Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
20年ほど前にミニ用の柿本マフラー、出口100πの斜め出しが出てましたね。センター出しもラインナップに加わったんだけど径が90πに絞られたのはトルクを犠牲にしない為の変更だったと思います。まぁ当時の斜め出しマフラーの流行りをミニにも、って事だったのかな。その後HKSからパワーフローも出てて。今のHKSマフラーってHKS製って言わないと判らないぐらい見た目殆どノーマルっぽいし、目立たず性能は良い今風のマフラーって感じですね。
解りやすくためになります。
ご視聴ありがとうございます。あまりこういうものには慣れておらず、噛みっぱなしのインタビューになってしまっていますが、いつも温かい目で見て頂きありがとうございます。
フロアに掛けちゃダメぇええええええええええええこの掛け方でフロアベコベコにされてるミニ多いですよね・・・.ちなみに自分はジャンスピードのLCBにRC40用のセンターパイプを無理矢理つなぎノジマのカーボンサイレンサー(汎用)をセンター出しで使ってました
今ってルーキーマフラーって無いんですかね?昔は黄色いマフラーが定番でしたけど!😅
ご視聴ありがとうございます。昔はセンター出しと言えば黄色のルーキーかアンサか悩んだもんです(^^)/一時期はレプリカもありましたが、今は製造しているかどうかはわかりませんが国内では入手困難な状況かと思います。
20年ほど前にミニ用の柿本マフラー、出口100πの斜め出しが出てましたね。センター出しもラインナップに加わったんだけど径が90πに絞られたのはトルクを犠牲にしない為の変更だったと思います。まぁ当時の斜め出しマフラーの流行りをミニにも、って事だったのかな。その後HKSからパワーフローも出てて。
今のHKSマフラーってHKS製って言わないと判らないぐらい見た目殆どノーマルっぽいし、目立たず性能は良い今風のマフラーって感じですね。
解りやすくためになります。
ご視聴ありがとうございます。
あまりこういうものには慣れておらず、噛みっぱなしのインタビューになってしまっていますが、いつも温かい目で見て頂きありがとうございます。
フロアに掛けちゃダメぇええええええええええええ
この掛け方でフロアベコベコにされてるミニ多いですよね・・・
.
ちなみに自分は
ジャンスピードのLCBにRC40用のセンターパイプを無理矢理つなぎ
ノジマのカーボンサイレンサー(汎用)をセンター出しで使ってました
今ってルーキーマフラーって無いんですかね?昔は黄色いマフラーが定番でしたけど!😅
ご視聴ありがとうございます。
昔はセンター出しと言えば黄色のルーキーかアンサか悩んだもんです(^^)/
一時期はレプリカもありましたが、今は製造しているかどうかはわかりませんが国内では入手困難な状況かと思います。