秩父鉄道 '85

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 30

  • @kouichisaitou8398
    @kouichisaitou8398 4 роки тому +18

    懐かしい!秩鉄は地元です。小学校の脇を国鉄直通の115系が通ると鉄道が好きな友達同士で「おお〜!」とか言ってたな〜^^

  • @ht1414
    @ht1414 3 роки тому +9

    旅客列車は今は3両ですがこの頃は4両で、走っていたんですね。
    貴重な、動画です🤗

  • @user-sl7xn1ze7y
    @user-sl7xn1ze7y 4 роки тому +14

    石灰石輸送の貨物列車は、今も変わりませんね〜

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j 3 роки тому +9

    その頃の秩父鉄道は賑やかな時代と言っても過言ではありませんでした。当時その後のバブル景気を控えて貨物、特にセメント、石灰石列車の本数が豊富(毎時数本はあった、後続もザラ)で輸送量、保有貨車数とも私鉄としては日本一と思われました。旅客もかつては高水準な車両に併せつりかけ車もありファンを喜ばせてくれましたがバブル崩壊を境に魅力がガラリと低下して来たような気がします。自社発注が主力だった車両も今は全て譲り受け車に入れ替わり、しかも急行秩父路を除いて4ドアの通勤型になり、石灰石が大輸送資源にかかわらず貨物もご多聞に漏れず将来全廃かと思わせる程大幅縮小を余儀なくされています。西武秩父線開通前の秩父地方は都心から北ヘ遠回りする不便さにより旅客はもともと堅固ではなかったのですが西武と秩父鉄道は現在線路が繋がっているものの収支を安定される程ではまだなく今後の社運を揺れ動かす事態からはなかなか脱せられないと思います。

  • @user-vi4wv9cf8u
    @user-vi4wv9cf8u 4 роки тому +6

    何故かここのロクサンに乗りに行くのが趣味でした。

  • @user-ow7cb7yn1u
    @user-ow7cb7yn1u 3 роки тому +3

    当時は、4両で、自社発注。今3両ワンマン運転。この頃知らないから乗りたかった。

  • @user-wc1ej4eb5u
    @user-wc1ej4eb5u 4 роки тому +4

    こ、これは…。俺が生まれた頃の貴重な動画ではないか!国鉄と東武から乗り入れがあって一番輝いてた時代だろうね。西武が秩父まで延伸しなかったら電車で東京まで行くには寄居まで行かないとだからそこそこ利用されてたと思うなー。

  • @brucelee2096
    @brucelee2096 4 роки тому +5

    以前良く秩父に行ってました。何かと秩父鉄道には所縁があります。羽生から三峰口迄乗ってみたいです。SLだったら最高ですね🚂🚃🚃🚃🚋🚋🚋🛤

  • @noteapex5646
    @noteapex5646 3 роки тому +2

    懐かしい、自分の幼い日の記憶にあるのはこの塗装の湘南顔の自社発注車両。デキの方は初期のものを除けば今だ現役ですね。

  • @3xv744
    @3xv744 4 роки тому +5

    子供時代鉄道雑誌でしか見たことないこれぞ秩父鉄道って感じの電車が懐かしい。
    地方鉄道にしては速度が速いな。

  • @chichitetumania
    @chichitetumania 4 роки тому +8

    これは……まだ、桜沢駅がなかった時代か。

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 15 днів тому

    桜沢駅付近ですね。まだ桜沢駅が設置される前です。

  • @Toth576
    @Toth576 3 роки тому +4

    今も変わらない
    凄いな

  • @bluenoah3055
    @bluenoah3055 4 роки тому +3

    83-86
    この時代に、通学で毎日乗っていました。秩鉄の色は、黄色カステラの前のこの時代のカラーリングが最も好きです。300系よりも500系の方がかっこ良かったな。石原発、16:20分の500系に乗れず、大体、16:40?17:00?発の100系または800系でした。

  • @user-cc3td6oi6w
    @user-cc3td6oi6w 2 роки тому

    クモハさん今晩は😃こうして見ると秩父鉄道の車両が全て旧塗装だけの時代が本当に懐かしいですねー😃まだこの頃は床が木造で出来てた吊り掛け100系や小田急からやって来たやはり同じく吊り掛け800系、それに有料急行専用車300系などがこうしてバリバリ現役で活躍しておりましたからさー😃それに今はもう殆どSLパレオエクスプレスの車庫から熊谷駅までの入れ換え牽引機で色も紅褐色となってしまったデキ201もまだ一般塗装でこうして当たり前のように毎日毎日貨物列車の牽引もやっておりましたからー😃まぁですから私はSLパレオエクスプレスは大好きですが、どちらかと言われれば昔、全て旧塗装車両だけで独占して居た時代の秩父鉄道が大好きでしたよ😃特に私は大の吊り掛けマニアですのでー😃

  • @KAKUWORKS_112
    @KAKUWORKS_112 Рік тому

    冒頭の吊掛けモーターの音が最高です。
    元小田急1800系と八高線キハ35系の離合もいいですね。
    1985年だから国鉄民営化の2年前ですか。
    貨物列車は今もほとんど変わっていないようですね。

  • @user-um4xh9wx2b
    @user-um4xh9wx2b Рік тому

    八高線と並走する所ですね!
    陸橋を跨ぐ国道254号と140号をよく利用する藤岡市民なので、昔から知っている場所ですよ。
    陸橋上で信号待ちをすることも・・・。
    貴重な動画を観させて頂き、ありがとうございます!!

  • @noriyukifujinami7860
    @noriyukifujinami7860 3 роки тому +2

    多分タブレット交換で運行していた時期ですよ。

  • @toyohiro7746
    @toyohiro7746 2 роки тому

    4:30 寄居止まり、あったんですね?
    800系も懐かしい

  • @user-ls9nt1zc7j
    @user-ls9nt1zc7j 3 роки тому +4

    0:13の車両は自社発注なのかな

    • @Hou_Syunjyu
      @Hou_Syunjyu 3 роки тому +2

      500系ですね
      旅客用では最後のオリジナル車両だったと思います

  • @-tobufriendlyskychannel-TFSCX
    @-tobufriendlyskychannel-TFSCX 2 роки тому

    今回の改正において埼玉県内では最後まで非IC対応で残っていた秩父鉄道もついにIC対応となりました。そのため急行無料化も実現しました。熊谷駅でも急行回数券販売の表示もなくなりました。車両面では都営三田線6000形こと5000系が最古参となりました。あれだけが唯一のドアボタンレス車です。

  • @roseslo
    @roseslo 2 роки тому

    撮影された翌年以降に国鉄101のお下がり
    更にその二年後にSLが走る姿を予想していた
    鉄道ファンはいのだろうか🤔

  • @user-wb9fu1vj2g
    @user-wb9fu1vj2g 4 роки тому +6

    たぶん寄居のほうだ

  • @user-dt7kx7gv5p
    @user-dt7kx7gv5p Рік тому

    6:40

  • @user-uu5yg6qd3i
    @user-uu5yg6qd3i 4 роки тому +2

    5:00の奥の気動車って何線ですか?
    高崎線ですか?

  • @user-cx5uk8ij5k
    @user-cx5uk8ij5k Рік тому

    6:40