2020年上半期買ってよかったベースエフェクターベスト3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 今回は
    2020年に入ってから買って
    実際に使ったり機材レビューしたりした機材を
    「超個人的な好み」で3つ発表します!
    ※個人的な好みなので機材の優劣などは関係ございません。
    ドラム音源の名前の読み方は
    「アディクティブドラム」ですね。
    言えてない。一個「ディ」が多い 笑
    細かいことは気にしない〜笑
    <登場機材>
    ※順位がネタバレにならないように順不同です。
    また、今回の動画に登場した機材をすべて載せています。
    SANSAMP 『BASS DRIVER DI V2』
    amzn.to/2pZzxtw
    MXR M80 BASS D.I.+
    amzn.to/2PBcQWa
    BOSS BC-1X Bass Comp
    amzn.to/2OzZ3yn
    EBS MULTICOMP BLUE LABEL
    amzn.to/2UXZcis
    Darkglass Electronics ALPHA OMEGA ULTRA v2 with Aux-In
    amzn.to/2KkbGve
    Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2 with Aux In
    amzn.to/2wSfdh3
    EBS MULTICOMP BLUE LABEL
    amzn.to/2UXZcis
    Darkglass Electronics ALPHA OMEGA ULTRA v2 with Aux-In
    amzn.to/2KkbGve
    Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2 with Aux In
    amzn.to/2wSfdh3
    EBS MICRO BASS 3
    amzn.to/2zSQKKc
    Darkglass Hyper Luminal
    amzn.to/2Ngw4yM
    BOSS Bass Driver BB-1X
    amzn.to/3eeqJDX
    Rode NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Package
    amzn.to/3fL0KV9
    XLN Audio Addictive Drums 2 ADPAK 3点収録 バンドルセット
    amzn.to/3eiAqRX
    <機材レビュー動画>
    「目で見る」サンズアンプのつまみ音作り|EQ、ブレンド、ドライブを使いこなすベース音セッティング
    • 「目で見る」サンズアンプのつまみ音作り...
    EBSマルチコンプSEはベースの良さをそのまま底上げしてくれるコンプレッサー
    • EBSマルチコンプSEはベースの良さをそ...
    「目で見る」MXR BASS D I +M80の音作り機材レビュー!COLORスイッチが魅力!ディストーションの意外な使い方
    • 「目で見る」MXR M80 BASS D....
    SANSAMP vs MXR 違いのわかる3つのポイント|サンズアンプv2とMXR M80 BASS D I +の比較レビュー
    • SANSAMP vs MXR 違いのわかる3...
    「目で見る」B7K ULTRA |ドンシャリな歪みを使いこなせ!超人気ベースプリアンプDarkglass MICROTUBES B7K ULTRA徹底機材レビュー
    • 「目で見る」B7K ULTRA |ドンシ...
    【ライン録音でもアンプっぽい音?】キャビネットシミュレーションの魅力!DARK GLASS SUITEを使いこなす。「ULTRAシリーズ」
    • 【ライン録音でもアンプっぽい音?】IRを使っ...
    2種類の異なる歪みを使いこなせ!プリアンプDarkglass ALPHA OMEGA ULTRA「目で見る」ベースエフェクター機材レビュー
    • 2種類の異なる歪みを使いこなせ!プリアンフ...
    Blog : bass-line-lab....
    Twitter: / basslinelab1
    ※上記URLはAmazonアソシエイト・プログラムのリンクを利用しております。
    #ベースエフェクター
    #ベースライン研究所

КОМЕНТАРІ • 34

  • @鷹の爪-b8l
    @鷹の爪-b8l 4 роки тому +2

    私はzoom のb1 fourが。身も蓋もない答えですみません。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      b1 fourのコスパの良さは素晴らしいです!(^^)

  • @mb4w360
    @mb4w360 4 роки тому +5

    アドディクティブじゃなくてアディクティブと読みますよ〜〜(小声

  • @syuujiyamamoto5194
    @syuujiyamamoto5194 4 роки тому +2

    動画投稿お疲れ様です!
    やっぱりアルファ・オメガが1位でしたか!
    コンプのレビュー楽しみにしてます(*´ω`*)

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому +1

      予想が、順位までほぼ正解なのにビビりましたよ!
      BC-1Xについて気づいてくれて嬉しかったです!
      これ、演奏動画のおまけを見てくれている人だと結構予想しやすい3つだったかもしれないですね!(^^)

    • @syuujiyamamoto5194
      @syuujiyamamoto5194 4 роки тому

      @@basslinelab
      最近演奏動画に頻繁に出てくるのでもしかしたら…とおもったのが的中しました(*^^*)

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому +1

      そうなんですよー!
      毎回色々試してるんですが、
      これを使うと収まりが良くて…。
       
      多分他の機材が使いこなせてないと言うのもあると思うのですが、「直感的に簡単にいい音が作れる」というのは結構重要だったりしますね!

  • @ts-sk3nx
    @ts-sk3nx 4 роки тому

    いつも楽しく拝見させて頂いております!
    1つ目のプリアンプを迷っているのですが、90年代のパンク、オルタナ〜現代の邦ロックまでカバーしたいならサンズアンプかダークグラスのアルファオメガウルトラどちらがオススメですかね?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      おー幅広い感じですね!
      うーん、、、悩むところですが、1つ目のプリアンプと考えると私はアルファ オメガ ウルトラのV2(最新版)をおすすめします!音楽性の幅広さと高機能性をとるならばDARKGLASSですね!
      (宅録とかで演奏動画上げるならばキャビシミュも結構使えますし!)
      ただ、値段が倍くらい違うので、値段的に問題なければという感じですね^^;

    • @ts-sk3nx
      @ts-sk3nx 4 роки тому

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab 値段も視野に入れて検討しないとですね💦宅録もしたいのでDARKGLASS優先めで考えときます!非常に参考になりましたありがとうございます😊

  • @ikkohkojima7689
    @ikkohkojima7689 4 роки тому

    マイクロベース3のレビューお願いしたいです。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      はい!楽しみにお待ちくださいませ!

  • @五条サトゥル
    @五条サトゥル 4 роки тому

    ダークグラスのコンプのレビューをお願いいたします

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      承知いたしました!楽しみにお待ち下さい!

  • @鍼師ガミ
    @鍼師ガミ 4 роки тому

    たぺさん お疲れさまです(^^)
    今回の動画でマルチコンプ白黒2台所有wしている自分の中で、BC-1Xが急上昇してきましたw

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому +1

      マルチコンプ大好き過ぎますね!笑
      BC-1Xはコンプ職人な感じです!コンプとしての仕事が素晴らしい!
      しっかりと包み込んでくれます!

    • @鍼師ガミ
      @鍼師ガミ 4 роки тому

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab さん
      マルコンは操作がシンプルなので、細かいことが苦手な自分に合っているというだけで😅BC-1Xも比較的シンプル操作な類ですか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      マルチコンプには操作性はかないませんが、そこはやはりBOSS!
      フラット(12時)でそのまま使える音が出るのがやっぱり強いなーと感じます!
       
      マルチコンプと比べると、BC-1Xのコンプはかなり強くかけられます!

  • @ho3148
    @ho3148 4 роки тому

    Empressのコンプが欲しいのですが丁度先日BC-1Xを試奏したのですが、セッティングが楽で音も癖が気にならないので使いやすかったです。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      そうなんです!BC-1Xの良さって、セッティングが楽な部分もありますね!
      直感的にいい音が作れるっていうのは大事ですね!
      ベース専用ならではの良さでもあり楽さでもありますね。
      HOさんから頂いたコメントでこのコンプの魅力を再確認できました!ありがとうございます!
      Empressということはおそらくスタジオ系コンプレッサーですね?
      私ももっているのですが
      細かい設定が行え過ぎて設定に迷うので、今はあまり使っていません^^;

  • @msd-pt4re
    @msd-pt4re 4 роки тому +1

    BC-1Xは原音重視だなんだ言われておりますが違いますね。
    通すだけでまとまります。ハイが伸びてローが締まります。インスタントに「それっぽい音」を出したい方はおすすめです。
    それじゃあつまらないよ、という方はやめたほうがいいかもしれません。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      「BC-1Xは通すだけでまとまる」まさにそんな感じがします!
      インスタントにそれっぽい音が作れる、とても手軽な機種ですね!

  • @名前はまだない-g7j
    @名前はまだない-g7j 4 роки тому +2

    いつも楽しく拝見させていただいております!
    HAOとか、fcgrのプリアンプも出来れば紹介して欲しいです!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому +1

      リクエストありがとうございます!プリアンプはちょこちょこ買い集めているので、手に入ったら紹介しますね(^^)

    • @名前はまだない-g7j
      @名前はまだない-g7j 4 роки тому

      @@basslinelab ぜひお願いします!

  • @まちまちまーち
    @まちまちまーち 4 роки тому +1

    BOSSのコンプすごく気になりましたー!
    これは買いかもしれないです。
    サンズがとんこつで、
    MXRがしょうゆやったら
    ダークグラスは、みそかなあっと思いました笑

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому +1

      うまい!ラーメン食べたくなってきました…
      BOSSのコンプ結構いい感じなんで好きです!

  • @MC_hamakichi
    @MC_hamakichi 4 роки тому

    「2位の発表・・・の前に・・・4位を紹介したいと思います」で思わず ヲイ!と突っ込んでしまいました(笑)
    レビューの段取りにすごく時間がかかってるんですね〜
    BOSSのBC-1XとDarkglassのハイパールミナルのレビュー、ゆっくりでかまいませんのでよろしくお願いします

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      ツッコミいただき、ありがとうございます!!
      かなり引っ張りました!笑
       
      コンプのレビューも近いうちにやりますのでお楽しみに!!

    • @MC_hamakichi
      @MC_hamakichi 4 роки тому +1

      なにわはまきち から改名しました
      私、大阪人ですのでビシビシツッコミいれさせてもらいまっせ(笑)

  • @noratest
    @noratest 4 роки тому

    ダークグラス欲しくなってしまった。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 роки тому

      良いですよ〜Darkglass!(^^)