不思議な溶接方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 365

  • @kensugi2325
    @kensugi2325 2 місяці тому +4983

    絶縁手袋とかしてないのが怖い

    • @ズシミ-r4j
      @ズシミ-r4j 2 місяці тому +529

      感電は大丈夫だけど火傷しそうだから革手してほしい

    • @No10032
      @No10032 2 місяці тому +256

      熟練者ほど保護具を外したがり

    • @じゆん参
      @じゆん参 2 місяці тому +289

      溶接扱う仕事しています せやな 溶接用革手袋使用すること おすすめします 溶接用仮面もね 溶接焼けが しんどいですからね

    • @KrissSuperV
      @KrissSuperV 2 місяці тому +28

      アーク溶接よりは安全そう

    • @あるみ-v5j
      @あるみ-v5j 2 місяці тому +37

      こんなんで感電しねーよ

  • @fffffffuta
    @fffffffuta 2 місяці тому +1774

    最初の網のやつ「簡単に取れちゃうだろ!」って思ってたけど、ちゃんと溶接されてるんだなぁ。

    • @KOBASHIRIYA
      @KOBASHIRIYA 2 місяці тому +17

      よく見ると設置部分が光ってるよ

    • @Mr.Pickles-cso
      @Mr.Pickles-cso 2 місяці тому

      カンタンニトレチャウ(´・ω・`)

    • @sazanka-ktm
      @sazanka-ktm 2 місяці тому +3

      いいね766おめでとう

    • @えのき茸-w6p
      @えのき茸-w6p 22 дні тому +2

      網はちゃんと溶接されてても簡単に取れちゃうんですけどね
      点でしか溶接されない上に、伸縮性のある素材の特性から局所的に力がかかりやすいので力をかけると簡単に剥がれます。

  • @SacksGame
    @SacksGame 2 місяці тому +896

    はい!違いますよ!
    ローラーの溶接はシーム溶接ですよ!スポットは点で溶接するタイプです。名称は混合しがちですよね!

    • @xl3717
      @xl3717 2 місяці тому +32

      俺も疑問に思っていたので、ありがとうございます。

    • @Jack-o-Gantern
      @Jack-o-Gantern 2 місяці тому +73

      この手のショートは情弱騙しの情報商材だろうししょうがない

    • @jap656
      @jap656 2 місяці тому +13

      シームレスにいこうや

    • @Kakinotane0818
      @Kakinotane0818 Місяць тому +12

      はい!違いますよ!が好き

    • @TimeMachinePart1
      @TimeMachinePart1 Місяць тому +20

      「混合しがちですよね!」
      完全否定しないとこ好き。

  • @GilgameshGTR
    @GilgameshGTR 2 місяці тому +789

    因みに、「ルーラー」溶接じゃなくて、「ローラー溶接」ですぜ。主に金属製のタンク(家庭用ボイラー用の燃料タンク等々)の縁の部分の溶接に使われてます。

    • @firephoenix2525remix
      @firephoenix2525remix 2 місяці тому +34

      スポット(点)溶接と違って
      溶接目が連続して縫い目のようになるため シーム溶接とも言われますね

    • @GilgameshGTR
      @GilgameshGTR 2 місяці тому +14

      @@firephoenix2525remix ソレだぁ!!思い出せなかった言葉ですわ。サンクスです。
      (実は、シーム溶接作業の現場にいた事が有った。私自身は、その溶接機の隣で、パイプのロウ付け作業をやってたけど(;'∀'))

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 2 місяці тому +8

      ​@@GilgameshGTR懐かしいなー。転職してステンレス板金加工工場で冷蔵庫作ってたわー
      前職は自動車ディーラー整備でしたが😅色々あって…。

    • @イカ-e2r
      @イカ-e2r 2 місяці тому +8

      よく考えたらルーラー溶接じゃ定規溶接で草

    • @ヤス-w4m
      @ヤス-w4m 2 місяці тому

      ​@@にゃむてる
      大きいモーター扱ってました?

  • @user-id1vf8we4e
    @user-id1vf8we4e 2 місяці тому +179

    大電流(数十kAクラス)ですが電圧は低いため、絶縁手袋なしでも”感電することで人体に影響が出る”ことは少ないです。(ゼロではないけど)
    ただし、溶接部が超高温になるので耐熱性のある溶接用手袋は基本的に必要です。

    • @旭軽工業
      @旭軽工業 2 місяці тому

      あのな、鉄板が溶けるんだから超高電圧に決まってるだろ。
      知ったかやめろ

    • @慈愛416
      @慈愛416 Місяць тому +8

      ​@@旭軽工業 仮に高電圧だったらどうやって絶縁するんだ?

    • @旭軽工業
      @旭軽工業 Місяць тому

      @@慈愛416
      触った人は、ビリビリビ
      だから、子供を近づけちゃ、いけない(笑)
      そんなことも、わからないのか
      電気って、ゴム手袋してても、通るんだよ~?(笑)

    • @isyo9962
      @isyo9962 19 днів тому +3

      @@旭軽工業
      ブーメラン飛んでるなー。

  • @よいよくん
    @よいよくん 2 місяці тому +287

    下の銅板触るの怖えーっスよ…。

    • @potatoesofusushio
      @potatoesofusushio 2 місяці тому +18

      ローラーが触れなければ大丈夫👌
      怖ければ、銅板についてるクリップ外せばOK

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 2 місяці тому +9

      ​@@potatoesofusushioというかより安全性高める為に手元にスイッチ付いてる気がする

  • @でつノシ
    @でつノシ 2 місяці тому +208

    最初のやつはスポット溶接ではなくシーム溶接では?
    同じ抵抗溶接だけどスポット溶接は一点止め

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh 2 місяці тому +6

      コルトラリーアートバージョンRスペシャルで知った
      ドアの周りとかこれでぐるりと一体化させたらガチガチになりそう
      流行らないのは大変なのかな
      両側ローラーにしてバネで挟み込んでゴロゴロさせるだけでもないのかな

    • @でつノシ
      @でつノシ 2 місяці тому +8

      加圧して密着させる必要があるから
      動画見たいな簡易法だとペラペラな薄板じゃないととんでもない力が必要になって大変です
      あとは部品の寸法ずれを加圧変形させて吸収する関係上
      製品の加工による歪みが許されない自動車に向かないのかもしれないですね

  • @和牛-j4z
    @和牛-j4z 2 місяці тому +32

    こういうのを発明した天才がいたんだなあ

  • @Takky-3
    @Takky-3 2 місяці тому +133

    やってる事はちゃんとアーク溶接のプロセス取ってるんだからすげえよなぁ

  • @yastak5521
    @yastak5521 2 місяці тому +36

    スタッドの時の火花がこんちくしょ~って感じの火傷を引き起こします。2mくらい飛ぶので、周りに遮蔽板を置いて作業します。溶接の火花は作業着に穴を開け、肉を焼きながら潜っていくので、直ぐにほじって取り出します。溶接担当は革手に耐熱エプロンで完全武装してますが、周りの工程は軽装備なのでたまに火花が飛んでくるのです。

    • @WanderF11_youtube
      @WanderF11_youtube 2 місяці тому

      何ミリのボルト溶接してるんですか?

    • @akichan1243
      @akichan1243 2 місяці тому +5

      うちの会社ではM4とM5くらいしかスタッド打たないけど、そんなに火花散らないから普通に作業着でやってる
      それ以上だと火花凄いのか…😮

    • @7gfkkgcvbnj
      @7gfkkgcvbnj 2 місяці тому

      うそくさいなぁ。遠くに飛ぶような小さく軽い金属片は熱容量小さい(すぐ冷める)から、肉を焼きながらえぐりこむとか無理そうな?作業着コゲて終わりだろ。

    • @yastak5521
      @yastak5521 2 місяці тому +1

      @@akichan1243 スタッドボルトは面積が小さいから問題ないですが、スタッドスペーサーが大きな火花を出します。誰がやっても、1000ロットの内、2~3枚は飛ばすんで集中力でしょうね。

    • @recrecrec
      @recrecrec 2 місяці тому +1

      「ほじって取り出します」って切開するんですか?

  • @熱い福神漬け
    @熱い福神漬け 2 місяці тому +20

    スタッド溶接とシーム溶接ですね。

  • @にゃむてる
    @にゃむてる 2 місяці тому +13

    自動車の組み立てはほぼ全てスポット溶接なんだな
    理由は点止め(点付け)だと強度不足、全止めだと熱で歪むから。

  • @ぽこきち-m4n
    @ぽこきち-m4n Місяць тому

    こういう技術を考えるのは凄いと思う

  • @おもちあずき-b8n
    @おもちあずき-b8n 2 місяці тому +29

    すげー技術やな
    正やん腰抜かしそう

    • @神谷浩次郎
      @神谷浩次郎 2 місяці тому

      正やんの技術もすごいですよ!

  • @KIIROITEBUKURO
    @KIIROITEBUKURO 2 місяці тому +2

    銃型の溶接機とかかっこよすぎる

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 2 місяці тому

    スポット溶接は銅の電極棒同士を挟むようにして当てて高電流を流して溶接する方法で、ローラーのはシーム溶接とも言います。スポット、シーム、スタッドは鉄道車両、特にステンレス車体で多く用いられています。欠点といえば溶接する間隔が細かくできないから隙間だらけで気密性が要求されるものには向いてない事でしょう。

  • @ビビりだが勇猛果敢なレゼ

    スタッド溶接は1番頻繁に使う溶接方法
    ボルトを半自動溶接で溶接するってめっちゃ難易度が高いんよ。半自動溶接でやるとネジ山が潰れたりボルトの方を溶かし切ってしまったり溶接部分の肉盛がはみ出てしまうからスタッドが便利なのだ
    尚、地元の大手ブラック企業は設計が甘くてスタッドではなく溶接でボルトを付けろと要求する模様。コストダウン重視で無駄が多い会社ほどスタッドを嫌がる

  • @ユキアキ-q1y
    @ユキアキ-q1y 2 місяці тому +2

    スタッド溶接は確かに強力
    でも調整悪いと指で外れる😂

    • @hiro774
      @hiro774 27 днів тому

      それな‥
      わざわざスタッド使う位なら普通に板に穴開けてスポットで良いじゃん‥

  • @マイヤーズマイケル-v8e
    @マイヤーズマイケル-v8e 15 днів тому

    スポット溶接のバリえぐい鋭くてめっちゃ刺さる

  • @こころのチャンネル-d7l
    @こころのチャンネル-d7l 2 місяці тому

    すごい!不器用な私でも綺麗に溶接出来そう😂😂😂

  • @幼子の横っ面全力ビンタ委

    うちの爺ちゃんを床に固定する方法探してたので助かります

  • @ゆきちにいさん
    @ゆきちにいさん 2 місяці тому +2

    同じ作業を繰り返して、帰るとき指0本になってる自信あるわ

  • @002_Siratama
    @002_Siratama 2 місяці тому +4

    今度アーク溶接の講習受けるので頑張ります

    • @chikin114
      @chikin114 2 місяці тому

      簡単なので大丈夫ですよ

  • @からあげ-s9r
    @からあげ-s9r Місяць тому

    水とケチャップとマジックソルトと醤油とはちみつとソースと赤ワインでスペアリブを1時間煮込むと簡単にホロホロで美味しい赤ワイン煮が出来るからオススメ

  • @EX-rc3lr
    @EX-rc3lr 2 місяці тому

    スポット溶接懐かしい……。
    バンバン仕事で使ってたわ。

  • @omaedakega
    @omaedakega 2 місяці тому +1

    マキベー施工時の専用ピンもスポット溶接なんやけど、柱や梁の鉄骨が錆止めだけだったらいいけど、しっかり塗装されてたら上手くいかんのよねー

  • @hisui_kyo
    @hisui_kyo 2 місяці тому +3

    ネジの装填の仕方がヒヤヒヤするw
    銃みたいに発射するのとは違う方向から装填できないだろうか…

    • @nemooom7585
      @nemooom7585 2 місяці тому

      自動車メーカーの生産ラインとかのは、そのような方式になってます。

    • @WanderF11_youtube
      @WanderF11_youtube 2 місяці тому

      ずっと仕事で使ってましたが全く危険は無いです
      このスタッドに関しては素手でも扱った事ありますが感電も火傷も一度もなかったです
      熱っ!ってなった事は何回かはありましたけどね😅

  • @user-mj6wj5pp2m
    @user-mj6wj5pp2m 2 місяці тому

    便利な道具があるんだなあ
    ちょっとした金物の修理によさそう

  • @正一-f1h
    @正一-f1h 2 місяці тому

    スポット溶接懐かしいなー。工業高校の実習でやりました。鉄工所(主にタンク)ではTIGや半自動溶接が圧倒的に多かったですね。

  • @mahitokiyohara6993
    @mahitokiyohara6993 2 місяці тому +7

    シーム溶接です

    • @アスダフ-u8u
      @アスダフ-u8u 2 місяці тому

      缶コーヒーの缶を作るときのやつだね

  • @r-gray1450
    @r-gray1450 2 місяці тому +3

    仕事で使うわけじゃないけど
    なぜか欲しくなるやーつ

    • @WanderF11_youtube
      @WanderF11_youtube 2 місяці тому +2

      スタッドは打つの楽しくて、打った瞬間のパーン!が気持ちいいです😏
      鉄の8mmボルトとか結構良い音しますね🤔

    • @にゃむてる
      @にゃむてる 2 місяці тому +3

      それで家のガレージで1人で黙々と溶接してると遠くからオジサンが眺めてるのか…
      眩しいだろうに…笑

  • @yoichi503
    @yoichi503 2 місяці тому

    俺も溶接溶断の資格を取るために教習所に行ったけど、教官が革手袋しないで実演してて、「皆さんは革手袋して下さい」って、お前もしろよって思った。

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 2 місяці тому +16

    溶接が出来ればDIYが捗りますし世界も広がるでしょうね。
    最近だと一万円ほどでそれなりの溶接機も入手出来るので、工作好きの方には良い時代です。

    • @Mallajupovich
      @Mallajupovich 2 місяці тому

      一般家庭でもそれなりの溶接ってできるの?

    • @池田智紀-x3j
      @池田智紀-x3j 2 місяці тому

      1万円の溶接機って、、、何に使う?というか何が出来るの?

    • @まやさん-p6j
      @まやさん-p6j 2 місяці тому

      @@池田智紀-x3j
      100vの半自動溶接機とかあるからな、ちっさい棚とか小物ぐらいやったら行けるべ笑

    • @SuzakuMon-Ren
      @SuzakuMon-Ren 2 місяці тому

      デスク周りの収納とかってきっちりサイズ合わせて作りたいなら溶接できると見栄えいいの作れるんよねぇ

    • @池田智紀-x3j
      @池田智紀-x3j 2 місяці тому

      鉄板を溶接できる機械が安価に入手出来るワケじゃないだろ・・・
      アークで鉄板溶接はまず無理だ

  • @kazuki-YouTuberロード中
    @kazuki-YouTuberロード中 2 місяці тому

    溶接直後にそこ(又はその近く)触るの怖すぎるわ
    てか拳銃みたいなやつがなんか格好いい

  • @yokaren_boy
    @yokaren_boy 2 місяці тому +7

    電気がどういうものなのか理解していればそんなに感電を恐れることはないですね。
    触ったところで電気が流れなければだいじです

    • @alpha-pl2gg
      @alpha-pl2gg 2 місяці тому +1

      アークも火花も発生するんですが、、、

  • @腹黒猫-t1d
    @腹黒猫-t1d Місяць тому

    こういう動画ってすぐ知識だけのプロが湧いてくるな

  • @purumui
    @purumui Місяць тому

    😮←終始この顔だった
    すごすぎ

  • @mr-du6zm
    @mr-du6zm 2 місяці тому

    スポット溶接が発明されてから140年が経っているがいまだにこれを上回る効率の溶接方法は発見されていない

  • @o.a.2913
    @o.a.2913 2 місяці тому

    ローラーの部分をめちゃくちゃ熱してあるのかと思ったけど人類はもう少し賢かった

  • @神谷じん
    @神谷じん 2 місяці тому +10

    素手で触って大丈夫なのか。
    事故が起こりそう。

    • @ああ-m7z7k
      @ああ-m7z7k 2 місяці тому +1

      大丈夫です

    • @じゆん参
      @じゆん参 2 місяці тому

      心配な人は 溶接用手袋 溶接用仮面用意して おいて下さい

    • @マコテンチャンネル
      @マコテンチャンネル 2 місяці тому

      ​@@じゆん参
      海外だとゴーグルやサングラスタイプの使う人いるよね
      もれなく顔が焼けるけど

    • @pocchi2898
      @pocchi2898 2 місяці тому

      なぁに、感電しながらでも溶接はできるからヘーキヘーキ
      たまに死ぬくらいさ()

    • @ゔぉーぐ
      @ゔぉーぐ 2 місяці тому +3

      ちゃんとアース取ってればそっちに流れるから平気じゃないけど平気
      アース取り忘れると手袋しててもビリッと来ます

  • @DR-hi3pc
    @DR-hi3pc 2 місяці тому +1

    溶接工からすれば珍しくもない
    家庭DIY用の機器も売ってる

  • @pesomota
    @pesomota Місяць тому

    スタッド溶接か〜監督時代を思い出します

  • @maximum6721
    @maximum6721 Місяць тому

    おもしろそう、家庭用があったら欲しい。

  • @天安門でプーさんが踊ってるよ

    すげぇ技術のら

  • @Marvelous_Chuzo
    @Marvelous_Chuzo 28 днів тому

    僕が毎日トイレで使っている紙はトイレットペーパーと言い、用を足した後にこの紙でお尻を拭くと綺麗になります。

  • @CASHEW_DAISUKI
    @CASHEW_DAISUKI 2 місяці тому

    「リアル鬼ごっこ」の頭にネジみたいなの打ち込むやつ

  • @kilomike3523
    @kilomike3523 2 місяці тому

    板金修理屋さんは、スライドハンマーの先端が弱めのスポット溶接機になってて、ハンマー自体を溶接して引っ張ったら外すを繰り返せるのを使ってますね

  • @mo-39
    @mo-39 2 місяці тому +1

    考えた人凄いよなあ
    どうやって思いつくんやろ?

  • @アル中万歳
    @アル中万歳 2 місяці тому

    二万年寿命もらっても溶接機作れる気がしない…

  • @ぴっつぁぱすたぁ
    @ぴっつぁぱすたぁ 2 місяці тому

    勉強になりますね

  • @火山-l1g
    @火山-l1g 19 днів тому

    銃のやつリアル鬼ごっこに出てきたネジ埋め込むやつに似てる😂

  • @STANCE-x4s
    @STANCE-x4s 2 місяці тому

    スタッド溶接は50年ほど前に、工場などの建設において屋根・壁の固定ボルト溶接に用いられ飛躍的に普及しました。

  • @citronlark1551
    @citronlark1551 2 місяці тому +1

    おお、スタッド溶接。自分がやってる仕事だ

  • @魔孤
    @魔孤 2 місяці тому

    スタッドはプラントボイラー工事でしか中々お目にかかれん

  • @antama9488
    @antama9488 2 місяці тому +1

    すで! だめよいつか事故起こる。

  • @fjrbcmy7842
    @fjrbcmy7842 2 місяці тому

    中国:これはすごいいいね
    日本:こんなの手が怖い
    これが国力の差だ

  • @Haruhichan0215
    @Haruhichan0215 2 місяці тому

    ローラー溶接って良いねぇ〜

  • @japan.idiot.official
    @japan.idiot.official 2 місяці тому

    じゃぁソ連アニメで出てきたバンバン遠くからネジを発射するシーンは誇大だったのか

  • @はくわけ
    @はくわけ Місяць тому

    自動車のシェルボディには当然のように使われる技術

  • @kouma6312
    @kouma6312 22 дні тому

    ロボ戦記物で襲撃を喰らった際、無名の整備士がこれ使って1人くらいぶっ殺してくれたら胸熱

  • @バナナ年増
    @バナナ年増 2 місяці тому

    スタット溶接に目を輝かせた男児は素直に白状しろよ

  • @グランツ-v4m
    @グランツ-v4m 2 місяці тому

    ネジを装填してる時に間違ってトリガー引きそうで怖い

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 Місяць тому +1

    総称して、抵抗溶接ですね。

  • @mysteriousguy0827
    @mysteriousguy0827 Місяць тому

    速いな。凄いな。

  • @ひつまぶし-p1y
    @ひつまぶし-p1y 2 місяці тому

    ロマンの塊だなぁ。

  • @kleha_sti31-xi-
    @kleha_sti31-xi- 2 місяці тому

    高い電流で頭バグった

  • @Balabushka7716
    @Balabushka7716 2 місяці тому

    溶接って見た目熱くないのに触ったら火傷する事あるあるよね

  • @ほっちゃん-s1e
    @ほっちゃん-s1e 2 місяці тому

    なんかBGMにマリオサンシャインを感じる

  • @あうあうあー-t2n
    @あうあうあー-t2n 15 днів тому

    ガソリンのタンクとかに使われる技術や

  • @non-mtg
    @non-mtg 14 днів тому

    銃口に入れるとき手動なの怖すぎる

  • @なかじー-r2u
    @なかじー-r2u 2 місяці тому

    スポット溶接たまにスパークして金属片と弾けるから怖いんだよね

  • @須藤一郎-c2o
    @須藤一郎-c2o 2 місяці тому

    会社で使ってました スタッド溶接機ですね‼️🐑(⌒0⌒)/~~

  • @chibatetsu_mato
    @chibatetsu_mato 2 місяці тому +2

    電車の車体のポツポツはスポット溶接やな

  • @おもたか
    @おもたか 2 місяці тому

    へー溶接というとバチバチと火花を散らしているイメージしかなかった

  • @gffff1919
    @gffff1919 2 місяці тому +3

    頭のネジ足りてねーヤツに手軽に補給出来るのイイね。

  • @ch-ii6ih
    @ch-ii6ih 2 місяці тому

    アーク溶接の派生系みたいなやつだな

  • @マキロン-s9p
    @マキロン-s9p 2 місяці тому

    工場で働いてたときは自分の身長の1.5倍はあるパナのでっかい機械でわざわざ高さセットしてやってたよ
    こんなん見たらアレなんだったんだって笑いそうになる

  • @寺岡浩志-t4f
    @寺岡浩志-t4f 2 місяці тому

    ラップシーム溶接かな……
    電気抵抗溶接は、一般的にスポットと言いがちですけどね〜ww
    プロジェクション溶接を客先で聞いて焦った思い出が💦

  • @ツチアケビ
    @ツチアケビ 2 місяці тому +2

    スポット溶接ってこんなだった…?違うような

  • @ジュン-w5d
    @ジュン-w5d 2 місяці тому

    これエレベーターのドアのやつ作る時にやってる高圧電熱

  • @凌くん-z5n
    @凌くん-z5n 2 місяці тому +5

    スタッドはよく使うけどローラーのスポットは知らなかったなぁ

  • @showflatkk.3288
    @showflatkk.3288 2 місяці тому

    手に通電しないから革手しないにしても溶接部は熱いだろとは思う

  • @YN-zr7sx
    @YN-zr7sx 2 місяці тому

    おお?と思たけど原理聞いたら同じもの昔の職場で使ってたわ

  • @ermin-ecreation
    @ermin-ecreation 2 місяці тому

    普通に家庭用に欲しい…

  • @andor_noxtor
    @andor_noxtor 2 місяці тому

    スタッド溶接…よく思い付くもんだね。ちっとWikipedia行ってくるかな

  • @resistan-y1h
    @resistan-y1h 2 місяці тому

    レガシーブラウザをベースに更新し続けているのに
    古いOSをわざわざ非対応にするのが謎だな。
    Macみたいに古いAPI無効化とかはほぼされないのがWindowsだし
    新規開発とか最新OSに最適化したり新機能対応させているブラウザでもなさそうだから。

  • @ナンシー夏目
    @ナンシー夏目 Місяць тому

    おもしろそう、やってみたい

  • @Chi_tan1609
    @Chi_tan1609 2 місяці тому

    人類ってすげー

  • @リョハン
    @リョハン 24 дні тому

    高電圧が流れる銅板に素手で触っていただと?!?!

  • @184a-xx8km
    @184a-xx8km Місяць тому

    溶接が何か知らないことに気づいた

  • @Aineko1310
    @Aineko1310 Місяць тому

    JKと握手した状態で溶接すれば
    一生離せない関係になれますね🍀*゜ もう君の体も僕のものだからね♡♡

  • @かずなりんご
    @かずなりんご 23 дні тому

    三代目の今市くんの前職がスタッドでおなじみの圧接ですね。

  • @sato271828
    @sato271828 2 місяці тому

    電流→大、電圧→高

  • @mukade_100legs
    @mukade_100legs 2 місяці тому

    電気使った溶接を素手で行く蛮勇は消したほうが良い

  • @ふくま-j8z
    @ふくま-j8z 21 день тому

    感電防止してなさすぎて怖い😂

  • @慢心王-k6p
    @慢心王-k6p 2 місяці тому

    スタッド溶接は調節ミスると簡単に折れるからなー

  • @すっぽんのチャンネル
    @すっぽんのチャンネル 2 місяці тому

    うちでもスタッドは使ってるよ。ネジじゃない奴とかもあってそいつはコンクリートで埋める用なんよね。

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 2 місяці тому

    リチウム電池の電極につけるタブもスポット溶接だとか。

  • @木阿弥木乃伊
    @木阿弥木乃伊 2 місяці тому

    最初の網溶接のとこ野獣先輩が見えた気がした

  • @コライドン-j9d
    @コライドン-j9d Місяць тому

    やっべ鉄のアミが穴のアミにきこえた