正が松本城主に成っていたことを知り嬉しかった。二代にわたり城主をした歴史を知り裏切ったのではなく根本は三河武士の信念を貫いて秀吉の懐柔政策から三河を守る、家康をまもるために戦わず家来を欲しがる秀吉に逆に身近に身をおき裏切らず仲を割かず中庸の道に生きたのではないかと、常々考えていたので非常に嬉しく思いました。三河軍団は不滅です。苦労は人を磨きますから。尊い存在です。大切な日本人の心が宿っています。良く頑張って下さり有難うを言いたいです。解説有難う御座います。

  • @meisei6244
    @meisei6244 Рік тому +15

    NHKオンデマンドで滝田栄さん版『徳川家康』をみました。石川数正、めちゃくちゃかっこよかったです。(信長から貰った鯉を後の災いになるからと食べてしまうところ)。次回の大河でどのような数正になるか、楽しみです。

  • @user-pw5bu1sr6i
    @user-pw5bu1sr6i Рік тому +5

    石川 澄と申します。やっと加来耕三先生のご高察で、長年の疑いが晴れました。ありがとうございます。

  • @user-mj4zj6di6w

    ありがとうございます。

  • @urushi73

    外交関係者がこのようになること歴史上何度もある

  • @user-dr6kr3oj6s
    @user-dr6kr3oj6s Рік тому +14

    秀吉が他の大名の家臣にてを伸ばそうとした武将として名前が上がるのは石川数正、立花宗茂、伊達成実、直江兼続が他の武将は主を変えなかったり、主を変えても特に問題視されていない

  • @tsugu29
    @tsugu29 Рік тому +8

    加来先生が徳川家康っぽい(笑)

  • @user-lo5yk2im2b
    @user-lo5yk2im2b Рік тому +43

    誰が何と言おうと石川数正のことは良く思いたい。度胸と正義知略を買われて秀吉との外交を任された数正が歩んだ道こそ家康への信義であろうと信じたい。何にしても家康に尽くしきった三河武士の魂を感じます。

  • @cancan5892
    @cancan5892 Рік тому +13

    石川数正、あまり知られていない武将と一般には思われているので、通説がなくて、面白そうですね。この番組が取り上げるのだから、期待できます。楽しみです!徳川時代の大規模な土木工事、今やるとしてもかなりな事業だろうと思うので、そのスケールの大きさに、江戸時代のパワーを感じます。

  • @user-ql3lf4jt6q
    @user-ql3lf4jt6q Рік тому +30

    石川数正! まさか取り上げるとは!w かなりマニアックでマイナーな武将

  • @jhanami7047

    中西さんの締めの言葉は「では先生、また次回お会いしましょう」でなく、「次回も又よろしくお願いします」の方が良い。視聴者に言うなら、それでいいけど。

  • @user-yd1uk5ym4d
    @user-yd1uk5ym4d Рік тому +4

    前島密すげえ…賢いなあ

  • @user-ie2nn5dt2f
    @user-ie2nn5dt2f Рік тому +11

    石川数正の謎の出奔は本当に未だにミステリー案件だもんな・・・軍事機密も扱っていたような人間だから

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf Рік тому +6

    江戸の話はブラタモリでも少しやってたなあ

  • @hiropon9
    @hiropon9 Рік тому +19

    ただ、大きな湾と品川、浅草の港があり、千代田台地に太田道灌が城郭を作っていた。江戸は当時からそれ程寂れていなかったし、政治と商業を近接して発展させるという意味では石山本願寺の頃の大阪に近いポテンシャルがあったと秀吉自身も思っていたのではないでしょうか?

  • @user-du4br8pj5x
    @user-du4br8pj5x Рік тому +1

    なるほど

  • @user-zl4eq2be1k

    石川数正は秀吉の家臣になってからどのような活躍をしたのですか?

  • @carroarmatom15
    @carroarmatom15 Рік тому +8

    秀吉のヘッドハンティングでしょ

  • @showjunc5157
    @showjunc5157 Рік тому +5

    そういう風に作ればそうなるんよ。答えのない世界。本当のところはわからないのよ。