Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
仕事見つかるまでの間母親にやってほしい事、アメリカ・ハワイの労働環境について他に知りたい事ありますか?
セミリタイヤの身ですので。
失業保険あるはずですが
竹中平蔵さんが簡単に首切れる制度を日本にもちこみましたね。
お母様。早くお仕事決まりますように。30年間専業主婦で、ハワイで初めて働いたみたいなお話しにびっくりしました。お母様、すごい!今回の動画で、年齢も人種も性別も関係ないと希望をいただきました。ちゃんすうさん、いつもありがとうございます。
お母様大変でしたね😥なるべく今までのようなお仕事が見つかる事を願っております。
😳💦厳しいですね~🤔突然なんですね😆良い職場が見つかります様に🙏💕🍀
早くお母さんお仕事見つかりますように🙏
お母さんお仕事早く見つかりますように!きっと大丈夫です🙏🙏🙏応援📣しています
お母さんが友達といくカフェとかお母さんの買い物シーンが見たいです。長い間専業主婦でアメリカで働くことにしたこと苦労などお母さんにインタビューしてほしいです(モザイク変声でも興味あります
お母様、すごいですよね。私もダメだ〜と思わず、がんばろと思います!
お母さん、いいお仕事見つかると良いですね。
お母様のお仕事が早く見つかりますように😀是非、オススメのカフェや休日の過ごし方などハワイでの日常生活を見たいで~す。
いつも拝見してます🎵お母様ご自身が納得される仕事にどうぞご縁がありますように!
30年間専業主婦から、初めての労働がアメリカで、そこから今まで働いて来たということ自体が誰にでも出来ることじゃないので日本の全専業主婦が輝きの目で見てると思います👏一旦お疲れ様でした👏🎉お母様のプライベートなのであまり深くは聞けないですが、アメリカでの転職活動、何から始めていくのか凄く気になります(^^)
年齢、性別、人種で職種に差別なし。これはハワイに旅して本当に実感しました。日本のスタバはほぼ若者ばかり。でもホノルルで何件かスタバに入りましたが、定年迎えた?という雰囲気の男性がフラペチーノ作ったり普通にしてる。アロハシャツのブティックの店員さんも包装にちょいと手が震えたり、それさっきも聞きました、みたいなこと何回か繰り返す人とか。でもそれがすごく困るかといったら全然です。日本も早くそうなればいいな、と思います。
ハワイの仕事探し興味あります。ぜひまた詳しく動画配信して欲しいです。お母様、頑張って下さいね。同年代です。応援してます。
このようなリアル話題は移住を目指す者にとって本当に有り難いです🙏お引越し事情なども同様で、ちゃんすうサンはご自身のリアル!をオープンにシェアしてくださり学びのチャンネルです😊🙏ありがとうございます!リコ☺︎
日本とアメリカの雇用はかなり違うと聞いていましたが、リアルな話として聞くと文化や慣習の違いをありありと感じますね。良い仕事が見つかることを祈ってます!
20年間アメリカ中西部で正社員やってますが、2週間前に解雇通知されるのはいい方ですよ。機密情報を扱う技術者や管理職だと、1日でも猶予を与えると機密技術情報とか盗まれるのを恐れて当日解雇がよくあります。ある日出社したら、会社のシステムにいきなりログインできなくなって、上司に問い合わせしたら首切られてたという話はよく聞きます。従業員側も次の転職先が見つかったら、上司に2週間通知出しさえすれば文句なしに現職を去ることできますしね。お互い様というのがアメリカでは通常運転です。
えー突然ビックリですね😱お母さんのお仕事すぐ見つかりますように🙏お母様、編集のやり方を習ってちゃんすう君の編集をやってみるというのはいかがでしょう?🤓
お母様早くお仕事見つかるといいですね。陰ながら応援しています!
ちゃんすうさんとお母様、お二人ともすごすぎる。頑張ってください!
ちゃんすうさん、お母様のお仕事見つかりました?お顔は見たことはありませんが、お声はわかります。私は大阪在住ですが、お母様のお話を聞いていたら親近感がわきます。グリーンカードを当てただなんて凄く強運な方ですね。私もトライしようかな。どうせ無理だと諦めていたのです。早くお仕事見つかるといいですね。
大変でしたね !別業種でチャレンジしたい事が特にないなら、同業で転職してスキルアップとみせるべきですよね。職探し期間はバケーションとってましたいうて。本土だとハワイより英語力が問われてきますし…。でももしチャレンジしたいことがあるなら今がチャンスですよね。焦らず自分と向き合い変化を楽しんでくださいとお伝えください!応援してます。
お母さんの転職活動のレポート、見てみたいです!
ちゃんすうさん、、ちゃんすうママさん大変のようですね🥺…良い方向に進んで行くことを祈っております✨
お母さんとコラボしてハワイを紹介するのもイイかも。お母さん目線で見たハワイ。自分に取ってはリアルに沁みてくるかな。1本作ってみるのもイイかも。ハワイチャンネルではまだ無いから楽しみです。😅
お母さま世代です。30年間も日本で専業主婦だったんですね。語学留学やちょっとお金のある方のリタイア生活より、とても興味があります。就職活動の様子や普段のお買い物、日々の過ごし方、ご近所付き合いや、お友達は現地の方なのか在住日本人なのか。お母さま世代のおススメのショップ、などなど。病院や美容院など日本との違い等興味は沢山あります。車の運転なども、されてるのでしょうか??そんな動画もあると嬉しいです♪
私もアメリカでもないのに先々月突然クビになりました。たまたま転職活動をしていて選考が進んでいた会社がありクビになった日とほぼ同日に内定が出たので困りはしなかったのですが、メンタルはやられました。お母さまのメンタルケアしてあげてください。アメリカでの失業手当ての仕組みや申請、実際にもらえるまでなんかを動画にしていただけたら興味深いです。
早く良いところ見つかるといいですね
イギリス企業の香港オフィスで働いてた友達も、香港オフィス閉鎖と通知されて4日後に全員解雇になってました💦💦ちゃんすう家は家も突然なくなったり、今年はジェットコースターのようですね!ママちゃんすう、専業主婦30年からのグリーンカード取得で1人でハワイ移住ってフットワークの軽さや勇気や覚悟がすごいです‼︎その辺のお話も気になります✨更に良い環境で働けるとよいですね😊
外資系の会社にいる友人から「事業がなくなれば事業部全員解雇だから」という話は聞いてはいましたが、ちゃんすうさんのお話を聞いて現実を目の前に突きつけられた気がしました。日本の会社は、そういうところホントに甘いですね。お母様、次のお仕事が早く見つかることを心から願っています。
こんにちはfrom サンディエゴアメリカで経営30年くらいしてますが、年齢で選んでいけないは法的に決まっているからこそ、50歳以上は雇わない場合が多いと思います(笑)私の彼氏はハワイで時給$40以上で大手で長年働いていますが、やはり経営者が外国人だと難しいのかもしれませんね。。。特にハワイの場合は日本人経営者は苦労されてるのでそこで働くのは危険ですね。勉強になります。お母様頑張って❤
ちゃんすうさん、アロハJYで〜す😊びっくり動画😮ですね!お母様がリストラ😢お仕事が早く見つかる様に願っています。ちゃんすうさんも大変でしょうけれどお母様の力になって上げて下さいねぇ🥳⤴️🌴
ちゃんすうさんお母様の事、ビックリです!就職活動のレポ拝見してみたいです。どの様にするのか…。
わー私もハワイの日系企業でお母様と同じ経験あります🙋♀️むしろ有休つかってるのに仕事バンバンされされた途中に解雇通達されました。まぢ会社のいいように使われたなと。
楽天カードラウンジとかで働いてみたいです。凄いキレイだったので🥹
私が行っている語学学校の先生が体調崩したのをきっかけにクビにされて、雇用されてる人って保護されないーーー!!とびっくりしました。日本人的にはこわいと思ってしまうけどこれがアメリカなんですね…
Target スタート$17からでしたよ!!うちの学校より時給高かったです
フルタイムなら失業保険貰って世帯収入によってはフードスタンプも申請してしばらくゆっくりされるのも良いかと。
動画ありがとうございます。今、Hawaiiでは、日本語を話せる人は、色々な業種から引っ張りだこだと聞きます。やりがいのある仕事、それに見合う対価バランスの取れた生き方をしていきましょう😊ちゃんすうママ頑張れー😊🌈今回の事は、次へ進むチャンスだと思います。私も日本で外資系企業の日本法人で人事の仕事をしてますが…突然のポジションクローズホントに良くあります。逆に高い給与とそれなりのポジションに居るのに『私は、次のステージへ進む時がきました✌🏼サンキューよろしく』みたいなメールを人事に送ってくる人もいたりとまあ出入りが激しいです。
ちゃんすうさんも、本土に戻るチャンスですね!
いや~、ビックリです。しかし日本との違いが分かりました。特に年齢、性別の壁がないのは良いと思います。日本では6人手不足でも5歳リミットと感じています。お母様の心配事が早く解決しますよに祈っています。
クビというかレイオフですね。レイオフなら失業保険が貰えますのでちゃんとアプライして下さい。有給消化が出来るのなら未だいいですよ。レイオフもクビも朝出勤した直後に呼ばれて、突然レイオフなので帰って下さいと言われます。状況によってレイオフの人たちだけが呼ばれて、数週間分の給料払いますと言ってくれる会社もあります。レイオフが簡単にされるアメリカです。アメリカは雇用主の方が大事みたいです。お母様失業保険を貰いながら仕事見つかると良いですね。
アメリカの考え方は日本と違ってシビアだけどシンプルですよね😓
雇用保険はありますよね。アメリカは6ヶ月位でしょうか❓
お母様の医療保険はどうなっていますか?それと失業給付とかはありますか?
個人的な質問で差しさわりがないようなら教えてください。とにかく、お母様が早く再就職できるといいですね。いつも有益な情報をありがとうございます。
寄付します、去年マウイ島行きました、涙が出ます、残念です、悔しい、皆様ご無事でいてね、友達と沢山寄付します、まつててね
アメリカの失業保険とか、ハローワークとかの情報が気になります。どうやって仕事探すのかな?
ちゃんさんの話 ほんと 解りやすいです😂井の中の蛙の私には、ワクワクしながらの拝聴です、HGVCでハワイ行くので参考になりますお母様のお仕事見つかりましたか??
就職活動の成功を願っています。まずは失業保険の手続きですね。
お母さまはクビにされたのではなくて、リストラです。クビというと自分の業績が悪くて辞めさせられるっていうことだから。正社員は契約上いつでも解雇されることができますね。私は勤務していた会社が買収され、4月末にリストラされて、失業保険もらってますが(CA州)、金額が9年前と同じでびっくりです。ちなみにリストラ3回目です。
良くわかりました。クリアカットですね。お母様グッドラックですね。
お母さん失業保険貰えますよね? 数ヶ月はそこで頑張れそう?でも取り敢えず何系の職業なのかわかれば!
アメリカの雇用統計はいい数字ですが実際は正社員58万減、パートタイム97万増でトータルでプラスという内容です。レイオフは加速しています。大統領選挙までは票取りの為の政策はでてくるかもしれませんが、今はどこかに正社員で就職できてもつぶれる可能性があるのでパートタイムを大統領選終わりまで探し、不足分は自宅で副業を探すといった組み合わせがいいのではないかと思います。
日本みたいに、雇用保険とかは無いんですか⁉️私も、5年前に、外資系の会社で働いていましたが、日本での、事業をたたんだので、パートだった私も当然解雇でしたが、雇用保険で9ヵ月位は、お金を頂けてました💦突然の解雇は、困りますね😅良いところが、早く見つかるといいですね🙏
ちゃんすうさんのこと深くは知らないんで、お母様もハワイに住んでらっしゃるんですね…まぁ凄い。
あるあるですねー!無職になるけど、退職金は相当貰えますよね?
主婦目線の動画、ちゃんママとして。
シビアですよね😂そして日本はある意味優しい😂BK時代、某外資系BKにハンティングされ最終面接も報酬の交渉も終わった後にリーマン起きて、一瞬で話無くなりました🤣で、もう辞めるって言っちゃった後だったんで、ごめんなさいしたら許してくれました🤣日本優しい🥹😂
これはクビでなくてレイオフですね。 別ものなんす。部署がなくなる、ポジションがなくなるなんてしょっちゅう聞きますよ。本人のパフォーマンスとはあまり関係ないと思います。20年働いてたボスもセールス部門まるまる消されました。クビになる時は当日朝に言われて会社から出るまでセキュリティーが付いてきますよ。逆に今まで周りであまりなかったらとのことの方がびっくりしました。
ハワイで清掃会社しています。お母様お時間ありましたら、お掃除のお手伝い出来ませんか?
よく洋画や洋ドラマでいきなりクビになるので、海外ではふつーなんや😵💫思てました😅
ハワイ在住者ですが介護職は?ライセンスなくてもできますよ。
仕事見つかるまでの間母親にやってほしい事、アメリカ・ハワイの労働環境について他に知りたい事ありますか?
セミリタイヤの身ですので。
失業保険あるはずですが
竹中平蔵さんが簡単に首切れる制度を日本にもちこみましたね。
お母様。早くお仕事決まりますように。
30年間専業主婦で、ハワイで初めて働いたみたいなお話しにびっくりしました。
お母様、すごい!
今回の動画で、年齢も人種も性別も関係ないと希望をいただきました。
ちゃんすうさん、いつもありがとうございます。
お母様大変でしたね😥なるべく今までのようなお仕事が見つかる事を
願っております。
😳💦厳しいですね~🤔突然なんですね😆良い職場が見つかります様に🙏💕🍀
早くお母さんお仕事見つかりますように🙏
お母さんお仕事早く見つかりますように!きっと大丈夫です🙏🙏🙏応援📣しています
お母さんが友達といくカフェとかお母さんの買い物シーンが見たいです。長い間専業主婦でアメリカで働くことにしたこと苦労などお母さんにインタビューしてほしいです(モザイク変声でも興味あります
お母様、すごいですよね。
私もダメだ〜と思わず、がんばろと思います!
お母さん、いいお仕事見つかると良いですね。
お母様のお仕事が早く見つかりますように😀
是非、オススメのカフェや休日の過ごし方などハワイでの日常生活を見たいで~す。
いつも拝見してます🎵お母様ご自身が納得される仕事にどうぞご縁がありますように!
30年間専業主婦から、初めての労働がアメリカで、そこから今まで働いて来たということ自体が誰にでも出来ることじゃないので日本の全専業主婦が輝きの目で見てると思います👏
一旦お疲れ様でした👏🎉
お母様のプライベートなのであまり深くは聞けないですが、アメリカでの転職活動、何から始めていくのか凄く気になります(^^)
年齢、性別、人種で職種に差別なし。これはハワイに旅して本当に実感しました。日本のスタバはほぼ若者ばかり。でもホノルルで何件かスタバに入りましたが、定年迎えた?という雰囲気の男性がフラペチーノ作ったり普通にしてる。アロハシャツのブティックの店員さんも包装にちょいと手が震えたり、それさっきも聞きました、みたいなこと何回か繰り返す人とか。でもそれがすごく困るかといったら全然です。日本も早くそうなればいいな、と思います。
ハワイの仕事探し興味あります。
ぜひまた詳しく動画配信して欲しいです。
お母様、頑張って下さいね。
同年代です。応援してます。
このようなリアル話題は移住を目指す者にとって本当に有り難いです🙏お引越し事情なども同様で、ちゃんすうサンはご自身のリアル!をオープンにシェアしてくださり学びのチャンネルです😊🙏ありがとうございます!リコ☺︎
日本とアメリカの雇用はかなり違うと聞いていましたが、リアルな話として聞くと文化や慣習の違いをありありと感じますね。良い仕事が見つかることを祈ってます!
20年間アメリカ中西部で正社員やってますが、2週間前に解雇通知されるのはいい方ですよ。機密情報を扱う技術者や管理職だと、1日でも猶予を与えると機密技術情報とか盗まれるのを恐れて当日解雇がよくあります。ある日出社したら、会社のシステムにいきなりログインできなくなって、上司に問い合わせしたら首切られてたという話はよく聞きます。従業員側も次の転職先が見つかったら、上司に2週間通知出しさえすれば文句なしに現職を去ることできますしね。お互い様というのがアメリカでは通常運転です。
えー突然ビックリですね😱お母さんのお仕事すぐ見つかりますように🙏お母様、編集のやり方を習ってちゃんすう君の編集をやってみるというのはいかがでしょう?🤓
お母様早くお仕事見つかるといいですね。陰ながら応援しています!
ちゃんすうさんとお母様、お二人ともすごすぎる。頑張ってください!
ちゃんすうさん、お母様のお仕事見つかりました?
お顔は見たことはありませんが、お声はわかります。
私は大阪在住ですが、お母様のお話を聞いていたら親近感がわきます。
グリーンカードを当てただなんて凄く強運な方ですね。
私もトライしようかな。
どうせ無理だと諦めていたのです。
早くお仕事見つかるといいですね。
大変でしたね !別業種でチャレンジしたい事が特にないなら、同業で転職してスキルアップとみせるべきですよね。職探し期間はバケーションとってましたいうて。本土だとハワイより英語力が問われてきますし…。でももしチャレンジしたいことがあるなら今がチャンスですよね。焦らず自分と向き合い変化を楽しんでくださいとお伝えください!応援してます。
お母さんの転職活動のレポート、見てみたいです!
ちゃんすうさん、、
ちゃんすうママさん大変のようですね🥺…
良い方向に進んで行くことを祈っております✨
お母さんとコラボしてハワイを紹介するのもイイかも。
お母さん目線で見たハワイ。自分に取ってはリアルに沁みてくるかな。1本作ってみるのもイイかも。
ハワイチャンネルではまだ無いから楽しみです。😅
お母さま世代です。30年間も日本で専業主婦だったんですね。語学留学やちょっとお金のある方のリタイア生活より、とても興味があります。就職活動の様子や普段のお買い物、日々の過ごし方、ご近所付き合いや、お友達は現地の方なのか在住日本人なのか。お母さま世代のおススメのショップ、などなど。病院や美容院など日本との違い等興味は沢山あります。車の運転なども、されてるのでしょうか??そんな動画もあると嬉しいです♪
私もアメリカでもないのに先々月突然クビになりました。たまたま転職活動をしていて選考が進んでいた会社がありクビになった日とほぼ同日に内定が出たので困りはしなかったのですが、メンタルはやられました。
お母さまのメンタルケアしてあげてください。
アメリカでの失業手当ての仕組みや申請、実際にもらえるまでなんかを動画にしていただけたら興味深いです。
早く良いところ見つかるといいですね
イギリス企業の香港オフィスで働いてた友達も、香港オフィス閉鎖と通知されて4日後に全員解雇になってました💦💦
ちゃんすう家は家も突然なくなったり、今年はジェットコースターのようですね!
ママちゃんすう、専業主婦30年からのグリーンカード取得で1人でハワイ移住ってフットワークの軽さや勇気や覚悟がすごいです‼︎
その辺のお話も気になります✨
更に良い環境で働けるとよいですね😊
外資系の会社にいる友人から「事業がなくなれば事業部全員解雇だから」という話は聞いてはいましたが、ちゃんすうさんのお話を聞いて現実を目の前に突きつけられた気がしました。日本の会社は、そういうところホントに甘いですね。お母様、次のお仕事が早く見つかることを心から願っています。
こんにちはfrom サンディエゴ
アメリカで経営30年くらいしてますが、年齢で選んでいけないは法的に決まっているからこそ、50歳以上は雇わない場合が多いと思います(笑)
私の彼氏はハワイで時給$40以上で大手で長年働いていますが、
やはり経営者が外国人だと難しいのかもしれませんね。。。
特にハワイの場合は日本人経営者は苦労されてるので
そこで働くのは危険ですね。
勉強になります。
お母様頑張って❤
ちゃんすうさん、アロハJYで〜す😊びっくり動画😮ですね!お母様がリストラ😢お仕事が早く見つかる様に願っています。ちゃんすうさんも大変でしょうけれどお母様の力になって上げて下さいねぇ🥳⤴️🌴
ちゃんすうさん
お母様の事、ビックリです!
就職活動のレポ拝見してみたいです。
どの様にするのか…。
わー私もハワイの日系企業でお母様と同じ経験あります🙋♀️むしろ有休つかってるのに仕事バンバンされされた途中に解雇通達されました。まぢ会社のいいように使われたなと。
楽天カードラウンジとかで働いてみたいです。凄いキレイだったので🥹
私が行っている語学学校の先生が体調崩したのをきっかけにクビにされて、雇用されてる人って保護されないーーー!!とびっくりしました。日本人的にはこわいと思ってしまうけどこれがアメリカなんですね…
Target スタート$17からでしたよ!!うちの学校より時給高かったです
フルタイムなら失業保険貰って世帯収入によってはフードスタンプも申請してしばらくゆっくりされるのも良いかと。
動画ありがとうございます。
今、Hawaiiでは、日本語を話せる人は、
色々な業種から引っ張りだこだと聞きます。
やりがいのある仕事、それに見合う対価
バランスの取れた生き方をしていきましょう😊
ちゃんすうママ頑張れー😊🌈
今回の事は、次へ進むチャンスだと思います。私も日本で外資系企業の日本法人で
人事の仕事をしてますが…突然のポジションクローズホントに良くあります。
逆に高い給与とそれなりのポジションに居るのに『私は、次のステージへ進む時がきました✌🏼サンキューよろしく』みたいなメールを人事に送ってくる人もいたりとまあ出入りが激しいです。
ちゃんすうさんも、本土に戻るチャンスですね!
いや~、ビックリです。しかし日本との違いが分かりました。特に年齢、性別の壁がないのは良いと思います。日本では6人手不足でも5歳リミットと感じています。お母様の心配事が早く解決しますよに祈っています。
クビというかレイオフですね。レイオフなら失業保険が貰えますのでちゃんとアプライして下さい。有給消化が出来るのなら未だいいですよ。レイオフもクビも朝出勤した直後に呼ばれて、突然レイオフなので帰って下さいと言われます。状況によってレイオフの人たちだけが呼ばれて、数週間分の給料払いますと言ってくれる会社もあります。レイオフが簡単にされるアメリカです。アメリカは雇用主の方が大事みたいです。お母様失業保険を貰いながら仕事見つかると良いですね。
アメリカの考え方は日本と違ってシビアだけどシンプルですよね😓
雇用保険はありますよね。
アメリカは6ヶ月位でしょうか❓
お母様の医療保険はどうなっていますか?それと失業給付とかはありますか?
個人的な質問で差しさわりがないようなら教えてください。とにかく、お母様が早く再就職できるといいですね。いつも有益な情報をありがとうございます。
寄付します、去年マウイ島行きました、涙が出ます、残念です、悔しい、皆様ご無事でいてね、友達と沢山寄付します、まつててね
アメリカの失業保険とか、ハローワークとかの情報が気になります。
どうやって仕事探すのかな?
ちゃんさんの話 ほんと 解りやすいです😂井の中の蛙の私には、ワクワクしながらの拝聴です、HGVCでハワイ行くので参考になります
お母様のお仕事見つかりましたか??
就職活動の成功を願っています。まずは失業保険の手続きですね。
お母さまはクビにされたのではなくて、リストラです。クビというと自分の業績が悪くて辞めさせられるっていうことだから。正社員は契約上いつでも解雇されることができますね。私は勤務していた会社が買収され、4月末にリストラされて、失業保険もらってますが(CA州)、金額が9年前と同じでびっくりです。ちなみにリストラ3回目です。
良くわかりました。クリアカットですね。お母様グッドラックですね。
お母さん失業保険貰えますよね? 数ヶ月はそこで頑張れそう?でも取り敢えず何系の職業なのかわかれば!
アメリカの雇用統計はいい数字ですが実際は正社員58万減、パートタイム97万増でトータルでプラスという内容です。レイオフは加速しています。大統領選挙までは票取りの為の政策はでてくるかもしれませんが、今はどこかに正社員で就職できてもつぶれる可能性があるのでパートタイムを大統領選終わりまで探し、不足分は自宅で副業を探すといった組み合わせがいいのではないかと思います。
日本みたいに、雇用保険とかは無いんですか⁉️
私も、5年前に、外資系の会社で働いていましたが、日本での、事業をたたんだので、パートだった私も当然解雇でしたが、雇用保険で9ヵ月位は、お金を頂けてました💦
突然の解雇は、困りますね😅
良いところが、早く見つかるといいですね🙏
ちゃんすうさんのこと深くは知らないんで、お母様もハワイに住んでらっしゃるんですね…まぁ凄い。
あるあるですねー!無職になるけど、退職金は相当貰えますよね?
主婦目線の動画、
ちゃんママとして。
シビアですよね😂そして日本はある意味優しい😂
BK時代、某外資系BKにハンティングされ最終面接も報酬の交渉も終わった後にリーマン起きて、一瞬で話無くなりました🤣
で、もう辞めるって言っちゃった後だったんで、ごめんなさいしたら許してくれました🤣日本優しい🥹😂
これはクビでなくてレイオフですね。 別ものなんす。
部署がなくなる、ポジションがなくなるなんてしょっちゅう聞きますよ。本人のパフォーマンスとはあまり関係ないと思います。20年働いてたボスもセールス部門まるまる消されました。
クビになる時は当日朝に言われて会社から出るまでセキュリティーが付いてきますよ。
逆に今まで周りであまりなかったらとのことの方がびっくりしました。
ハワイで清掃会社しています。
お母様お時間ありましたら、お掃除のお手伝い出来ませんか?
よく洋画や洋ドラマでいきなりクビになるので、海外ではふつーなんや😵💫思てました😅
ハワイ在住者ですが介護職は?ライセンスなくてもできますよ。