単焦点レンズのメリットとデメリット

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 21

  • @FFFRMR4WD
    @FFFRMR4WD 2 роки тому +8

    高校生の頃、便利ズームから撒き餌レンズレベルの単焦点に変えた時、圧倒的な色乗りの良さと解像感に感動したのを覚えています。それ以来、単焦点以外満足できない身体になりました。

  • @SATORUUZAWA
    @SATORUUZAWA 2 роки тому +8

    「被写体に集中して、自分が動くだけ」というシンプルさが単焦点の楽しさですね。

  • @ka8107
    @ka8107 2 роки тому +1

    小学生の頃に、祖父にFM2に単焦点50mmを購入してもらい、写真を上手くなりたかったら単焦点で勉強しなさいと言われたこと思い出しました。

  • @AZUXQ
    @AZUXQ 2 роки тому

    今回の説明もすごくしっくり来ました!
    24-105mmF4を買ってから単焦点をいくつか買いましたがズームが便利で付け替えも面倒なので結局全て手放してしまいました。

  • @みつき-d9v
    @みつき-d9v 2 роки тому

    気になってたんですけど右手につけてる手袋みたいなのってなんですか⁉️

  • @KS-bt4vk
    @KS-bt4vk 2 роки тому +1

    16年カメラマンをしていますが、ズームレンズや単焦点レンズ何方も使いますが使い分けだと思います(^_^)ズームも単焦点もメリットデメリットありますから先ずはそれを理解すべきだと思います(^_^)逆にズームレンズだから撮れる写真もありますしね(^_^)いちがいに単焦点がいいとは言えないですかね(^_^)ズームでもF値固定のレンズもありますから、撮影地で悩むくらいなら何方も持っていきますね(^_^)初心者にも長年やってる方にも同じ事は言えると思います(^_^)

  • @acrystalyric
    @acrystalyric 2 роки тому +2

    私は一周まわって?ズームレンズやキットレンズで画角によって起こること、パースやボケ感になにが起こるのか、70ミリとか160ミリとか中々単焦点では想定されない画角がちょうどよかったりする場合もあったり、35ミリや50ミリではパースの関係上どうしても取れない絵があると理解するのもやはり良いことだろうなぁと思ったりします。でもそれも腹を決めて単焦点を1回使いたおしてみてから解ることか。

  • @YOSHIKOJIVOLLEYZONE
    @YOSHIKOJIVOLLEYZONE 2 роки тому +1

    初心者にもわかりやすかったです
    ありがとう(^-^)

  • @johseb
    @johseb 2 роки тому +4

    いまから30年以上前、高校生の頃は標準レンズで何でも撮っていましたね。お金も無く仕方なくではありましたし、当時のズームはあまり使えない画質でしたが。自分が動いて構図を決める。絵は自分で作るが基本でした。

  • @麒麟ビア
    @麒麟ビア 2 роки тому +1

    寄れる寄れないとかの環境にも左右されますよね。
    人が多い所や、これ以上立ち入れないところからの撮影、高い所からの撮影などではいくら映りがいい単焦点レンズとはいえ、不便に感じますね。
    後は、動画でのズームなどは手ブレもあるので、ズームが便利だと思ってしまいます。

  • @Sala593
    @Sala593 2 роки тому

    50mm に続き、16mmも購入してみました。
    わからないことだらけなので、食わず嫌いにならないよぅ、ef24-100もお借りしてみました。
    RFの中で、単焦点Lが圧倒的描写力(解像度?)は、何となくわかるのですが、ズームレンズL50とか16と、単焦点50とか16などでの違い(重量以外の得て不得手)が、理解できるように勉強していきたいと思います。
    「必要に迫られて、このレンズを買いました」って、いつか言ってみたぃ。

  • @yukkeTT
    @yukkeTT 2 роки тому +1

    まさに「足で撮る」という事ですね。

  • @sugitar3314
    @sugitar3314 2 роки тому +1

    単焦点の豊富なボケは一眼動画撮影においてもメリットが大きいですよね。背景の雑念を消しつつ魅せたい箇所をピンポイントで引き立ててくれます。

  • @みやっちょ-d5b
    @みやっちょ-d5b 2 роки тому +1

    EF50mmF1.8とEF85mm F1.4 Lを所有し単焦点の魅力に気づいてしまいました…!
    そのうち広角単焦点が検討レンズの候補に入りそうです笑

  • @とんたん-g9m
    @とんたん-g9m 2 роки тому

    キヤノンの廉価な単焦点にマクロが付いているのは、寄り引きの練習をする際の寄りの範囲を拡げるためなんですね!なるほどです。確かに入門者に取っては安くて入手しやすくて、更に撮れる写真が増えて、ますます写真にハマっていく感じがします。さすがマーケティングのキヤノンです。まさに僕もrf35からどっぷりハマっていっております笑

  • @acrystalyric
    @acrystalyric 2 роки тому

    ズームの機構上起こるテレ広角の歪曲収差についてソフト補正があるのでもはや説明不要な時代ですね。

  • @10チャンネルと12チャンネル

    一眼は、コスパズームレンズ人生が長く、R6導入に伴いコスパ単焦点人生再燃🤔金属マウント、コントロールリング、斬新な写り暫らくは、Lは、我慢いやタムロン待か?🤣

  • @takeshisuzuki8665
    @takeshisuzuki8665 2 роки тому

    私は80DにEF50mmF1.8STM1本で頑張ってます❗️