日銀・植田総裁の間違い〜円安が日本経済復活の鍵だった? [2024 5 13放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • ==========================
    【藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』】
    ぜひチャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。
    ▼チャンネル登録はコチラ
    / @user-jq4uq3wc2v
    ▼メルマガ「藤井聡・クライテリオン編集長日記 」の詳細はコチラ
    foomii.com/00178
    ▼月刊表現者(藤井聡)のLINE登録はコチラ
    dpweb.jp/24cryt
    ==========================
    2024年5月13日放送 週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
    KBS京都ラジオ[AM 1143kHz/FM 94.9MHz]
    今週のテーマは、「日銀・植田総裁の間違い〜円安が日本経済復活の鍵だった?」です。
    (表現者クライテリオン編集長藤井聡先生の許可を得て掲載しております。)
    毎週月曜日 21:30-22:00で放送中。
    このラジオは、保守思想誌『表現者クライテリオン』の藤井聡編集長が、編集長の立場からあらゆる問題、危機を評論していく番組です。
    藤井編集長への質問、番組へのご意見・ご感想は、番組専用アドレスfujii@kbs.kyotoまで。
    『表現者クライテリオン』の購読はコチラからどうぞ。
    fujisan.co.jp/p...
    『表現者クライテリオン』の公式Webサイトはこちら。
    the-criterion.jp
    ==========================
    * * * * * * * * * * *
    【月額制オンライン番組も続々配信中です!】
    ▶︎月刊・死ぬまでに読みたい世界の名著(月額制オンライン番組)
    一般的には読み解きにくい、
    しかし、人生で一度は読んでおきたい「古典」や「名著」を、
    藤井聡氏、柴山桂太氏、浜崎洋介氏、川端祐一郎氏をはじめとする
    京都大学の教授陣が丁寧に解説します。
    「古典」や「名著」に触れることで、
    偉人たちが人生を賭してたどり着いた極上の智慧を吸収し、
    教養を深めることができます。
    詳細はこちら↓
    in.24criterion...
    ▶︎月刊・表現者(月額制オンライン番組)
    表現者クライテリオン編集長である藤井聡氏、
    編集委員である柴山桂太氏、浜崎洋介氏、川端祐一郎氏による
    会員制月額配信番組です。
    この混沌とした時代で、いかに危機と対峙し、乗り越えるべきか。
    政治・経済・外交はもとより、社会、文化、芸術等、幅広い分野を多面的に論じ、
    正しく判断・行動するための「基準」を照らし出します。
    詳細はこちら↓
    in.38news.jp/24hg
    ▶︎月刊・ホンマもん裏トーク(月額制オンライン番組)
    『月刊ホンマもん裏トーク』は、
    京都大学の大学院で工学研究科教授を務める藤井聡氏が
    「ホンマもん教室」や「朝まで生テレビ」などの
    TV、ラジオ番組では解説できない専門的な話や、
    放送コードに引っかかり話せなかった話を
    月1回、毎月末日に専用サイトに動画でお届けする会員制のサービスです。
    詳細はこちら↓
    in.38news.jp/2...
    * * * * * * * * * * *
    #藤井聡
    #週刊クライテリオン
    #表現者クライテリオン
    #円安
    #日銀総裁

КОМЕНТАРІ • 154

  • @user-ml3np7km7r
    @user-ml3np7km7r 4 місяці тому +42

    アベノミクスでもトリクルダウンが起こると主張してましたが、結局、富裕層から国民に恩恵はありませんでした。

    • @keniyanmisanga9329
      @keniyanmisanga9329 3 місяці тому +1

      何千万円ももらえたのは株式に投資している人だけですが、安倍政権になって企業の業績は上がり、失業率は下がりませんでしたか?むしろ今は人手不足。
      これこそ国民が得た恩恵だと思いますけど。

    • @user-ss4yh8uk5t
      @user-ss4yh8uk5t 3 місяці тому +1

      @@keniyanmisanga9329人口構成によるものだ、と言っても説明出来そうな話だな。

    • @keniyanmisanga9329
      @keniyanmisanga9329 3 місяці тому

      @@user-ss4yh8uk5t
      民主党政権時代、
      「若い人が少なくなって人口減少時代だから景気が悪くて失業率も高くなる」ってさんざんマスゴミや巷の経済評論家たちは言っていたけど、それとの整合性はどうなんでしょうね。

    • @keniyanmisanga9329
      @keniyanmisanga9329 3 місяці тому

      @@user-ss4yh8uk5t
      民主党政権時代は、「若い人がいなくて人口減少時代だから景気が悪くて失業率が高くなってる。」
      と言っていたけど。

    • @keniyanmisanga9329
      @keniyanmisanga9329 3 місяці тому

      @@user-ss4yh8uk5t
      もう一つ、
      その理論が通用するなら、東アジア全体で少子化が進行しているものの、現在は日本だけ失業率が低く、中国・韓国が高いのはどうやって説明しますか?

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 4 місяці тому +42

    円安で物価も高い
    日本って輸入に頼らないといけないくになのかな?
    作物もしっかり育てられる土地もある お米も作ること出来る 魚も摂れる
    ほんとに多くのことを操作されてる国なんだなぁって思います

    • @user-mm1zd5ge5y
      @user-mm1zd5ge5y 4 місяці тому +1

      自分は農家出身のため、大いに賛同します。日本は鎖国しても自立できる国である。事実、大東亜戦争では働き手の男は戦地に駆られ、内地に残る老人、女と子供だけで、食糧、エネルギーから戦費までを賄っています。よって、頭でっかちの政府が日本経済、特に民間がやることに、干渉しない方が上手く行くのである。

    • @mitukan11
      @mitukan11 3 місяці тому +2

      ソーラーパネルよりも小麦を日本国内で沢山生産が出来たら輸出も出来ていい事づくめですね

    • @user-ss4yh8uk5t
      @user-ss4yh8uk5t 3 місяці тому +2

      確かに小麦や豆、大豆なんかの食料や木材などの自給率が高ければ、肥料やエネルギーの資源高の影響は受けても、他は日本人の賃金上昇に合わせたインフレ具合に治ったかもね。

    • @mitukan11
      @mitukan11 3 місяці тому +1

      @@user-ss4yh8uk5t 小麦は半導体と並ぶくらい世界中で需要があるので北海道で大量生産できたら良いですね

  • @天衣海洲
    @天衣海洲 4 місяці тому +6

    藤井先生、いつも感謝しております。
    私ができることを日々取り組んでまいります。

  • @iphonephilosophy2004
    @iphonephilosophy2004 4 місяці тому +36

    円安だろうと円高だろうと結局問題なのは緊縮財政

    • @digital329
      @digital329 4 місяці тому

      増是メガネがステルス増税メガネで日本経済崩落です。
      政府に吸い上げられる所得分、次々に日本人が消滅しています。

  • @haru-vk2pz
    @haru-vk2pz 4 місяці тому +18

    財務省にうんと言わせて下さい

  • @玉チャン
    @玉チャン 4 місяці тому +10

    海外でこんな政策を続けてるとテロか暗殺されたりするような事もありそうに思うけど、岸田氏は日本で良かったね~!

  • @Nari-qr8nz
    @Nari-qr8nz 4 місяці тому +7

    理屈は分かるけど、政府も財務省も円安で得た利益を国民に還元しないでしょう。

  • @user-re5cf5gs3y
    @user-re5cf5gs3y 4 місяці тому +8

    パソコンでネット環境を持ててない65才以上の国民は70%、そんな高齢者の情報は、TVニュースと新聞しか有りません。

  • @user-ny3dy9tq3v
    @user-ny3dy9tq3v 4 місяці тому +26

    間違いだらけなのに反省したことなし。

    • @taka-hoshi85-qe9ii
      @taka-hoshi85-qe9ii 4 місяці тому +1

      円安は最悪に決まっているだろ!詭弁を言っても無駄。

  • @kikuo9393
    @kikuo9393 4 місяці тому +6

    藤井氏の云うことは、正視眼であり、正論だと納得出来ます🤔

  • @user-xw2tt7uc1z
    @user-xw2tt7uc1z 4 місяці тому +18

    1ドル360円になれば日本は経済的に天国状態になるでしょうか?国内の企業が海外に簡単に買収され、日本の国内にあるだけで外国の傘下におかれませんか?実際、今、そうなっていますよ。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m 4 місяці тому +11

      企業だけでなく高度人材や不動産なんかもどんどん外国に流出してますね、それでも輸出企業とインバウンドさえ儲かったらええやんか...ん、あれ、これってぐろーばりすとって言うんじゃ...あれ、もしや藤井さんてそっちだっけ?w

    • @user-xw2tt7uc1z
      @user-xw2tt7uc1z 4 місяці тому +7

      @@user-oe7pr5ww2m 私も同感です。極端な変化に社会が付いていけるはずもなく現在の対策をしない自民党政治では急速に日本衰退となることでしょうね。

    • @user-hj4kz6go5p
      @user-hj4kz6go5p 4 місяці тому +1

      別に株式公開しなけりゃ買収はされないよ(笑)非公開にしたら良い。

  • @世の中安穏なれ
    @世の中安穏なれ 4 місяці тому +26

    円安の今、「消費税0%」で、日本人”万々歳”!
    先生、今こそ30年前にロボットが作った消費税を粉砕する好機!
    ”奴隷と化した国民”に警鐘、いやちゃう、真の幸福の道に導いてください。

  • @プラモ君
    @プラモ君 4 місяці тому +12

    国家に於いて一番肝心な事は内需ですね。
     内需が豊かならば、為替の影響は少ないと言う事ですが、肝心な政府がポンコツだと、どうしようも無いですよ。
     円安だと騒ぎ、財政健全化など言う国家金融財政観の無い政治家議員は、国家中枢から国民が排除しなければ成らないでしょう。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m 4 місяці тому +3

      日本は内需9割なので豊かすぎるぐらい豊かでしょ、外需は一割未満とおまけ程度、ほとんど誤差と言っていい。

    • @プラモ君
      @プラモ君 4 місяці тому +6

      @@user-oe7pr5ww2m さん、返信有難う御座います。
       その内需が、現在の日本は衰退していると言う事ですよ。
       GDPの6割は内需ですが、その6割が落ち込んでいるから、世界第4位に落ち、更に落ちるでしょう。
       国家での内需の衰退は、貨幣の信任にも関わる事だから、今度の格付けは、対外的に円の信任は下がるでしょう。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m 4 місяці тому +1

      ​@@プラモ君 外需4割?ではもはや日本はハイパーインフレ一歩手前ですね、さっさと増税と利上げでこの暴落した円の価値を回復させないと紙切れになるってわけですね、恐ろしい....

    • @プラモ君
      @プラモ君 4 місяці тому

      @@user-oe7pr5ww2m さん、返信有難う御座います。
       凄いですね、現状でハイパーインフレが起こるとは恐ろしいですね、非常にビビりましたよ。
       対策も日本を没落させるつもりですか?もしかして国家金融財政を理解していないと言う事でしょうか。

    • @プラモ君
      @プラモ君 4 місяці тому +2

      @@user-oe7pr5ww2m さん、返信有難う御座います。
       現在の状況でハイパーインフレが起こるとは、恐ろしいですねビビりましたよ。
       GDPとは国内総生産ですから、外需は関係無いですよ。
       GDPの6割は個人消費と言う事です、現在の状況で増税を行えば、内需は冷え込み貨幣の信任は下がるでしょう。
       公定歩合も内需には余り関係無いですね、それこそ為替は対外的要素でしょう。

  • @user-cs3iq5hg6t
    @user-cs3iq5hg6t 4 місяці тому +5

    円安が良いってのは輸出する大企業だけで一般市民にはいいことはない。しかも海外に工場があるのは海外でお金を資金繰りするので日本には全く還元されない。輸入品に頼っている日本は生活が厳しくなる。

    • @user-po8se4zi5z
      @user-po8se4zi5z 3 місяці тому

      産業の空洞化状態の円安。何の意味が?

  • @i-yama1435
    @i-yama1435 3 місяці тому +1

    政府や大企業が中小企業や庶民に還元なんてやるわけないだろ。
    だから円安でもヤバいんだって。今まで何を見てきたの?
    政府は格差を極大化させる政策しかやってないし円安放置もその一環だろうが。
    意図的にやってんだって。

  • @user-cf1hu8mv3b
    @user-cf1hu8mv3b 4 місяці тому +8

    要らんもんは無理して買わんでええ。

  • @user-py9ei3hd8m
    @user-py9ei3hd8m 4 місяці тому +11

    少なくとも、きちんとした国家、政府が国益の事を考えているのならば、円安は味方なんです。国内産業が空洞化しつつある昨今、国内回帰と国内産業が(輸出産業も為替差により)とても有利な立場になりますよ。これは当たり前の話。
    ただ、エネルギー関連は兎にも角にも原発再稼働、再エネ賦課金撤廃、ガソリン税廃止等々、出来る事はいくらでもあります。消費税廃止も付け加えてね。
    日本は第一次産業、第二次産業を復活、再生させる事が出来るのです。

  • @大野道
    @大野道 4 місяці тому +23

    俺は1ドル75円の民主党政権のほうがよっぽど良かった。

    • @長谷川太郎-b9z
      @長谷川太郎-b9z 4 місяці тому +3

      ハンバーガー65円、牛丼280円、灯油70円、ガソリン100円の時代ですね👍
      日経平均は7,000円だったけど、それでも庶民にとっては暮らしやすい良き時代でした💕
      いまは日経平均38,000円だけど、物価高騰でめっちゃツラい💦

    • @大野道
      @大野道 4 місяці тому +2

      クロス円でいうなら民主党政権1人民元12円 1ウォン6.5円、自公政権1人民元21円  1ウォン11.5円
      中国、韓国から安いとなめられる始末。それ以外に東欧、東南アジアから安い国となめられる始末。

    • @えりこ-m9q
      @えりこ-m9q 4 місяці тому

      そのせいで、日本企業が中国に工場移転してしまったんだよ。民主党は不況の種まきをしたの。

    • @大野道
      @大野道 3 місяці тому

      企業は円安円高で一喜一憂せずどんな状況でも利益を得るのが持続可能な企業。国内から製造業の雇用が減ったとしても英国のようにグローバル化で経済成長を成し遂げる国もある事を理解してください!

  • @user-tb6ub3zs9e
    @user-tb6ub3zs9e 4 місяці тому +5

    藤井先生のお話の逆に走るとしか思えない今の政府…

    • @digital329
      @digital329 4 місяці тому +1

      全くの無反応、やる気なし。

  • @taomoon4579
    @taomoon4579 4 місяці тому +2

    還元はいらないから減税を。
    消費税減税すればその分国民にとっては物価安と同じ。財務省はそんなことしたら景気が良くなって自分たちの取ってきた政策がいかに愚かであったかを露呈させてしまうからプライドにかけてやらせないだろうが...。

  • @YY-ut9zm
    @YY-ut9zm 4 місяці тому +11

    物価上がってもいいから円高が良いなぁ。
    言ったり来たりして経済を調整できたら良いんだけど。
    アホな円安アオリをしまくったせいでこのザマ。
    戻ってこないじゃないか!

    • @user-in3os2ki6j
      @user-in3os2ki6j 4 місяці тому +6

      円安でも円高でも日本は生産力無くなってるからこのまままじゃ長期でキツイのがな。

  • @user-sy5nt9wm6n
    @user-sy5nt9wm6n 4 місяці тому +7

    円安で大企業が儲かるから庶民にもお零れがーってトリクルダウンは安倍政権時に失敗だったのにまだ妄信してるの?

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 4 місяці тому +2

    だから、お金ってためているだけだなけなら、意味がなく、とにかく少額でもお金を市場に流さないと。それが財政放出ってことになるはずなのに、それをやろうとしない岸田。つまり、個人的に儲けたお金を米英中のお友達にあげたいと思っているのだろうな。国民に幸を与えるのではのは、外国のお友達に与える事を考えているからこそ、政府が儲けたお金を放出なんてことしないわけだ。

  • @kappi8114
    @kappi8114 4 місяці тому +1

    倒産も実際身の回りに増えてきました。需要がないことを激しく実感します。

  • @user-ic3se6wt6x
    @user-ic3se6wt6x 4 місяці тому +2

    今欲しいのは安い労働力、政府は貧しく無いと国民は働かないと思っているんでしょうか、最高血圧も160に変更されました、血圧降下剤で認知症を創っていては、安く底辺で働く健康な老人労働者がいなくなってしまうからでしょうね。

  • @notch2410
    @notch2410 4 місяці тому +2

    確か円安290円(現在の2倍円安)の頃は原油も20ドル(現在の4分の1)でしたねー

  • @KINKIN-qj7xe
    @KINKIN-qj7xe 3 місяці тому

    日本国の一番の問題!それは日銀が国立中央銀行にも関わらず、国有でも国営でも政府の子会社でも無いことです。そのため、国庫対日銀収入は毎年約20兆円の支払い超過なのです。つまり政府が日銀に支払った国債の利払いなどがそのまま日銀に渡ったままになっており、多くの識者が誤解している行って来いという事にはなっておりません。つまり、政府は毎年約20兆円も日銀に支払わなければならない為に国民から税金を絞り取らなければならないのです。これがもし、日銀が完全な国有銀行ならこんなことにはなりませんねっ、それならば行って来いになるのです。ですから我が国の最大の問題は通貨発行権がある国立中央銀行=日銀が国家のものでは無く、ロスチャイルド子飼いの渋沢栄一や松方が作った上場してる民間銀行(半官半民とされているが?)であり、実はロスチャイルドなどの国際金融資本傘下の銀行であり、とにかく日本国所有のものでは無いということですよ。そしてこの国有ではない中央銀行システムはFRBはじめ日本含め西側先進国全般に言えることなのです。西側先進国は国際金融資本のおもちゃなのです。なので、通貨発行権を日銀から我々の政府の手に取り戻さなければならないのです。ロシアは近年、国際金融資本傘下の中央銀行から政府の手に通貨発行権を取り戻しました!過去には故ケネディ大統領もチャレンジされましたが消されました。しかし、これさえ正常化出来れば財政問題も重税が課されることも解消できるのです。現在の日本国の歳費は年間105兆円程ですが、日銀への支払い超過20兆円分が浮くことになります。単純に約2割の歳費が減ることになりますから…それだけに留まらず、初めて政府が自身の権利で紙幣を自由に刷る事が出来るようになり、MMT理論やリフレ派の主張が理にかなう事になり、財政は盤石なものとなります。なので本来の中央銀行が完全国有化、イコール=政府自体が貨幣発行権を持つという極めて正常な状態に成る事により、初めて国家の財政は健全化されるのです!

  • @user-xt2cx3gf3y
    @user-xt2cx3gf3y 3 місяці тому

    公認会計士のさとうさおりさんが、裏金の闇を暴いてます。
    企業は複式簿記で、政党は単式簿記?おかしいだろ😠

  • @user-xt2cx3gf3y
    @user-xt2cx3gf3y 4 місяці тому +7

    西田昌司さんが財務省ぶっ壊せて言ってました。😂

  • @user-um1ze6jv9h
    @user-um1ze6jv9h 3 місяці тому

    円安が国を繁栄させるとは!びっくりでした😮
    さすが藤井先生‼️

  • @kashiharan
    @kashiharan 4 місяці тому +3

    年率2%の円安だと問題なしだろ。^^年率10%だといかんなあ。

  • @サマンサダバダ
    @サマンサダバダ 4 місяці тому +2

    だーきし…日本国民を助けてくれよ 
    無理か

  • @tvwatch1500
    @tvwatch1500 4 місяці тому +4

    円安だと、1つ売って得られ利益が二つも三つも売ってやっと得られる。
    また購買層って決まっているので安ければ売れるわけではない。
    生産コストも増えるので更に利益率は下がるし、円安で原材料費も上がる。
    それを昔はサービス残業でカバーしてたんだよ。日本総ブラック企業時代。

  • @user-re5cf5gs3y
    @user-re5cf5gs3y 4 місяці тому +4

    とにかく日本の報道自由度ランキング70位の”大手メディア”=大企業(経団連&政権与党)の広告費が命綱!当然、最強の応援団!

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 4 місяці тому +2

    6公4民で日本復活?w ねえわw

  • @h.k9622
    @h.k9622 4 місяці тому +4

    安倍さんが日銀の人事を変えたように、次の首相が財務省のトップと日銀のトップを積極財政の人間に変えれば経済は良くなる!政権交代してもこれができないのであれば終わり。

  • @シゲル-h8u
    @シゲル-h8u 4 місяці тому +2

    うん? トヨタの利益一か月の利益が5兆円? ええ加減な放談だな

  • @松井仁志-x4s
    @松井仁志-x4s 4 місяці тому +1

    円安はええけど外国人に土地やマンションの購入を規制しろ。藤井はそこんとこわかってるんかな?

  • @浅見眞佐広
    @浅見眞佐広 4 місяці тому +9

    そうなんですか?
    食料
    飼料
    肥料
    工業原材料
    輸入だから
    物価上がるから
    良くないと思ってます

    • @user-yx3yn5fz8h
      @user-yx3yn5fz8h 4 місяці тому +3

      何事もメリットデメリットがあるってこと

  • @user-pv3un7xu5i
    @user-pv3un7xu5i 4 місяці тому +1

    輸出企業の輸出戻し税は減らされへんのかな、タダでさえ儲かるのに還付もされて、そらウハウハやろな

  • @user-lp6gr8fh4l
    @user-lp6gr8fh4l 3 місяці тому

    買いました❗️

  • @FM455mk2uuu
    @FM455mk2uuu 4 місяці тому +1

    あなたが財務省に消費税の廃止を話しをして下さい。❤

  • @MrYosi9969
    @MrYosi9969 4 місяці тому +1

    市場に任せとったらトリクルダウンなんて起きようがないが、政府が所得分配すればいいだけよね。

    • @user-se2px2um1x
      @user-se2px2um1x 4 місяці тому

      実際に分配なんか行ないますかねえ?

    • @MrYosi9969
      @MrYosi9969 4 місяці тому

      @@user-se2px2um1x
      まぁやらんと思うけどね。偏った考え方は身を滅ぼすよ。バランスが大事よバランスが。

  • @わいわいわい
    @わいわいわい 4 місяці тому +5

    もう160円のタッチの仕方を見ると
    200円くらいまで行くな。

    • @digital329
      @digital329 4 місяці тому +2

      介入懸念のタカが外れると、円安スピードがアップします。

  • @user-ms2ye9ex9d
    @user-ms2ye9ex9d 4 місяці тому +2

    粉、常習性のくぅあい社のは❌。

  • @yus4768
    @yus4768 3 місяці тому +1

    減税して

  • @FM455mk2uuu
    @FM455mk2uuu 4 місяці тому

    誰かのせいにすれば解決でき無いですうおー🎉

  • @minekusu
    @minekusu 4 місяці тому +5

    関東の製造業の中小零細仕事無さすぎてヤバくないですか?

    • @山田太郎-f5h
      @山田太郎-f5h 4 місяці тому +2

      九州も仕事無さすぎてヤバいです

    • @minekusu
      @minekusu 4 місяці тому

      @@山田太郎-f5h さん
      そうなんですか?
      関西と九州は電気代安いからコッチより良いって聞いてたんで、
      意外でした。

  • @hironobusahara2349
    @hironobusahara2349 4 місяці тому +1

    1ドル、300円ぐらいがアベノミクスの目標だったんじゃ?

  • @serow2253
    @serow2253 3 місяці тому

    日本経済なんて復活しなくていい。
    物価さえ安ければそれでいい。

  • @user-ti1iu1cw4l
    @user-ti1iu1cw4l 4 місяці тому

    ドル200兆円が円安で300兆円になって居る!何で能登地震の国民助けない不思議

  • @xavier00608
    @xavier00608 3 місяці тому

    2011年から時が止まっているようですね。

  • @dydan8617
    @dydan8617 4 місяці тому

    岸田も植田もくっさいんよ、、
    腐敗臭がします
    とりあえず、クライテリオンも書籍も読みましたので別の書籍を読んでいます

  • @user-gg2gu3nc9t
    @user-gg2gu3nc9t 4 місяці тому +2

    結局、政府任せの他人任せか

  • @user-bu6ij9jb5f
    @user-bu6ij9jb5f 4 місяці тому

    地産地消がいいね

  • @takeji88
    @takeji88 4 місяці тому +4

    トヨタは一か月で5兆円の利益だしてないからw
    学者なら、適当なこと言うな

    • @dya-0522
      @dya-0522 4 місяці тому

      ちゃんと朝日新聞の記事に4.9兆9449億円の純利益と載っていましたよ。
      確かに5兆円では無いですが、ほぼ5兆円ですね。

    • @takeji88
      @takeji88 4 місяці тому +1

      まさか、売り上げと、営業利益の違いが分からないとは思いませんが、一般常識として利益と表現する場合、営業利益として考慮します、
      利益=営業利益→5兆円/年が正しいです。
      一か月で5兆円も利益出していたら年間60兆円も営業利益を稼ぐことになり、売り上げは600兆円に達します。こんなことは自動車業界の総売り台数、メーカーシェアを考慮すれば不可能です。

  • @norio-e1c
    @norio-e1c 4 місяці тому

    チャート、グラフ無しでは御話を理解しにくい

  • @user-bh6zn2qd8o
    @user-bh6zn2qd8o 4 місяці тому +2

    罪霧少

  • @ハナ花-h6v
    @ハナ花-h6v 3 місяці тому +1

    マーケットの人間からすると、議論が浅すぎる。全く参考にならない

  • @user-ft2ry7bh1d
    @user-ft2ry7bh1d 3 місяці тому

    円安・円高でなんでここまで大騒ぎするのか、分からない。どちらもプラスもあればマイナスもある。単に、デメリットを被っている立場の人が騒ぎ、儲けている人はだんまりしているだけ。要は政府が財政政策でデメリットを緩和すればいいだけだと思うけどなあ。

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 4 місяці тому

    確かにドル高なだけだから為替の影響は少ないよね アメリカから全て輸入してるならドル高は死活問題だけど そもそも供給不足からのインフレだから為替の影響は限定的

  • @yj7564
    @yj7564 4 місяці тому

    購買力平価のドル円は2024年現在、80円/ドル程度です(IMF試算=91円;BIS試算=71円;ビッグマック指数=79円)・・・しかし現状の為替レートは150~160円・・・つまり、円資産は半分に評価されてる・・・これって、25年に渡る長期ゼロ金利政策(又はマイナス金利)の弊害の疑いがある・・・日本は「世界1の低金利国」でありながら「世界最低の成長率」をずっと続けています・・・この事実を真摯に評価した方が良い、、

  • @謎のサラリーマン-g3y
    @謎のサラリーマン-g3y 3 місяці тому +1

    自国の通貨が安くなるのは、国力の低下?輸出産業は一時的には儲かるが、Jカーブを描き、いずれは損が出るのが、経済の常識。
    円安がいいと言っている人は、ルーブルが暴落しているロシアは儲かってウハウハと言っているのと同じ。疑問でしかない。

  • @user-ek1xi1pe5b
    @user-ek1xi1pe5b 3 місяці тому

    この人、やっぱりアレだな。

  • @FM455mk2uuu
    @FM455mk2uuu 4 місяці тому +2

    財務省は悪くないですうおー最終的は国民が責任を取るだけですよ❤😂🎉😢😮😮😅
    ここは民主主義ですから!😂国民が無過信です😢

  • @0120-e4r
    @0120-e4r 3 місяці тому

    何故藤井さんは、宮沢さんを救え無かったの?🙄

  • @FM455mk2uuu
    @FM455mk2uuu 4 місяці тому

    岸田総理は関係が無いですうおー😂

  • @toruaoki2813
    @toruaoki2813 4 місяці тому +2

    土木屋が経済学の話をしている

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 4 місяці тому +3

    補助金ていうか、その為に特別会計で産業ごと守ってるんだから、必要最低限の生活必需品についてはすでに守られているはずですので、小麦などの輸入品に補助金をというか、小麦などの生きるための最低限必要なものとは言えないが、産業上の生活必需品目みたいな、最低限の階層をさらに細分化して、特別会計で国産で賄えるように、いつでも円安でも困らないようにしておくことが必要だと思います。別に利益は出なくても良い公務員のようなものですから、普段は値段は市場に合わせ、緊急時には低価格で供給するという、まさに経済安全保障という観点からの視点による統治構造を構築するべきだと思います。

  • @xifu8643
    @xifu8643 4 місяці тому

    頭いいね、日本の全てを安売りできるだ、しかも米国限定、中国に売っちゃだめ。