【閲覧注意】コロナ禍で清掃ができなかったお店でゴキブリ駆除してきた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 326

  • @G_GMEN
    @G_GMEN  2 роки тому +24

    6月20日15時〜
    ゴキブリGメンの高岡が皆様の『ゴキブリ』『害虫駆除』に関するお悩みを解決する生配信を行います!
    これからの時期、害虫はイヤでも発生してしまいます。害虫駆除のプロとして皆様の環境に合わせた対策を伝授したいと思っております!
    気になる方は是非配信を観に来てください!
    【ライブ】ゴキブリに関するお悩みをゴキブリGメンが解決します!
    ua-cam.com/video/97-8h7pgqOg/v-deo.html

  • @メロンぱんだ-e2s
    @メロンぱんだ-e2s 2 роки тому +56

    7:28 ここの1匹たりとも見逃さない無慈悲な手さばきに職人魂を感じました。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると励みになります!

  • @おぱんちゅうさぎ-p1x
    @おぱんちゅうさぎ-p1x 2 роки тому +44

    ありがたい職業です、、、感謝😭😭😭

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      励みになります!

  • @中村遼平-i4i
    @中村遼平-i4i 2 роки тому +150

    流石にこの店は酷すぎる
    全部の飲食店がここまで酷いとは思わないでほしい

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +17

      コメントありがとうございます!
      そうですね。従事されている方たちの意識でガラッと変われますね。

    • @kenshinh79128
      @kenshinh79128 2 роки тому +6

      間違いないです!

    • @ぬぬ-z6u
      @ぬぬ-z6u 2 роки тому +21

      わりーけどどこもこんな感じだぞ…飲食店で働いたことある人なら分かるはず

    • @kenshinh79128
      @kenshinh79128 2 роки тому

      @@ぬぬ-z6u くさ!
      お前が働いたところは汚いんだな
      綺麗にしてればそんな事ないから。
      出しゃばるな

    • @盛り-b3y
      @盛り-b3y 2 роки тому +37

      @@ぬぬ-z6u どこでもはいいすぎ 少なくても俺が働いてたバイト先3つは ここまで汚くはなかった

  • @なおしゃんどん
    @なおしゃんどん 2 роки тому +55

    ここの飲食店汚い方の部類だと思う。
    チャバネが発生したら業者さんにお願いしないと駆除難しいから、日頃からクリンリネスしっかりやりましょうって事だね。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      仰る通りです!

  • @恋キング-f9o
    @恋キング-f9o 2 роки тому +18

    本当にすごいなゴキブリ。
    強すぎるんだよな

  • @ixakio
    @ixakio 2 роки тому +14

    コロナ前にアルバイトしてた飲食店と店の構造とか設備がそっくりなんだけど…まさかな…

  • @しらたま-u3m
    @しらたま-u3m 2 роки тому +344

    普通の家でも出るのに飲食店でゴキブリ出ないようになんてほぼ不可能よな

    • @タコタコ-x6n
      @タコタコ-x6n 2 роки тому +10

      俺のとこでないよ

    • @gi-ta
      @gi-ta 2 роки тому +16

      基本的に配置のレイアウトをどうにかするしか無いですよね。
      なるべく大型機材は壁にビタ付けしない、床を高くして風通しを良くする、客から見えない部分はタイル張り(コンクリ打ちっぱなし)にするなど…

    • @janmac-z4h
      @janmac-z4h 2 роки тому +43

      というかこの店は汚すぎる

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +47

      コメントありがとうございます!
      きちんとした清掃ができていればかなり防げるんですけどね。。

    • @けん玉_ten
      @けん玉_ten 2 роки тому +2

      保健所にしばかれへんのかな

  • @ハルバード-q9w
    @ハルバード-q9w 2 роки тому +4

    最初は苦手で、出てきたのを見た瞬間に『うわ!!うわ!!』ってなってたけど、勤め先の駐輪場が一時的にダストシューターの近くだったことがあって、そこ、ゴキブリいつも20はいるんだわ。壁に5~6匹へばりついてるときもあって、蛍光灯のスイッチにもわんさか。
    それが1年も続いたとき
    家でゴキブリみても
    『ゴキジェット、ゴキジェット…ないわ。キンチョールでええか』
    たまにしか見ないと『うわ!』ってなってたけど、毎日見ると
    『あー…いるな。家の中だから、悪いが逝ってもらう。』
    って感じで慈悲の心まで持てるようになりました。
    勤め先の駐輪場に感謝。

  • @youtuber395
    @youtuber395 2 роки тому +52

    結構コメントで言われてるなあ
    このお店を庇うつもりはないけど同情はしてしまう
    コロナ禍で売上が落ちて人件費を削って少しでも利益を出さなきゃいけない
    でも誤解されがちな"飲食店の人件費を削る"って「1時間あたり100人の来客を10人で対応してた」ってのが「12時間100人の客を3人で対応する」ってのに変わる事なんよね
    拘束・実働時間や仕事量でいえば、一人あたりの負担はコロナ前より断然上がってると思う
    その中で清掃ができないっていうのは泣き言でもわがままでもない
    寧ろ清掃が追いついていない状況を理解して改善しようと行動してるのは本当に凄いこと
    マジでぶっ壊れてくると汚れや虫程度じゃなんにも思わなくなるからな

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +8

      コメントありがとうございます!
      そうですね。現場の方たちも疲弊してしまっているので、それも踏まえた上での打ち手が肝心ですね。

  • @Channel-wi2du
    @Channel-wi2du Рік тому +12

    食品ロスを盗み食いのせいにする張り紙は貼るくせに働く環境はこれだけ汚い。
    すごい経営者ですねw

  • @fc0491282
    @fc0491282 2 роки тому +7

    家でブラックキャップを使うようになってから見なくはなりましたが、1年後に新しいものと入れ替える時、フンが周りに落ちていて萎えました

  • @maximum0209
    @maximum0209 2 роки тому +20

    スーパーで惣菜主任してますがさすがにこの現場は汚すぎますね。。
    日本全体にHACCPが導入されるのも納得です。。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      でも、記録つけばかり増えると現場の人達が一番大変ですよね。

  • @いきなりパンケーキ-m9m
    @いきなりパンケーキ-m9m 2 роки тому +10

    居酒屋勤務してた時、上の店でゴキブリ駆除したのが全部下に逃げてきて、大量発生したことがあった
    なぜか営業続けてたけど、この動画より酷かったです(常に足元にうじゃうじゃ)

  • @kotaro0425
    @kotaro0425 2 роки тому +5

    本当に感謝しかありません🥲
    いつもありがとうございます😭

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      励みになります!

  • @marumotusima6572
    @marumotusima6572 2 роки тому +5

    これだけ多いと料理に混入といった大事故が起きそう
    実際調理済みのGを提供されたことがあるし…

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys Рік тому +4

    千里中央のセルシーってとこに入ってた飲食店で、床に熱湯撒くと数百匹?ものっすごい数のゴキブリが流れてきました。古い施設なんかはゴキブリが巣を作ってもうどうしようもないんでしょうね。
    都心でまだまだ使えるビルをすぐ壊して建て替える理由が、どんなに駆除しても虫・ネズミが出るから建て直すという話を聞いたことがあります。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      セルシー中々大変そうですよね。。。

  • @uuy136
    @uuy136 2 роки тому +42

    コロナで清掃できないってどゆこと?逆じゃない?
    あと見た感じ普段から清掃してないしこんな店営業しちゃダメだろ

    • @はろ-p3q
      @はろ-p3q 2 роки тому +1

      休業とかしていたら清掃も出来ないよね

    • @janmac-z4h
      @janmac-z4h 2 роки тому

      休業してたら埃は被ってもこんな汚れ方しないぜ

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      お店は休業しているとはいえ、そんな時こそ清掃して欲しいですね。

  • @gsx-r1000rm2
    @gsx-r1000rm2 2 роки тому +4

    昔飲食店でバイトしてた時、厨房からフロア全体を消毒した翌日は至る所でゴッキーが死んでました。
    死骸の片付けが大変だった。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      死骸の片付けとか大変ですよね。。

  • @非公開-x1m
    @非公開-x1m 2 роки тому +11

    学生の時、ファミレスの深夜清掃バイトでチャバネ駆除してたなー懐かしい。

  • @777-i3w
    @777-i3w 2 роки тому +12

    某ピザ屋でバイトしてたけど、ゴキブリホイホイ設置したら
    通勤ラッシュの電車並にパンパンだった思い出

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +7

      コメントありがとうございます!
      一説ではゴキブリホイホイの発明以降、爆発的にゴキブリの脚力が上がったそうです。。

  • @エモンガ-g6b
    @エモンガ-g6b Рік тому +2

    以前飲食店の電気工事でコンセント交換したときほぼ全部のコンセント、スイッチの中にゴキブリの卵びっしり詰まってたの思い出した。

  • @Rivaty
    @Rivaty Рік тому +17

    この動画見てると、バイト始めて約1年経ってもGの死骸と成虫を見てないから、自分の働いてるバイト先の飲食店のキッチンは割と綺麗なんだなぁって思った

    • @pfhjmfdd46677
      @pfhjmfdd46677 7 місяців тому +1

      見えないとこにおるんよ

  • @tetsu5963
    @tetsu5963 2 роки тому +9

    電気物の修理の仕事をしていますが、数の違いはあれど飲食に限らず通常オフィスにも普通にいますよ。
    高層ビルのオフィスでも見た事がありますし、逆に中華料理屋さんなのに居なかった時もあります。
    大きさは違いますが慣れると何とも思わなくなって「あ~いるな・・・」ってなりますし、おかげ?で現場の匂いだけで”いる””いない”もほぼ当てられるようになりましたw

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      電気系は熱源になるので多いですね。某カラオケ機器の企業で働いている方が、故障の原因のトップ5に入ると言っていました(笑)

  • @サクッとポッキー
    @サクッとポッキー 2 роки тому +17

    飲食店で働いてる時一日1匹は絶対見てた笑
    毎回洗剤ぶちまけるか溺れさせて倒してたなぁ笑

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      だいたい電気つけたらシンク周辺にいてますね。。

  • @beerbeeeeeell5959
    @beerbeeeeeell5959 2 роки тому +15

    この店は流石に汚すぎるな……

  • @ゆりし-t6u
    @ゆりし-t6u 2 роки тому +2

    私がーているお店は業者何回も呼んだり毎日清掃をしてるのですがビル自体が古く、ほかの階から来てしまいます……

  • @うえおあい-s4r
    @うえおあい-s4r 2 роки тому +37

    ブラックキャップとかも1年に1回くらいで回収した方がいいんですね!巣になるのは驚きました…

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      そうですね!恐る恐る覗いたらGの大家族がいることもありますのでご注意下さい。

  • @やまねこ-j9n
    @やまねこ-j9n Рік тому +1

    瞬発力と良い頼りになり過ぎますね〜笑
    ドラえもん並みに家にいて欲しい

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому

      とてもとても嬉しいコメントありがとうございます!

  • @sfsf320
    @sfsf320 2 роки тому +5

    ゴキブリのくせして綺麗好きは草

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v68 Рік тому +2

    永遠の天敵G…奴等との闘いに負けないで頑張って欲しい😊

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому

      めちゃめちゃ励みになります!
      ありがとうございます!

  • @yuka8467
    @yuka8467 2 роки тому +37

    うわあ!凄いですね〜!尊敬します!✨✨✨

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!

  • @清野大地-b2p
    @清野大地-b2p 2 роки тому +20

    毒物劇物をリポビタンDの瓶に入れるのは完全にアウトですよ
    飲食物の容器に入れては絶対にいけません

  • @あおぼる
    @あおぼる Рік тому +1

    サフロチンMC とスミチオンMCではどちらが効果高いでしょうか?駆け出しの同業者ですが止まらない物件に苦しんでます。
    近々ベクトロンflを導入します。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      僕の体感だと断然サフロチンMCです。
      スミチオンは農業分野から園芸までの害虫に効果があるとされていたと思います…
      以前勤めていた企業で本部さんにサフロチンを発注したら「余ってるから」とスミチオンを送られ使ってみると効果が薄く、大変な思いをしました。(その他にダイアジノンというのも間違って送られてきて使ってみると効果が薄く調べたらそれも同じく農薬として使われている薬剤でした。)
      ベクトロンはすごいですね。
      効果が出るのもめっちゃ早いですよ!

    • @あおぼる
      @あおぼる Рік тому +1

      @@G_GMEN
      ご親切に返信頂いて有難う御座います。
      感謝感激です!!
      すごく参考になりましたし、これからの励みになりました!
      スミチオンとジェルKだけで戦ってましたが限界を感じていた所でした。。
      チャンネル登録させて頂きましたので
      動画で勉強させていただきます!
      ありがとうございました!

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому

      ウレシイです!!
      こちらこそ励みになります!
      また何かあればコメントくださーい!

  • @shiro4219
    @shiro4219 2 роки тому +21

    バルサン焚けば一発なのになー。
    うちのバイト先も数ヶ月に1回バルサン焚いてるらしいんですけど次の日の朝になったら床一面Gの死骸だらけらしいです。
    ゴミ袋1袋分だとか。
    滅多にそんな光景見られないんで次バルサン焚くときはG処理係で出勤させてください!!って店長にお願いしました笑

    • @hunterrabbt
      @hunterrabbt 2 роки тому +2

      バルサン… 養生なかったら食器成分マシマシやな

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      メンタル強めですね!2週間おきにバルサンを焚けばかなり効果的だと思います!

  • @黒沢義明
    @黒沢義明 2 роки тому +3

    お客様の機材にたくさん出てる所があります。ビル内、特に立地や環境も影響しますよね、、、。

  • @ボンタンアメ-z1c
    @ボンタンアメ-z1c 2 роки тому +4

    某寿司チェーン店で少しだけアルバイトしてましたが、1回ゴキブリが死んでるのを見たことがあります。目に見えないだけでこんなにいるなんて、多分やばいほどいただろうな…。年中無休だから掃除も全然する時間無かっただろうし。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね!年中無休っていうのも考えモノですね。

  • @pino9991
    @pino9991 2 роки тому +16

    お尻か触角が出てるって言葉だけで鳥肌

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      よーく見てみるとかわいいですよ(笑)

  • @ちんはみ-r1m
    @ちんはみ-r1m 2 роки тому +9

    こうなっちゃったら、どんなスーパーGメンが清掃してもゼロにするのは難しそう。

  • @unichan-gm7wc
    @unichan-gm7wc 2 роки тому +4

    十年ほど前、自分が働いてた某レストランでは氷の中からゴキが出てきたことあります。まさか機械の中にいたとは。。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      びっくりですね。。

  • @はりきりチャイティーヨ-g1d

    想像してたのより小さかった

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!

  • @yuki-lt6up
    @yuki-lt6up 2 роки тому +2

    沖縄に住んでいるんですけど、この動画のゴキブリ色薄くて小さくないですか?
    種類が違うんですかね。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      地域や環境によって色合いとか異なるのかもしれませんね。
      いつか検証動画を取ってみたいですね。

  • @user-kd6fk1jh1o
    @user-kd6fk1jh1o 2 роки тому +11

    大阪王将にいってきてくれ〜

  • @平山商事
    @平山商事 2 роки тому +20

    これは『コロナ禍』とか関係なく普段から掃除はされていませんね。
    こう言いった飲食店で普通に食事出来るのもある意味『知らぬが仏』で
    飲食店は総じてこんなもんでしょうね。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます!
      ホントは徳の高いお仕事なんですが。。

  • @ポケカ不法転売ヤー撲滅隊

    ゴキブリ一匹退治で500円貰ってた自分としてはマジで天職だわ

  • @愛工大名電だいすき
    @愛工大名電だいすき 2 роки тому +2

    5:26俺の家とほとんど変わらない数で草 ちなみに3日でこんくらいついてます

  • @shota0408
    @shota0408 2 роки тому +8

    汚くて古い店に一切行きたくなくなった。

  • @nobuyuki2010
    @nobuyuki2010 2 роки тому +10

    北海道はゴキブリなんていないよ。ゴキブリ嫌な人は北海道いいですよ。

    • @ダニエル-o6h
      @ダニエル-o6h 2 роки тому +6

      でも最近北海道でもゴキブリ出没してるらしいですよ。UA-camで見ました。

    • @ダニエル-o6h
      @ダニエル-o6h 2 роки тому +2

      日本で平和なところは無いのか笑笑

    • @わらしぃ
      @わらしぃ 2 роки тому +1

      北海道行ってみよっかな。ラーメン美味いんでしょ?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      北上しているみたいですよ。。

    • @ぷに丸-m6g
      @ぷに丸-m6g 2 роки тому

      あんな寒いところで住むの無理やわ…変人やろ…

  • @user-go22
    @user-go22 2 роки тому +5

    私がバイトで行ってるスーパーの厨房もやって欲しい泣

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      スーパーだとネズミも走り回ってたりしますね。。

  • @ryn2865
    @ryn2865 5 місяців тому +1

    ハマってしまった😂

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!!
      うれしいです!!

  • @Z_EARTH
    @Z_EARTH 2 роки тому +19

    飲食店で働いてたけどゴキブリはいなくてネズミが多かったな~

    • @勇高岡
      @勇高岡 2 роки тому +6

      コメントありがとうございます!
      ネズミも厄介ですね。。

    • @神林-x2u
      @神林-x2u 2 роки тому +6

      それは絶対にゴキブリいるでアイツらの餌だからなw

    • @公平-q3t
      @公平-q3t 2 роки тому +2

      よく都内にはネズミ、郊外にはゴキブリってうちのバイト先では言われてましたね。ネズミがいればゴキブリはおらんけど、ネズミにコード噛まれたりして機材の故障に繋がるとか。。

    • @わらしぃ
      @わらしぃ 2 роки тому +1

      @@公平-q3t ネズミは病気やウイルス持ってるから嫌や。夢の国のネズミなんかとは比べものにならねぇぜ!

  • @ごりら-j4i
    @ごりら-j4i 2 роки тому +31

    私の彼氏居酒屋の店長兼オーナーしてるけど、2ヶ月に1回は害虫駆除してもらってるし、食べ物落ちたら絶対拾ってるし、ゴキブリ1回も見たことない。害虫駆除業者に頼むと金額えぐいけど、飲食店で虫やゴキブリが出るのは有り得ないから
    定期的に綺麗にしてるよ

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます!
      「定期的に綺麗にする」という意識はとても大切ですね!

    • @stoic6086
      @stoic6086 2 роки тому

      業者呼ぶくらいなら自分でやったらええのに。
      金の無駄。
      普段から綺麗しにてるなら楽やで。

    • @貝木泥舟-h7o
      @貝木泥舟-h7o Рік тому

      そんなの当たり前。

  • @黒ホネ乗り
    @黒ホネ乗り 2 роки тому +3

    マンション(1階に飲食店無し2車線道路1つ跨いだ所にスーパーあり)の4階ってゴキブリ出やすかったりしますか?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      出やすいですね。玄関の近くに排水口とかあれば出ますね。

  • @whowho5750
    @whowho5750 2 роки тому +1

    ブラックキャップめっちゃおすすめ

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      実際に駆除業者さんも使われているところがあります。プロなのに、、、と思いましたが。。

  • @かぶきかい
    @かぶきかい 2 роки тому +15

    そこらのホラー映画より緊張感あったわ笑

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      色んな角度から色んな害虫を挙げていきますのでよろしくお願いします!

  • @晴太嵯峨
    @晴太嵯峨 2 роки тому +1

    うちのマンションも古いから台所や洗面所、やたらとゴキブリ🪳がでて困ってます、、、。💦

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      家でできる駆除方法など動画で上げていくようにしますね!

  • @account_sub
    @account_sub Рік тому +1

    ゴキジェットがっつり吹きかけてましたが、飲食店で使用していいものなんでしょうか?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      ・食材にかからないように注意してもらう。
      ・調理器具にかかったらきれいに清掃する。
      ・使用するときは殺し切る。
      ・死骸は掃き取って捨てる。
      ・もし違和感を感じたらすぐに使用を中止して下さい。
      これらに注意して使用してもらえればいいかなと思います。
      動画の店舗は、このあと店長さん達がキレイに清掃されて無事駆除しきったのですがコロナ禍で再稼働することなく閉店されてました。

    • @account_sub
      @account_sub Рік тому +1

      @@G_GMEN
      なるほど、参考になります。
      わざわざご返信ありがとうございます。

  • @roots5555
    @roots5555 Рік тому +2

    某生物観察系UA-camrでゴキちゃん見て慣れた気でいましたが、やっぱり無理でしたw

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      現場で見ると緊張感と不気味な感じがね。。。
      僕もいつまで経っても慣れないです。

  • @キーマカレー-n9p
    @キーマカレー-n9p Рік тому

    自分が働いてたところでは見た事なかったので働いてたとこの店長さんに感謝しなくちゃですね
    虫とか見たらすぐ言ってって言われてましたし

  • @オルワ
    @オルワ 2 роки тому +5

    綺麗にしてればゴキブリが住みつかないとか考えてるやついるんやろなぁ…

  • @金山エゴ-m8e
    @金山エゴ-m8e 2 роки тому +4

    飲食店ゴキブリ、ネズミは当たり前…
    御飯炊くと小さいゴキブリが釜の上に何匹も炊きあがって見えるらしいし
    取り除けば高温で炊いたから大丈夫って

  • @踊ってない夜
    @踊ってない夜 2 місяці тому

    開業前に業者呼んで対策してもらって、その後も定期的に呼んだ方がいいですね😢

  • @田中太郎-o9c2g
    @田中太郎-o9c2g 2 роки тому +2

    ブラックキャップってどうなんですか?
    一般家庭だとほんとにいなくなるんですよね

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      効果的だと思います。ただし定期的に中身を見たりなどした方がいいと思います。ちなみに一般家庭だとクロゴキブリが多いと思います。

  • @VIP-810
    @VIP-810 2 роки тому +3

    絶対こんな店行きたくねぇ。古そうな店はこれがあるから怖くて行けねぇわ

  • @なつハル-v7g
    @なつハル-v7g 2 роки тому +1

    隣が飲食店でめちゃくちゃ出てた事あるんだけどバポナの殺虫プレート置いといたら見るからにもがき苦しんで死んで出なくなった

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      バポナ殺虫プレートは殺虫成分がジクロルボスなので呼吸ができずに死んでいくので、もがき苦しんだんだと思います。
      出なくなって良かったですね😊

  • @user-ad1xl7su52a
    @user-ad1xl7su52a 2 роки тому +2

    はえ〜プロの仕事だなぁ

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      励みになります!!

  • @dai18345
    @dai18345 2 роки тому +9

    飲食店に配送してたけど、居酒屋はどこもマジでひどいぞ。
    とくに夏場は地獄。そもそも駆除したとこで、食品配送とか酒屋の箱から密輸されっからな。あと下水とか建物古けりゃ隙間からばんばん。
    怖くて居酒屋の飯なんか食えなくなるわ。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      酒屋さんのケースとかGは大好きですからね。。

  • @shikaishik
    @shikaishik 2 роки тому +2

    害虫駆除って最初どうやってなったのですかね?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      害虫駆除のお仕事について、ということでしょうか?

    • @shikaishik
      @shikaishik 2 роки тому +1

      @@G_GMEN
      左様でございます。
      鍵交換の仕事、葬儀屋みたいに、世の中の裏方の仕事に興味を持つ人たちもいるかも知れません。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      @@shikaishik さん
      ありがとうございます。
      ダ○キ○さんなどの企業さんで現場に実際入られて実績や知識、比較的簡単に取得できる資格等をとられるといいと思います。
      資格と言っても色々ありますのでまた動画で説明させてもらえればと思います。

  • @わさび海苔-h5u
    @わさび海苔-h5u 2 роки тому +12

    ひい
    建物ごと燃やしたくなったw

    • @ayuayuayu3939
      @ayuayuayu3939 2 роки тому +1

      考えがサイコパス

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      焼き殺すのが一番かもしれないですね。

  • @sujikomine-u2w
    @sujikomine-u2w 14 днів тому

    賃貸契約終わるから次は引っ越そうと
    賃貸住宅探しであちこちの物件の内見してる時
    飲食店の真上の2階の住宅の物件内見しに行ったら
    せっかくリフォームして新築同然の様に内装はとても綺麗だったのに
    玄関からはじまり、トイレ、浴室(洗濯機置き場場や洗面台と脱衣所含む)、台所のシンク、各棚に
    ホイホイが置いてあって
    もうこれ以上どこにホイホイが置いてあるのか?と気づけば自分自身がホイホイにホイホイされてた事があります。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  14 днів тому +1

      コメントありがとうございます!
      フリからオチまで完璧ですね。。。
      そこまでGに侵食されている物件も珍しいですね。。。

  • @たんこぶ-u8s
    @たんこぶ-u8s 2 роки тому

    EDの音が大きすぎてビックリした

  • @hasiyan1122
    @hasiyan1122 2 роки тому +3

    昔ラーメン屋さんでバイトしてた時、お会計しようと思ってレジ開けたら10円玉の列に大きめのクロゴキブリいて急いでガチャン!と閉めてしまった(笑)
    お客様にも見られてとにかく最悪だった。
    バイトの日はとにかくお客様が居ない時にチャバネゴキブリの駆除ばっかしてたな。

    • @pino9991
      @pino9991 2 роки тому +3

      その後お会計どうしたんですか…?😱💦

    • @hasiyan1122
      @hasiyan1122 2 роки тому +2

      @@pino9991 さん、直ぐにお客様に謝って新しいお金持ってきますと伝えて持ってきて会計したあとレジを開けたらいませんでした😢
      店長にも話しましたが、たぶんお金はそのまま他のお客様に使われたかもですね😅

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      大変でしたね。。チャバネゴキブリもクロゴキブリも出ているというのは中々の現場ですね。

  • @mi8274
    @mi8274 2 роки тому +2

    飲食店行けなくなるw

  • @べらべ
    @べらべ 2 роки тому +1

    8:46
    その使ってる害虫駆除剤は劇物ですか?
    だとしたら食用の瓶に入れるのってOUTじゃないですか?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      是正します。すいません!

  • @丸太椅子後藤
    @丸太椅子後藤 2 роки тому +2

    動画でしかゴキブリ見たことない

  • @いちごオレ-g2v
    @いちごオレ-g2v 2 роки тому +2

    この店に関してはゴキブリ以前の問題というか、そりゃそうなるわなってくらい汚い

  • @yui-gc8ee
    @yui-gc8ee 2 роки тому +3

    うへぇ…飲食店言うてもなんか全体的に店汚いな…
    コロナで掃除できないとしてもこんなんなる…??
    ハンターすげえ反応がパネェ

  • @パンプキン小次郎
    @パンプキン小次郎 2 роки тому +19

    業務用エレベーターで地獄絵図を見たことがある…

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      結構リフト(お料理を運ぶ専用のエレベーター?みたいな)の下も世紀末な感じですね。

  • @しんく-b1i6o
    @しんく-b1i6o 2 роки тому +1

    成虫が見当たらないのは何故でしょうね?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      チャバネゴキブリの成虫はいっぱいいてました。

  • @岡田紀美子-w4e
    @岡田紀美子-w4e 2 роки тому +8

    気持悪すぎです!食べに行きたくありません😅

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      そ、そうですよね。。

  • @shota0408
    @shota0408 2 роки тому +2

    どっかの大阪王将の件を思い出した

  • @にゃんこ先生-h5q
    @にゃんこ先生-h5q 2 роки тому +41

    アシダカ軍曹にとっては天国やんww

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +9

      コメントありがとうございます!
      実際、ゴキブリにクモやネズミにネコなど天敵で対処する方法もありですね。。

    • @tyarioko4818
      @tyarioko4818 2 роки тому +1

      飲食店にアシダカ軍曹はそれも嫌じゃwww

  • @凛子-i4o
    @凛子-i4o 4 місяці тому +1

    厨房の清掃のバイトに友達と行ったことあるけど、もう数え切れないぐらいのゴキブリがいてマジで一ヶ月ぐらい外食出来なかったわ。油が5cmぐらい積もってるし、ゴキブリは大量にいるし、清掃は終わらないしで二度とやらないわ笑

  • @きゃんちチャンネル
    @きゃんちチャンネル 2 роки тому +10

    衛生的によくないところで外食するよりは家で安く栄養バランスの取れた食事をする方がいいよね。

    • @seafood-r6e
      @seafood-r6e 2 роки тому +2

      ワイは家で栄養バランス取れないから外食する人間や

  • @晴太嵯峨
    @晴太嵯峨 2 роки тому +10

    店が汚いとこういうことになる、、。

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      仰るとおりですね。

  • @gtaym
    @gtaym 2 роки тому +5

    この人かっこいい

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      励みになります!!

  • @赤穂浪士-r4e
    @赤穂浪士-r4e 2 роки тому +4

    でも古くて汚い街中華のラーメンがめっちゃ美味かったりするんだよなぁ…
    ゴキブリはいやだけど気にしたら負けなのかも

  • @キク音
    @キク音 2 роки тому +3

    爬虫類飼育者「餌の宝庫や」

  • @mosha5795
    @mosha5795 2 роки тому +5

    掃除機で吸って殺虫剤で殺すじゃだめなのかな?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      いいと思います!大事なのは殺しきることですね!

  • @eclair_news
    @eclair_news Рік тому

    ゴキブリって感電死したりしますか?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      感電死、、、あると思います。

    • @eclair_news
      @eclair_news Рік тому

      @@G_GMEN お返事ありがとうございます( . .)"
      ラケット型の電気を流すやつで、退治しても大丈夫ですか?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  Рік тому

      はい!
      しっかり殺しきって下さい!

    • @eclair_news
      @eclair_news Рік тому +1

      @@G_GMEN ありがとうございます🙇‍♀️殺しきります!!なんか燃えてきましたー🔥🔥🔥

  • @こう-h4s
    @こう-h4s 2 роки тому +9

    めちゃくちゃいてビビり散らかした
    えげつないな…

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      えげつないですね。。でも、もっとすごい現場もあるのでまた動画であげますね!

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 2 роки тому +1

    毎日営業してる時は出ないのに、休みが入ると一気にちょうしに乗って出てくるのなんで

  • @kaichan1111
    @kaichan1111 2 роки тому +1

    ゴキが目立つかネズミが目立つか、両方わんさか目立ってるか、とりあえず家の中には外からのダンボールは入れないですね😊

  • @まんたま袋
    @まんたま袋 2 роки тому +1

    何でチャバネは業務用ゴキブリになりやすいんや?

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      ゴキブリの中でも特に寒さに弱いことから屋内を好むんだと思います!

  • @masamune199
    @masamune199 2 роки тому +2

    カフェに行けなくなる事言いまーす
    コーヒーマシンの中めちゃめちゃいる。

    • @かくかくしかじか-w3b
      @かくかくしかじか-w3b 2 роки тому

      それマジですか、、?

    • @masamune199
      @masamune199 2 роки тому

      @@かくかくしかじか-w3b 店によると思うんですけどコーヒーマシンの中、年中あったかくてよくいます。ちょい不衛生な店はほぼいると思いますよ

  • @user-js5mh9sy4s
    @user-js5mh9sy4s 2 роки тому +2

    視聴前だけど一回爆破した方がいいと思います

  • @fl6853
    @fl6853 2 роки тому +2

    ナックのwithって機械がレンタル月¥4000ちょいでゴキブリ一切見なくなりましたよ。
    こんな一時的な事しても意味ないと思います!

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      ナックさんのwithで4000円ほどということはwith6でしょうか。
      自動散布型の物も良いとは思うのですが、対応平米数や気密性等を考慮しないといけないので予算の兼ね合いから導入が難しい店舗もあります。
      できればスタッフさん達でキレイに仕事をする習慣を身につけていただき、最終的には業者さんに頼らなくても済むお店づくりをしていただきたいですね。

  • @無印良心
    @無印良心 2 роки тому +2

    すき家とファミマとマクドナルドでバイトしてたけど1日3匹はゴキブリ見たな

    • @無印良心
      @無印良心 2 роки тому +2

      社員いるときは処理してたけど正直バイトだけだと無視しちゃいますね虫だけに💦

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      やっぱり気になりますよね。
      ゴキブリのうごきぶりが。
      ゴキブリだけに💦

  • @まるこめつるぴかさん
    @まるこめつるぴかさん 2 роки тому +2

    一般的な飲食店だと残念ながら、食品製造工場の様にありとあらゆる隙間を塞いでとか無理ゲーだから、暑い時期に外食したくないな笑😅😂🤣

  • @こい-p3z
    @こい-p3z 2 роки тому +2

    ゴキブリ見たことない…

    • @G_GMEN
      @G_GMEN  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      出会わないにこしたことはないですよね。。