【2024年3月最新】カーナビ人気売れ筋ランキングTOP5 パナソニック、ケンウッド、パイオニアの人気ドラレコ各特徴を比較します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @CALDINAGTFOURN
    @CALDINAGTFOURN 8 місяців тому +6

    過去2回サイバーナビHDD使ってました。どちらも10年以上。大体10年経つと何かしら不具合が出てそのころにはメーカーの修理対応も終わるので我慢するしかなかったのですが。使い慣れてるのと使い勝手は良かったので今回も買おうと思ってたら今はHDDが無かった。
    そもそも選んだ車が一体型専用ディスプレイ、社外品への交換不可で、機能的にも以前のナビで出来てた事が今の車ではできないのが多いし、ディスプレイは大きいのに画面小さかったナビよりも曲の表示数が少なかったり、操作性が悪かったりと車メーカー純正ナビは不満点がいっぱい。

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 3 місяці тому +3

    前に乗ってた車のナビは
    「すぐにUターンしろと出る」
    「5通りの案内で3つが同じ」
    「地方に行くとたまにループする」

  • @takumi_k5
    @takumi_k5 9 місяців тому +5

    個人的に7インチのストラーダRXシリーズが復活してほしいです。
    Blu-ray等のハイエンドモデルならではの機能が乗っていてインパネにキレイに収まる所が良いと思ってはいますが...
    小型のスマートフォンみたいに一部の需要に対して合理的な面でラインナップ落ちするのは仕方ないですよね。
    私的にはフローティングは破損や故障などのリスクが上がるのでイマイチなのが本音です。
    CN-RX06止まりで廃止になった
    7インチの全部入り復活が望ましいです!

    • @カッキー-x3x
      @カッキー-x3x 8 місяців тому

      流石に7インチは無いかなー。

  • @ざらめ-u1d
    @ざらめ-u1d 8 місяців тому +3

    17:26 CN−HEシリーズは無料地図更新ありません。CN−HAシリーズと間違えてますね😢

  • @TAC-mn1dv
    @TAC-mn1dv 7 місяців тому +5

    ナビに5〜7万も出せない庶民向けに安価なナビも紹介してください。個人的には1万円代のユピテルで充分でしたが、ユピテルが撤退したので、匹敵するナビ探しが難航しています。

    • @CarnicoTV
      @CarnicoTV  7 місяців тому

      @TACさん
      貴重なご意見ありがとうございます!企画制作の参考にさせていただきます🙏✨

    • @Oh_So_n0vakun
      @Oh_So_n0vakun 7 місяців тому

      1万円台ですとナビではなくディスプレイオーディオはいかがでしょうか?
      今時CarPlayやAndroid Autoでも充分使えるかと思います。

    • @digwart1454
      @digwart1454 7 місяців тому +4

      ヤフオクで中古探すのが一番。古いの買って地図更新しても全然元がとれる

    • @niyarix
      @niyarix 3 місяці тому

      ATOTOのF7なら2万切るな。
      スマホ連携必須だけど

  • @たかみーたかみー-s7v
    @たかみーたかみー-s7v 4 місяці тому +2

    15年以上前の楽ナビから最新のフローティング楽ナビに交換しました。
    本体変えただけなのにむっちゃ音が良くなった。
    ちなみに前のナビはCD録音のHDD
    今のナビ、ユーチューブの音楽動画。

  • @抹茶リテラシー
    @抹茶リテラシー Місяць тому +1

    5万前後でドラレコ連携が条件やな

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n Місяць тому +2

    ナビ昔は20ー30万したよなcdナビなのに
    今は携帯ナビで完結

  • @taiki-w5f
    @taiki-w5f 4 місяці тому +1

    ストラーダ使ってたけど規格がガラパゴスすぎて拡張性が悪すぎた。今はアルパインのディスプレイオーディオ使ってるけど使い勝手が最高。

  • @tenisu0210
    @tenisu0210 5 місяців тому +4

    カーナビメーカーは、ナビに、(逆走してます)と音声(又は画面表示)案内した方がいい。

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru 4 місяці тому +3

    いろいろ研究して車に搭載されているCarrozzeriaを何とか使えるようになりました。TVやラジオもよく入ります。「さて、久しぶりにCDでも聴くか」・・・?・・・どこ???・・・まさかCDは聴けないとか?そんなことあるんですか?

  • @カワサキさん-f7z
    @カワサキさん-f7z 17 днів тому +1

    大体地図更新無料が3年とかケチくらいと思いませんか?

  • @digwart1454
    @digwart1454 7 місяців тому +2

    昔からカロッツェリアのユーザーだったからパイオニアの凋落はただ残念でしかない🥺カロッツェリアはアルパインみたいに、なんとなく高級感を感じる

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru 4 місяці тому

    自分で付けることは絶対できません。どこに行ったら付けてくれるか教えてください。(今Carrozzeriaがついてます)

    • @CarnicoTV
      @CarnicoTV  4 місяці тому +2

      @TheKagemaruさん
      くらしのマーケットとかで頼むといいと思います😃

    • @TheKagemaru
      @TheKagemaru 4 місяці тому

      @@CarnicoTV なるほどー。ありがとうございました。

  • @大塚裕司-q9r
    @大塚裕司-q9r 9 місяців тому +9

    最近の車 使い物にならないのオプション多すぎ
    オプション全部削ったら50万円安くなった

  • @不破師範
    @不破師範 9 місяців тому +3

    KENWOODはさっさとマイク内蔵しる!

  • @akiomizuki5317
    @akiomizuki5317 9 місяців тому +15

    スマホをモニターに繋ぐだけで十分

  • @niyarix
    @niyarix 3 місяці тому

    ATOTOとKASUVARの2台搭載( ̄▽ ̄)v

  • @lagoonradio7697
    @lagoonradio7697 Місяць тому +3

    すみません もうちょっとでいいですから ゆっくり喋ってもらえません!

  • @権平名無し-r5v
    @権平名無し-r5v 3 місяці тому

    NAVI+AndoroidoAUTO+CarPlay 機能を持つ機種以外には生き残れない。Navi専用機はオワコンである。