Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
前回の動画に沢山のコメントありがとうございます!!6月8日の様子を撮影しました!▼前回の動画はこちら▼瀕死苗復活の記録#1 2週間箱に入りっぱなしの苗【がんばれバラ苗君】ua-cam.com/video/G6eMdr6By8Y/v-deo.htmlsi=5sF8dY-w8ui0M4N1
土を見て葉を見て、臨機応変な対応ですね😊 園主は すばらしい👏
園主さん、凄いなあと思います。弱っている時はできるだけ負担を減らし、元気な時は多少の負担がプラスになるって、人間にも言えることだな…と自分に言われているように感じてしまいました。バラもヒトも同じ生命ですね。我が家のバラから、明日もまた元気をもらえる気がします。
元気になって嬉しいです。完全復活まで定期的に配信していただきたいです。
待ってました!復活動画ありがとうございます😊
弱っている時の蕾の取り方。初めて見ました。すごく参考になりました。ありがとうございます。
社長のお考えに学ぶことが多い。ありがとうございます。7年前、見切り処分500円のボロボロになったバレリーナ大苗を救出しました。バラ歴2年で知識が十分でないため、勢いが出るのに2年かかりました。このバラちゃんたちは秋には立派に咲きそうですね。
わぁー花摘みの仕方に驚きましたつる薔薇等の他の薔薇のお花でも花首持って曲げると取れるのですか?いつも花柄詰みしている時に、ハサミを入れるのに躊躇がありました。園長の様子や説明はすごく安心感を与えていただいてます✨そして、弱った子達(薔薇が)元気になって行って嬉しいです🌹♡✨心から頑張ってーと応援しています。素敵な動画有難うございました✨
ICUから一般病棟へ、みたいな段階まで回復してきた感じですかね。もう少ししたら流動食ですね。今はまだ点滴(?)
ピエールドゥロンサール地植えして3年になります 今年は100位花を付けました 枝変わりでしょうか一つだけ白っぽい花が咲いていてピエールとは思えない良い香りがします この様な場合どうするのが良いでしょうか 枝を残しておけば来年も花が付きますか
今回の動画を拝見して、癌腫の瘤を取り除いたバラの摘蕾をすることにしました。
前回の動画に沢山のコメントありがとうございます!!
6月8日の様子を撮影しました!
▼前回の動画はこちら▼
瀕死苗復活の記録#1 2週間箱に入りっぱなしの苗【がんばれバラ苗君】
ua-cam.com/video/G6eMdr6By8Y/v-deo.htmlsi=5sF8dY-w8ui0M4N1
土を見て葉を見て、臨機応変な対応ですね😊 園主は すばらしい👏
園主さん、凄いなあと思います。弱っている時はできるだけ負担を減らし、元気な時は多少の負担がプラスになるって、人間にも言えることだな…と自分に言われているように感じてしまいました。
バラもヒトも同じ生命ですね。我が家のバラから、明日もまた元気をもらえる気がします。
元気になって嬉しいです。完全復活まで定期的に配信していただきたいです。
待ってました!復活動画ありがとうございます😊
弱っている時の蕾の取り方。初めて見ました。
すごく参考になりました。ありがとうございます。
社長のお考えに学ぶことが多い。ありがとうございます。
7年前、見切り処分500円のボロボロになったバレリーナ大苗を救出しました。
バラ歴2年で知識が十分でないため、勢いが出るのに2年かかりました。
このバラちゃんたちは秋には立派に咲きそうですね。
わぁー
花摘みの仕方に驚きました
つる薔薇等の他の薔薇のお花でも花首持って曲げると取れるのですか?
いつも花柄詰みしている時に、ハサミを入れるのに躊躇がありました。
園長の様子や説明はすごく安心感を与えていただいてます✨
そして、弱った子達(薔薇が)元気になって行って嬉しいです🌹♡✨
心から頑張ってーと応援しています。
素敵な動画有難うございました✨
ICUから一般病棟へ、みたいな段階まで回復してきた感じですかね。
もう少ししたら流動食ですね。
今はまだ点滴(?)
ピエールドゥロンサール地植えして3年になります 今年は100位花を付けました 枝変わりでしょうか一つだけ白っぽい花が咲いていてピエールとは思えない良い香りがします この様な場合どうするのが良いでしょうか 枝を残しておけば来年も花が付きますか
今回の動画を拝見して、癌腫の瘤を取り除いたバラの摘蕾をすることにしました。