島根県内唯一のデパート「一畑百貨店」惜しまれながら閉店「街のシンボル」が65年の歴史に幕(島根・松江市)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 30

  • @77shuttle68
    @77shuttle68 Рік тому +10

    百貨店は働く人もどこか品がいいんだなと思いました
    古き良き時代が消えてゆく

  • @angelcharliz958
    @angelcharliz958 Рік тому +9

    かつて、デパートは家族で週末のひと時を過ごす場所でした。家族構成の変化や趣味・嗜好の変化などにより、その経営の難しさは否めない。

    • @SO-cn7ew
      @SO-cn7ew 5 місяців тому +1

      都心の百貨店は年々売り上げ最高益更新してるので、時代は変化してないです。

    • @angelcharliz958
      @angelcharliz958 5 місяців тому +1

      @@SO-cn7ew 都心の百貨店の売上が最高益を叩き出してるのは正しく変化してるからです。20年前と同じ売場づくり、同じ商品、同じサービスでは今の百貨店は存在しませんね!

  • @山崎葉子-z7k
    @山崎葉子-z7k Рік тому +10

    イオンにシフトする保証は無いかも、高級ブランド等。

  • @urutraman1112
    @urutraman1112 Рік тому +9

    松江イオンや出雲ゆめタウン。よく頑張った

  • @根岸明-v5v
    @根岸明-v5v Рік тому +17

    デパートは、かつて文化と遊びの発信地だった。単なる買い物だけではない、何か別のものがそこにあり、人々は集まってきた。
    デパートが閉店するのは寂しいです。将来的に別の形で良いので、デパート的なものが復活して欲しいです。

    • @おつきみ-j5r
      @おつきみ-j5r Рік тому +1

      インターネットにあります。

    • @SO-cn7ew
      @SO-cn7ew 5 місяців тому

      @@おつきみ-j5rインターネットでうまいもの市とか出来るの?試食とかあるの?笑

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 Рік тому +6

    山陰はやっぱりお先真っ暗で
    福岡、札幌ですら百貨店は厳しいです。

    • @SO-cn7ew
      @SO-cn7ew 5 місяців тому

      福岡の百貨店行ったことあるけど、平日でも賑わってたぞ嘘つくなよ。大丸は若干空いてたけどイベがしょぼいのが原因だと思われ

    • @ナックル星人
      @ナックル星人 5 місяців тому +1

      @@SO-cn7ew
      いや名古屋のJR名古屋高島屋と
      松坂屋名古屋店と比べたら
      どう考えてもかなり落ちます
      福岡の百貨店は名古屋の百貨店と
      比べたらどう考えても売上は悪いです。

  • @佳枝藤本-i4o
    @佳枝藤本-i4o 11 місяців тому +1

    お疲れ様でございました

  • @鷹山敏樹-j6u
    @鷹山敏樹-j6u Рік тому +12

    山形も百貨店閉店。島根も百貨店閉店。百貨店再び、閉店ラッシュ😱

  • @みのり-b6s
    @みのり-b6s 11 місяців тому +2

    立川の高島屋も中身はニトリやジュンク堂、高島屋は無いよ💦名前だけ…デパートは昭和の面影、悲しい

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan Рік тому +1

    夏には岐阜市の高島屋が閉店。岐阜市は名古屋市に近い、マイカーで行くのは不便だから羽島市にコストコ出来る。

  • @藤井昭一-m2c
    @藤井昭一-m2c Рік тому +8

    だから普段から今こうしてただ今日のこの時の為だけに来てる松江市民が今みたいに毎日こんな風に朝早くから並んて賑わいを見せてたくさん売り上げに貢献してあけてたら一畑百貨店は無くなる事はなかったんだよ😢😢😢
    でも市民はそれじゃあ意味がないんだよね😜😜😜

    • @おつきみ-j5r
      @おつきみ-j5r Рік тому

      欲しいものが売ってないのに市民が買うわけないんだよなあ。

  • @oponkoz
    @oponkoz Рік тому +2

    地方都市だけの問題ではありません。
    横浜の港南台ですら髙島屋が撤退、その後に入ったクイーンズ伊勢丹も撤退。
    商業施設がロードサイド型になり、駅前の一等地すら寂れ、免許を持たない層が電車で買い物するのがきつくなる時代が来つつあります。
    商売のプロではない行政の手腕も期待出来ないと思います。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan Рік тому

      東京でも吉祥寺は伊勢丹、立川は近鉄百貨店閉店したが。有楽町、錦糸町はそごうが倒産。

    • @おつきみ-j5r
      @おつきみ-j5r Рік тому

      免許持たない層は通販を使います。今どき電車で買い物する人はいません。

    • @岩田朝日
      @岩田朝日 5 місяців тому

      渋谷の東急は2店舗全部無くなった

  • @いち-f4t
    @いち-f4t 11 місяців тому

    かつてイオン岡山に高島屋フードメゾン入ってたな。

  • @mod6835
    @mod6835 Рік тому +4

    島根はどこかの県と合併したら?
    もう単独ではムリやで

  • @オオスズメバチ-q9s
    @オオスズメバチ-q9s Рік тому

    新興国の外資系に飲み込まれるんだろうな。

  • @suna1968hide
    @suna1968hide Рік тому +3

    日本自体が縮んでいるような気がして仕方ないです。

    • @shotasuzuki6661
      @shotasuzuki6661 Рік тому +2

      気がしてじゃなくて、実際にシュリンクしてるやろ、どう見ても。

  • @user-oq6eg6jh2l
    @user-oq6eg6jh2l Рік тому +1

    やめなくていいのに。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 Рік тому

    個人的には1フロアは快活クラブが来てくれるとありがたいですね。

  • @SO-cn7ew
    @SO-cn7ew 5 місяців тому

    百貨店は時代の変化で減ったわけではない。自民党の政策失敗で地方から人が減ってるから活気が失われてる。その証拠に都市部の百貨店の売り上げは最高益。