Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
約1ヶ月前くらいから、ウソのようにコケがなくなって、不思議だったのですが、理由がわかりました。ちょうど同じ時期からモスが豊かに繁茂し出したからだと。さらに二週間前からホテイアオイも数株浮かべたことも関係ありそうです。すごく勉強になりました。
コメントありがとうございます😊まさに、本動画のお手本例ですね😆素晴らしいです🙏
本日も講義ありがとうございます。コケが発生しにくい栄養バランスになるように水草を植栽育成できれば、結果的にコケが発生しにくく、そして美しい水草水槽になると言う事ですね。それから、ウィローモス。我が家のプラティーやコリドラスの稚魚のゆりかごとして、働いてくれています。
完璧にウィローモスのメリット使ってますね😊👍コリドラスの稚魚を繁殖されているとのこと、コリドラス本当に可愛いですもんね🥺
お疲れ様です。エキノドルスルビンは屋外の大型たらいの中に春過ぎに投入しましたが、本当に成長が速いですね。魚のいじめの話は、大変参考になりました。早速、実践してみたいと思います。
ちょうど昨日ウィローモスを買ってきたところなので、ウィローモスの良いところが聞けてよかったです!
コメントありがとうございます😊それはナイスタイミングでしたね🤩お役に立てて嬉しいです🙆♂️
初心者な質問なのですが、枯れたかで底面に落ちた水草は、取るべきですか?それとも、もしかしたらバクテリアなどの養分?になるかもなので見た目を気にしなければ放置でも良いですか🙄?
枯れた水草は取ってください😊
いつもありがとうございます。ウイローモスを入れるとコケを抑制出来るというのは、どういう風に理解すれば良いでしょうか?硝酸塩などをウイローモスが消費してくれるということですか?
お疲れさまです 混泳は難しいですが大量投入 大賛成ですアフシクとか縄張り意識が強いサカナは攻撃対象が定まらないように10~20匹一気入れが普通ですしヤマトやミナミは40~50尾一気入れしてます貝対策で教えて頂いたアベニーパファーも貝を食い尽くしたあとも元気にやってます
アフリカンはたしかに一気に入れた方が既存魚との混泳うまくいきやすいですよね😊ミナミヌマエビとアベニーも意外といけることをサラッと書いてるあたり、流石の経験値ですね😆🙏
モスもいろいろありますが、効果は一緒ですか?
普通のウィローモスが生長も早く簡単なので効果は高いですね😊
@@aquarium-u モスも種類がいろいろあって悩んでました、ありがとうございます、
水草のデメリットなんです、めちゃくちゃお金かかりますよね。90水槽を水槽をある程度カバーする量買おうとすると、気がついたらすごい値段になっていたりします。それでいてすぐ枯れてしまったりするので…。
たしかに、、、お金かかりますよね😭正直、水草代は私も仕事しててかかるコストの中では上位です🥲
海水魚水槽でも 混泳は 1匹増やして また 1匹増やしてより 一変にした方が 良いのでしょうか?
種類にもよりますが、私はそれをオススメします😊
こんばんは! 水草のあれこれを聞けて本当に助かります!! 南米原産(特にグリーンネオンテトラがいる環境)の水草には、どんな種類のものがあるのでしょうか、、調べてみても単に南米原産としか表示のない植物ばかりで、細かい所まで調べたいと思っても図書館は空いてなくて、、教えていただけませんか?
グリーンネオンテトラが生息するネグロ川などは、ブラックウォーターなので水草はあまり生えていないと言われています。聞いた話ですが、ニムファなどの熱帯睡蓮系の水草があるそうです🙏
アクアリウム大学様いつも丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。 来週中にはセットできるように計画を進めています。水槽素材のスラウェシウッド、どれにしようかめちゃくちゃ迷っていますが(笑)
ウィローモスやヘアーグラスが茶色に枯れたり水草が上手くいかないので、某ペットショップの熱帯魚専門の店員(水草管理の得意な店員)に相談したら、光が強すぎて葉焼けしている可能性があるので、8時間点灯を4時間位にしてみてくださいと言われ、点灯時間を短くしていますが、それではせっかく熱帯魚を楽しみたいのに、点灯した水槽を鑑賞する時間か短いので、吊り下げ式の照明にして、8時間点灯にしたいのですが、吊り下げにしたら長めに点灯できますか?水草育成が上手くなりますか?以前も投稿して、使用スペックを記載いたしましたが、照明はゼンスイマルチカラー、プランツホワイト点灯8時間です。今は、4時間半点灯です。いつになれば水草上手くなるのか自分が不安でなりません。
ウィローモスが葉焼けしている可能性はたしかにありますね。点灯時間も重要ですが、例えばマルチカラーの白色を絞るとか、ウィローモス自体を一旦いくつか石などにくくりつけて水槽のいろいろな場所に置いてみてください🙏そこで1番育つ場所があれば、そこにモスを移動させて育成すると良いですね😊
てっきりハイグロ (ポリスペルマ) やルドヴィシアのスタンダード種辺りの成長の速い有茎草がくるんだろうと思っていましたが エキノドルスとウィローモスでしたね!😊 エキノドルスは成長がゆっくりのイメージでコケ対策から完全にノーマークでしたが考え方改めました 😅 確かにルビンは調子が揚がると新葉をバンバン出してた記憶ありました。そして確かに巨大化の一途を辿るので外側の葉をバンバン切り落としてたらその切り落としのペースを間違えて調子落としてしまったという 😅 苦くて懐かしい思い出です!m(_ _)m
ぶっちゃけどんな熱帯魚よりも水草育てる方がよっぽど難しいわ 初心者向けと言われる水草でも陰性水草除いたら二酸化炭素添加しないと綺麗に育てられない 今吸着系ソイルで二酸化炭素添加してバリスネリアスピラス植えてるけど水槽立ち上げの当初は絶好調だったのに段々色が悪くなってきた 多分ソイルの栄養がもうないから低床肥料追加しないとダメかなあ
たしかに、初心者向きでも二酸化炭素あったほうが遥かに楽ですね😊バリスネリアの近くにイニシャルスティックという底床肥料追肥したり、液肥を入れると復活しそうですね🙏
@@aquarium-u アドバイスありがとうございます! やってみます!!
ひとり入れると村八分だけど市町村合併だと大丈夫なんだ(違うコケが生えない水槽で水草がしっかり育ってるってことは肥料のバランスが丁度いいってことなんだよなウィローモスは肥料喰いだから水中の栄養吸い取ってコケが育つ余裕無くしちゃうっていうだから水草水槽って難しいよねぇ
約1ヶ月前くらいから、ウソのようにコケがなくなって、不思議だったのですが、理由がわかりました。ちょうど同じ時期からモスが豊かに繁茂し出したからだと。さらに二週間前からホテイアオイも数株浮かべたことも関係ありそうです。すごく勉強になりました。
コメントありがとうございます😊
まさに、本動画のお手本例ですね😆
素晴らしいです🙏
本日も講義ありがとうございます。
コケが発生しにくい栄養バランスになるように水草を植栽育成できれば、結果的にコケが発生しにくく、
そして美しい水草水槽になると言う事ですね。それから、ウィローモス。我が家のプラティーやコリドラスの
稚魚のゆりかごとして、働いてくれています。
完璧にウィローモスのメリット使ってますね😊👍
コリドラスの稚魚を繁殖されているとのこと、コリドラス本当に可愛いですもんね🥺
お疲れ様です。
エキノドルスルビンは屋外の大型たらいの中に
春過ぎに投入しましたが、本当に成長が速いですね。
魚のいじめの話は、大変参考になりました。
早速、実践してみたいと思います。
ちょうど昨日ウィローモスを買ってきたところなので、ウィローモスの良いところが聞けてよかったです!
コメントありがとうございます😊
それはナイスタイミングでしたね🤩
お役に立てて嬉しいです🙆♂️
初心者な質問なのですが、枯れたかで底面に落ちた水草は、取るべきですか?
それとも、もしかしたらバクテリアなどの養分?になるかもなので見た目を気にしなければ放置でも良いですか🙄?
枯れた水草は取ってください😊
いつもありがとうございます。
ウイローモスを入れるとコケを抑制出来るというのは、どういう風に理解すれば良いでしょうか?硝酸塩などをウイローモスが消費してくれるということですか?
お疲れさまです 混泳は難しいですが大量投入 大賛成です
アフシクとか縄張り意識が強いサカナは攻撃対象が定まらないように10~20匹一気入れが普通ですしヤマトやミナミは40~50尾一気入れしてます
貝対策で教えて頂いたアベニーパファーも貝を食い尽くしたあとも元気にやってます
アフリカンはたしかに一気に入れた方が既存魚との混泳うまくいきやすいですよね😊
ミナミヌマエビとアベニーも意外といけることをサラッと書いてるあたり、流石の経験値ですね😆🙏
モスもいろいろありますが、効果は一緒ですか?
普通のウィローモスが生長も早く簡単なので効果は高いですね😊
@@aquarium-u モスも種類がいろいろあって悩んでました、ありがとうございます、
水草のデメリットなんです、めちゃくちゃお金かかりますよね。90水槽を水槽をある程度カバーする量買おうとすると、気がついたらすごい値段になっていたりします。それでいてすぐ枯れてしまったりするので…。
たしかに、、、
お金かかりますよね😭
正直、水草代は私も仕事しててかかるコストの中では上位です🥲
海水魚水槽でも 混泳は 1匹増やして また 1匹増やしてより 一変にした方が 良いのでしょうか?
種類にもよりますが、私はそれをオススメします😊
こんばんは! 水草のあれこれを聞けて本当に助かります!! 南米原産(特にグリーンネオンテトラがいる環境)の水草には、どんな種類のものがあるのでしょうか、、
調べてみても単に南米原産としか表示のない植物ばかりで、細かい所まで調べたいと思っても図書館は空いてなくて、、教えていただけませんか?
グリーンネオンテトラが生息するネグロ川などは、ブラックウォーターなので水草はあまり生えていないと言われています。
聞いた話ですが、ニムファなどの熱帯睡蓮系の水草があるそうです🙏
アクアリウム大学様
いつも丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。 来週中にはセットできるように計画を進めています。水槽素材のスラウェシウッド、どれにしようかめちゃくちゃ迷っていますが(笑)
ウィローモスやヘアーグラスが茶色に枯れたり水草が上手くいかないので、某ペットショップの熱帯魚専門の店員(水草管理の得意な店員)に相談したら、光が強すぎて葉焼けしている可能性があるので、8時間点灯を4時間位にしてみてくださいと言われ、点灯時間を短くしていますが、それではせっかく熱帯魚を楽しみたいのに、点灯した水槽を鑑賞する時間か短いので、吊り下げ式の照明にして、8時間点灯にしたいのですが、吊り下げにしたら長めに点灯できますか?水草育成が上手くなりますか?
以前も投稿して、使用スペックを記載いたしましたが、照明はゼンスイマルチカラー、プランツホワイト点灯8時間です。
今は、4時間半点灯です。
いつになれば水草上手くなるのか自分が不安でなりません。
ウィローモスが葉焼けしている可能性はたしかにありますね。
点灯時間も重要ですが、例えばマルチカラーの白色を絞るとか、ウィローモス自体を一旦いくつか石などにくくりつけて水槽のいろいろな場所に置いてみてください🙏
そこで1番育つ場所があれば、そこにモスを移動させて育成すると良いですね😊
てっきりハイグロ (ポリスペルマ) やルドヴィシアのスタンダード種辺りの成長の速い有茎草がくるんだろうと思っていましたが エキノドルスとウィローモスでしたね!😊 エキノドルスは成長がゆっくりのイメージでコケ対策から完全にノーマークでしたが考え方改めました 😅 確かにルビンは調子が揚がると新葉をバンバン出してた記憶ありました。そして確かに巨大化の一途を辿るので外側の葉をバンバン切り落としてたらその切り落としのペースを間違えて調子落としてしまったという 😅 苦くて懐かしい思い出です!m(_ _)m
ぶっちゃけどんな熱帯魚よりも水草育てる方がよっぽど難しいわ 初心者向けと言われる水草でも陰性水草除いたら二酸化炭素添加しないと綺麗に育てられない 今吸着系ソイルで二酸化炭素添加してバリスネリアスピラス植えてるけど水槽立ち上げの当初は絶好調だったのに段々色が悪くなってきた 多分ソイルの栄養がもうないから低床肥料追加しないとダメかなあ
たしかに、初心者向きでも二酸化炭素あったほうが遥かに楽ですね😊
バリスネリアの近くにイニシャルスティックという底床肥料追肥したり、液肥を入れると復活しそうですね🙏
@@aquarium-u
アドバイスありがとうございます! やってみます!!
ひとり入れると村八分だけど市町村合併だと大丈夫なんだ(違う
コケが生えない水槽で水草がしっかり育ってるってことは肥料のバランスが丁度いいってことなんだよな
ウィローモスは肥料喰いだから水中の栄養吸い取ってコケが育つ余裕無くしちゃうっていう
だから水草水槽って難しいよねぇ