Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
筋少のライブに数年前に行ったけど、マジでめちゃくちゃ良いので、迷ってる方は行ったほうがいい。心からおススメします!
誰が何と言おうと、日本が世界に誇れるバンドだとオレは思ってる😍
素晴らしい。中学生の俺が現れた。周りからは筋少馬鹿にされたが、今も残るプレミアムバンド
おいちゃんのトリッキーでシャレオツなプレイと橘高の愚直なまでに豪速球を投げ込むような正統派のプレイの組合せホント、このツインギターは最高過ぎる
マジ最高イワンのイントロほんとワクワクする現代もメンバーが揃って観れる事に感謝しかないよ
水を差すようで申し訳無いが…当時のドラマーは太田さんであり…(以下省略
何年たっても唯一無二のバンドであり続けることが尊い
オーケンの衣装の「ナゴム魂」の刺繍が嬉しい
筋肉少女帯って、こんなに上手かったのね...
ビデオ七年殺しの1曲目のカッコ良さに痺れたのが昨日の事のようだラララでエディが揺れてるの感涙橘高と三柴の共演、当時どれほど夢に見た事やら
橘高さんのカッコよさ炸裂ですね❗😍🎸🌹🔥🔥
ツンドラの・・・色がキレイとイワン言い・・・イワンのバカっ!って好きだったから言ってほしかった
リズム隊が凄いんだよなぁ
オーケン、尾崎豊、そしてX-JAPAN みんな同世代なんだよな。いい時代だったな。
橘高さんがギターを振り回した後の決めフレーズ、うっちーのピックを借りて使うことが多くその後に橘高さんがピックを投げるので、うっちーのピックゲットのチャンスが訪れます。
最高過ぎる!原曲を越えた素晴らしさはみんな分かってる
オーケンの煽りは才能だな。そして橘高、もういい年なのに相変わらずフサフサやな。
24歳ですからね!
マジかきつたか、綺麗過ぎやろ!
ライブにはもってこいのノリノリのかっこいい名曲ですよね
歌:筋肉少女帯作詞:大槻ケンヂ作曲:橘高文彦三年殺しを知ってるかい?ロシアのサンボの裏技さ三年限りの命だぜポルカを踊る暇もないイワンが技をかけられてサラバとオレにつぶやいたあれから季節はめぐりゆき確かに昨日で三年目楽しんでも苦しんでも三年の日は流れてゆくイワンの奴は前者を選んだのさイワンのばか!短い命と知ってからイワンは生きた自堕落に貧しい子供と次々と安い値段で引き取ったイワンの奴めを先頭にいつしか子供の行列さ彼らは歩くよ 真っすぐにシベリヤ鉄道も真っすぐだ平原越えて 樹海へツンドラの白夜の森イワンは子供にこの世の裏を教えたイワンのばか!(セリフ)この世の裏を知った子供たちは世をはかなみ毒を飲んで次々と死んでいったしかし、イワンだけは死ぬことが出来なかった短い命と知っていながらイワンは死ぬことが出来なかったのださらにイワンのばか!ばか!ツンドラの大地に子供たちを埋めてゆく屍は冷たくイワンを見てる(セリフ)「ツンドラの色が奇麗とイワン言い」イワンのばか!
凄くカッコいい‼️進化してるぅー‼️😊
冒頭めちゃくちゃなオーケンがいつも通りで何よりだw筋少ペンライトもいいけどコール&レスポンス早くしたいな長谷川さんのドラム、太田さん時代と違うけど上手いし好き
ラストの締めが相変わらずカッコ良過ぎて鳥肌モンだね‼️
30年前と変わらない筋小✨まだライブ行きたくなった
歌いながら楽器弾けないからサイリューム持つオーケン好き
また筋少のライブ、行こうかな…😝
格好良すぎ!以上‼️
オーケンよりも年下だけれど、自分のお葬式には、念仏よりも、オーケンに歌ってほしひ…コトッ
圧倒的なカリスマと世界観を持つかわりに歌唱力の無いフロントマンを凄腕のバンドとギターヒーローが支える…。あれだ、オジーオズボーンと同じ構図だ。
聴いていく内にその歌声の虜になっていく点もそうだよね
上手い例え👍👍👍
MCからかっこよすぎる
3:38 橘高さんのギターブンブンヤバい!!!😂
こっちのフライングVのが泣くんですよ
さすがに歳取るとあの声は出ねえんだなしかし演奏は圧巻だ
オーケンの声帯が衰えていくのとは逆に演奏はパワーアップしてて涙
下手だし歌詞間違えるけど声量と迫力はあったもんなぁ・・・
@@ゆーち-s8zさんオーケンは色んな意味で貴重です、唯一無二のボーカルです。
楽器や弦は買い換えりゃ良いけど声帯は消耗品だからね
普通は素人時代にボイトレ経験なくてもキャリアの中で歌唱法を身につけるけどオーケンは今日に至るまで高音域は叫んでただけだからね。
そうですかね、、、?Aメロ、オクターブ上で歌ってるしそこまで衰え感じない。演奏はドラム長谷川浩二さんに変わってるから昔とは比べにくいかと。
かれこれ27年橘高さんの信者です!長谷川さんの圧巻の腕前にも震えたー
あんな風にギターを弾けるようになりたいけど、弾けないなあ…。音使いとビブラートが好き。
8月のすかんちとのツーマン楽しみです。
素敵です🔥会場の一体感も素晴らしい!
art rock really really art rock🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
控えめに言って再に高!!!!!!!!!!!!!!
好きです🙏♪
橘高最高~フライングV
のほほん日記ソリッドにて…。オーケンが髪が薄くなり始め、髪が薄くなり始め、某ヘアケア関係の治療を薦められた…思い出した…。オーケンは、根暗なんだけどルックスが良いから…。
みなぎるアドレナリン✨罪罰すべて飲み込め~♪ by友達コレクション Nintendo✨🐦
歌うたび疲れてるオーケン😂でもカッコええ🎉
天才を自覚できない天才。だから奢れる事ができないひと。だけどかとちゃはどうした?
💓
フライングVを弾いたら、こんな音が出るんだ!と、思っていた35年前のジブンが馬鹿
2:00 前川清かっ!
全然気にならないがなー。オーケンのパフォーマンス。むしろ頑張ってるほうでは?
足下のモニターで、カンペを見ながら歌ってるから、下向きになり動きがきが少なく見えるのでは??
オーケン年々歌が上手くなっちゃったからなー最初の暴挙のような歌声はもう聞こえない悲しさよ
こんな元気のないオーケン初めて見たぞ・・・
だよねえ。逆に橘高なんか、妙にフレンドリーなのに。加齢?
下にカンペがある。見ながら歌ってるから見てみ!顔が下向いてる場面が多いよ😛オーケンのばかー
オーケン充電切れだw
子供の声のコーラスないの寂しいなそれにしてもギターの人すげーな素人目だけど❤松本や布袋にも負けないんじゃないの!?
大槻さんが平沢進に見えてきた
似てるようで似てないですよね、
巻上さんかと
Halloweenぽい
do you have neverending story live version?
ケンちゃんどうした?どっか悪いんか?
あれ?声出なすぎじゃない?大丈夫…?
これいつの時のライブ?
オーケン声も張りが無く歌えなくなってしまっててとても残念...月日は残酷デス
すいません、一番にパフォーマンスしないとしけない人が一番足を引っ張ってませんか?そう感じたのは自分だけ...かな
大変なのはわかるけどうっちーあんまちゃんと弾いてない💧
大槻さん元気がない😢どうしたの?これからはパフォーマンスで動くよりもお客さんを煽るよりも歌に専念して体力を温存させては?しかしハードな曲だ。。。
なんか大槻、元気ないなあ。
筋少のライブに数年前に行ったけど、マジでめちゃくちゃ良いので、迷ってる方は行ったほうがいい。
心からおススメします!
誰が何と言おうと、日本が世界に誇れるバンドだとオレは思ってる😍
素晴らしい。中学生の俺が現れた。
周りからは筋少馬鹿にされたが、今も残るプレミアムバンド
おいちゃんのトリッキーでシャレオツなプレイと
橘高の愚直なまでに豪速球を投げ込むような正統派のプレイの組合せ
ホント、このツインギターは最高過ぎる
マジ最高
イワンのイントロほんとワクワクする
現代もメンバーが揃って観れる事に感謝しかないよ
水を差すようで申し訳無いが…
当時のドラマーは太田さんであり…
(以下省略
何年たっても唯一無二のバンドであり続けることが尊い
オーケンの衣装の「ナゴム魂」の刺繍が嬉しい
筋肉少女帯って、こんなに上手かったのね...
ビデオ七年殺しの1曲目のカッコ良さに痺れたのが昨日の事のようだ
ラララでエディが揺れてるの感涙
橘高と三柴の共演、当時どれほど夢に見た事やら
橘高さんのカッコよさ炸裂ですね❗😍🎸🌹🔥🔥
ツンドラの・・・色がキレイとイワン言い・・・イワンのバカっ!
って好きだったから言ってほしかった
リズム隊が凄いんだよなぁ
オーケン、尾崎豊、そしてX-JAPAN みんな同世代なんだよな。いい時代だったな。
橘高さんがギターを振り回した後の決めフレーズ、うっちーのピックを借りて使うことが多くその後に橘高さんがピックを投げるので、うっちーのピックゲットのチャンスが訪れます。
最高過ぎる!原曲を越えた素晴らしさはみんな分かってる
オーケンの煽りは才能だな。そして橘高、もういい年なのに相変わらずフサフサやな。
24歳ですからね!
マジか
きつたか、綺麗過ぎやろ!
ライブにはもってこいのノリノリのかっこいい名曲ですよね
歌:筋肉少女帯
作詞:大槻ケンヂ
作曲:橘高文彦
三年殺しを知ってるかい?
ロシアのサンボの裏技さ
三年限りの命だぜ
ポルカを踊る暇もない
イワンが技をかけられて
サラバとオレにつぶやいた
あれから季節はめぐりゆき
確かに昨日で三年目
楽しんでも苦しんでも
三年の日は流れてゆく
イワンの奴は前者を選んだのさ
イワンのばか!
短い命と知ってから
イワンは生きた自堕落に
貧しい子供と次々と
安い値段で引き取った
イワンの奴めを先頭に
いつしか子供の行列さ
彼らは歩くよ 真っすぐに
シベリヤ鉄道も真っすぐだ
平原越えて 樹海へ
ツンドラの白夜の森
イワンは子供に
この世の裏を教えた
イワンのばか!
(セリフ)この世の裏を知った子供たちは
世をはかなみ
毒を飲んで次々と死んでいった
しかし、イワンだけは死ぬことが出来なかった
短い命と知っていながらイワンは死ぬことが出来なかったのだ
さらにイワンのばか!ばか!
ツンドラの大地に
子供たちを埋めてゆく
屍は冷たく
イワンを見てる
(セリフ)「ツンドラの
色が奇麗と
イワン言い」
イワンのばか!
凄くカッコいい‼️進化してるぅー‼️😊
冒頭めちゃくちゃなオーケンがいつも通りで何よりだw
筋少ペンライトもいいけどコール&レスポンス早くしたいな
長谷川さんのドラム、太田さん時代と違うけど上手いし好き
ラストの締めが相変わらずカッコ良過ぎて鳥肌モンだね‼️
30年前と変わらない筋小✨まだライブ行きたくなった
歌いながら楽器弾けないからサイリューム持つオーケン好き
また筋少のライブ、行こうかな…😝
格好良すぎ!
以上‼️
オーケンよりも年下だけれど、自分のお葬式には、念仏よりも、オーケンに歌ってほしひ…コトッ
圧倒的なカリスマと世界観を持つかわりに歌唱力の無いフロントマンを凄腕のバンドとギターヒーローが支える…。あれだ、オジーオズボーンと同じ構図だ。
聴いていく内にその歌声の虜になっていく点もそうだよね
上手い例え👍👍👍
MCからかっこよすぎる
3:38 橘高さんのギターブンブンヤバい!!!😂
こっちのフライングVのが泣くんですよ
さすがに歳取るとあの声は出ねえんだな
しかし演奏は圧巻だ
オーケンの声帯が衰えていくのとは逆に演奏はパワーアップしてて涙
下手だし歌詞間違えるけど
声量と迫力はあったもんなぁ・・・
@@ゆーち-s8zさん
オーケンは色んな意味で貴重です、唯一無二のボーカルです。
楽器や弦は買い換えりゃ良いけど声帯は消耗品だからね
普通は素人時代にボイトレ経験なくてもキャリアの中で歌唱法を身につけるけどオーケンは今日に至るまで高音域は叫んでただけだからね。
そうですかね、、、?
Aメロ、オクターブ上で歌ってるしそこまで衰え感じない。
演奏はドラム長谷川浩二さんに変わってるから昔とは比べにくいかと。
かれこれ27年橘高さんの信者です!長谷川さんの圧巻の腕前にも震えたー
あんな風にギターを弾けるようになりたいけど、弾けないなあ…。音使いとビブラートが好き。
8月のすかんちとのツーマン楽しみです。
素敵です🔥会場の一体感も素晴らしい!
art rock really really art rock🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
控えめに言って再に高!!!!!!!!!!!!!!
好きです🙏♪
橘高最高~フライングV
のほほん日記ソリッドにて…。オーケンが髪が薄くなり始め、髪が薄くなり始め、某ヘアケア関係の治療を薦められた…思い出した…。オーケンは、根暗なんだけどルックスが良いから…。
みなぎるアドレナリン✨罪罰すべて飲み込め~♪ by友達コレクション Nintendo✨🐦
歌うたび疲れてるオーケン😂
でもカッコええ🎉
天才を自覚できない天才。だから奢れる事ができないひと。だけどかとちゃはどうした?
💓
フライングVを弾いたら、こんな音が出るんだ!と、思っていた35年前のジブンが馬鹿
2:00 前川清かっ!
全然気にならないがなー。オーケンのパフォーマンス。むしろ頑張ってるほうでは?
足下のモニターで、カンペを見ながら歌ってるから、下向きになり動きがきが少なく見えるのでは??
オーケン年々歌が上手くなっちゃったからなー最初の暴挙のような歌声はもう聞こえない悲しさよ
こんな元気のないオーケン初めて見たぞ・・・
だよねえ。逆に橘高なんか、妙にフレンドリーなのに。加齢?
下にカンペがある。見ながら歌ってるから見てみ!顔が下向いてる場面が多いよ😛オーケンのばかー
オーケン充電切れだw
子供の声のコーラスないの寂しいな
それにしてもギターの人すげーな
素人目だけど❤松本や布袋にも負けないんじゃないの!?
大槻さんが平沢進に見えてきた
似てるようで似てないですよね、
巻上さんかと
Halloweenぽい
do you have neverending story live version?
ケンちゃんどうした?どっか悪いんか?
あれ?
声出なすぎじゃない?
大丈夫…?
これいつの時のライブ?
オーケン声も張りが無く歌えなくなってしまっててとても残念...月日は残酷デス
すいません、一番にパフォーマンスしないとしけない人が一番足を引っ張ってませんか?
そう感じたのは自分だけ...かな
大変なのはわかるけどうっちーあんまちゃんと弾いてない💧
大槻さん元気がない😢
どうしたの?
これからはパフォーマンスで動くよりもお客さんを煽るよりも歌に専念して体力を温存させては?
しかしハードな曲だ。。。
なんか大槻、元気ないなあ。