Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
昨日とうとう遥々遠い地まで運命を感じたショベルに会いに行ってきました!購入出来ても入院させて色々作らないと走らない子ですが、私もいつかカッコよくキックでスタート出来る様になりたいです✨参考にさせて貰ってまーす✨
ありがとうございます☺️ショベル楽しみですね!
わかりますよ。ショベルは男の体重でも踏みこめないことがありますからね。慣れれば大丈夫です。ドンマイです。👍
ありがとうございます!引き続き練習していきます😌
頑張って〜😅
ケッチン食らうのは点火時期が早すぎるから
それは...エンジニアさんに調整してもらったらいいんでしょうか?🧐
@@saoUA-cam そう言う調整が好きなエンジニアもいるからなんとも言えないけど探りの空キックでケッチンがくるのは明らかに早過ぎるねマニュアルの数値はセルとモジュール(コンピューター)でかけることを基準にしてるからその点火タイミングでも良いかも知れないけど標準の点火時期の範囲内でもキック始動の場合はその中でも少し遅めにするのが常識だからそれだと始動性も悪くなるキック始動用の点火タイミングとキャブセッティングしてあればキックなんて勢いなんか要らずにたな踏み下ろすだけでかかるから
@@saoUA-cam ケッチンがきた時点で吸わせたガスは不完全点火燃焼しちゃっているのでまた空キックで吸わせないとケッチンの後はかからないよ同じようにクシュッとかパンとか言って不完全点火燃焼したときも同じで吸わせたガスはなくなっちゃってるからその後はかからないよ空キックで吸わせた後の本キックでかからなかったときもかからないまま吸わせたガスが排気されてしまうのでまたキーオフして空キックで吸わせないと
詳しくありがとうございます!そのまま相談してみます👍🏻
重力を、味方にするためにキックハーレー乗りは増量必須ですね
great collection - you are doing well but she is stubborn isn't she? Does it have a choke or enricher?
Stubborn?? No choke and enricher
初めまして。 私もキック下手で苦労してます^^; 同じころに納車されたみたいですね。
1年半くらい前に納車ですか?😳キック…まだまだですが徐々に普通レベルになりつつあると思ってます笑
はじめまして、車両の仕様や状態、季節でもかわるとおもいますが、普通に走っていて調子が良い車両だったら、今の時期だと加速ポンプやティクラーで燃料を送らず、とりあえずキーオフのまま空キック5回程、キーオンで本キック3回以内にかからない場合、またキーをオフにして最初からやり直せばかかりやすい気がします。女性が踏み抜くのはかなり厳しいかも知れませんが、頑張って下さい!!
ありがとうございます!キャブにガソリンを送るのと、空キックは同じことをしているんですかね...?(自分でやっててよく分かってない💦)今度から、本キック3回以内にかからない時はオフにして最初からやり直します👍🏻
@@saoUA-cam キャブはエンジン内部の燃焼室へガソリンを送るための(エンジンに吸われているって感じ)装置です。ガソリンタンクにしっかり燃料が入っていて、燃料コックがオンになっている場合、キャブレターには通常燃料がストックされています。冬の寒い時期でしたらエンリッチナーやチョーク、ティクラーポンプ、加速ポンプ付きならアクセルをひねってじゃんじゃん送ったほうが良いかもしれないですが、これから暑くなります、何もせずただの空キック5∼6回でエンジン内部に新鮮な酸素とガソリンの混合気を吸わせるイメージで、キーオンでプラグから火花をだして着火させるイメージで本キックをしてみてください!もし2∼3回本キックして不発な場合は、キーをオフにしてエンジン内部の不燃ガスをエンジン内部から追い出すために、また空キックを数回してからまた本キックで!!自分のバイクの癖を掴むまで色々ためしてみて✨俺言ってる事が逆効果だった場合は、心から謝ります🤣
詳しくありがとうございます!何もせずただの空キック5∼6回、その後2∼3回本キックでやってみます👍🏻
SRのキックスタートなんてカワイイもんだよな、ハーレーからみれば。
ハーレーでもショベルは重たい方らしいです😇
SUキャブならそんな苦労しなくてもすぐキックすればかかるはずです。ポイント点火時期キャブ調整が必要だと思います。
SUかかりやすい方なんですね!キャブ調整と点火時期の調整お願いしてみます👍🏻
kick starting is not for women, it is a men's job. Leave the kick starting action to a boy!!
I'm practicing for the time being because I'm in trouble when I'm solo touring...
Stubborn means being difficult - sometime she just wont start will she?
昨日とうとう遥々遠い地まで運命を感じたショベルに会いに行ってきました!購入出来ても入院させて色々作らないと走らない子ですが、私もいつかカッコよくキックでスタート出来る様になりたいです✨
参考にさせて貰ってまーす✨
ありがとうございます☺️
ショベル楽しみですね!
わかりますよ。ショベルは男の体重でも踏みこめないことがありますからね。慣れれば大丈夫です。ドンマイです。👍
ありがとうございます!引き続き練習していきます😌
頑張って〜😅
ケッチン食らうのは点火時期が早すぎるから
それは...エンジニアさんに調整してもらったらいいんでしょうか?🧐
@@saoUA-cam
そう言う調整が好きなエンジニアもいるからなんとも言えないけど探りの空キックでケッチンがくるのは明らかに早過ぎるね
マニュアルの数値はセルとモジュール(コンピューター)でかけることを基準にしてるからその点火タイミングでも良いかも知れないけど標準の点火時期の範囲内でもキック始動の場合はその中でも少し遅めにするのが常識だからそれだと始動性も悪くなる
キック始動用の点火タイミングとキャブセッティングしてあればキックなんて勢いなんか要らずにたな踏み下ろすだけでかかるから
@@saoUA-cam
ケッチンがきた時点で吸わせたガスは不完全点火燃焼しちゃっているのでまた空キックで吸わせないとケッチンの後はかからないよ
同じようにクシュッとかパンとか言って不完全点火燃焼したときも同じで吸わせたガスはなくなっちゃってるからその後はかからないよ
空キックで吸わせた後の本キックでかからなかったときもかからないまま吸わせたガスが排気されてしまうのでまたキーオフして空キックで吸わせないと
詳しくありがとうございます!そのまま相談してみます👍🏻
重力を、味方にするためにキックハーレー乗りは増量必須ですね
great collection - you are doing well but she is stubborn isn't she? Does it have a choke or enricher?
Stubborn?? No choke and enricher
初めまして。 私もキック下手で苦労してます^^; 同じころに納車されたみたいですね。
1年半くらい前に納車ですか?😳
キック…まだまだですが徐々に普通レベルになりつつあると思ってます笑
はじめまして、車両の仕様や状態、季節でもかわるとおもいますが、普通に走っていて調子が良い車両だったら、今の時期だと加速ポンプやティクラーで燃料を送らず、とりあえずキーオフのまま空キック5回程、キーオンで本キック3回以内にかからない場合、またキーをオフにして最初からやり直せばかかりやすい気がします。
女性が踏み抜くのはかなり厳しいかも知れませんが、頑張って下さい!!
ありがとうございます!
キャブにガソリンを送るのと、空キックは同じことをしているんですかね...?(自分でやっててよく分かってない💦)
今度から、本キック3回以内にかからない時はオフにして最初からやり直します👍🏻
@@saoUA-cam キャブはエンジン内部の燃焼室へガソリンを送るための(エンジンに吸われているって感じ)装置です。
ガソリンタンクにしっかり燃料が入っていて、燃料コックがオンになっている場合、キャブレターには通常燃料がストックされています。
冬の寒い時期でしたらエンリッチナーやチョーク、ティクラーポンプ、加速ポンプ付きならアクセルをひねってじゃんじゃん送ったほうが良いかもしれないですが、これから暑くなります、何もせずただの空キック5∼6回でエンジン内部に新鮮な酸素とガソリンの混合気を吸わせるイメージで、キーオンでプラグから火花をだして着火させるイメージで本キックをしてみてください!
もし2∼3回本キックして不発な場合は、キーをオフにしてエンジン内部の不燃ガスをエンジン内部から追い出すために、また空キックを数回してからまた本キックで!!
自分のバイクの癖を掴むまで色々ためしてみて✨
俺言ってる事が逆効果だった場合は、心から謝ります🤣
詳しくありがとうございます!
何もせずただの空キック5∼6回、その後2∼3回本キックでやってみます👍🏻
SRのキックスタートなんてカワイイもんだよな、ハーレーからみれば。
ハーレーでもショベルは重たい方らしいです😇
SUキャブならそんな苦労しなくてもすぐキックすればかかるはずです。
ポイント点火時期キャブ調整が必要だと思います。
SUかかりやすい方なんですね!キャブ調整と点火時期の調整お願いしてみます👍🏻
kick starting is not for women, it is a men's job. Leave the kick starting action to a boy!!
I'm practicing for the time being because I'm in trouble when I'm solo touring...
Stubborn means being difficult - sometime she just wont start will she?