【Transformers V】TAKARA Combiner LIOKAISER wotafa's review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ▽Please Subscribe!→goo.gl/E83zeX
    ▽Twitter→goo.gl/IjSvEy
    ▽wotafa’s review Play List
    ・SUPER SENTAI & Power Rangers review→goo.gl/O97BAO
    ・GUNDAM GUNPLA kit review→goo.gl/WSvQag
    ・TRANSFORMERS review→goo.gl/Ml7jo9
    ・Nostalgia Hero & Anime toys review→goo.gl/wROJ2C
    ・TF 3rd Party toy review→goo.gl/Ob3JPD
    ・WORLD toys review→goo.gl/OXj3sZ
    ▽PLEASE SUBSCRIBE!→goo.gl/1goJOf
    Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
    I am a toy reviewer and a guitarist.
    In this channel I review mainly Japanese toys such as
    Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
    Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
    vintage / antique toys.
    Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
    **Subscribing is free! I won't take your money, just your time.

КОМЕНТАРІ • 246

  • @トレミー-f3z
    @トレミー-f3z 5 років тому +12

    懐かしいです。
    当時おじいちゃんに買ってもらって嬉しくて何度も何度も変形、合体させてました。

    • @moyashicheap
      @moyashicheap 5 років тому +5

      自分も放送当時の年にクリスマスプレゼントに買って貰いました
      凄く懐かしいです😁

  • @xavier-follow
    @xavier-follow 5 років тому +7

    これまた懐かしいキャラを・・w
    当時こういう合体トランスフォーマーを買ってもらってる同級生は,お金持ちだなぁと周りに羨望の眼差しを向けられていましたよ。

  • @ツッチーニ
    @ツッチーニ 5 років тому +3

    当時品に憧れた子供の頃を思い出します。結局は憧れただけで、自分は当時、トランスフォーマーガムで満足してました。

  • @28こうちゃん
    @28こうちゃん 5 років тому +5

    1つずつの時は変形手順も少なくて物足りないなって思ったけど、合体する時はすごく工夫された変形、合体の仕方で思わず見てて「あぁ〜」って声が出た笑

  • @かぷちーのもか
    @かぷちーのもか 5 років тому +9

    小さい頃持ってました
    当時の5体合体モノは拳と足先が余剰パーツってのが当たり前だったのにこれはそれがなかったのが記憶に残ってます

  • @Zyugo
    @Zyugo 5 років тому +12

    This still holds up after 30 years, even though there are pros and cons about Liokaiser's design.
    Pros: Minimal combiner parts and a sleek look as Liokaiser.
    Cons: Killbison's issue with GPS, the BrestAnimals have no other purposes, let alone a combined weapon, and the signature rod is absent.

  • @RX0BansheeNorn08
    @RX0BansheeNorn08 5 років тому +4

    こうしてみると、例のぽい人はかなり寄せてるんだなぁって改めて思う。
    どっちもカッコいいよね!!

  • @左翔太郎-k7f
    @左翔太郎-k7f 5 років тому +8

    当時、空の戦士3人陸の戦士3人でチーム組んで、おまけに6体合体が斬新でしたね♪

  • @MrDuckyart
    @MrDuckyart 5 років тому +4

    懐かしすぎ!子供の頃一番好きなトランスフォーマーだった!

  • @ryouj888
    @ryouj888 5 років тому +14

    懐かしいーこれ持ってた!もっとカッコよかった記憶があったけど思い出補正だったw

  • @虹のぱぱぽ
    @虹のぱぱぽ 5 років тому +5

    アニメのライオカイザー登場の演出がカッコ良かったです。当時物のスターセイバーと並べるにはちょっと小さかったですね(デスザラスも)

  • @taro9265
    @taro9265 5 років тому +3

    レオザックの変形がジェットシルバーにそっくり!
    タカラの歴史をみてるようで楽しかったです。

  • @ごめんなさう
    @ごめんなさう 5 років тому +2

    この時代のトランスフォーマーのデストロン特有のカラーリング。サイバトロンが鮮やか色に対してどことなくくすんだ色、すごく懐かしいです。

  • @小松三郎尚隆
    @小松三郎尚隆 5 років тому +4

    懐かしい🤣これ超欲しかった
    ビクトリーレオだけ持ってて、いいオモチャではあるんだけどスターセイバー無いと不完全感が否めなくてこの一箱だけで完結できるこの機体を買ってもらっていた友達が羨ましかったなぁ🥺

  • @stephenjones2861
    @stephenjones2861 День тому

    Wotafa-sama is so brave to transform Killbison. The fear from watching and hoping it doesn't snap and crumble into a golden pile of rubble is too much to bear.

  • @nearlyequal6
    @nearlyequal6 5 років тому +8

    俺以外にも持ってた人がコメントに集まってきてて何か嬉しい

  • @akiaki893
    @akiaki893 5 років тому +1

    タカラのロゴから漂う絶対的な安心感すこ。

  • @Primeghost_2
    @Primeghost_2 4 роки тому +4

    I remember that there's a knock version of this on eBay however one of the combiner parts is of Double Dealer and its cool how they did that.
    They took a g1 Double Dealer and shrunk it and made it apart of the combiner crew.
    I also remember that there was a helicopter Decepticon that was gonna be apart of the team on the cartoon series but was killed.

  • @ryotaros4182
    @ryotaros4182 5 років тому +2

    世代ではないのですが凄い玩具ですね。特にガイホークとヘルバットの腕への変形は今までに見たことのない変形パターンでとても驚きました

  • @rick-dyne3228
    @rick-dyne3228 5 років тому +53

    完成度の高いリメイク版よりも、こういう当時品のほうが好きなんだけど分かる人いる?

    • @optims46
      @optims46 5 років тому +3

      す、凄く良くわかります!

    • @豚勝也
      @豚勝也 5 років тому +4

      それぞれの良さがあるよね!

    • @ツッチーニ
      @ツッチーニ 5 років тому +4

      これぞ、まさに原点‼️
      これがあるからこそ、今の可動に特化した玩具があるのです。
      確かに技術の進歩は、素晴らしいと思いますが、当時品に憧れた子供時代を思い出させてくれる旧玩具は何物にも変えがたい素晴らさがあると思います。

    • @moyashicheap
      @moyashicheap 5 років тому +1

      コンバイナーウォーズ版を改造して6体合体にしてる人なら見たことあるけど…

    • @かぷちーのもか
      @かぷちーのもか 5 років тому +4

      TFのリメイク版はデザインは良いんだけどパーツが繊細すぎてガシガシ遊べないってとこがね
      あと変形の工程が多いのも個人的にはマイナスポイント

  • @アルティメットカイザー
    @アルティメットカイザー 3 місяці тому +1

    ジャルガー=ジャガーだとレオザック=ライオンとネコ科被りになるから狼か熊にしたらえがったのに🐺🐻

  • @YM-oh1xw
    @YM-oh1xw Рік тому +1

    ライオカイザーはよく遊びまくってましたよ。わざわざバラ6体とセット販売品買いましたからな〜。当時で7番目?の戦士[デスコブラ]出して欲しかったです!(玩具の身長差は遠近法で誤魔化してましたね)

  • @オカメインコ-e4s
    @オカメインコ-e4s 5 років тому +6

    これはカッコイイですよねー❗️
    パッケージも最高です❗️

  • @大喜利ひひんご
    @大喜利ひひんご 5 років тому +5

    昔の玩具は発泡スチロール多かったよね。
    いい思い出が蘇るよ。

    • @TsutomuEnoki
      @TsutomuEnoki 6 місяців тому +1

      キュルキュルやかましいからブリスターの方が良いゾイ!

  • @木原昌之-q2b
    @木原昌之-q2b 5 років тому +1

    トランスフォーマーV、懐かしい!
    変形時、ギシギシいってる所に時代を感じる・・・

  • @motomatsu1575
    @motomatsu1575 3 роки тому

    このおもちゃ、こどもの頃に亡きおばあちゃんに買ってもらいました、懐かしすぎて泣きそう。

  • @goro5093
    @goro5093 5 років тому +2

    懐かしいいい!
    持ってたよ!持ってた!
    小学校の時クリスマスに買ってもらったんだった。
    デストロンキャラだったからは微妙ではあったけど、ロボの変形合体、バランスはとってもいいんですよねー

  • @タダ飯-r7d
    @タダ飯-r7d 5 років тому +8

    これパワーオブザプライムとかで出して欲しかったなぁ

  • @ジンクス-e8v
    @ジンクス-e8v День тому

    クラファンおめでとう!!記念に見に来ました!!!

    • @wotafa
      @wotafa  День тому +1

      どうもありがとう!嬉しいです(´ー`)/

  • @user-zp1988
    @user-zp1988 2 роки тому +1

    2:42レオザックロボットモード変形準備
    5:22ガイホークロボットモード変形準備
    6:03ヘルバットロボットモード変形準備
    7:23ジャルガーロボットモード変形準備
    9:14ギルバイソンロボットモード
    変形準備
    9:51ドリルホーンロボットモード変形準備
    11:11ライオカイザー合体準備
    レオザックビークルモードとロボットモードも格好良いですね。

  • @タカシ-x3v
    @タカシ-x3v 5 років тому +1

    これ、買って貰った覚えあります。
    ステッカーもはった状態だしブレストも行方不明ですが
    甥っ子と娘も遊ぶ使い込まれた玩具でした

  • @神の味噌汁焼きおにぎり
    @神の味噌汁焼きおにぎり 5 років тому +2

    なつかしい~♪子供の頃持ってました!

  • @裏景和
    @裏景和 5 років тому +8

    トランスフォーマーVは平成最初のトランスフォーマーである。

  • @toykingsvillage1873
    @toykingsvillage1873 5 років тому +1

    見るたびにとても面白いです。good video

  • @玩具好きのケインさん
    @玩具好きのケインさん 5 років тому +3

    ライオカイザー良く出来た傑作トランスフォーマーですよね~
    トランスフォーマーV は日本製のアニメが舞台のせいか傑作玩具が多いのにリメイクされ無いんですよね~
    ユナイトウォーリアーズの時にスカイリンクスのリデコで5体合体+武器のライオカイザーが出たんですがコレジャナイ感が物凄くて(笑)
    トランスフォーマーのアンケートでリメイクの商品にはライオカイザー、ダイノキング、ロードシーザーの3体とMP ビクトリーレオ発売希望を良く書いてます。

  • @智弘原
    @智弘原 5 років тому +1

    これはまた懐かしいですね。なんかあの頃を思い出します。

  • @一ノ瀬ホッパー
    @一ノ瀬ホッパー 5 років тому +5

    トランスフォーマーV (ビクトリー)、放送30周年おめでとうございます。

  • @unknownunknown4337
    @unknownunknown4337 5 років тому +8

    急にライオカイザーきた
    これも今買おうと思ったら相当……

  • @小川武雄-d2w
    @小川武雄-d2w 5 років тому +3

    懐かしい~
    持ってたと言うか持ってる(笑)
    レオザックが好きだった
    でも、ヘルバットも好き
    催眠、睡眠、冬眠 ヘルバット~

  • @nol637
    @nol637 5 років тому +1

    お疲れ様です!
    幼稚園のころ友達の家で見た・・・
    後頭部の肉抜きが合体時のマスクのモールドになっているのが物凄く印象的で忘れられない

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 5 років тому +2

    今の洗練されたプロポーションも良いですが、当時品の味わいも良いですよね。(それだけ大人になったのかな?)
    今は見ることのできないタカラのロゴが懐かしいです。

  • @にこいち-c2x
    @にこいち-c2x 5 років тому +1

    なつかしい!
    ヲタファ さんが昔レビューしてたtfctoysの
    っぽいひとのやつ、探して見ました。
    あれもかっこいいけど、これはこれで味がある。状態がきれいで(ヲタファ さんのメンテナンスもあるでしょうけど)うらやましいです。

  • @TsutomuEnoki
    @TsutomuEnoki 6 місяців тому +1

    ブレストフォース
    レオザック
    ガイホーク
    ヘルバット
    キルバイソン
    ドリルホーン
    ライオカイザー

    • @TsutomuEnoki
      @TsutomuEnoki 6 місяців тому +1

      そうとも、ビーストウォーズセカンドのマシン系のロボが、すべてのヤツが、合体すりゃあいいのんな!?(ゴッドネプチューンを除く。)

  • @saitoukouichi9276
    @saitoukouichi9276 5 років тому +1

    凄く楽しませていただきました😆✨👍やはりこの頃のトランスフォーマーのフォルムはカッコいいですね✨
    サーイバートローンバンザイー、バンザイバンザイ、トランスフォーマー🎵

  • @tomo48480222
    @tomo48480222 5 років тому +1

    あぁ、いいなぁ。古き良き時代のスーパーロボットって感じのヒロイックなデザインとか好きだなぁ。

  • @KEC9101
    @KEC9101 5 років тому +1

    持ってたぁ!! 懐かしい。

  • @mizumazu2329
    @mizumazu2329 5 років тому +3

    一昔前の玩具は不思議な魅力があって素敵ですねぇ。トランスフォーマー初心者なのですが、誘惑に負けて復刻版のコンボイを予約してしまいました・・・。また気が向いた時に昔のトランスフォマーの紹介していただけると嬉しいです。

  • @トランスフォマオ
    @トランスフォマオ 5 років тому +2

    おぉ!やっぱり当時物は味わいがあって最高ですな!
    でも、今のフォーマットでちゃんと6体合体するライオカイザー出してほしいです✨

  • @村川弘行-s9d
    @村川弘行-s9d 5 років тому +1

    僕も直撃世代なので懐かしいですね!この頃のトランスフォーマーは今のような複雑な変形じゃなくて本当に簡単に変形出来ましたよね?確かトランスフォーマービクトリーは日テレ系で放送された最後のトランスフォーマーでしたね。

  • @shousieru
    @shousieru 5 років тому +4

    ヲタファさんお疲れ様です!マジ懐かしいですね!オープニング歌ってー!

  • @龍野翔
    @龍野翔 5 років тому +1

    レオザックの後頭部最初よく分かんない形してるなぁと思ってたらライオカイザーのマスクになるとは!!発想に驚きました。
     コンバイナーウォーズ系統も良かったんですがデバスターやプレダキングといった超巨大サイズの合体トランスフォーマーを見せられるとあのシリーズでもう一度出して欲しいと思ってしまう・・・・

  • @리버쓰-x4o
    @리버쓰-x4o 3 роки тому

    子供のころ何のオモチャかもわからず両親が買ってくれたやつだ。懐かしい。あのドリルが思い出します。

  • @赤木圭三
    @赤木圭三 5 років тому +1

    ライオカイザー懐かしいなー
    名前に反して黄色味がないなー強いて言うなら、足が金色って思ったものです🎵
    ブレストフォースなのに合体するとブレストアニマルが全あまりなのもお茶目ですね✌️

  • @kurutodayo3
    @kurutodayo3 5 років тому +1

    良いですね〜〜格好いい😊👍

  • @g1blot198
    @g1blot198 4 роки тому +1

    That is a really good transformer

  • @akazao1026
    @akazao1026 5 років тому +1

    一体ずつ買い揃えた記憶が
    本当に懐かしい

  • @仲野一志
    @仲野一志 5 років тому +1

    持ってた~😃テンション上がった!

  • @佐々木孝浩-f8m
    @佐々木孝浩-f8m 5 років тому +2

    ぼくはライオカイザーも良いけどトランスフォーマーVの恐竜戦隊のダイノキングが好きでしたよ👍

  • @xephyrtheskywarp6508
    @xephyrtheskywarp6508 5 років тому +5

    これもちゃんとした形でリメイクアイテム出してほしいですよね。
    スカイレイン/リンクスマスター型の流用で
    ジャルガーの要素が合体後の頭部にしかないし。

  • @風疾風
    @風疾風 5 років тому +1

    うぽつです!
    合体後の頭部したがちゃんと一体になるのすごいですね!

  • @optims46
    @optims46 5 років тому +2

    わぁ〜ライオカイザーめっちゃ欲しいです!!

  • @lanza1st
    @lanza1st 5 років тому +1

    懐かしい!
    甥っ子の誕生日にねだられて、買ってあげたなぁ。

  • @NIA28YT
    @NIA28YT 5 років тому +1

    元ネタを知らないのですがとてもカッコいいですね。特に合体時の腕のギミックには驚きました。小さいアニマルたちも造形が良さそう。ご紹介ありがとうございました。

  • @アイワナ少佐
    @アイワナ少佐 5 років тому +1

    まさかの当時物レビュー!?
    サードパーティーの『っぽい人』との揃い踏みがあっても良かった感じがするね。

  • @あすむ-w9j
    @あすむ-w9j 5 років тому +6

    こんばんは高評価したよ僕も実はライオカイザーが好きだよ
    ライオカイザーかっこいいね

    • @総統閣下-u1k
      @総統閣下-u1k 4 роки тому +1

      うん、同感です。
      ちなみに非正規品ですがライオカイザーをAmazonで購入しました!
      スゴく気に入ってます!

  • @kimkota3173
    @kimkota3173 5 років тому +1

    発泡スチロールの箱はワクワクにあふれてるなぁ

  • @mizukichan214
    @mizukichan214 5 років тому +1

    持ってました。
    懐かしいなぁ…。

  • @甚川寛明
    @甚川寛明 5 років тому +1

    ライオカイザーリメイクは僕も望んでます!ガチでやるとするならデバスターや、プレダキングの大きさになりそう。
    あと子供のころはすごく大きいと思っていたのに大人になって改めてその玩具を見るとこんなに小さかったっけ?と感じた経験は私もビーストウォーズⅡ(セカンド)のギガストームで感じた事があります。

  • @AKIRA_KANEDA
    @AKIRA_KANEDA 5 років тому +4

    再販してくれよ、タカラトミーさん!絶対に買うぜ俺は。

  • @メグメグ-c2p
    @メグメグ-c2p 5 років тому +2

    このおもちゃは知らないけどなんか懐かしい感じがしますねー
    サンダーバロンを思い出しました

  • @sin_aramo
    @sin_aramo Рік тому +1

    上半身のシルバリオン感ww

  • @takapi4897
    @takapi4897 5 років тому +1

    うわああああ懐かしすぎる この箱  是非ヘッドマスター・ホラートロンも

  • @fatmen2772
    @fatmen2772 5 років тому +6

    当時買ってもらえず、レオザックだけ貰って遊んでました。

    • @TsutomuEnoki
      @TsutomuEnoki 6 місяців тому +1

      バラ売りか。セットにしねえか?

  • @さくらまゆ-n9k
    @さくらまゆ-n9k 5 років тому +2

    当時一体づつ買っていましたが、2体のタンク野郎まで揃えるられなかった苦い記憶。

  • @備長炭番長
    @備長炭番長 5 років тому +1

    当時、ビクトリーセイバーに次いで欲しかったアイテム。
    お小遣いを貯めて最終回後のセールのタイミングで3000円で買った覚えがあります。
    名前の「ライオカイザー」の時点でカッコよき!6体合体!
    しかも登場時はスターセイバー&ゴッドジンライと互角以上の戦いを展開…憧れたなぁ。
    棒系(ヌンチャク)の武器を自在にこなしていたのも思い出。
    合体バンクもレオザック→ガイホーク&ヘルバット→キルバイソン&ドリルホーン→ジャルガーの順で飛び上がって変形合体…最後のライオンヘッドの出方も秀逸。
    コンバイナーウォーズでも「なんちゃって」海外版が出てましたが…欲しくなってきた…

  • @ゴロゴロイモムシ
    @ゴロゴロイモムシ 5 років тому +5

    懐かしいなぁ~(^^♪ビクトリー放送当時は小学生の高学年でしたので親にねだってもおもちゃをいい加減卒業しなさい。と言われて、買ってもらえなかった記憶があります。

  • @トウイツチャンネル
    @トウイツチャンネル 5 років тому +6

    デスコブラもいた

  • @tomosokini8938
    @tomosokini8938 5 років тому +2

    おぉ~当時品素晴らしい!プラスチックがまだ劣化してない?手入れの賜物?凄いですね!前にぽい人シリーズでやってたのも並べてほしかった……あれはヲタファさんのを見て買いましたし、当時はロッド状の武器?のチェーンで喝して訂正してましたね。即コメントで自分も書き込みました。懐かしい……今はガンプラばっかりやってます!

  • @鹿-q9d
    @鹿-q9d 5 років тому +1

    うおー懐かしい実家に置いてある
    ジャルガーがハブられてないリメイクアイテムが欲しいなー

  • @giruchan9012
    @giruchan9012 5 років тому +1

    懐かしい❗️デスザラスもお願いします🥺

  • @カツカレーパン
    @カツカレーパン 5 років тому +1

    今風にするとサイズが大きくなって関節可動ができてカッコよくなりそう
    昔のも悪くないけど

  • @spike8201
    @spike8201 5 років тому +2

    あああ懐かしいいいい
    当時全部買ってもらえなくてレオザックだけ持ってました
    リデコじゃなく新規型でリメイクして欲しいなぁ

  • @天探女ぬ
    @天探女ぬ 5 років тому +2

    ライオカイザー こんなヒロイックなのにデストロンなのな…すげぇよな…

    • @仮面ワーカーディレイド
      @仮面ワーカーディレイド 5 років тому

      トランスフォーマーは悪の側ほどストレートにカッコイイキャラを配置するように意識してたらしい
      悪の側も商品展開するならそうなるよな

  • @アルティメットカイザー
    @アルティメットカイザー 8 місяців тому +1

    ライオカイザー
    テックスペック
    パワー10
    頭脳9
    スピード9
    スタミナ10
    武器10
    勇気9
    テクニック9
    レベル9
    計75
    平均9・4🦁🦅🦇🐆🐂🦏

    • @TRKM-z9j
      @TRKM-z9j Місяць тому +1

      頭脳はヘルバット、ドリルホーンあたりが高そう。レオザックは攻撃力高いが直情過ぎかつ短気。

    • @アルティメットカイザー
      @アルティメットカイザー Місяць тому +2

      @TRKM-z9j レオザックの信頼度は多分ドリルホーン=ガイホーク>ジャルガー=キルバイソン>超えられない壁>ヘルバットなんは間違い無い🦁🦏🦅🐆🐂🦇

    • @TRKM-z9j
      @TRKM-z9j Місяць тому +1

      その通りですね。ヘルバットは催眠光線とスピード、裏切り働く頭脳あるが腕力はBFの中で最下位かなと。キルバイソンは攻撃得意かつ破壊行為好きな脳筋タイプ。

  • @アルティメットカイザー
    @アルティメットカイザー 3 місяці тому +1

    ライオカイザーの左腕と左足色被ってるからキルドリの色変えるかドリルホーンを右足にキルバイソンを左足にしたら良かったのにヽ(;´ω`)ノ

  • @vsc6158
    @vsc6158 4 роки тому +1

    👏👏👏👏

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 5 років тому +6

    ah the Breast Force, a team that will totally be taken seriously just judging by the name alone......

  • @ポンタ-k7z
    @ポンタ-k7z 5 років тому +1

    勇者シリーズじゃないんだよ、母ちゃん!

  • @ホアホ
    @ホアホ 5 років тому +3

    ライオカイザー!僕がUWデバスターの次に欲しい合体TFです^^
    アニメではヘルバットが一番好きでした🦇
    ちゃんと6体合体する奴リメイクしてくれないかな~

  • @ぬっこサンダー
    @ぬっこサンダー 5 років тому

    ガムで集めたなぁ❤️ ジバン、RX、ターボレンジャー もう、30年か・・・

  • @legokidslive2376
    @legokidslive2376 5 років тому +2

    😍😍coool~

  • @Pegasus-jh9vi
    @Pegasus-jh9vi 5 років тому +1

    懐かしいね、これ自分持ってたよ、でも自分が持ってたのはキルバイソンは頭部は収納出来ないやつだった!

  • @ex-vv3vm
    @ex-vv3vm 5 років тому +3

    来ました、傑作合体戦士!
    シーコンズがまさかのリメイクなんで、これとライデンもリデコリカラーではなく新規で出ないかなぁー!

    • @TsutomuEnoki
      @TsutomuEnoki 6 місяців тому +1

      ゴッドネプチューンの元ネタじゃん!

  • @CST5
    @CST5 5 років тому +1

    これ持ってたわ
    懐かしいな

  • @u.n.ko.8654
    @u.n.ko.8654 2 місяці тому

    アニメでの初回登場、むっちゃ強かったですね

  • @009a009a009a
    @009a009a009a 5 років тому +1

    子供の頃、遊びまくったわ~
    今リメイクされたら
    パーツ流用が増えて
    主翼やキャタピラは左右同じになるでしょうね

  • @shin77778
    @shin77778 5 років тому +1

    子供のころめっちゃ遊んだな~、いつの間にかジャルガーのミサイルが片方なくなってて悲しかった・・・

  • @佐々木茂-e3e
    @佐々木茂-e3e 5 років тому +1

    ウッホホー‼️なつかC‼️
    リメイク(UW)は手足はブレスト追加で比較的簡単なリデコでなんとかなるはずなので、胴体の2体は新規設計でばっちりキメてほしい‼️
    できれば、完全新規設計で手足はUWと互換性のあるマルチ戦隊を出して欲しい‼️それをヲタファさんがレビューしたら❗もうサイコー‼️

  • @よとくべ
    @よとくべ 5 років тому +1

    Vでは一番好きです

  • @girigirich
    @girigirich 5 років тому +1

    腕の合体がガオガイガーの炎竜と氷竜みたいですねw