Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんやかんやでメカのメンテが好きなんですね!なかなかそこまで自分でやるって凄いと思います(^^)私は昔ボーリングマシンのオペレーターしていたんで、駆け出しの頃はマシントラブルで良くメンテ屋さんに助けて頂いてましたが。同じ事で呼ぶのはやらない!絶対一回で覚えてやる!っていっつも張り付いて見てました。笑お陰で10年過ぎる頃にはエンジンオーバーホールしたり出来る様になってました。(ボーリングマシンの)楽しいですよね!いろいろ覚えるのは。(^^)ラスペネは本当助かりますよね!ワコーズさんは後「エンジンオイルストップリーク」ですよね。元々はシール材の劣化からなる隙間をケミカルで埋めてしまうものですが故に他のオイル添加剤と比べ、ケミカル含有量が多いんですよね。しかも安い❣️ワコーズ品は本当好きです✨
はい、メンテ・整備は好きです。今回のオーバーホール、下調べして大丈夫そうだなと思っていましたが、実際やったら結構大変でした・・でも自分でやった分愛着湧きますし、仕組みが解ったので有意義な作業でした。エンジンストップリーク、覚えておきます。情報ありがとうございます!ちなみに私は通勤軽自動車にはエンジンパワーシールドをオイル交換毎に入れています(^^)
今晩は。又自分でやったんですね。凄いですねー。ジープ&トレーニング頑張って下さい。🎉
お疲れ様です!当初は簡単と思っていましたが、実際やってみたら結構大変でした💦トレーニングは今月から大会出場に向けて減量開始しました。ありがとうございます、頑張ります😊
お疲れ様でした。クラッチ系はまだ一度もちゃんと見たことも無いので、一度見てみます。もし何か気付きあれば動画にしてご紹介させて頂きます。どうも有り難う御座いました。
私もクラッチ系はしっかり見たことなかったでした。恥ずかしながら今回オーバホールするにあたって、はじめてシリンダーのオイル漏れを発見しました。今後はしっかりチェックしていきたいです。動画もしあげられた際には見させていただきます!こちらこそ、いつもありがとうございますm(_ _)m
J57に乗ってます。只今クラッチのスプリング破損してオイルが抜けてスカスカ状態です。 クラッチオイルは何つかってますか???
すみません、返信大変遅くなりました。クラッチオイルはブレーキのエア抜きするときに購入したKYKという日本のメーカーのを使っています。多分1リットル1500円位の安いやつなので、次回は高価なのを使ってみようと思ってます。
軽くホーニングをしなかったのですか?それと内部の千筋とかを確認した方が良かったですね。
加工などしなくてそのまま付けてしまいました・・今になって思うと錆落としなどもやっておけば良かった、と後悔してます。シリンダー内部は傷など無く綺麗でしたので、そのまま流用しました。
なんやかんやでメカのメンテが好きなんですね!
なかなかそこまで自分でやるって凄いと思います(^^)
私は昔ボーリングマシンのオペレーターしていたんで、駆け出しの頃はマシントラブルで良くメンテ屋さんに助けて頂いてましたが。
同じ事で呼ぶのはやらない!
絶対一回で覚えてやる!
っていっつも張り付いて見てました。笑
お陰で10年過ぎる頃にはエンジンオーバーホールしたり出来る様になってました。
(ボーリングマシンの)
楽しいですよね!いろいろ覚えるのは。(^^)
ラスペネは本当助かりますよね!
ワコーズさんは後「エンジンオイルストップリーク」ですよね。
元々はシール材の劣化からなる隙間をケミカルで埋めてしまうものですが
故に他のオイル添加剤と比べ、ケミカル含有量が多いんですよね。
しかも安い❣️
ワコーズ品は本当好きです✨
はい、メンテ・整備は好きです。今回のオーバーホール、下調べして大丈夫そうだなと思っていましたが、実際やったら結構大変でした・・でも自分でやった分愛着湧きますし、仕組みが解ったので有意義な作業でした。
エンジンストップリーク、覚えておきます。情報ありがとうございます!
ちなみに私は通勤軽自動車にはエンジンパワーシールドをオイル交換毎に入れています(^^)
今晩は。又自分でやったんですね。凄いですねー。
ジープ&トレーニング頑張って下さい。🎉
お疲れ様です!
当初は簡単と思っていましたが、実際やってみたら結構大変でした💦
トレーニングは今月から大会出場に向けて減量開始しました。ありがとうございます、頑張ります😊
お疲れ様でした。クラッチ系はまだ一度もちゃんと見たことも無いので、一度見てみます。もし何か気付きあれば動画にしてご紹介させて頂きます。どうも有り難う御座いました。
私もクラッチ系はしっかり見たことなかったでした。恥ずかしながら今回オーバホールするにあたって、はじめてシリンダーのオイル漏れを発見しました。今後はしっかりチェックしていきたいです。
動画もしあげられた際には見させていただきます!こちらこそ、いつもありがとうございますm(_ _)m
J57に乗ってます。只今クラッチのスプリング破損してオイルが抜けてスカスカ状態です。 クラッチオイルは何つかってますか???
すみません、返信大変遅くなりました。
クラッチオイルはブレーキのエア抜きするときに購入したKYKという日本のメーカーのを使っています。多分1リットル1500円位の安いやつなので、次回は高価なのを使ってみようと思ってます。
軽くホーニングをしなかったのですか?それと内部の千筋とかを確認した方が良かったですね。
加工などしなくてそのまま付けてしまいました・・今になって思うと錆落としなどもやっておけば良かった、と後悔してます。
シリンダー内部は傷など無く綺麗でしたので、そのまま流用しました。