Apple純正のこのアプリ、使えてますか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @pmint-yq4bm
    @pmint-yq4bm 2 місяці тому

    久しぶりに観にきました🎉すごく柔らかい話し方になっていてびっくりしました(良い意味で)

  • @nmnmkwii99
    @nmnmkwii99 3 місяці тому +9

    イケア全てのスマート家電がApple Home対応なので、賃貸でも軽くスマートホームの体験できました〜

  • @sun-right
    @sun-right 3 місяці тому +4

    Apple Homekitでこんなことがてきるなんて初めて知りました。家電の操作ができるぐらいだと思っていましたが、様々なキットを組み合わせることで、自宅を好きにカスタマイズできるんですね!とても驚きました。

  • @Shinichi_Kudo-
    @Shinichi_Kudo- 3 місяці тому +3

    スマートキューブは面白いですね!一つ買ってみます〜

  • @luckylogjp
    @luckylogjp 3 місяці тому +3

    人感センサーいいですねぇ
    マター対応で他の機器と連携などできますか?

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому +1

      ハブデバイスを経由すれば他メーカーとの連携も可能ですね!

  • @ShigureMusik
    @ShigureMusik 3 місяці тому +1

    スマートホームやIoTで最新動向を追うと出てくるAqaraさんですか!
    人感センサーは良さそうですね…!?ここまでの機能を持ってるのは他では中々ないはず、やりますね!
    Matter対応のスマートホームハブ製品が増えてきたので、ホームアプリを使える頻度がようやく少しずつ増えてきた感じですよね。
    iPadのホームハブ機能、自社製品の展開もあるので致し方ないにせよ、Appleさんの方針転換は今でも勿体無いよなぁと思っています。

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому +1

      Apple Homekit対応頑張ってくれてるAqaraさんほんとありがたい存在ですよね…!
      iPadのホームハブ機能、iPadらしい使い方として結構期待してたのでちょっと残念ですよね〜復活しないかな〜

  • @YUMETO-tu3ek
    @YUMETO-tu3ek 3 місяці тому +1

    スマートホーム化ってエアコンなどの家電(デバイス)がそれに対応していないといけないのですか?
    それとも対応させる機器が個別に売っていたりするのでしょうか?

    • @ジャイアン-b3x
      @ジャイアン-b3x 3 місяці тому

      Hubは必要になりますが、家電の種類に関係なく、赤外線リモコンさえあればそれを使って学習させてアプリから使えるようになりますよー。UA-camで調べてみると詳しく説明してくれてる方がいるのでぜひ!

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому

      リモコン赤外線を学習するような形なので、赤外線リモコンを使うデバイスなら本体が対応していなくても使えますよ!

  • @moeking8
    @moeking8 3 місяці тому +16

    対応製品がそこらじゅうにないと実用的ではないですねー

    • @enchan1030
      @enchan1030 3 місяці тому +1

      そこらじゅうにあれば実用的なんですけどね…揃えるまでが。

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому +3

      もうちょい対応デバイス増えたらなぁと思いますよね!

  • @enchan1030
    @enchan1030 3 місяці тому

    HueはそのままHomeアプリ使えるものの、SwichbotはHomePodないと使えないのかなあ。
    このあたりあまり詳しく調べられてないんですよね…
    スイッチングコスト高くて、すこーーーしずつ変えてます。

  • @Taikobaka0421
    @Taikobaka0421 3 місяці тому +2

    キューブは何も知らない人が触ると驚きそう…

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому

      自分が触ってもたまに驚きます笑

  • @未確認
    @未確認 3 місяці тому +1

    AppleTVかHomePodか必要なのがちょっとハードル高いんだよなぁ

    • @enchan1030
      @enchan1030 3 місяці тому

      miniも1万円超えますもんね…1つ欲しいところです…

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому +1

      昔はiPadがハブとして使えたんですけど、少し前にその機能がなくなってしまったんですよね…!

    • @未確認
      @未確認 3 місяці тому +1

      そうなんですよね...
      アレクサを先に導入してしまった我が家はiPadのハブ機能復活を祈るばかりです🙏

    • @enchan1030
      @enchan1030 3 місяці тому

      @@Yuta_Hiraoka
      以前に調べたとき、少し前の記事を見てぬか喜びしました…笑

  • @tk_engineer
    @tk_engineer 3 місяці тому +3

    アレクサとかスイッチボットしか知らなかった

  • @kai-entai-eu7is1lr8u
    @kai-entai-eu7is1lr8u 3 місяці тому +2

    HomePod miniを所有していますが、Wi-Fiの接続が不安定で困ってます😅

  • @Yuka-tg1mj
    @Yuka-tg1mj 3 місяці тому

    まずSiriがカスすぎるから買わない

  • @nem8913
    @nem8913 3 місяці тому +1

    対応デバイスもそうだけど、そもそもSiriを使ってないし使いたくないんだよなあ。「ヘイシリ」とか言いたくないわ。呼びやすさでアレクサ一択

    • @Yuta_Hiraoka
      @Yuta_Hiraoka  3 місяці тому +2

      今はもうヘイシリは言わなくても認識してくれますよ!

  • @三月兎-d6b
    @三月兎-d6b 3 місяці тому +3

    ぶっちゃけ
    メガネが似合ってない