廃線10年 懐かしの日立電鉄線を回顧

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • 2005年に廃線となった日立電鉄線の歴史を振り返る企画展「廃線から10年 日立電鉄線の思い出」が、常陸太田市西二町の市郷土資料館「梅津会館」で開かれている。廃線前に電車の前後部に取り付けられた記念のヘッドマークや駅舎に掲げられていた駅名板など貴重な資料のほか、電車が走る風景を収めた写真などが並ぶ。会期は5月6日まで。
     旧日立電鉄線は1928年に大甕駅|久慈浜駅(2・1㌔)で運行を開始し、47年に常北太田駅|鮎川駅(18・1㌔)で全線開通した。「ちん電」の愛称で地域に親しまれたが、通勤利用者の減少などに伴い、2005年に廃線となった。
     廃線から10年の節目を迎え、関連資料などを通して77年の歴史を振り返ろうと企画。同市や日立市が日立電鉄から寄贈を受けた資料のほか、市民からも所蔵品の提供を受けた。
     会場には、列車の運行計画を線で示す通称「ダイヤ」と呼ばれる図表、運転席に設置されていた速度計、ボタン式の自動券売機など約50点を展示。歴史を感じる駅舎の運賃表や裏方の道具として活躍した出発信号機、記念の乗車券といった懐かしい品々もずらりと並ぶ。廃線直前の約2週間のみ電車に装着された5種類の「FINAL RUN」のヘッドマークも勢ぞろいした。
     アマチュア写真家が撮った約30枚の写真も飾られ、市街地やのどかな里川を走り抜ける往年の姿を楽しむことができる。
     市文化課は「古い時代の貴重な資料も披露している。ぜひ見ていただき、当時の思い出を振り返ってもらいたい」と話している。
     午前9時~午後5時まで。月曜休館(5月4日は開館)。入場無料。問い合わせは同課

КОМЕНТАРІ • 4

  • @user-lj9es1nu1b
    @user-lj9es1nu1b 3 роки тому +2

    日立電鉄の旧型車両のラストランの撮影に行きませんでしたが廃線のサヨナラマーク付なら撮影しました❗
    常総線キハ2400形のリバイバルカラーは日立電鉄のカラーに似ていますし取手駅と守谷〜新守谷間で撮影しました❗
    日立電鉄の廃線は寂しいです❗

  • @かなり初期の鉄道ファン1号
    @かなり初期の鉄道ファン1号 5 років тому +1

    今の鉄道ブームなら、日立電鉄に乗る方も多いだろうなぁ、、

  • @wz8749
    @wz8749 6 років тому +1

    ちなみにm(_ _)mUA-camr様には何の罪も無い為m(_ _)mこのような事を書いた無礼だけは深々と詫びさせて頂きますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

  • @wz8749
    @wz8749 6 років тому +1

    日立電鉄の腐れ外道の何時までも見苦しく展示してるな