大型車より速い『旧原付』に試乗したら死にかけた…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • #dj1 #原付 #motorcycle
    なるおっさんTV【ツイッター】 / 7603tv
    なるおっさんTV【Instagram】
    / naruo3
    バイク紹介依頼はInstagramのDMまでお願いします!
    良かったら高評価ボタンチャンネル登録よろしくお願いします!
    使用BGM 魔王魂、しゃろう

КОМЕНТАРІ • 42

  • @cbr1000rr_r
    @cbr1000rr_r Місяць тому +6

    台湾やベトナムとかのスクータを想像したけど普通のスクータだったんですね!

  • @x8499
    @x8499 Місяць тому +2

    オーナーさんのご職業聞いたら自作パーツが多数使用されてることも納得ですね😮

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +1

      そうなんです!自作パーツ多すぎて、もはや芸術作品ですね🤤

  • @iii8751
    @iii8751 Місяць тому +3

    ニコイチ、サンコイチにしたDJ-1を2台組み今も所有してます(DJ-1ベースにRRの外装全取り換えと、DJ-1に1Rの外装RRのフロント周り)。
    R無しのDJ-1と1R、RRとでは純正アンダーカウルの取り付けの可・不可がありただのDJ-1には純正アンダーカウル用の突起や穴が無い為すんなり取り付けできないので純正流用の際は注意です(加工すれば何とか)、あとただのDJ-1と1R/RRとの違いにウインカーレンズとテールランプとリアフェンダーがあってブレーキにリフレクターが有りリアフェンダーに無いのがただのDJ-1でテールにリフレクターが無くリアフェンダーに有れば1R/RR、ウインカーが前後オレンジ鮮やかなのがDJ-1、前後スモーク気味orフロントがクリアーなら1R/RR。
    動画のDJ-1には内カゴではなくボックスが付いていますが私が作業に取り掛かった時期にはまだヤフオクにちらほら出品ありましたが今やレアパーツです、内カゴや前カゴ等もなかなかいい出物は無い希少パーツなのでこれまた貴重です。
    ちなみに、DJ-1RRの2灯ヘッドライトはNS50Fの2灯と全く同じモノでポン付けです(自分のに取り付けしてます)

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +1

      貴重な情報ありがとうございます!DJ-1の知識豊富ですね!

  • @chi-hamaozitan
    @chi-hamaozitan Місяць тому +2

    カメファクのボンネビルは中々レアですね👀

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому

      レアですよねー😍

  • @ゴーちゃんねる-w9e
    @ゴーちゃんねる-w9e Місяць тому

    軽量クラッチかスプリングを2000回転強化したらスタート速そうですね😊

  • @もぐですよ-e8d
    @もぐですよ-e8d Місяць тому

    懐かしいな〜😍
    クリーン・チャンバーは今もあるのかなー😊
    30年位前かなぁ私が乗ってたの❣️
    当時120㌔メーター付けて乗ってたけど、軽い下りならメーター振り切ってたヨ👀(笑笑)

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому

      当時120キロメーターですか!メーター振り切るってエグいですね!

  • @電話級ダイヤル式
    @電話級ダイヤル式 Місяць тому

    カメレオンファクトリーってたしか昔3本出しチャンバーなんてのを出してた記憶が・・・

  • @gregorycapart4258
    @gregorycapart4258 Місяць тому +2

    Une super préparation sur ce petit scooter. Le moteur a l air d avoir dz la vie

  • @不動暁
    @不動暁 Місяць тому +1

    バイクも乗り手次第‼️
    どれだけそのバイクのポテンシャルを引き出せるかが問題。

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +1

      深いですね!まさにその通りです!

  • @d-suke5630
    @d-suke5630 Місяць тому +6

    売ってたら買うレベル✨✨✨✨ 一家に1台🤣✨✨✨✨

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +2

      正直、自分も欲しいです😍

    • @萩原響-h8r
      @萩原響-h8r Місяць тому

      ​@@TV-xg7qx
      ねこかずさんが所有してるんじゃ
      なかろーかー!😂

    • @ショー-q6i
      @ショー-q6i Місяць тому

      1年前ぐらいにヤフオクで30数万で売りに出てたの見かけましたよ〜

  • @細井憲二-z7m
    @細井憲二-z7m Місяць тому +1

    いいね👍カッコいい😆✨🎵👍

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +1

      ありがとうございます!旧原付は本当に最高ですよね!

  • @masayaz424
    @masayaz424 Місяць тому

    前カゴ付いてるの面白いww🤣
    平成はついてるだけでダサいアイテムでしたねw

    • @ジリドン
      @ジリドン Місяць тому +1

      カゴの中に物入れて爆走したら中の物がぶっ飛んでしまいそう・・・

  • @user-kouji540
    @user-kouji540 Місяць тому

    速そう🏍️💨🙂

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +1

      かなり速すぎました😆

  • @DREAM-er1fo
    @DREAM-er1fo 26 днів тому

    僕のスーパーディオの方が圧倒的に早いな笑笑  アクセル全開で前が浮かないならまだまだいける笑

  • @ジリドン
    @ジリドン Місяць тому

    出来れば公道を実走して欲しかったな~。若しくはサーキットで。

  • @andrey48team
    @andrey48team Місяць тому

    Lead 90 Engine 😊

  • @kazukawasaki5985
    @kazukawasaki5985 29 днів тому

    田川かよ🤣

  • @二等兵-z1i
    @二等兵-z1i 16 днів тому

    んーんー🐽 格好は極上やが何やか台湾とかのがスピードは速そうやな

  • @XX-ppwww
    @XX-ppwww Місяць тому

    リード90用のカメファクチャンバーってそれだけで8万とかしそう、、

    • @ジリドン
      @ジリドン Місяць тому

      相当金掛かってそう。

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому

      そんなに高額なんですね😳驚きました!!

  • @junokab6227
    @junokab6227 Місяць тому +4

    このレベルのカスタムなら
    大型の方が速いな😂ww

  • @rottweilerchihuahua9526
    @rottweilerchihuahua9526 Місяць тому

    俺のパッソルにアドレスv125Gエンジンスワップ車両も結構拘ってるから紹介してほしい❤茨城県だけど!笑

  • @久留米のワンジー
    @久留米のワンジー Місяць тому +4

    佐賀の後輩わZXにリード125のエンジン載せとる

    • @堕天使-y4q
      @堕天使-y4q Місяць тому +6

      佐賀の後輩「わ」じゃなくて「は」

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому +2

      えええ!?
      紹介したいです🙇
      お願いします🙇
      もしよろしければインスタで連絡下さい🙇

  • @Mazdawp
    @Mazdawp Місяць тому

    はよ走れよ

  • @飯塚太郎-g7m
    @飯塚太郎-g7m Місяць тому

    1コメ

    • @TV-xg7qx
      @TV-xg7qx  Місяць тому

      1コメナイスなんじゃなかろうかー😆

  • @電話級ダイヤル式
    @電話級ダイヤル式 Місяць тому

    カメレオンファクトリーってたしか昔3本出しチャンバーなんてのを出してた記憶が・・・