CB125Rで旅をしよう!北海道ツーリング④白い道編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 夏といえば北海道!って~ことで今年の7月も愛車のCB125Rとフェリーに揺られ、試される大地を満喫してきました~✨
    去年はバイクを購入して僅か3ヶ月でのトライでしたが、今年はし~っかりと経験を積んでからの北海道ツーリング🏍大人の余裕を見せれるはずなんす~(∩´∀`)∩
    去年のリベンジって~ことで…まずは最北端の宗谷岬を目指して、行ってきましたよ白い道✨空の青と草原の緑、白い道のコントラストを満喫することは出来るのか?!
    ☆いつもご視聴有難う御座います\(^o^)/
    宜しければチャンネル登録と高評価ボタンもお願い致します♪
    ☆Peaceのインスタにて活動の近状を配信中!
    / peace_iwaki
    ☆黒猫カヤック釣査団のHPはこちら♪
    kuronekokayakt...
    音楽:フリー音楽素材 魔王魂 maoudamashii.j...
    音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    #cb125r #北海道ツーリング #原付二種

КОМЕНТАРІ • 8

  • @山本秀樹-r7b
    @山本秀樹-r7b 3 місяці тому +1

    宗谷丘陵の記念写真 9:20 頃 まさに空の青、白い道、緑のコントラストがそれぞれいい発色をして素晴らしい写真に仕上がってますな。自分のバイクだったら大きく印刷して飾りたいくらいです。海に向かってく下るゾーンも違う世界に繋がってる感じですね。風の吹く丘でのキャンプ飯とお酒も気持ちよさそうでよかったです。続き楽しみにしてますね。

    • @PeaceMovie
      @PeaceMovie  3 місяці тому

      去年のどんより曇りとは違ってまるで異世界にでも迷い込んだかのような最高の絶景でした🤗天気一つでここまで変わるのかとビックリしました💦
      見事にリベンジを果たせたので本当に良かったです👍
      ここまでくると旅はもう折り返しになりますが、最後まで全力で楽しみつつ安全運転しますので、どうぞ宜しくお願いしま〜す🏍️💨

  • @みつわ関森
    @みつわ関森 Місяць тому +1

    無料なのに、こんな綺麗なキャンプ場が北海道にあるということを知れて楽しいです♪

    • @PeaceMovie
      @PeaceMovie  Місяць тому

      @@みつわ関森 芝も手入れされて地面もフワフワで寝心地もベリーグッド👍数ある無料キャンプ場でも私の中では上位にランクインしました🤗

  • @jou4016
    @jou4016 3 місяці тому +1

    バイクも辛い季節になってきましたね~😂 
    景色は最高でしたが熊笹に囲まれた場所でテント張る勇気は自分にはないっす😵💦(笑)
    指も半分ぐらい曲がる様になったのでそろそろ出動せねば😊
    去年の年末は一家インフルにて全滅…今年は病気に気を付け近場ですが日の出&サンセット共に見れる柳島キャンプ場に日の出キャンプ予定してます~👍

    • @PeaceMovie
      @PeaceMovie  3 місяці тому +1

      指が回復しつつあり良かったです🥺
      広いサイトで人も沢山いたのでクマの心配は大丈夫そうな感じでしたよ🤗🐻最北端にあるキャンプ場だけあって人気みたいでしたね🏕️
      日の出とサンセットどちらもみれるのは最高ですね〜☀️👍

  • @natushi_1127
    @natushi_1127 3 місяці тому +1

    北海道を走るとなると、フラットダートを考慮したアドベンチャータイヤが無難な感じがしますね!?
    給油ランプで思い出しましたが、10リットルの燃料タンクに最大何リットル入った事が有りますか?
    自分はガス欠テストして、1回ガス欠エンストしてから再始動後の給油で9,5Lでした!?
    CB125Rは本当に10Lタンクなのか?と感じております。
    燃費的には380キロ走って8L位な感じです。
    この位がガス欠回避の安全係数と思っております👍

    • @PeaceMovie
      @PeaceMovie  3 місяці тому

      キャンプ場は砂利道や草が生えてるゾーンを走る機会も多く、普通のタイヤだと滑るので私的にもそう思います🛞
      給油は毎回減ってきたら1000円分入れるだけなので最大で6Lちょいくらいしか入れたことないかもです😅
      普段走る分にはCB125Rはリッター50kmぐらい走ってますが、北海道ツーリングなどの荷物が多い時はやはりそこまでは走らないので、重量や前面投影面積の増加がモロに燃費に影響してる感じかもです🫣
      北海道では早めの給油を意識してはいましたが、広〜い大地なのでつい走りすぎちゃしました💦