Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2年振り!全国22箇所で『第25回 BEGINコンサートツアー2022』開催決定!詳細はオフィシャルサイトを御覧ください!www.begin1990.com/live/detail/?id=680
コロナ感染が消滅したら行きたい都道府県第一位→沖縄ですよ✨
なは
沖縄県全土は神の島だと言われています。ですから皆さん気持ち的に落ち着ける場所だと認識しています。ユタさんから聞いた話しです。
沖縄戦で、亡くなった人たちをなぐさめるような歌で、陸軍特別校撃隊や、海軍特別攻撃隊の人たちへの感謝を示すような感じがして歴史を思い出させてくれます
いいうたー
2年前に妻が白血病を患い、病室でこの局を二人で良く聴いてました。入院時期が秋だったので、特に歌詞にある秋に泣き=家族皆んな悲観に暮れ冬に耐え=骨髄移植を頑張って耐えぬく春に咲く三線の花=無事退院するという部分が自分達の境遇、状況と重なり凄く励まされました。妻も退院して今は健康な毎日を過ごしています。BEGINさん本当にありがとう。あなた達に救われました。
元気になってほんとに良かった……
www
おめでとう㊗️ございます😊
秋に泣き冬に耐え春に咲く三線の花宮城くんはこれからもっともっと強くなるよ!
大好きなオリックス宮城投手の登場曲なので、この曲も大好きになりました。宮城投手の優しさと強さがこの曲とマッチしていて、毎日聞いています。宮城投手もビギンさんも、これからのますますのご活躍を祈っています!
歌詞いつしか忘れられたオジーの形見の三線 床の間で誕生祝いの島酒にもたれて ほこりを指でなでてゆるんだ糸を巻けば 退屈でたまらなかった 島唄が響いた鮮やかによみがえるあなたと過ごした日々は やわらかな愛しさでこの胸を突き破り 咲いたのは三線の花テレビの斜め向かいのあなたが居た場所に 座ればアルミの窓から夕月が昇る 家族を眺めながら飲む酒はどんな味 眠りにつく前の唄は誰の唄喜びも悲しみもいつの日か唄えるなら この島の土の中秋に泣き冬に耐え 春に咲く三線の花この空もあの海も何も語りはしない この島に暖かな風となり雨を呼び 咲いたのは三線の花秋に泣き冬に耐え 春に咲く三線の花
秋に泣き、冬に耐え、春に咲く三線の花!って、なんて素晴らしい!希望あふれるね!
今日の日本シリーズに宮城投手が先発します!!極貧から脱出してプロで大成した親孝行の素晴らしいピッチャー!!
自分は沖縄生まれでは無いが、故郷への愛情を奏で続けるBeginを羨ましく思うこの夏田舎に帰ろう俺の故郷も愛すべき場所だ
比嘉さんの声しみる。長く歌うとアレンジ付ける人が多いけど、比嘉さんは素直な歌ていうか誠実な歌い方。だから何回聴いてもスッと心に届く。本当に宝みたいな歌手だと思う。
オリックスの宮城選手の登場曲で知って大好きになりました!♡
3週間前、世界でいちばん大好きなおじいちゃんが亡くなりました。人って不思議なもので本当に辛い時って涙が出ないんですね。じいちゃんが亡くなったという事実を脳がシャットダウンしてる様な不思議な感覚でした。でもこの歌を聞いたとき、息ができなくなるくらい泣きました。人生の先輩たちはこの悲しみを乗り越えて生きていると思うとすべての人を尊敬できる気持ちになりますまだまだ立ち直るまで時間がかかりそうですが少しずつ、たまには立ち止まってこの歌を聞きながら頑張って生きていきたいと思いました
その優しい気持ちにオジーも喜んでくれてるはずよ。三線の花聴いてあなたの花を咲かせて下さいね🌻
ありがとう!爺より👩🦲
わかります親父、亡くした時そうやったです
歌詞です!作詞:BEGIN作曲:BEGINいつしか忘れられた オジーの形見の三線床の間で誕生祝いの 島酒にもたれてほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば退屈でたまらなかった 島唄が響いた鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々はやわらかな愛しさで この胸を突き破り咲いたのは 三線の花テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に座ればアルミの窓から 夕月が昇る家族を眺めながら 飲む酒はどんな味眠りにつく前の 唄は誰の唄喜びも悲しみも いつの日か唄えるならこの島の土の中 秋に泣き冬に耐え春に咲く 三線の花この空もあの海も 何も語りはしないこの島に暖かな 風となり雨を呼び咲いたのは 三線の花秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
ありがとうございます!
Tks for sharing the lyrics, I am not japanese but I love so much your musics, but Its always dificult to search the translation, since I don't anything about the language
😂
宮城くんを思いこちらに来て曲を聴きたいなぁ…とコメント欄を見たら同じ気持ちの方がたくさん…日シリお疲れ様という思いとBEGIN最高!
沖縄から上京して6年目。最初は時間の流れについて行けずにほんとにホームシックになって辛かった。三線の花聴きながら故郷を思いよく一人で泣いてたな😂沖縄は時間を忘れさせてくれる場所。沖縄出身はすごい誇りだし自慢。
私はもう24歳ですが長い休みが取れたので、お父さんとお母さんが沖縄旅行に連れて行ってくれました。楽しすぎて、美しすぎて、本当に最高でした。そして何よりお父さんとお母さんと長い時間をあんなにも素敵なところで過ごせたことが嬉しかったです。そして地元に帰ってきた今、この歌を聴くと自然と涙が出てきます。沖縄大好きです。
沖縄県民です。この曲聴いて本当に感動しました。沖縄愛してます。
沖縄って素敵なところだよね。こないだ初めて行った。沖縄の海は人の心を優しく包む。沖縄の海を見てると悩みなんかなくなる。
オリックスの宮城くんから来ました初めて球場で聞いた時になんてあたたかくて素敵な曲なんだろうと感動しました
いろんな人が沖縄行きたいと、書いてるのを見て、心が温かくなります。by沖縄県民(早くコロナがおさまりますように)
昨年オリックスバファローズの宮城投手から知りました。この歌の素晴らしさと宮城投手の人柄がぴったりで大好きな歌です。
何回も行った石垣の風景を思い出しながら聞いています。温かく切なく、ゆったりと流れる時間BEGIN大好きです。
沖縄を離れて20年。東京でサラリーマンになり、辛いこともたくさんあった。落ち込んだ時は、通勤途中にある銀座のわしたショップを横目で見ながら、心の中で頑張るぞ!と自分に言い聞かせた。おじいが10年くらい東京で頑張ってこい!と送り出した言葉を忘れそうになった時、三線の花を聞いて思い出します。
良い話しですね!おじいちゃんに励ましてもらえて良かったね!
ウチナーンチュの誇りを胸にがんばってください!
沖縄を出て33年、いつも沖縄がそばにいます。この曲を聴いて涙するのは、私がうちなーんちゅだからですかね〜。あんなに苦しかった子ども時代が今はとても懐かしく思います。沖縄の子どもたちが幸せでありますように。
だから沖縄そば?
私は内地の人間ですが、沖縄が大好きで年2回旅行がてら、沖縄の友達に会いに行ってますが、この歌の歌詞が優し過ぎて😢する事多めです!本当に素敵な歌ですよね🎤
@@ayusachi866 私は甲子園で三振の花でした
父親を思い出します。涙なしでは聴けません。ありがとう。
今年の春、亡くなった親父の事を思い涙が出て来ますそれと同時に暖かい気持ちにもなれる素敵な歌です沖縄にいつか行ってみたいです。
三線の花 歌詞歌:BEGIN作詞:BEGIN作曲:BEGINいつしか忘れられた オジーの形見の三線床の間で誕生祝いの 島酒にもたれてほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば退屈でたまらなかった 島唄が響いた鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々はやわらかな愛しさで この胸を突き破り咲いたのは 三線の花テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に座ればアルミの窓から 夕月が昇る家族を眺めながら 飲む酒はどんな味眠りにつく前の 唄は誰の唄喜びも悲しみも いつの日か唄えるならこの島の土の中 秋に泣き冬に耐え春に咲く 三線の花この空もあの海も 何も語りはしないこの島に暖かな 風となり雨を呼び咲いたのは 三線の花秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
ナイス!助かります!
やっぱ沖縄が1番大好き地元でよかった
歌詞いつしか忘れられたオジーの形見の三線床の間で誕生祝いの島酒にもたれてほこりを指でなでてゆるんだ糸を巻けば退屈でたまらなかった島唄が響いた鮮やかによみがえるあなたと過ごした日々はやわらかな愛しさでこの胸を突き破り咲いたのは 三線の花テレビの斜め向かいのあなたが居た場所に座ればアルミの窓から夕月が昇る家族を眺めながら飲む酒はどんな味眠りにつく前の唄は誰の唄喜びも悲しみもいつの日か唄えるならこの島の土の中秋に泣き冬に耐え春に咲く 三線の花この空もあの海も何も語りはしないこの島に暖かな風となり雨を呼び咲いたのは 三線の花秋に泣き冬に耐え春に咲く 三線の花
ありがとう!
わかってない。歌詞を見ながら聴くんじゃないんだよ。色々思いを浮かべながら聴く歌なんだよ
その都度歌詞は頭に自然と入ってくる
@@伊藤大介-z9gお前が勝手に定義してるだけやんけ笑自己中すぎやろ😂😢
オリックスの宮城君の登場曲でよく球場で流れているのを聴いてます!沖縄の人の地元愛❤最高です!
沖縄出身ではないけれど、心の琴線を揺さぶりまくる。涙無しでは聞けない。
宮城県民です。沖縄の音楽は本当に素晴らしい!そして心が熱くなりますね。世界に誇れる文化!同じ日本人として光栄です。
宮城大弥だけにw
この歌を聴くと、那覇にあった母の実家を思い出します。アルミの窓があって、雨漏りだらけの古い家で、法事の日は沢山の親戚が広間に集まった。私は東京育ちだけど、あの家やこの歌から感じる沖縄の空気が大好きです。
今沖縄家族旅行で来てて家族全員この曲好きだから皆でずっと聞いてます歌詞も歌い方も優しくてずっと聞いてられます
父の告別式で流れたので、この曲を聞くたびに父を思い出します。沖縄の人ではないけど…沖縄が、海が好きな人だったな。動画を公開してくださるおかげで懐かしむきっかけをいただいています。ありがとうございます。
この曲を聞くたびにお父様を思い出すお心や思い大切な時間ですね。いつまでもいやされますように
オリックス宮城投手、お誕生日おめでとうございます⚾️宮城さんのおかげでこの曲をしりました。宮城さんのように優しい気持ちになれる曲ですね!
@@user-mo7dr9hv6tさんコメントありがとうございます。そこの歌詞は、宮城投手の子供のころの苦労を考えると涙がでます😭
宮城投手家族に守られて、あなたの優しさ、貧しい生活から、開花、勝負へ挑む沖縄の星、この歌は、宮城投手の原点😂だね活躍を山本投手、宮城投手やらんかなー🎉
長男の結婚式のため宮古島に行ったときに、次男がレンタカーで流して初めて聞きました。「あざやかに蘇る、あなたと過ごした日々は柔らかな愛しさでこの胸を突き破り」の歌詞で涙が溢れました。結婚式の光景と共に忘れられない歌になりました。
WBC観て大ファンになった宮城大弥選手の入場曲と知って初めて聞きました!めちゃめちゃ良い曲😭宮城選手教えてくれてありがとう!!沖縄行きたい〜!!
1年前の4月に大好きな祖母を亡くしました。彼にプロポーズされた20日後の出来事でした。10月には結婚式するから元気でおってねって言ったのに、、。8月に新婚旅行で石垣島に行きました。民謡居酒屋で三線の花をリクエストして、嗚咽しながら号泣しました🥲翌年の祖母の一周忌ちょうどに妊娠がわかりました。初めての妊娠で不安になる事も沢山あるのですが、大好きな祖母が見守ってくれていると思うと心丈夫にいられます。この歌を聞くと「鮮やかに蘇るあなたと過ごした日々」で祖母を思い出して号泣してしまいますが、本当に綺麗な唄で、1番大好きな唄です。ばあちゃんにあいたいなぁ
おばあちゃんが いつもそばにありますように。また 沖縄に帰ってきてくださいね沖縄の風にふかれて海に気持ちを任せて 何もしないを しにきてください!おばあちゃんに気持ち届けー
加油!
ただ、泣きたくなる。日本人として誇れる歌。これがあれば毎日、なんとか頑張れそう。
新婚旅行で愛する奥さんと行った沖縄をとても思い出します。そんな大好きな奥さんを癌で亡くしました。まだ結婚して2年経たず奥さんも20代でした。涙が止まりません。でもこの歌を聞けば奥さんとの幸せな日々を思いだせます。BEGINさんありがとうございます。
頑張ってください
頑張っ下さい
頑張って下さい
お若いのに悲しい体験をされたんですね😢うまい言葉が見つかりませんが、奥さんの思い出を胸に、春を待ちましょう。
オリックスの宮城くんが登場曲にしているのが気にになり、恥ずかしながら初めて聴きました。沖縄出身ではないですが、地元を思い出し泣きそうになりました。父は一時期沖縄にいて本当に好きだと言っていたのでいつか行きたいな。そして、宮城くんには三振の花をいっぱい咲かせてもらいたいです🌻🌺
沖縄の人は他の都道府県の人より人の温かみを感じますネットとかによって上辺だけの自己満人間関係が多くなりましたが沖縄はネットや時代が進んでもしっかり文化や温もりを継承されていて尊敬、嫉妬、羨望しています。
去年、交流戦でオリックスバファローズVS中日ドラゴンズ戦を京セラドーム大阪へ観に行きました。その試合の先発ピッチャーだった宮城大弥君でしたが、登場曲がこの曲だったんですね。優しい歌声とメロディー、それに素敵な歌詞がマッチしていい歌です‼️宮城大弥君にピッタリ、ナイスチョイス‼️👍😄オリックスバファローズファンにとって、三振の花に聴こえるでしょうね😅勿論、宮城大弥君が築く三振の山ですよ。沖縄最高‼️🏖️🏝️🌊また行きたいです‼️
私も宮城投手ファンで、そこからこの曲が大好きになりました!宮城投手にぴったりの曲ですよね!
@@junjunco0825 さん沖縄県出身で宮城投手にピッタリ‼️👍👍👍👍👍
私は韓国人ですが、彼女が沖縄に住んでいる人だと教えてくれた歌です。 沖縄に旅行に行った時もよく聞いていた曲なのでとてもわくわくします。
「秋に泣き冬に耐え春に咲く三線の花」って歌詞好き
私も!!
うん、うん、うん🎶🎶
ばんも💕カラオケ行くと必ずこの歌詞で泣いて、その後からは歌えなくなる😭
沖縄出身じゃないのに懐かしい気持ちになる、家族と暮らしてた頃を思い出す、俺を育ててくれて守ってくれた両親、おじいちゃんおばあちゃんはもう天国、今は新しい家族がいるしっかり守らなきゃいけない!
オリックスバファローズの宮城大弥くんの出場曲、いいねー。こころが温かくなる歌❤
サイコー
そうなんだ
彼が歌って初めて知った曲。この曲と彼に巡り会えた幸せに、心から感謝❤
沖縄に生まれて良かったって本当に思える。
沖縄の人達や自然が大好きです。コロナが収束したら遊びに行きたいです✨マスクなしで笑いながらオリオンビール飲みたいな〜
沖縄本島に初めて行った時、悲しさの中に今ある平和に関する感謝を持つ沖縄の方々の思いを肌で感じました。自分は霊感があるためか、沖縄出身でもないのにこの曲を聞くと沖縄や日本を想い亡くなった方の思いとその思いを引き継ぎ平和を願う情景全てが思い出させられます。なんて優しく強い歌なんでしょうか。自分のことでないはずなのに人の心の芯を引っ張り出すような、沖縄の全てを表すような、そんな風に感じる曲です。この歌は出だしから号泣します。
一人で聞いていたら、いつしか亡父を思い出し思わず涙がこぼれてビックリ。BEGINさんの曲には、人の痛みのわかる心優しさが溢れていますね。
現在留学中の沖縄県民です。沖縄にいた時は 沖縄はテーマパークなど何もない、楽しくない、沖縄から出たいな〜ってよく思ってました。しかし、地元を離れると 綺麗な海と、じめっとした空気、ゆったりとした雰囲気 沖縄が恋しいです。いつか 帰ったら 海見ながら沖縄そば食べたいです。
山城野球ヤンキー
今、入院中でベッドの上で聞いてます心に染みわたりますとてもいい曲だな~忘れていた何かを思い出させてくれる
先に言っとく!退院おめでとう🍾!
沖縄が好きで少しだけ住んでいました。やはり沖縄が一番!!!
曲の存在は知っていたけど、そんときは「良い曲だなあ」位だったのに。20年ぶりに沖縄へ行って昨日帰って来て、良い歳して、たった二泊なのに沢山の体験と経験と本当に心通わせる様な貴重な出会いもあり、その居酒屋でライブで歌ってたこの曲。生でも引き込まれるほど感動したのに、こっちに帰って来て聞くたびに色々思い出されて、感動や感謝でぽろぽろ泣けてきます。感動したからカラオケ歌いたいのですが、感極まってしまうのでしばらく無理そうです(笑)この曲を聞く度にこの旅行を思い出しては涙を流すでしょう。そのくらい感動する素晴らしい曲です。また、いつか必ず現地へ聞きに行きますね!沖縄の温かさに心の汚れが洗われて、優しい何かに満たされていくのを感じます。沖縄の全てに感謝です。
よかったですね✨すばらしい❣️沖縄って素敵
マジでこの歌は一生残る沖縄の歌!
この曲は沖縄が大好きだったおじいちゃんおばあちゃんがいつも聴いてた曲。立て続けに亡くなったおじいちゃんおばあちゃん。この曲を聴くとあの2人を思い出す。思い出させてくれる。小さい頃から沖縄に何回も連れて行ってくれて、愛情深く育ててくれた。お通夜でもこの曲流してたよ。いつか会える日まで頑張るね。
東京生まれの私、なんでこんなに涙目になるのかわからない。でも、沖縄を大好き。愛しています❤
この曲は元々大好きでした。7月に祖母が、そして僅か2ヶ月後の先週に祖父が亡くなりました。絵に描いたような亭主関白で、鹿児島弁混じりの博多弁を話し、強面でヘビースモーカーでしたが、孫にとっては本当に優しいおじいちゃんでした。この曲を聴いていると、定位置のマッサージチェアに座りながら、こたつに座る祖母とテレビで相撲や箱根駅伝を見ている光景が鮮やかによみがえってきました。ほんの少しの間に、日常は思い出になってしまうことを実感しています。
沖縄に生まれたかった。沖縄じゃないのにこの不思議な気持ちはなんだろう・・・。泣ける。素晴らしい歌。コロナで行くの自粛。行きたい😭
水さすようだけどいいのは沖縄の音楽だけだからな沖縄にいきゃすぐ飽きるし台風バンバンだし色んな水準が低いし大変だぞ 幻想だけで語るな
現実だけで語ってたら人生損するで。幻想抱えている間が人間幸せなんだから。
地元民だが、住む所じゃない。たまに旅行に行くからいいのでは?
東京から沖縄に移住して14年毎日すごい楽しいし飽きることもない結局自分の立ち回りが悪きゃ楽しくないし立ち回りがよかったら楽しく生きれる台風なんてたいしたことないよ死ぬわけじゃないしアパートの屋根が壊れたって直すのは大家だよ(笑)
沖縄の川は汚いですし山から流れている川があるところなんてやんばるしか知りません。どうやって街から通ってるんですかねぇ()離島の方でしょうか?ど田舎にしか住んでなかったら町すらも都会と思えるくらい洗脳されてますよ。
おじいちゃんとおばあちゃんが大好きな曲でした。そして2人は沖縄が大好きでした。この曲を聴くと2人と一緒に行った沖縄旅行を思い出して涙が出てしまいます。また必ず沖縄行きます。沖縄大好き🌺
ふとBEGINが聞きたくなり、何年ぶりだろう…5年ぶりくらいにBEGINを聞きにきました。やっぱり何年経っても良い音色、良い歌声、いい曲ですね。BEGINにハマったのは私が10歳の時で、三味線とは違う不思議な音色、沖縄の独特な安心する雰囲気に幼いながらにもすっかりハマりました。もう一度BEGINさんのライブに行きたいです😊
島を出て、3年が経つ。満員電車、コンビニ弁当、観れる海もない。帰りたいな~としみじみ思う夜に聴いてます。
沖縄出身 沖縄育ち 何回も聴くけどやっぱ飽きない曲大好き💕💕カラオケで絶対歌うよね!三線の花🌼
秋に泣き、冬に耐え、春に咲くってところが好き
沖縄帰りたくてたまらなくて山手線内で聴いてたら涙出てきた気まずい助けて
沖縄のじんなの
帰った方が良いかも
帰った方がいい。俺には東京は合わなかった。気候が合わない。自然がないのはキツい
東京から沖縄に移住して 14年どこかにいっても 東京にいっても 沖縄に 帰り たくなる帰りたいのに帰らない事に意味があまりないなら帰ったほうがいい
頑張って✊😃✊でも 本当は帰ったら
3日間修学旅行で沖縄に行きました。楽しかったのと沖縄の人たちが優しかった。ウミモキレイ。俺沖縄から帰ってるとき泣きそうになった…
すげーわかる😂
また沖縄に遊びにきてね!
この曲聴くと実家のおじいちゃん、おばぁちゃんを思い出して涙出るね、もう天国に行っちゃったけど、いつも思い出すのは『笑ってる二人』なんだよね
1回旅行で沖縄に行った時物凄く思った 沖縄に住みたいと。そしてBEGINの曲に出会って更にその想いが増した....... 頑張って稼いで沖縄に移住してみたい
沖縄は日本の宝物です
自然と涙が出てくる、ほんとに沖縄が大好きです。机がシーサーだらけですし、BEGINさんに憧れて三線も買いました。感謝でしかないです。
何故だかこの唄を聞いてて涙が止まらなくなった。ありがとうございます。
ずっと十数年前に亡くなった祖父と照らし合わせながら聞きいてきた曲です。今年、急に父が亡くなり照らし合わせる人が変わりました。当たり前がどんなに幸せだったのか今になって気付きます。どうか今いる身近な当たり前に過ごす人との時間を大切に過ごしてほしいです。
心に響く曲。心臓がぎゅ、っとなる。気づいたら泣いていた。大切な人を大切にできる人間になりたい。生きているうちに、ちゃんと伝えたい。
まじ泣ける
地元を離れて20年近く…この唄聴くと…涙がでます!ありがとうございます❗
辛い時にこの歌を聴くと涙が溢れるのは僕だけですかね?本当に良い歌。心が浄化されるような。
며칠전 오키나와 여행을 다녀왔습니다.우미카지 테라스에서 이노래로 공연을 하는것을 보고 정말 큰 감동을 받았습니다.좋은 추억을 남겨주셔서 감사합니다🇰🇷
亡くなった沖縄のおじいちゃんがいつも思い浮かぶ大切な歌です。元気な頃おじいちゃんが引いてた三線は今はまだ見れないけど、いつかおじいちゃんを思い出してみんなで笑って見れる日が来るといいな
今だよ
「退屈でたまらなかった島唄が響いた」元々好きな曲だったけど30前にして聴くと心に突き刺さって涙止まらなかった。沖縄に生まれてよかった。おとー、おかーありがとう。近々帰るからしまーでも飲もーさ。
「家族を眺めなが飲む酒はどんな味?」自分にも家族が出来てしみじみくる歌詞です。
涙がでてくる
ほんとこの曲好き…みんなそれで,それだけでいいんじゃないかな
俺は本土出身だが母親が宮古島出身で、子供のころは夏休みによく宮古島に遊びに行っていた。そこにはまだばあちゃんは健在で生きているが、この歌が発売される1年前にじいちゃんはあの世に行ってしまった。俺が初孫だったこともあって、本当によくかわいがってもらった。それゆえにこの歌がドンピシャで嵌り、おもいっきり泣いてしまった。
私も沖縄人では無いのに、この曲が大好きで、心に響きます。✨誰にでも辛い冬の季節があるけれども、暖かい春が訪れて美しい花🌸が咲きますように祈ります。✨🙏😊💕
カコッイイなーやっぱりめっちゃいい歌やはー。何回も聞ける
オリックスの宮城くんがマウンドにあがる際の登場曲に使用してるのをきっかけにこの歌が好きになりました。
今日も勝ちました!勝利数単独トップ!!
宮城すごいなぁ若いのに
それなでーじやし
他の選手の登場曲はテンション上げのアグレッシブな曲が多いけど、三線の花は優しくて飾らない宮城君に合う
いつしか忘れられた オジーの形見の三線床の間で誕生祝いの 島酒にもたれてほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば退屈でたまらなかった 島唄が響いた鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々はやわらかな愛しさで この胸を突き破り咲いたのは 三線の花テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に座ればアルミの窓から 夕月が昇る家族を眺めながら 飲む酒はどんな味眠りにつく前の 唄は誰の唄喜びも悲しみも いつの日か唄えるならこの島の土の中 秋に泣き冬に耐え春に咲く 三線の花この空もあの海も 何も語りはしないこの島に暖かな 風となり雨を呼び咲いたのは 三線の花秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
15年近く前ですが、担任の先生が沖縄好きで、中学校の頃合唱コンクールで歌ったのを思い出します。掛け声や指笛も完全再現して、他のクラスがEXILEの道とか歌ってる中めちゃくちゃ浮いてたけど(笑)学校の代表になって県の合唱コンクールにクラスで出れたのは良い思い出です。
宮城〜!大弥〜!!いつもあなたのピッチングに励まされてます。
BEGINの曲を聴くとどんな時でも暖かい気持ちになるなぁ...一刻も早くコロナが収束して祖父母に逢いに行ける日が来て欲しいこのコメント欄を見ていると「沖縄を訪れたい、沖縄が好きだ」と言ってくださる方々が沢山いて、県民として誇らしい思いですこの島も今はコロナによって切迫した状態にありますが、収束したら是非沖縄にいらして下さい!
子供が二歳の時から年一の沖縄旅行が楽しみでしたが、今年はキャンセルになりました。キャンセルした時はコロナを心配しキャンセルしたのですが、二ヶ月経った今、 経済面で行くのが難しい感じになって来ました。また奮起して沖縄行けるように頑張ろうと思います。
「鮮やかに蘇るあなたと過ごした日々は」ってとこ好きすぎて泣けてくる2023年
自分は能登出身なんですけど、震災があってなぜかこの曲を聴いて落ち着いてました。涙もでました。関係ないのにね。
沖縄の結いが元々日本人が持ってた精神性ですからね。四国のお遍路さんへのお接待の文化も同じです。
すごく嬉しい言葉。石垣島より。
@@zyubi126 1人1人は弱い存在だから助け合い生きているそのツールが資本主義なら金で当然自分も弱い存在である。何で弱いんだろうで悩む人多いけど、弱さを認めると強くなれます。
何回聞いても自然と涙が出てくる歌
本当にいい曲。聴くと毎回泣いてしまう。この曲に毎回、助けられています。本当にありがとう
この歌を聴くと大好きだった爺ちゃんの笑顔が甦ると共に涙が止まらなくなる小学生に上がる前両親は離婚祖父母に育ててもらった18歳で単身福岡にいく日の最後の夜爺ちゃんに夜行バスの停留所まで乗せてもらって『これからは社会人として頑張れよ』って送り届けてくれて、その1週間後体調を崩してそのまま帰らぬ人に。。。、司法解剖をしても死因は判らず。。。多分爺ちゃんは俺のことを社会人まで育て上げ自分の役目を終え肩の荷が降りた そして天国へ旅立ったんだと思う。でも最後死に目に会えた事は本当に嬉しかったでも爺ちゃん、一緒に大好きだったお酒飲みたかったよこの冬俺も父親になって将来は爺ちゃんのようなカッコいい男になりたいそれまで甘えるけど天国で見守っててね
爺さんの為にもしっかりした社会人になっていい顔向けできるように進んでこうや
天国でUA-cam見て涙したよ😭爺より👩🦲
😭😭😭😭😭
泣きました😭😭😭😭😌
沖縄県民ではないのですが、何度聞いても泣いてしまう曲なのですよね…。。心が震えます、、
花たまご はじめまして!自分は沖縄出身ですけどかなりいい歌と思います!
ちゃん玉 自分も沖縄出身だけどいい歌だと思う
未だにこの曲を聴きに来ては、皆さんの話を観ながら泣いてしまいます。こんなにも消極的ではない涙。これが感動と言うものですかね。ありがとう。
宮城くんの登場曲からこの歌を知ったけど本当に大好き🌼
沖縄生まれ、沖縄在住なんですけど沖縄の人は心が暖かい!!放課後家やおばあ家に帰ろうとすると必ず誰か1人は歩いてる時に「おかえり〜」など、声をかけてくれます🎶 家の前にすぐ海があるんですけどいつ見ても綺麗で毎日行けます!とても、沖縄は暖かいんです。でも。いまは、コロナが沖縄では大変なので帰省や旅行を控えて欲しいです!コロナが収まったらいつでも待ってます!
2年振り!全国22箇所で『第25回 BEGINコンサートツアー2022』開催決定!
詳細はオフィシャルサイトを御覧ください!
www.begin1990.com/live/detail/?id=680
コロナ感染が消滅したら行きたい都道府県第一位→沖縄ですよ✨
なは
沖縄県全土は神の島だと言われています。ですから皆さん気持ち的に落ち着ける場所だと認識しています。
ユタさんから聞いた話しです。
沖縄戦で、亡くなった人たちをなぐさめるような歌で、陸軍特別校撃隊や、海軍特別攻撃隊の人たちへの感謝を示すような感じがして歴史を思い出させてくれます
いいうたー
2年前に妻が白血病を患い、病室でこの局を二人で良く聴いてました。
入院時期が秋だったので、特に歌詞にある
秋に泣き
=家族皆んな悲観に暮れ
冬に耐え
=骨髄移植を頑張って耐えぬく
春に咲く三線の花
=無事退院する
という部分が自分達の境遇、状況と重なり凄く励まされました。
妻も退院して今は健康な毎日を過ごしています。BEGINさん本当にありがとう。あなた達に救われました。
元気になってほんとに良かった……
www
おめでとう㊗️ございます😊
秋に泣き冬に耐え
春に咲く三線の花
宮城くんはこれからもっともっと強くなるよ!
大好きなオリックス宮城投手の登場曲なので、この曲も大好きになりました。
宮城投手の優しさと強さがこの曲とマッチしていて、毎日聞いています。
宮城投手もビギンさんも、これからのますますのご活躍を祈っています!
歌詞
いつしか忘れられたオジーの形見の三線
床の間で誕生祝いの島酒にもたれて
ほこりを指でなでてゆるんだ糸を巻けば
退屈でたまらなかった 島唄が響いた
鮮やかによみがえるあなたと過ごした日々は
やわらかな愛しさでこの胸を突き破り
咲いたのは三線の花
テレビの斜め向かいのあなたが居た場所に
座ればアルミの窓から夕月が昇る
家族を眺めながら飲む酒はどんな味
眠りにつく前の唄は誰の唄
喜びも悲しみもいつの日か唄えるなら この島の土の中秋に泣き冬に耐え
春に咲く三線の花
この空もあの海も何も語りはしない この島に暖かな風となり雨を呼び
咲いたのは三線の花
秋に泣き冬に耐え
春に咲く三線の花
秋に泣き、冬に耐え、春に咲く三線の花!って、なんて素晴らしい!希望あふれるね!
今日の日本シリーズに宮城投手が先発します!!
極貧から脱出してプロで大成した親孝行の素晴らしいピッチャー!!
自分は沖縄生まれでは無いが、故郷への愛情を奏で続けるBeginを羨ましく思う
この夏田舎に帰ろう
俺の故郷も愛すべき場所だ
比嘉さんの声しみる。
長く歌うとアレンジ付ける人が多いけど、比嘉さんは素直な歌ていうか誠実な歌い方。
だから何回聴いてもスッと心に届く。本当に宝みたいな歌手だと思う。
オリックスの宮城選手の登場曲で知って
大好きになりました!♡
3週間前、世界でいちばん大好きなおじいちゃんが亡くなりました。
人って不思議なもので本当に辛い時って涙が出ないんですね。
じいちゃんが亡くなったという事実を脳がシャットダウンしてる様な不思議な感覚でした。
でもこの歌を聞いたとき、息ができなくなるくらい泣きました。
人生の先輩たちはこの悲しみを乗り越えて生きていると思うとすべての人を尊敬できる気持ちになります
まだまだ立ち直るまで時間がかかりそうですが少しずつ、たまには立ち止まってこの歌を聞きながら頑張って生きていきたいと思いました
その優しい気持ちに
オジーも喜んでくれてるはずよ。
三線の花聴いて
あなたの花を咲かせて下さいね🌻
ありがとう!爺より👩🦲
わかります
親父、亡くした時そうやったです
歌詞です!
作詞:BEGIN
作曲:BEGIN
いつしか忘れられた オジーの形見の三線
床の間で誕生祝いの 島酒にもたれて
ほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば
退屈でたまらなかった 島唄が響いた
鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々は
やわらかな愛しさで この胸を突き破り
咲いたのは 三線の花
テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に
座ればアルミの窓から 夕月が昇る
家族を眺めながら 飲む酒はどんな味
眠りにつく前の 唄は誰の唄
喜びも悲しみも いつの日か唄えるなら
この島の土の中 秋に泣き冬に耐え
春に咲く 三線の花
この空もあの海も 何も語りはしない
この島に暖かな 風となり雨を呼び
咲いたのは 三線の花
秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
ありがとうございます!
Tks for sharing the lyrics, I am not japanese but I love so much your musics, but Its always dificult to search the translation, since I don't anything about the language
😂
宮城くんを思いこちらに来て曲を聴きたいなぁ…とコメント欄を見たら同じ気持ちの方がたくさん…日シリお疲れ様という思いとBEGIN最高!
沖縄から上京して6年目。
最初は時間の流れについて行けずにほんとにホームシックになって辛かった。三線の花聴きながら故郷を思いよく一人で泣いてたな😂沖縄は時間を忘れさせてくれる場所。
沖縄出身はすごい誇りだし自慢。
私はもう24歳ですが長い休みが取れたので、お父さんとお母さんが沖縄旅行に連れて行ってくれました。楽しすぎて、美しすぎて、本当に最高でした。そして何よりお父さんとお母さんと長い時間をあんなにも素敵なところで過ごせたことが嬉しかったです。そして地元に帰ってきた今、この歌を聴くと自然と涙が出てきます。沖縄大好きです。
沖縄県民です。
この曲聴いて本当に感動しました。
沖縄愛してます。
沖縄って素敵なところだよね。
こないだ初めて行った。
沖縄の海は人の心を優しく包む。
沖縄の海を見てると悩みなんかなくなる。
オリックスの宮城くんから来ました
初めて球場で聞いた時になんてあたたかくて素敵な曲なんだろうと感動しました
いろんな人が沖縄行きたいと、書いてるのを見て、心が温かくなります。
by沖縄県民
(早くコロナがおさまりますように)
昨年オリックスバファローズの宮城投手から知りました。この歌の素晴らしさと宮城投手の人柄がぴったりで大好きな歌です。
何回も行った石垣の風景を思い出しながら聞いています。
温かく切なく、ゆったりと流れる時間
BEGIN大好きです。
沖縄を離れて20年。東京でサラリーマンになり、辛いこともたくさんあった。
落ち込んだ時は、通勤途中にある銀座のわしたショップを横目で見ながら、心の中で頑張るぞ!と自分に言い聞かせた。
おじいが10年くらい東京で頑張ってこい!と送り出した言葉を忘れそうになった時、三線の花を聞いて思い出します。
良い話しですね!
おじいちゃんに励ましてもらえて良かったね!
ウチナーンチュの誇りを胸にがんばってください!
沖縄を出て33年、いつも沖縄がそばにいます。この曲を聴いて涙するのは、私がうちなーんちゅだからですかね〜。あんなに苦しかった子ども時代が今はとても懐かしく思います。沖縄の子どもたちが幸せでありますように。
だから沖縄そば?
私は内地の人間ですが、沖縄が大好きで年2回旅行がてら、沖縄の友達に会いに行ってますが、この歌の歌詞が優し過ぎて😢する事多めです!
本当に素敵な歌ですよね🎤
@@ayusachi866
私は甲子園で三振の花でした
父親を思い出します。涙なしでは聴けません。ありがとう。
今年の春、亡くなった親父の事を
思い涙が出て来ます
それと同時に暖かい気持ちにもなれる
素敵な歌です
沖縄にいつか行ってみたいです。
三線の花 歌詞
歌:BEGIN
作詞:BEGIN
作曲:BEGIN
いつしか忘れられた オジーの形見の三線
床の間で誕生祝いの 島酒にもたれて
ほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば
退屈でたまらなかった 島唄が響いた
鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々は
やわらかな愛しさで この胸を突き破り
咲いたのは 三線の花
テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に
座ればアルミの窓から 夕月が昇る
家族を眺めながら 飲む酒はどんな味
眠りにつく前の 唄は誰の唄
喜びも悲しみも いつの日か唄えるなら
この島の土の中 秋に泣き冬に耐え
春に咲く 三線の花
この空もあの海も 何も語りはしない
この島に暖かな 風となり雨を呼び
咲いたのは 三線の花
秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
ナイス!助かります!
やっぱ沖縄が1番大好き地元でよかった
歌詞
いつしか忘れられた
オジーの形見の三線
床の間で誕生祝いの
島酒にもたれて
ほこりを指でなでて
ゆるんだ糸を巻けば
退屈でたまらなかった
島唄が響いた
鮮やかによみがえる
あなたと過ごした日々は
やわらかな愛しさで
この胸を突き破り
咲いたのは 三線の花
テレビの斜め向かいの
あなたが居た場所に
座ればアルミの窓から
夕月が昇る
家族を眺めながら
飲む酒はどんな味
眠りにつく前の
唄は誰の唄
喜びも悲しみも
いつの日か唄えるなら
この島の土の中
秋に泣き冬に耐え
春に咲く 三線の花
この空もあの海も
何も語りはしない
この島に暖かな
風となり雨を呼び
咲いたのは 三線の花
秋に泣き冬に耐え
春に咲く 三線の花
ありがとう!
わかってない。
歌詞を見ながら聴くんじゃないんだよ。
色々思いを浮かべながら聴く歌なんだよ
その都度歌詞は頭に自然と入ってくる
@@伊藤大介-z9gお前が勝手に定義してるだけやんけ笑
自己中すぎやろ😂😢
オリックスの宮城君の登場曲でよく球場で流れているのを聴いてます!
沖縄の人の地元愛❤最高です!
沖縄出身ではないけれど、心の琴線を揺さぶりまくる。
涙無しでは聞けない。
宮城県民です。沖縄の音楽は本当に素晴らしい!そして心が熱くなりますね。世界に誇れる文化!同じ日本人として光栄です。
宮城大弥だけにw
この歌を聴くと、那覇にあった母の実家を思い出します。アルミの窓があって、雨漏りだらけの古い家で、法事の日は沢山の親戚が広間に集まった。私は東京育ちだけど、あの家やこの歌から感じる沖縄の空気が大好きです。
今沖縄家族旅行で来てて家族全員この曲好きだから皆でずっと聞いてます
歌詞も歌い方も優しくてずっと聞いてられます
父の告別式で流れたので、この曲を聞くたびに父を思い出します。沖縄の人ではないけど…沖縄が、海が好きな人だったな。動画を公開してくださるおかげで懐かしむきっかけをいただいています。ありがとうございます。
この曲を聞くたびにお父様を思い出すお心や思い大切な時間ですね。いつまでもいやされますように
オリックス宮城投手、お誕生日おめでとうございます⚾️
宮城さんのおかげでこの曲をしりました。
宮城さんのように優しい気持ちになれる曲ですね!
@@user-mo7dr9hv6tさん
コメントありがとうございます。
そこの歌詞は、宮城投手の子供のころの苦労を考えると涙がでます😭
宮城投手家族に守られて、あなたの優しさ、貧しい生活から、開花、勝負へ挑む沖縄の星、この歌は、宮城投手の原点😂だね活躍を山本投手、宮城投手やらんかなー🎉
長男の結婚式のため宮古島に行ったときに、次男がレンタカーで流して初めて聞きました。
「あざやかに蘇る、あなたと過ごした日々は柔らかな愛しさでこの胸を突き破り」の歌詞で涙が溢れました。
結婚式の光景と共に忘れられない歌になりました。
WBC観て大ファンになった宮城大弥選手の入場曲と知って初めて聞きました!めちゃめちゃ良い曲😭宮城選手教えてくれてありがとう!!沖縄行きたい〜!!
1年前の4月に大好きな祖母を亡くしました。
彼にプロポーズされた20日後の出来事でした。10月には結婚式するから元気でおってねって言ったのに、、。
8月に新婚旅行で石垣島に行きました。
民謡居酒屋で三線の花をリクエストして、嗚咽しながら号泣しました🥲
翌年の祖母の一周忌ちょうどに
妊娠がわかりました。
初めての妊娠で不安になる事も沢山あるのですが、大好きな祖母が見守ってくれていると思うと心丈夫にいられます。
この歌を聞くと「鮮やかに蘇るあなたと過ごした日々」で祖母を思い出して号泣してしまいますが、本当に綺麗な唄で、1番大好きな唄です。
ばあちゃんにあいたいなぁ
おばあちゃんが いつもそばにありますように。また 沖縄に帰ってきてくださいね
沖縄の風にふかれて海に気持ちを任せて 何もしないを しにきてください!おばあちゃんに気持ち届けー
加油!
ただ、泣きたくなる。
日本人として誇れる歌。
これがあれば毎日、なんとか頑張れそう。
新婚旅行で愛する奥さんと行った沖縄をとても思い出します。
そんな大好きな奥さんを癌で亡くしました。まだ結婚して2年経たず奥さんも20代でした。
涙が止まりません。
でもこの歌を聞けば奥さんとの幸せな日々を思いだせます。
BEGINさんありがとうございます。
頑張ってください
頑張っ下さい
頑張って下さい
お若いのに悲しい体験をされたんですね😢
うまい言葉が見つかりませんが、奥さんの思い出を胸に、春を待ちましょう。
オリックスの宮城くんが登場曲にしているのが気にになり、恥ずかしながら初めて聴きました。
沖縄出身ではないですが、地元を思い出し泣きそうになりました。父は一時期沖縄にいて本当に好きだと言っていたのでいつか行きたいな。
そして、宮城くんには三振の花をいっぱい咲かせてもらいたいです🌻🌺
沖縄の人は他の都道府県の人より
人の温かみを感じます
ネットとかによって上辺だけの自己満人間関係が多くなりましたが
沖縄はネットや時代が進んでも
しっかり文化や温もりを継承されていて
尊敬、嫉妬、羨望しています。
去年、交流戦でオリックスバファローズVS中日ドラゴンズ戦を京セラドーム大阪へ観に行きました。その試合の先発ピッチャーだった宮城大弥君でしたが、登場曲がこの曲だったんですね。優しい歌声とメロディー、それに素敵な歌詞がマッチしていい歌です‼️宮城大弥君にピッタリ、ナイスチョイス‼️👍😄オリックスバファローズファンにとって、三振の花に聴こえるでしょうね😅勿論、宮城大弥君が築く三振の山ですよ。沖縄最高‼️🏖️🏝️🌊また行きたいです‼️
私も宮城投手ファンで、そこからこの曲が大好きになりました!
宮城投手にぴったりの曲ですよね!
@@junjunco0825 さん沖縄県出身で宮城投手にピッタリ‼️👍👍👍👍👍
私は韓国人ですが、彼女が沖縄に住んでいる人だと教えてくれた歌です。 沖縄に旅行に行った時もよく聞いていた曲なのでとてもわくわくします。
「秋に泣き冬に耐え春に咲く三線の花」って歌詞好き
私も!!
うん、うん、うん🎶🎶
ばんも💕
カラオケ行くと必ずこの歌詞で泣いて、その後からは歌えなくなる😭
沖縄出身じゃないのに懐かしい気持ちになる、家族と暮らしてた頃を思い出す、俺を育ててくれて守ってくれた両親、おじいちゃんおばあちゃんはもう天国、今は新しい家族がいるしっかり守らなきゃいけない!
オリックスバファローズの宮城大弥くんの出場曲、いいねー。こころが温かくなる歌❤
サイコー
そうなんだ
彼が歌って初めて知った曲。
この曲と彼に巡り会えた
幸せに、心から感謝❤
沖縄に生まれて良かったって本当に思える。
沖縄の人達や自然が大好きです。
コロナが収束したら遊びに行きたいです✨
マスクなしで笑いながらオリオンビール飲みたいな〜
沖縄本島に初めて行った時、悲しさの中に今ある平和に関する感謝を持つ沖縄の方々の思いを肌で感じました。自分は霊感があるためか、沖縄出身でもないのにこの曲を聞くと沖縄や日本を想い亡くなった方の思いとその思いを引き継ぎ平和を願う情景全てが思い出させられます。なんて優しく強い歌なんでしょうか。
自分のことでないはずなのに人の心の芯を引っ張り出すような、沖縄の全てを表すような、そんな風に感じる曲です。この歌は出だしから号泣します。
一人で聞いていたら、いつしか亡父を思い出し思わず涙がこぼれてビックリ。
BEGINさんの曲には、人の痛みのわかる心優しさが溢れていますね。
現在留学中の沖縄県民です。
沖縄にいた時は 沖縄はテーマパークなど何もない、楽しくない、沖縄から出たいな〜
ってよく思ってました。しかし、地元を離れると 綺麗な海と、じめっとした空気、ゆったりとした雰囲気 沖縄が恋しいです。
いつか 帰ったら 海見ながら沖縄そば食べたいです。
山城野球ヤンキー
今、入院中でベッドの上で聞いてます
心に染みわたります
とてもいい曲だな~
忘れていた何かを思い出させてくれる
先に言っとく!退院おめでとう🍾!
沖縄が好きで少しだけ住んでいました。
やはり沖縄が一番!!!
曲の存在は知っていたけど、そんときは「良い曲だなあ」位だったのに。
20年ぶりに沖縄へ行って昨日帰って来て、良い歳して、たった二泊なのに沢山の体験と経験と本当に心通わせる様な貴重な出会いもあり、その居酒屋でライブで歌ってたこの曲。生でも引き込まれるほど感動したのに、こっちに帰って来て聞くたびに色々思い出されて、感動や感謝でぽろぽろ泣けてきます。感動したからカラオケ歌いたいのですが、感極まってしまうのでしばらく無理そうです(笑)
この曲を聞く度にこの旅行を思い出しては涙を流すでしょう。そのくらい感動する素晴らしい曲です。
また、いつか必ず現地へ聞きに行きますね!沖縄の温かさに心の汚れが洗われて、優しい何かに満たされていくのを感じます。沖縄の全てに感謝です。
よかったですね✨
すばらしい❣️
沖縄って素敵
マジでこの歌は一生残る沖縄の歌!
この曲は沖縄が大好きだったおじいちゃんおばあちゃんがいつも聴いてた曲。立て続けに亡くなったおじいちゃんおばあちゃん。この曲を聴くとあの2人を思い出す。思い出させてくれる。小さい頃から沖縄に何回も連れて行ってくれて、愛情深く育ててくれた。お通夜でもこの曲流してたよ。いつか会える日まで頑張るね。
東京生まれの私、なんでこんなに涙目になるのかわからない。
でも、沖縄を大好き。
愛しています❤
この曲は元々大好きでした。
7月に祖母が、そして僅か2ヶ月後の先週に祖父が亡くなりました。
絵に描いたような亭主関白で、鹿児島弁混じりの博多弁を話し、強面でヘビースモーカーでしたが、孫にとっては本当に優しいおじいちゃんでした。
この曲を聴いていると、定位置のマッサージチェアに座りながら、こたつに座る祖母とテレビで相撲や箱根駅伝を見ている光景が鮮やかによみがえってきました。
ほんの少しの間に、日常は思い出になってしまうことを実感しています。
沖縄に生まれたかった。沖縄じゃないのにこの不思議な気持ちはなんだろう・・・。泣ける。素晴らしい歌。コロナで行くの自粛。行きたい😭
水さすようだけどいいのは沖縄の音楽だけだからな
沖縄にいきゃすぐ飽きるし台風バンバンだし色んな水準が低いし大変だぞ
幻想だけで語るな
現実だけで語ってたら人生損するで。
幻想抱えている間が人間幸せなんだから。
地元民だが、住む所じゃない。たまに旅行に行くからいいのでは?
東京から沖縄に移住して14年
毎日すごい楽しいし
飽きることもない
結局自分の立ち回りが悪きゃ
楽しくないし
立ち回りがよかったら楽しく生きれる
台風なんてたいしたことないよ
死ぬわけじゃないし
アパートの屋根が壊れたって
直すのは
大家だよ(笑)
沖縄の川は汚いですし山から流れている川があるところなんてやんばるしか知りません。どうやって街から通ってるんですかねぇ()離島の方でしょうか?ど田舎にしか住んでなかったら町すらも都会と思えるくらい洗脳されてますよ。
おじいちゃんとおばあちゃんが大好きな曲でした。そして2人は沖縄が大好きでした。この曲を聴くと2人と一緒に行った沖縄旅行を思い出して涙が出てしまいます。また必ず沖縄行きます。沖縄大好き🌺
ふとBEGINが聞きたくなり、何年ぶりだろう…5年ぶりくらいにBEGINを聞きにきました。やっぱり何年経っても良い音色、良い歌声、いい曲ですね。BEGINにハマったのは私が10歳の時で、三味線とは違う不思議な音色、沖縄の独特な安心する雰囲気に幼いながらにもすっかりハマりました。もう一度BEGINさんのライブに行きたいです😊
島を出て、3年が経つ。
満員電車、コンビニ弁当、観れる海もない。
帰りたいな~としみじみ思う夜に聴いてます。
沖縄出身 沖縄育ち 何回も聴くけど
やっぱ飽きない曲
大好き💕💕
カラオケで絶対歌うよね!
三線の花🌼
秋に泣き、冬に耐え、春に咲くってところが好き
沖縄帰りたくてたまらなくて
山手線内で聴いてたら涙出てきた
気まずい助けて
沖縄のじんなの
帰った方が良いかも
帰った方がいい。俺には東京は合わなかった。気候が合わない。自然がないのはキツい
東京から沖縄に移住して 14年
どこかにいっても 東京にいっても
沖縄に 帰り たくなる
帰りたいのに帰らない事に意味があまりないなら帰ったほうがいい
頑張って✊😃✊
でも 本当は帰ったら
3日間修学旅行で沖縄に行きました。楽しかったのと沖縄の人たちが優しかった。ウミモキレイ。
俺沖縄から帰ってるとき泣きそうになった…
すげーわかる😂
また沖縄に遊びにきてね!
この曲聴くと実家の
おじいちゃん、おばぁちゃんを
思い出して涙出るね、
もう天国に行っちゃったけど、
いつも思い出すのは
『笑ってる二人』なんだよね
1回旅行で沖縄に行った時物凄く思った 沖縄に住みたいと。そしてBEGINの曲に出会って更にその想いが増した....... 頑張って稼いで沖縄に移住してみたい
沖縄は日本の宝物です
自然と涙が出てくる、ほんとに沖縄が大好きです。机がシーサーだらけですし、BEGINさんに憧れて三線も買いました。感謝でしかないです。
何故だかこの唄を聞いてて涙が止まらなくなった。
ありがとうございます。
ずっと十数年前に亡くなった祖父と照らし合わせながら聞きいてきた曲です。
今年、急に父が亡くなり照らし合わせる人が変わりました。当たり前がどんなに幸せだったのか今になって気付きます。どうか今いる身近な当たり前に過ごす人との時間を大切に過ごしてほしいです。
心に響く曲。心臓がぎゅ、っとなる。
気づいたら泣いていた。
大切な人を大切にできる人間になりたい。
生きているうちに、ちゃんと伝えたい。
まじ泣ける
地元を離れて20年近く…この唄聴くと…涙がでます!ありがとうございます❗
辛い時にこの歌を聴くと涙が溢れるのは僕だけですかね?
本当に良い歌。心が浄化されるような。
며칠전 오키나와 여행을 다녀왔습니다.
우미카지 테라스에서 이노래로 공연을 하는것을 보고 정말 큰 감동을 받았습니다.
좋은 추억을 남겨주셔서 감사합니다🇰🇷
亡くなった沖縄のおじいちゃんがいつも思い浮かぶ大切な歌です。元気な頃おじいちゃんが引いてた三線は今はまだ見れないけど、いつかおじいちゃんを思い出してみんなで笑って見れる日が来るといいな
今だよ
「退屈でたまらなかった島唄が響いた」
元々好きな曲だったけど
30前にして聴くと
心に突き刺さって涙止まらなかった。
沖縄に生まれてよかった。
おとー、おかーありがとう。
近々帰るからしまーでも飲もーさ。
「家族を眺めなが飲む酒はどんな味?」
自分にも家族が出来てしみじみくる歌詞です。
涙がでてくる
ほんとこの曲好き…みんなそれで,それだけでいいんじゃないかな
俺は本土出身だが母親が宮古島出身で、子供のころは夏休みによく宮古島に遊びに行っていた。そこにはまだばあちゃんは健在で生きているが、この歌が発売される1年前にじいちゃんはあの世に行ってしまった。俺が初孫だったこともあって、本当によくかわいがってもらった。それゆえにこの歌がドンピシャで嵌り、おもいっきり泣いてしまった。
私も沖縄人では無いのに、この曲が大好きで、心に響きます。✨
誰にでも辛い冬の季節があるけれども、暖かい春が訪れて美しい花🌸が咲きますように祈ります。✨🙏😊💕
カコッイイなーやっぱりめっちゃいい歌やはー。何回も聞ける
オリックスの宮城くんがマウンドにあがる際の登場曲に使用してるのをきっかけにこの歌が好きになりました。
今日も勝ちました!勝利数単独トップ!!
宮城すごいなぁ若いのに
それなでーじやし
他の選手の登場曲はテンション上げのアグレッシブな曲が多いけど、三線の花は優しくて飾らない宮城君に合う
いつしか忘れられた オジーの形見の三線
床の間で誕生祝いの 島酒にもたれて
ほこりを指でなでて ゆるんだ糸を巻けば
退屈でたまらなかった 島唄が響いた
鮮やかによみがえる あなたと過ごした日々は
やわらかな愛しさで この胸を突き破り
咲いたのは 三線の花
テレビの斜め向かいの あなたが居た場所に
座ればアルミの窓から 夕月が昇る
家族を眺めながら 飲む酒はどんな味
眠りにつく前の 唄は誰の唄
喜びも悲しみも いつの日か唄えるなら
この島の土の中 秋に泣き冬に耐え
春に咲く 三線の花
この空もあの海も 何も語りはしない
この島に暖かな 風となり雨を呼び
咲いたのは 三線の花
秋に泣き冬に耐え 春に咲く 三線の花
15年近く前ですが、担任の先生が沖縄好きで、中学校の頃合唱コンクールで歌ったのを思い出します。掛け声や指笛も完全再現して、他のクラスがEXILEの道とか歌ってる中めちゃくちゃ浮いてたけど(笑)
学校の代表になって県の合唱コンクールにクラスで出れたのは良い思い出です。
宮城〜!大弥〜!!
いつもあなたのピッチングに励まされてます。
BEGINの曲を聴くとどんな時でも暖かい気持ちになるなぁ...一刻も早くコロナが収束して祖父母に逢いに行ける日が来て欲しい
このコメント欄を見ていると「沖縄を訪れたい、沖縄が好きだ」と言ってくださる方々が沢山いて、県民として誇らしい思いです
この島も今はコロナによって切迫した状態にありますが、収束したら是非沖縄にいらして下さい!
子供が二歳の時から年一の沖縄旅行が楽しみでしたが、今年はキャンセルになりました。
キャンセルした時はコロナを心配しキャンセルしたのですが、
二ヶ月経った今、 経済面で行くのが難しい感じになって来ました。
また奮起して沖縄行けるように頑張ろうと思います。
「鮮やかに蘇るあなたと過ごした日々は」
ってとこ好きすぎて泣けてくる2023年
自分は能登出身なんですけど、震災があってなぜかこの曲を聴いて落ち着いてました。涙もでました。
関係ないのにね。
沖縄の結いが元々日本人が持ってた精神性ですからね。四国のお遍路さんへのお接待の文化も同じです。
すごく嬉しい言葉。石垣島より。
@@zyubi126 1人1人は弱い存在だから助け合い生きているそのツールが資本主義なら金で当然自分も弱い存在である。何で弱いんだろうで悩む人多いけど、弱さを認めると強くなれます。
何回聞いても自然と涙が出てくる歌
本当にいい曲。聴くと毎回泣いてしまう。この曲に毎回、助けられています。本当にありがとう
この歌を聴くと大好きだった爺ちゃんの笑顔が甦ると共に涙が止まらなくなる
小学生に上がる前両親は離婚
祖父母に育ててもらった
18歳で単身福岡にいく日の最後の夜
爺ちゃんに夜行バスの停留所まで乗せてもらって『これからは社会人として頑張れよ』って
送り届けてくれて、その1週間後体調を崩して
そのまま帰らぬ人に。。。、
司法解剖をしても死因は判らず。。。
多分爺ちゃんは俺のことを社会人まで育て上げ自分の役目を終え肩の荷が降りた そして天国へ旅立ったんだと思う。
でも最後死に目に会えた事は本当に嬉しかった
でも爺ちゃん、一緒に大好きだったお酒飲みたかったよ
この冬俺も父親になって将来は爺ちゃんのようなカッコいい男になりたい
それまで甘えるけど天国で見守っててね
爺さんの為にもしっかりした社会人になっていい顔向けできるように進んでこうや
天国でUA-cam見て涙したよ😭爺より👩🦲
😭😭😭😭😭
泣きました😭😭😭😭😌
沖縄県民ではないのですが、何度聞いても泣いてしまう曲なのですよね…。。
心が震えます、、
花たまご はじめまして!自分は沖縄出身ですけどかなりいい歌と思います!
ちゃん玉 自分も沖縄出身だけどいい歌だと思う
未だにこの曲を聴きに来ては、皆さんの話を観ながら泣いてしまいます。
こんなにも消極的ではない涙。
これが感動と言うものですかね。
ありがとう。
宮城くんの登場曲からこの歌を知ったけど本当に大好き🌼
沖縄生まれ、沖縄在住なんですけど沖縄の人は心が暖かい!!放課後家やおばあ家に帰ろうとすると必ず誰か1人は歩いてる時に「おかえり〜」など、声をかけてくれます🎶 家の前にすぐ海があるんですけどいつ見ても綺麗で毎日行けます!とても、沖縄は暖かいんです。
でも。いまは、コロナが沖縄では大変なので帰省や旅行を控えて欲しいです!コロナが収まったらいつでも待ってます!