ドリアンスケールはこの使い方でジャズを発揮する!!【ギターレッスン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2019
  • ★コード1発でクールにアドリブ!マイナー編【ギターレッスン】
    • Video
    ★Lineで僕を友達追加するとギター上達の情報が無料で届きます!
     lin.ee/5ZU69bf
    ◎ジャンル別レッスンの再生リスト↓
    / @takedako-ichi5522
    ◎その他の動画&チャンネル登録はこちら↓
    / @takedako-ichi5522
    ◎Twitter→ / gt_phrase
    ◎The Owned OutのCDはこちらで購入可能です↓
    『1st アルバム』
    amzn.to/2I5jJvk
    『2ndアルバム』
    amzn.to/2XzCkoI
    (iTunes,Spotify,Apple Music)などで配信もしています
    ◎大阪でレッスンしています。
    上達したい方は是非♪( ´θ`)ノ
    お問い合わせはこちらから(スカイプレッスンもやってます!)
    takedakouichigt.wixsite.com/m...

КОМЕНТАРІ • 27

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 4 роки тому

    こういう解説久しぶりに見た気がする!ってか、OMでこういうの弾く人初めて見た!

  • @sassaOff
    @sassaOff 4 роки тому +2

    毎度のことながら本当に説明が分かりやすい…ありがとうございます

  • @nisshing24
    @nisshing24 4 роки тому +1

    勉強になりすぎるな

  • @pororin60
    @pororin60 4 роки тому +1

    この方素晴らしい。プラクティカルにものを伝えられる、日本になかなかいないタイプです。ジョーパス以来の感激です🤩

  • @113mako
    @113mako 4 роки тому

    私にはレベルが高すぎてとてもついていけませんが、説明が丁寧なこととなによりさらっと弾いているけど、上手ですね。アコギでこんなにさらっと弾けるとすごい。

  • @MDMD-fc3mf
    @MDMD-fc3mf Рік тому

    👏👏👏👏👏👏ありがとうございました

  • @taromishima3781
    @taromishima3781 2 роки тому

    カッコ良すぎでしょ!

  • @user-sl7cw6ln3r
    @user-sl7cw6ln3r 4 роки тому +2

    ギターは全く弾けないサックス吹きなのですが、テンションを含む別のコードを想定する考え方、めっちゃ勉強になりました!
    参考にして、実践してみます。ありがとうございます(^^)

  • @toyka1869
    @toyka1869 4 роки тому +1

    このように早く弾けないけど難しい

  • @user-ib1tm3xr1q
    @user-ib1tm3xr1q 4 роки тому +28

    なんかこの人、他の人UA-camrギタリストと比べて頭一つ抜けてうまい気がするんやけど気のせいかな

    • @cabowabo1324
      @cabowabo1324 4 роки тому +1

      アメリカ人っぽいと思う!フレージングが。

  • @haine2
    @haine2 4 роки тому +1

    知識が足りてないのでまだすべて理解してませんがTAB譜とか実際に弾いていただけるので助かります。ありがとうございました。重要8:36

  • @iwgpventures
    @iwgpventures 4 роки тому +1

    ピッキングとフィンガリングが往年のジョニ-・スミスの様に流麗です。
    どんなジャズギタリストをお手本にされたのですか?

    • @takedako-ichi5522
      @takedako-ichi5522  4 роки тому

      特には真似してません( ´ ▽ ` )
      めちゃくちゃ考えました!!

  • @user-se1pj9uv8q
    @user-se1pj9uv8q 4 роки тому +3

    こうゆう速いフレーズならツーファイブだったらドミナントのG7無視して引き倒してもカッコイイですよね?

  • @studio-nijiondo
    @studio-nijiondo 3 роки тому

    Dドリアンを動画のように弾いていただくと、オルタードのようにも聴こえるし、ディミニッシュが隠れている感じもしました。考えてみればDメロディックマイナーのm7がM7になった感じ。おぉ、C♯オルタードも隠れているということか!!←構成音だけの話ですみません。

  • @take33093
    @take33093 4 роки тому

    バケモンすぎぃ!
    勉強になりましたぁぁああm(_ _)m

  • @623tell-me2
    @623tell-me2 4 роки тому

    これですよ!想定!大事ですよね~~
    僕は下手くそだけどこういうのは感覚で何となく理解できていたけど論理的に覚えることでいま一歩伸び悩んだことが解決できると思います。こういう動画をもっと上げていただきたい。そしてどんどん良いギタリストが誕生していって欲しいと思います。

  • @love-lc5dv
    @love-lc5dv 4 роки тому

    こんばんは。 有名なモードの沼にハマってしまったんですけど、ドリアンとメジャースケールって同じ構成音で出来ているため明確な使い分けがよく分かりません。メジャースケールで弾けるところをあえてモードスケールで弾くメリットはなんですか? やはり、構成音ではなくルートに対しての度数で考えてアプローチするのが大切ですか?

    • @kkenta2948
      @kkenta2948 3 роки тому

      4ヶ月前のコメだけどお答えすると、モードは特性音を使い分けるだけで基本はアルペジオですよ。
      初めはアルペジオ+特性音でアドリブして慣れたらクロマティックとかエンクロージャーとかスケールで遊べるようになったいいんじゃないのですかね😀

  • @numescrio
    @numescrio 4 роки тому

    ♭7 と言わないですか?

    • @takedako-ichi5522
      @takedako-ichi5522  4 роки тому +1

      M7と7の時点で差別化できているので僕は言わないですね(^^)!

    • @numescrio
      @numescrio 4 роки тому

      @@takedako-ichi5522 ありがとうございます!その方がよりコードネーム(コードトーン)を連想~起因する感じがしてわかりやすいですね!