【カツめし】創業110年! "紅葉×滝"山の絶景茶屋! 神戸・中央区「おんたき茶屋」(2024年12月5日)
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 新神戸駅から山道を歩くこと約20分、大自然の中に佇む「おんたき茶屋」。江戸時代から休憩所としてあり、今の茶屋となってから110年を数える。「日本三大神滝」のひとつ「布引の滝(雄滝)」を目の前に、花見や紅葉も楽しみながら食事ができる店だ。
店を営むのは、49年前に嫁いできた4代目の店主。「元気なのは足腰が鍛えられているから」と話し、買い出しの際には重い荷物をもって店とふもとを2往復することも。そんな店主が手掛ける中で人気のメニューが季節を問わず注文が多いという特製のだしで炊いた“7種類のおでん”。ほかにも野菜や鶏肉など具だくさんな「湯豆腐」や「鍋うどん」などの絶品料理が山道をのぼって訪れた人たちの疲れを癒す。料理を待つ時間が苦にならない、神戸の絶景茶屋に密着。
ナレーション:なかやまきんに君
(2024年12月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『カツめし』より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#新神戸 #おんたき茶屋 #おでん #カツめし #なかやまきんに君 #MBSニュース #毎日放送
女将さんの体力凄い!特に買い物帰りは大変なのに尊敬します。この茶屋みたいなのが箕面の滝にもあるけど、あそこもここにそっくりな立地。
新神戸から少し行っただけで凄いな
静かなナレーションで見たいです…
きんに君でよかった。次も頼む
90才のお爺様ちゃん
先生って呼ばれてたよ
なんの先生だろ?