世界が驚いた!陸上自衛隊74式戦車の機能を見る!(姿勢制御)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 前回の続編、74式戦車の足回りが自由自在に動く!現役隊員と解説!
    【中部方面隊チャンネル】 / @jgsdf_ma
    ★小野寺のサバイバル本 amzn.to/3wxseIa
    ★姿勢制御なスマホスタンド amzn.to/3JmwlON
    ★74式戦車 amzn.to/3Y8ELh7
    ◆サブチャンネル⇨ / 小野寺のらずもねぇ休日
    ◆防災TV / @tokkagun.bousaitv
    【小野寺のSNS・UA-camリンク】 linkmix.co/635...
    【ツイッター】
    小野寺 / hassyayoi321ban
    モリオハザード / morimorimori120
    そのこ / sonocotetuota
    【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
    <チャンネル登録はこちら>
    bit.ly/2ISeHoo...
    吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であり、現役予備自衛官であります。
    このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
    ▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
    ※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
    〒160-0022
    東京都新宿区新宿5-18-21
    (株)よしもとクリエイティブエージェンシー
    コンテンツ制作・トッカグン(UA-cam)宛
    ▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
    ※到着日は毎月5日、15日、25日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
    ※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
    ※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
    の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    【送り状の記載方法】
    郵便番号: 150-0042
    電話: 0570-200-732
    宅急便センターコード: 132640
    宅急便センター名: 宇田川町センター
    住所 : 東京都渋谷区宇田川町
    氏名: 小野寺耕平
    ※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
    ※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    #トッカグン​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ #74式戦車  #姿勢制御

КОМЕНТАРІ • 103

  • @tokkagun
    @tokkagun  2 роки тому +21

    今津駐屯地!かつて世界を驚かせた74式戦車の性能は健在でありました^^
    【中部方面隊チャンネル】www.youtube.com/@JGSDF_MA
    【今津駐屯地Twitter】twitter.com/imazu_camp_team
    ★小野寺のサバイバル本 amzn.to/3wxseIa
    ★姿勢制御なスマホスタンド amzn.to/3JmwlON
    ★74式戦車 amzn.to/3Y8ELh7
    【小野寺のSNSリンク】 linkmix.co/6359278
    【モリオハザードTV】ua-cam.com/users/moriohazardT

  • @yano_1000
    @yano_1000 2 роки тому +32

    戦車がどれくらい傾いているかギリー1曹が見切れているのに全身で表現してくれるの、涙なくしては見られない😂

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 2 роки тому +16

    74式退役直前だけに貴重な動画ですね。この動き、生で見ると感動するんだよな。

  • @ataki2642
    @ataki2642 2 роки тому +29

    この曹長さん、若いと思ったら幹部候補生の曹長さんでしたか...
    配属されて間も無いであろうにトッカグンさんや中部方面隊の広報等の強者相手とは大変でしたね。

  • @tmmn9168
    @tmmn9168 2 роки тому +6

    以前、米軍との訓練後か何かの交流のワンシーンの動画で、
    74の姿勢をグリングリン回して、それを見ている米兵が歓声を上げている動画が有った
    戦車としてはもう旧式感が否めないけど、やっぱりこう言うギミックを見ると何処の国の人でも『男の子大興奮』状態に成っちゃうよねぇ

  • @脳筋レンジャー
    @脳筋レンジャー 2 роки тому +19

    日本領土の地形等を考えて
    姿勢制御を取り入れる判断をした開発者
    マジで有能だよ😅

  • @わがんせ-u1j
    @わがんせ-u1j 2 роки тому +14

    なんかすごい貴重な物を、見せていただきありがとうございます!
    日本の技術力を感じました。
    若い頃両親に心配され、看護師としての自衛隊入隊するの止められました。
    もうアラフィフで無理です😢😢😢
    地道に四半世紀以上看護師やってますが、災害時何か出来れば頑張ります。

  • @hikami777
    @hikami777 2 роки тому +14

    74式……いかにも古き良き時代の戦車という感が良い

  • @にゃー六花
    @にゃー六花 2 роки тому +7

    姿勢制御初めて見た時ほんと感動したわ。メイドインジャパン👏👏👏

  • @natsuko-sugar
    @natsuko-sugar 2 роки тому +5

    中部方面隊の例の4名様が映っているのがgood!

  • @ぱたやん
    @ぱたやん 2 роки тому +9

    日本の戦車の中で74式が一番好きです。
    一番戦車らしい戦車だなと思っています🎵

  • @フィンケルシュタインラリー

    74式の姿勢制御を拝見できたことに感謝!
    しかしながらこの姿勢制御がなぜ必要なのかを車体と砲塔の装甲の違いや日本の地理的事情などを絡めて説明して、かつ他の主要国の主力戦車と比べてどのくらい優れているのかまで言及して頂ければ、ライトな視聴者にもわかりやすかったんじゃないかと思いました
    諸々の知識を踏まえて見ると「これがあれか~!スゲー」ってなる

  • @中村祐一-s3z
    @中村祐一-s3z 2 роки тому +4

    凄い技術力!

  • @matsu028
    @matsu028 2 роки тому +15

    後ろで天狗3佐は動いてないのに大きく動くひょっとこ曹長やギリー1曹が笑える

  • @鶴田英文-p6u
    @鶴田英文-p6u 2 роки тому +2

    時折、説明中に入る通りすがりの74のエンジン音のヒュイーンは、ええBGMですね。👍

  • @テンテン-j3l
    @テンテン-j3l 2 роки тому

    小野寺さんの無茶ぶりにも見事に答えてくださる
    南部曹長お見事です

  • @ルドーレイジ
    @ルドーレイジ 2 роки тому +3

    74の姿勢制御は、何度観ても「やっぱこの辺は士郎正宗がハァハァしてんだろうなあ」と思ってしまうw

  • @tkm8222
    @tkm8222 2 роки тому +2

    ドライバー、常に指揮官見てる…
    凄いとしか…

  • @kurukuru238
    @kurukuru238 2 роки тому +2

    クネクネダンスできる74式すごい!!
    後ろのおかめ隊員さんオチャメで笑ったww🤣

  • @ヘルベルト·フォン·カスペン大佐

    1番好きな戦車!

  • @ルーデル大佐ルーデル大佐
    @ルーデル大佐ルーデル大佐 7 місяців тому

    このサイズでこれほどのことができるのはやはりすごいと思う。

  • @たむらまさし-y4n
    @たむらまさし-y4n 2 роки тому +1

    空冷エンジン独特の音がいいですね🎵

  • @弘子芳地
    @弘子芳地 2 роки тому +1

    独特の音が良いですね。

  • @ユーリ-d4l
    @ユーリ-d4l 2 роки тому +1

    間近での撮影なので迫力があり、また説得力が違いますね!

  • @もふ之助
    @もふ之助 2 роки тому +3

    砲塔が、お饅頭みたいな時代な戦車すき~~~

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 2 роки тому +8

    74式戦車はこれだけでなく、固定目標ですが世界で初めて移動しながら射撃出来る管制装置もあります。
    正式化されたときから、追加装甲可能と言われていますが、米ソ冷戦末期90式戦車が新鋭戦車だったとき追加装甲をする予定だったようですがソ連崩壊でしなくて済んだとか。追加装甲を施すと90式戦車と同じ防御装甲になったらしいですね。

    • @Erephan
      @Erephan 2 роки тому +1

      んなことあるんか?
      無知だから知らないだけかも知らないけど
      複合装甲がっつりの90式と同じ防御装甲って
      それ走れるんか?

    • @栄田正剛
      @栄田正剛 2 роки тому +1

      軍事は機密の塊。追加装甲可能のエンジンだとすると、数字の範囲内での装甲ですね。
      米ソ冷戦が続いていたら見れたでしょうが…

    • @栄田正剛
      @栄田正剛 2 роки тому +1

      74式戦車が登場したときテレビで見ていた人から聞いた話ですが、74式戦車の装甲は2種類の性質の違う鉄を貼り合わせた複合装甲だよと言っていました。

    • @Erephan
      @Erephan 2 роки тому

      @@栄田正剛 なるほど?
      複合装甲といえば....っていう感じか

  • @なんぐぐ
    @なんぐぐ 2 роки тому +5

    74かっこいいなぁ。

  • @百鬼夜行-g4b
    @百鬼夜行-g4b 2 роки тому

    オープニングの小芝居が微笑ましくて好き

  • @tukusik1
    @tukusik1 2 роки тому +2

    この前が超信地旋回ができない61式ですものねぇ。
    それが自在に姿勢を変えられるのをつくちゃったんですから、アメリカもびっくりですよね。
    当時それが出来たのは他にはスイスの戦車だけですもんね。

  • @お豆-c6x
    @お豆-c6x 2 роки тому

    戦車の機能もびっくりだけど後ろの中部の皆さん、いい味出してる😂

  • @師団長
    @師団長 2 роки тому +6

    あと数年で74式も見られなくなっちゃうのか…悲しい

  • @Kaori-Yamamoto
    @Kaori-Yamamoto 2 роки тому +3

    74式戦車の性能、すごいですね!初めて拝見しました。自在に動いてて驚きました✨本当にダンスしてるみたいで可愛かったです^ ^

  • @nakaari9835
    @nakaari9835 2 роки тому +4

    7:10
    戦車のチューチュートレイン!

  • @冷凍みかん-j4y
    @冷凍みかん-j4y 2 роки тому +2

    2サイクルディーゼルターボエンジンもすごいのよね❗️
    油なら何を入れてもエンジン始動できちゃう優れもの‼️

  • @南妙法蓮華経南妙法蓮
    @南妙法蓮華経南妙法蓮 2 роки тому +2

    複雑な姿勢制御機能サスペンションは!故障率が目茶苦茶高くて 有事には 役に立たないと 元自衛官に教えて頂きました。

  • @1341exe
    @1341exe 9 місяців тому

    農業機械のコンバインにも同じような機能付いてるのあるけど確かに運転手は平地で傾けたりしてると結構きついんだよなぁ

  • @miyukikitabatake2004
    @miyukikitabatake2004 2 роки тому +2

    本場の「当初」!感動です!
    1:50

  • @i_nameless_i-jgsdf
    @i_nameless_i-jgsdf 2 роки тому +1

    74 式戦車は、個人的には第 2 世代主力戦車の中で最も見栄えの良い戦車の 1 つです。 M60A3、Chieftain と並んで、私の中で最も美しい戦車のトップ 3 に入っています。

  • @krex3709
    @krex3709 2 роки тому +1

    確か90式も姿勢制御機能ありましたよね、ただ左右には傾かないとか、前後と全高のみ

  • @kinu-we8685
    @kinu-we8685 2 роки тому +1

    すごい!そのまま横に転がっちゃうんじゃないかってくらい傾いてる👀

  • @ゆーみん-r7k
    @ゆーみん-r7k 2 роки тому

    お疲れさまです!☺️💗🍀いつも楽しく拝見していますー💗

  • @megumi3483
    @megumi3483 2 роки тому +3

    中部方面なのに南部さん!

  • @hjm78sp
    @hjm78sp 2 роки тому +2

    これが結構ゲームとかでも役に立つんだよな・・・

  • @TheVOTOMS
    @TheVOTOMS 2 роки тому

    昔行きましたね、今津駐屯地と饗庭野演習場は戦車射撃競技会に。
    後ろの建物を見て懐かしく思いました。
    動く74式を駐屯地祭で見れる時間はあと少しなので機会ある方はぜひ。

  • @石川敏之-g2t
    @石川敏之-g2t 2 роки тому +1

    すっごいカッコいい❗

  • @陸奥守秋水
    @陸奥守秋水 2 роки тому +2

    周りの、身体で表現するギリー1曹や、天狗店長、ひょっとこ1曹、おかめ3曹がナイス‼️🤣

  • @sbarukanusu3167
    @sbarukanusu3167 Рік тому

    懐かしー、、3TKですかー、自分も昔3COに所属してました
    61式時代の話ですが今全て74式なんですね😄😄

  • @RiyoYuki71
    @RiyoYuki71 2 роки тому

    踊ってるの可愛いw

  • @デロ甘ニャーコ
    @デロ甘ニャーコ 2 роки тому +2

    どうも旦那が元海自です😸
    今年、ネットニュースで『戦車で書き初め』と言うのを見たんですけど、その時に使用した戦車ってこの74式だったんですか???

  • @zerochan165
    @zerochan165 2 роки тому

    わぁ〜い!74式戦車のChoo Choo TRAINだぁ〜🤣すごぉ〜い👏👏👏

  • @yoopucan55
    @yoopucan55 2 роки тому +3

    世界一クレイジーな戦車😆

  • @MARUSA1
    @MARUSA1 2 роки тому +1

    ギリー1曹とひょっとこ曹長がw😆💚

  • @地獄少女閻魔あい
    @地獄少女閻魔あい 2 роки тому

    こんばんは🌟
    姿勢制御アメリカ軍の皆さんも感心してましたね🇯🇵🇺🇸

  • @141mikio65
    @141mikio65 2 роки тому +3

    74式を並べて、チューチュートレインをやって欲しいですね。

  • @ロボちび-d8v
    @ロボちび-d8v 2 роки тому

    今見ても74式って格好良いと思うわ

  • @gyakuc
    @gyakuc 2 роки тому +1

    あげたり下げたりしたときの履帯の張力をどう吸収しているかが気になる。

  • @koujiroohara
    @koujiroohara 2 роки тому +1

    後ろにこっそり、ギリーさんとか映り込んでますがなw

  • @aosantube1956
    @aosantube1956 2 роки тому

    74式の音が好きなんです

  • @croquette190
    @croquette190 2 роки тому

    実写パトレイバーの空手の演武みたいに何時壊れるかドキドキさせられる駆動音。
    74年からこういう音だったと誰か言ってくれないととても不安だ。
    引退間際のジャイアント馬場のようなスリル溢れる動きだ。

  • @yuta6941
    @yuta6941 2 роки тому

    またプラモ作りたくなった

  • @ur5459
    @ur5459 2 роки тому +3

    登場した時は日本も世界一級レベルの戦車を開発したと感動したもんだ
    でもそれから数年でレオパルド2が登場してそのスペックは見劣りする事に
    でもカッコ良さではまだ世界一級です

  • @ランスマン-v1h
    @ランスマン-v1h Рік тому

    もうすぐ見られ無くなるのが寂しいけど…😢

  • @狭霧北風
    @狭霧北風 2 роки тому +17

    何処かの軍事演習で74式の姿勢制御を見るために、米兵さんがゾロゾロと集まってくる動画が有りましたね

  • @新井軍団
    @新井軍団 2 роки тому +2

    この74式が退役したら、ウクライナに廃棄処分の依頼という名目でも送れたらいいのに・・・

  • @yanmi3956
    @yanmi3956 2 роки тому +2

    この丸い被弾傾斜で複合装甲つくる事出来ないのかな?

    • @f.g7102
      @f.g7102 2 роки тому

      ロシアのT-80とかみたいに、砲塔を鋳造する時に複合装甲を入れるポケットを作っておいて、封入する方法が有りますね

  • @堀耕
    @堀耕 2 роки тому +1

    万が一のでために町内会に一台ほしいです。

  • @ヨッちゃん-k8t
    @ヨッちゃん-k8t 2 роки тому +5

    また、ひょっとこ曹長とギリー1とおかめ3曹と天狗3佐も居る😂😂ww

  • @氏家康志
    @氏家康志 2 роки тому

    87式AWも姿勢制御装置ついてますよ❗

  • @さえこmama
    @さえこmama 2 роки тому +1

    太平洋戦争後、高度経済成長期の最中に、開発された74式戦車☺️現在は100両程へってきておりますね😥昔は、ソ連上陸に対抗するためでしたのでしょう🤔油圧式で動きますが、前後左右、自在に動かすことは、かなりの技術が必要であったとおもいます🤔キャタビラが少し異なるな~と思い見ていたのですが、74式戦車は車輪の外側に脱輪防止のようなものが装着されているように思いました☺️❓足回りの構造上、90式、10より外れやすいのでしょうか🤔まだ、使用できるではないかなとおもいますが、日本国土防衛使用のため、他国での使用は土地、不慣れなどの問題があって難しいのかもしれませんね☺️

    • @10zv559
      @10zv559 2 роки тому

      上部転輪が無いため履帯が外れやすいです。

    • @さえこmama
      @さえこmama 2 роки тому

      @@10zv559 ありがとうございます!

    • @f.g7102
      @f.g7102 2 роки тому

      G型だけは起動輪に外れ止めが装着されてるんですけどね・・・

    • @10zv559
      @10zv559 2 роки тому

      @@f.g7102 あれ試作車で一般部隊には配属されてません。しかも姿勢制御装置は当時複雑過ぎたのか、よく油漏れしておりました。操縦手泣かせですね。

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 2 роки тому

    一回も実戦で使われた子と無いのに世界が驚く事なんか無いわ…
    世界からは器用に姿勢変更ができるトラクターとしか思われてないよ

  • @02tuka40
    @02tuka40 2 роки тому

    なんか、ハイドロを組んだローライダーのアメ車のような動き☺️
    もったいないなぁ、近代化改修して使ったら?

  • @ザクII改
    @ザクII改 2 роки тому

    第3戦車大隊のマークは、虎じゃないですよ~(ToT)第三師団の3本線に赤いライオンです。

  • @安曇野のりんご屋
    @安曇野のりんご屋 2 роки тому

    3戦と言えば俳優の今井雅之さんが所属していた戦車隊ではないでしょうか?当時は61戦車だったし。それにしても74戦車もいよいよ引退かあ。俺の所属していた駐屯地にも廃車した74戦車展示して有るけど。また74はお座りや伏せも出来る日本の地形に対応出来る戦車なんだよね。正にJapanese Idea。

  • @GFS15R
    @GFS15R 2 роки тому

    油圧ポンプが大変だ

  • @阿乱須美志
    @阿乱須美志 2 роки тому +3

    じゃ74をウクライナに廃品処理を外注お願いしようか。
    主砲と機銃座、スモークディスチャージャーとIR灯外して出荷しとけばいいでしょ。
    主砲は向こうでラインメタルさんに120mm滑空砲付けてもらって

  • @西田由多加
    @西田由多加 2 роки тому +2

    アニメうる星やつらが、リバイバルされてますが、ナナヨン式が登場してたの知ってる人いますか⁉️😄

    • @ザクII改
      @ザクII改 2 роки тому +1

      はい
      ルパンにも出てました

    • @ザクII改
      @ザクII改 2 роки тому +1

      今思い出しましたが、エルフを狩るものたちにも74式戦車や64式小銃とか出てました。最近では、GATEで74式戦車が

    • @西田由多加
      @西田由多加 2 роки тому

      @@ザクII改 ありがとうございます‼️私は、面堂軍の「タコのひょっとこ」のパーソナルマークが好きでした‼️😁

  • @tecno1043
    @tecno1043 2 роки тому +1

    アメリカ人「日本戦車がローライダー!?」

  • @2nd-Airborne-Brigade
    @2nd-Airborne-Brigade Рік тому

    74式センパイ😢永遠なれ

  • @kanahata
    @kanahata 2 роки тому +1

    これだけ車高が上がれば田んぼでも走れそうです
    ウクライナでは畑が戦場になっているようですが
    日本で戦うなら田んぼも走れないとね

  • @ヨッシーたぁくん-v4c
    @ヨッシーたぁくん-v4c 2 роки тому +1

    最後奴は74体操か

  • @abdultuni-vh8on
    @abdultuni-vh8on Рік тому

    semua yang domisili otana addat diatas41 h diluwar lain keluwarga

  • @しんさん-s8s
    @しんさん-s8s Рік тому

    当時、この油圧姿勢制御を見た海外の武官が(ヨーロッパの)批判的な意見をしたと言うけど、今はどう思っているのか聞いてみたいですね。

  • @てろりん-v7b
    @てろりん-v7b 2 роки тому

    むかーし「ヤンキーの車」が、大音量で音楽を流しながら「こーんな感じ」のダンスしていたな(^^;)
    始めて見たときは驚いたけど、きっと74式を真似たな ( `・ㅂ・)وぐっ

  • @ホームページ制作と活用の池田

    74式って、結構普遍的な形状だっだりしませんか。下半身は別として、砲塔の餅のような形は、他国ではあまり見かけませんし、被弾時の想定としても悪くないのではないでしょうか。技術的には分かりませんが、ただ、古いというだけの理由で全てを切り捨て、技術も切り捨てるには、惜しいようにも感じます。

  • @友之森田
    @友之森田 2 роки тому

    空想では、ゴジラさんに踏み潰され倒してる戦車ですよね?。戦国時代にもタイムスリップしてたりした戦車では有るんだけれど?、基礎技術を結集したのでは有るんだけれど、

  • @abdultuni-vh8on
    @abdultuni-vh8on Рік тому

    knp sy suruh ambil pendapatan soal gaji yang kita tau sumberhidup asalnya kita bahagia

  • @joseantoniorodriguezhernan3159

    AS WELL AS THE CHINESE GREAT WALL, THE NEW JAPANESE GREAT WALL IN THE MOUNT URALS OF RUSSIA! ⬛ ⬛ ⬛ ⬛ ⬛ ⬛ ⬛ ⬛ ⬛ ⬛

  • @abdultuni-vh8on
    @abdultuni-vh8on Рік тому

    keluwarga

  • @abdultuni-vh8on
    @abdultuni-vh8on Рік тому

    oh di woll tana addat ada duwa pihak laki laki yang spai ke jepang pihak perempuwan yang di woll berdekatan dgn pihak laki laki di sebut mahar addat

  • @abdultuni-vh8on
    @abdultuni-vh8on Рік тому

    woll seram otana addat