Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんは、宇井かおりです。こんなに聞いてもらえていると知って、今、とっても嬉しくて、有り難い気持ちでいっぱいです。 わたし、頑張ります! 創作します!
うわぁ、まさかご本人からコメントとは!!この曲、K-MIXのメガプッシュトラックで初めて聴いてから即好きになりました(「デジタブルサラダ」も毎週聴いていました)。今でも名曲だなぁと思います。いい音楽は時間を超える、そう感じさせてくれる曲を届けてくださって、本当に感謝です!!
kaori ui この曲は、TV東京で、流れてて、心に響きました。故郷のない都会育ちですが、親の田舎を思い出しました。都会に夢を持ち、帰れる故郷へ素直に帰れる気持ちに、待ってる人がいる優しさを感じて、今でも、聞きたくなる名曲です。PVまた見たいです。素敵な歌~♪ありがとうさですm(._.)m
いつもドライブで聴いてます
時が経っても何度でも聴きたくなる…自分の人生においてこの曲この歌手に出逢えたことを感謝したくなる名曲…関係ないけど、ウチの息子(長男)は、宇井ちゃんの母校(高校)合格に向けて、奮闘中です!🌠
kaori ui しみじみ良い曲だと感じます。
これ鳴り終わるまでに下校しないと尾崎先生に怒られるんよ
西高って、ほんといい学校だよ。まじで毎日楽しくて仕方ない。この曲もこんな前から使われてたんだ。高校生活も残り少ないけど、この曲も含め思い出は大切にしていきたいよね。
てか西高マジ楽しかったな。良いやつばっかで最高だった。学校自体は楽しかったけど、俺はもっと勉強しとけば良かったな。
記念祭か何かで宇井かおりさんがいらっしゃって、生歌聴いたことがとても印象に残っています。N高生時代を思い出します。
かおりんさん、ありがとうございます。この歌を聴いて帰ろうとする生徒が沢山います。学校も家族も大切だよ。心が折れかかっている子供にとって大切な語り掛けです。素晴らしい歌ですね。子どもたちにとって家は大切な充電場所!沢山の子供に聴いてほしいですね!
宇井かおりがN高に来た。生の声聞いた。すごく綺麗だった。
この曲聴くと今日も学校が終わったなって気持ちになる。写真も西高なのすごい
西高通っててよかった
部活やってないのにこの曲聞きたいから最終時刻まで残って聴く
歌詞です!!⬇⬇⬇故郷(ふるさと)を離れてから果てしない時流れ二度と此処へ戻らないそう決めた日はもうはるか遠いさあ帰ろう何も悩まずみみんなが待つあの家に列車に乗って流れる景色をゆっくり観ながら帰ろうとめどないこの涙は何のために流れる追い続ける夢も今は曇る瞳には何故か遠いさあ帰ろう今はどんな辛いことも忘れよう窓を上げて風に吹かれてみんなを想い帰ろうああ忘れていた何より大切な物がある家へ帰ろう帰ろうよさあ帰ろうどんな痛みも癒す人のあの笑醸胸の奥に焼き付けたら踏み出せるよふここからさあ帰ろう慰労祭楽しんでますか?
今から20年以上前のことになりますが、この曲は私が東京で学生生活を送っていた時にテレビ東京でよく流れていました。この歌を聴くと、当時抱いていた夢や希望、心の葛藤そして挫折感、ありとあらゆる感情を思い出します。情けない20代を過ごしたものですが、今振り返ると不器用ながらも自分なりに頑張っていたんだなと感じた次第です。現在は、故郷に戻って仕事をしています。
西高で辛いことがあってもこの曲聴くと絶対落ち着くし、エモくなる
家族の大切さ、帰る場所の有る幸せ。何かあると聞きたくなる曲です。心の支えの一曲。
部活から帰る時くらいに流れる曲だこれがなり終わるまでに帰らないとランニング増えるから鳴ったら焦るんだよなw
思い出って音楽とセットで眠ってるよね高校時代のこと思い出すとこの曲が流れて、この曲を聴くと高校時代を思い出す
小学校のときの下校の歌です。ずっと探してました。やっと見つけた!聞けた!嬉しい!懐かしくて涙が出ました。
うちの学校でもこの曲流れていますよ。
懐かしい曲……西高の正門から出て通りをわたって小道をちょっといったところが私の家でした。
bayfmのラジオ番組のパワープレイと言う宣伝か何かのピックアップ曲で流れていて、何気に聴いていたら気に入り、当時地元のCD屋さんには無くて東京に遊びに行って吉祥寺のCD屋さんで宇井かおりさんのシングルCDを手に入れました。あれから20年経過しましたが、今でも聴いてます。こんなに優しい感じの歌声は恐らく宇井かおりさんしか居ないと思います。カップリングのバラ色の冬も好きです。
私の母校です。下校放送でしたね。今も下校時刻になると毎日流れているようです。
本当に素晴らしい曲だ!
90年代、小学校の下校ソングでした。電車通学だったので、歌詞にもピッタリ。懐かしくなって歌詞でググって再会できて感無量です。
小学校の帰りの放送ずっとこれ!!懐かしい!!
頑張れ当時、宇井さんの曲に励まされました。真室川に来たのは聞いてましたが仕事の関係で行けませんでした。ラジオで聴いてました。また来て欲しいです。頑張れ
中学校懐かしい...下校時刻に間に合わないと部停だから校門までガチで走ったな高校も楽しいけど中学に戻りたい将来のことなんて何も考えてなかったお気楽な頃に戻りたい
この曲が流れ始めたら、曲終わるまでに門出れないと部停になるから曲流れ始めたらみんなで走って門まで走ってます。ちなみに吹奏楽部。
嫌なことがあったとき、落ち込んだとき、聞いてます。下校のときの夕空の想い出が「まだまだ、ここから!」と背中を押してくれます。
こんなにいい曲はもっと有名になってほしいなぁ…
α まの 本当にそう思います!
おっしゃる通りだと思います。
地元を離れて就職した当時よく聞かせていただきました。故郷がとても恋しくなったのを思い出します。宇井さんの美しい歌声が琴線に触れました。
こんな曲で下校を促してくれる学校はうらやましいなあ。おしゃれだわー。
これ、中学生の頃毎日聞いてたよ…見つけるの時間かかったけどホントいい曲…感慨深いなぁ
TBSのニュース番組のエンディングだったかな?
@@ニーガン-o5r 私の場合は中学校の頃の下校時に流れていた曲でした!TVの方はちょっと存じ上げないですね…
@@ニーガン-o5rテレ東の「TXNニュース THIS EVENING」のエンディングです
最終下校時刻間際に流れ始めると最後まで聴くまで帰りたくなくなり、聴き終わってからゆっくり支度を始めるため日直の先生に早く帰れと言われる。
この歌今通っている中学校の、部活が終わる時間に流れてる…
f y 俺の中学もです
f y いい歌ですよねw
わたしもー
うちもー!
当時、深夜番組「トゥナイト」で紹介され、即CD買って聞いてました。
中学時代が思い出される。部活終わりの時に流れていた。
小学生の頃の下校の音楽でした。急に聞きたくなって、検索したらあった!懐かしくて涙出ました😊
きついサッカーの練習終わって流れてた曲がこれだった。なつい。
私の大好きな曲。FMラジオから流れるのを聞いてすぐに気に入り、自動車の中でCDをかけて聴いていました。
懐かしいなぁ……95年の寒い真冬の頃にラジオからこの曲がよく流れていて青春時代の思い出の曲になりました。心に沁みてほっこりする曲ですね……いい曲だなぁ……(T_T)
卒業式まじ泣いた😭
それな
透明感のある美しい声と共に青春を振り返る心に沁みる詩
93年、仙台ビーブベースメントシアターでのプロモーションライブかおりさんに握手して頂いたときの柔らかな手の感触、透き通るような白い肌、今でもよく覚えてる。Just You and IのプレデビューCD、今でも大切に持っていますよ。 何百回、聞いたかな。
中学校の下校の時に流れてました。あぁ、戻りたいな。中学が1番楽しかった、
創って下さってありがとうございます。なつかしくて涙が・・・
私の中学校で下校放送でこの曲をよく聴いていました。学生の頃ふと思い出してしまいました。
今日ライブで生歌聴きました、とてもよかったです。
やはり、この曲から宇井かおりさん知りました。「一年後のコーヒーテラス」「Just You and I」が好きです。
毎日聴いてるこの曲
夕方のテレ東の番組で流れていたから仕事帰りに聞くとしっくり来ますね~!
かつて、この楽曲を聴きたいがために、テレ東の夕方のニュース番組にチャンネルをあわせたものです。
最高。これじゃないと帰れないな
宇井です。Tokyo Special Live in 南青山マンダラ 決定致しました!12月6日 18:00 open 19:00 start マンダラweb予約、受付開始しました。一緒に音楽の中に心も体も浸してみませんか、お会いできるのを楽しみにしております。宇井
心が浄化される
30年ほど前でしょうか?一日の最後にテレビから流れてくるこの歌に折れかかった心が何度救われた事でしょうか。名曲です。
20年以上前兄が通っていた高校の下校歌でした。大好きな曲です。
アルバムDOORは出た当時に買いましたがこの帰ろうと優しい奇蹟は今でも聴くほど好きな歌です^^
この曲すごく好きだなぁ。。
みんなで慰労祭で歌いました!最高!
とてもセンスの良さを感じる名曲。。。この歌を知ったのはずいぶん前ですが大好きでした。
私の母校(中学校)の下校時間のチャイム?もこの曲でした。私の母校の生徒は3年生にもなると歌詞を完璧に覚えていました。卒業式の日に聞いた中学生最後のチャイムがこの曲だったのでとても感動しました。
涙があふれてそして故郷を想ってとまらなかったあの日とてもわかる
過ぎ行く日々に変われず涙して自分らしく生きたいと香川に帰ったあの日
母校の下校ソングだ。部室でダラダラ、夕方まで皆で一緒にいたなぁ。
テレ東の「TXNニュース THIS EVENING」のエンディングで95年当時流れていました。ちょうど、阪神淡路大震災の当日の放送で、被災した神戸の風景などを映しながら、これが流れていましたね。
赤くも黒くも変われなかったけれど、白くたくましく今は幸せなんだあ。
すごく好きな歌です。カラオケに無いので時々アカペラで歌ってました…そして………歌詞間違えて覚えてました😅💦
今大1なんですけど中学の最終下校時刻5分前になったら学校全体に流れてたんです なつかしい。
癒される。
もう廃校になってしまった母校の小学校で下校時間に流れてました…凄く懐かしい( ´▽`)
部活の時に聴いてます。
下校の時の音楽だ笑
K-mixのメガプッシュトラックだったなぁ〜懐かしい!
泣いた
悲しみに負けないで…支えでした。
最近、この歌が頭から離れません。平原綾香にカバーさせてもイケると思います。
下校時間に鳴ってる!最終下校時刻までに帰らんとめちゃ怒られる笑
ラジオで流してくださるの待ってます!!!キャ───(*ノдノ)───ァ
みんなやっぱ下校時間に流れるんだ、
自分橘OBだけど中学時代を思い出すな...
どこのですか?
@@たかし-i6e 横浜です
@@tai_0802 同じとこっすw
@@たかし-i6e いま色々大変だろうけど中学生活楽しんで!
@@tai_0802 ありがとうございます!!!!
みなん青春してて草w(泣)
俺の中学の放課後も流れます
西高校やん
中学で流れてた曲だ!みつけた
最高❤
sakurabaizeさん、zkrtroeiさん、ikasuhukeiさんありがとうございます。『DOOR』のシングルCDのカップリングにこの曲の別バージョンが入ってて高校生の頃よく聴いていました。夢が叶わぬ傷心を癒すため故郷に帰る、、、切ない歌ですね
姉が橘中学校の35期生でした。ちかいひといませんか?
とても良い曲です。みなさんも一度は宇井かおりさんの帰ろう聴いてみてくださいね。
自分の中学でも完全下校の合図として流れてるけど、うちの中学はこの曲の歌詞を覚えると呪われるとか言われてるw良い曲なのにね笑
横浜橘?ww
@@projectkttyga8776 そうです笑
@@satumaimo_1216 42期生でしたかw自分40期生ですww呪われるって言われてましたねww
@@projectkttyga8776 その代から言われてたんですねww
@@satumaimo_1216 代々受け継いでる橘七不思議(?)の1つですねw
横浜市立橘中学校のひといますか?いたら何期生か教えてください😊😊
40期生🙋♂️
42です✋
42期生ですおっぺぇなめてぇなぁ
50期です✋
7年ですか。悲しみに負けないであれから何年?歌ってくれるのですか?お待ちしてます。
カラオケにないのが悲しい
それな西高生あるあるかも
👍
R K P! 橘の方ですか!懐かしいですよね〜
R K P! おぉ後輩ですね!自分の妹も今3年生で通ってます!学校で聞けるのが羨ましい!
R K P! 学生生活悔いのないように(^^)
1:53
中学校の帰る時にやつやん!
ここってどこかの学校ですか?母校に雰囲気が似ています。
oyayubi3 都立西高校です
おきょにゅー
こんばんは、宇井かおりです。こんなに聞いてもらえていると知って、今、とっても嬉しくて、有り難い気持ちでいっぱいです。 わたし、頑張ります! 創作します!
うわぁ、まさかご本人からコメントとは!!この曲、K-MIXのメガプッシュトラックで初めて聴いてから即好きになりました(「デジタブルサラダ」も毎週聴いていました)。今でも名曲だなぁと思います。いい音楽は時間を超える、そう感じさせてくれる曲を届けてくださって、本当に感謝です!!
kaori ui この曲は、TV東京で、流れてて、心に響きました。故郷のない都会育ちですが、親の田舎を思い出しました。都会に夢を持ち、帰れる故郷へ素直に帰れる気持ちに、待ってる人がいる優しさを感じて、今でも、聞きたくなる名曲です。PVまた見たいです。素敵な歌~♪ありがとうさですm(._.)m
いつもドライブで聴いてます
時が経っても
何度でも聴きたくなる…
自分の人生において
この曲この歌手に出逢えたことを
感謝したくなる
名曲…
関係ないけど、ウチの息子(長男)は、宇井ちゃんの母校(高校)合格に向けて、奮闘中です!🌠
kaori ui しみじみ良い曲だと感じます。
これ鳴り終わるまでに下校しないと尾崎先生に怒られるんよ
西高って、ほんといい学校だよ。まじで毎日楽しくて仕方ない。
この曲もこんな前から使われてたんだ。
高校生活も残り少ないけど、この曲も含め思い出は大切にしていきたいよね。
てか西高マジ楽しかったな。良いやつばっかで最高だった。学校自体は楽しかったけど、俺はもっと勉強しとけば良かったな。
記念祭か何かで宇井かおりさんがいらっしゃって、生歌聴いたことがとても印象に残っています。N高生時代を思い出します。
かおりんさん、ありがとうございます。この歌を聴いて帰ろうとする生徒が沢山います。学校も家族も大切だよ。心が折れかかっている子供にとって大切な語り掛けです。素晴らしい歌ですね。子どもたちにとって家は大切な充電場所!沢山の子供に聴いてほしいですね!
宇井かおりがN高に来た。生の声聞いた。すごく綺麗だった。
この曲聴くと今日も学校が終わったなって気持ちになる。写真も西高なのすごい
西高通っててよかった
部活やってないのにこの曲聞きたいから最終時刻まで残って聴く
歌詞です!!
⬇⬇⬇
故郷(ふるさと)を離れてから
果てしない時流れ
二度と此処へ戻らない
そう決めた日はもうはるか遠い
さあ帰ろう
何も悩まずみみんなが待つあの家に
列車に乗って流れる景色を
ゆっくり観ながら帰ろう
とめどないこの涙は
何のために流れる
追い続ける夢も今は
曇る瞳には何故か遠い
さあ帰ろう
今はどんな辛いことも忘れよう
窓を上げて風に吹かれて
みんなを想い帰ろう
ああ忘れていた
何より大切な物がある家へ帰ろう
帰ろうよ
さあ帰ろう
どんな痛みも癒す人のあの笑醸
胸の奥に焼き付けたら
踏み出せるよふここから
さあ帰ろう
慰労祭楽しんでますか?
今から20年以上前のことになりますが、この曲は私が東京で学生生活を送っていた時にテレビ東京でよく流れていました。この歌を聴くと、当時抱いていた夢や希望、心の葛藤そして挫折感、ありとあらゆる感情を思い出します。情けない20代を過ごしたものですが、今振り返ると不器用ながらも自分なりに頑張っていたんだなと感じた次第です。現在は、故郷に戻って仕事をしています。
西高で辛いことがあってもこの曲聴くと絶対落ち着くし、エモくなる
家族の大切さ、帰る場所の有る幸せ。何かあると聞きたくなる曲です。心の支えの一曲。
部活から帰る時くらいに流れる曲だ
これがなり終わるまでに帰らないとランニング増えるから鳴ったら焦るんだよなw
思い出って音楽とセットで眠ってるよね
高校時代のこと思い出すとこの曲が流れて、この曲を聴くと高校時代を思い出す
小学校のときの下校の歌です。
ずっと探してました。やっと見つけた!聞けた!嬉しい!
懐かしくて涙が出ました。
うちの学校でもこの曲流れていますよ。
懐かしい曲……西高の正門から出て通りをわたって小道をちょっといったところが私の家でした。
bayfmのラジオ番組のパワープレイと言う宣伝か何かのピックアップ曲で流れていて、何気に聴いていたら気に入り、当時地元のCD屋さんには無くて東京に遊びに行って吉祥寺のCD屋さんで宇井かおりさんのシングルCDを手に入れました。あれから20年経過しましたが、今でも聴いてます。こんなに優しい感じの歌声は恐らく宇井かおりさんしか居ないと思います。カップリングのバラ色の冬も好きです。
私の母校です。
下校放送でしたね。
今も下校時刻になると毎日流れているようです。
本当に素晴らしい曲だ!
90年代、小学校の下校ソングでした。電車通学だったので、歌詞にもピッタリ。懐かしくなって歌詞でググって再会できて感無量です。
小学校の帰りの放送ずっとこれ!!懐かしい!!
頑張れ
当時、宇井さんの曲に励まされました。
真室川に来たのは聞いてましたが仕事の関係で行けませんでした。ラジオで聴いてました。
また来て欲しいです。頑張れ
中学校懐かしい...下校時刻に間に合わないと部停だから校門までガチで走ったな
高校も楽しいけど中学に戻りたい
将来のことなんて何も考えてなかったお気楽な頃に戻りたい
この曲が流れ始めたら、曲終わるまでに門出れないと部停になるから曲流れ始めたらみんなで走って門まで走ってます。ちなみに吹奏楽部。
嫌なことがあったとき、落ち込んだとき、聞いてます。
下校のときの夕空の想い出が「まだまだ、ここから!」と背中を押してくれます。
こんなにいい曲はもっと有名になってほしいなぁ…
α まの
本当にそう思います!
おっしゃる通りだと思います。
地元を離れて就職した当時よく聞かせていただきました。
故郷がとても恋しくなったのを思い出します。
宇井さんの美しい歌声が琴線に触れました。
こんな曲で下校を促してくれる学校はうらやましいなあ。
おしゃれだわー。
これ、中学生の頃毎日聞いてたよ…見つけるの時間かかったけどホントいい曲…感慨深いなぁ
TBSのニュース番組のエンディングだったかな?
@@ニーガン-o5r 私の場合は中学校の頃の下校時に流れていた曲でした!
TVの方はちょっと存じ上げないですね…
@@ニーガン-o5rテレ東の「TXNニュース THIS EVENING」のエンディングです
最終下校時刻間際に流れ始めると最後まで聴くまで帰りたくなくなり、聴き終わってからゆっくり支度を始めるため日直の先生に早く帰れと言われる。
この歌今通っている中学校の、部活が終わる時間に流れてる…
f y 俺の中学もです
f y いい歌ですよねw
わたしもー
うちもー!
当時、深夜番組「トゥナイト」で紹介され、即CD買って聞いてました。
中学時代が思い出される。部活終わりの時に流れていた。
小学生の頃の下校の音楽でした。急に聞きたくなって、検索したらあった!懐かしくて涙出ました😊
きついサッカーの練習終わって流れてた曲がこれだった。なつい。
私の大好きな曲。FMラジオから流れるのを聞いてすぐに気に入り、自動車の中でCDをかけて聴いていました。
懐かしいなぁ……
95年の寒い真冬の頃に
ラジオからこの曲がよく流れていて
青春時代の思い出の曲になりました。
心に沁みてほっこりする曲ですね……
いい曲だなぁ……(T_T)
卒業式まじ泣いた😭
それな
透明感のある美しい声と共に青春を振り返る心に沁みる詩
93年、仙台ビーブベースメントシアターでのプロモーションライブ
かおりさんに握手して頂いたときの柔らかな手の感触、透き通るような白い肌、今でもよく覚えてる。
Just You and IのプレデビューCD、今でも大切に持っていますよ。 何百回、聞いたかな。
中学校の下校の時に流れてました。
あぁ、戻りたいな。
中学が1番楽しかった、
創って下さってありがとうございます。なつかしくて涙が・・・
私の中学校で下校放送でこの曲をよく聴いていました。学生の頃ふと思い出してしまいました。
今日ライブで生歌聴きました、とてもよかったです。
やはり、この曲から宇井かおりさん知りました。
「一年後のコーヒーテラス」「Just You and I」が好きです。
毎日聴いてるこの曲
夕方のテレ東の番組で流れていたから仕事帰りに聞くとしっくり来ますね~!
かつて、この楽曲を聴きたいがために、テレ東の夕方のニュース番組にチャンネルをあわせたものです。
最高。これじゃないと帰れないな
宇井です。Tokyo Special Live in 南青山マンダラ 決定致しました!
12月6日 18:00 open 19:00 start マンダラweb予約、受付開始しました。
一緒に音楽の中に心も体も浸してみませんか、お会いできるのを楽しみにしております。宇井
心が浄化される
30年ほど前でしょうか?一日の最後にテレビから流れてくるこの歌に折れかかった心が何度救われた事でしょうか。名曲です。
20年以上前
兄が通っていた高校の下校歌でした。
大好きな曲です。
アルバムDOORは出た当時に買いましたがこの帰ろうと優しい奇蹟は今でも聴くほど好きな歌です^^
この曲すごく好きだなぁ。。
みんなで慰労祭で歌いました!最高!
とてもセンスの良さを感じる名曲。。。
この歌を知ったのはずいぶん前ですが大好きでした。
私の母校(中学校)の下校時間のチャイム?もこの曲でした。
私の母校の生徒は3年生にもなると歌詞を完璧に覚えていました。
卒業式の日に聞いた中学生最後のチャイムがこの曲だったのでとても感動しました。
涙があふれてそして故郷を想ってとまらなかったあの日とてもわかる
過ぎ行く日々に変われず涙して自分らしく生きたいと香川に帰ったあの日
母校の下校ソングだ。
部室でダラダラ、夕方まで皆で一緒にいたなぁ。
テレ東の「TXNニュース THIS EVENING」のエンディングで95年当時流れていました。
ちょうど、阪神淡路大震災の当日の放送で、被災した神戸の風景などを映しながら、これが流れていましたね。
赤くも黒くも変われなかったけれど、白くたくましく今は幸せなんだあ。
すごく好きな歌です。
カラオケに無いので時々アカペラで歌ってました…
そして………歌詞間違えて覚えてました😅💦
今大1なんですけど中学の最終下校時刻5分前になったら学校全体に流れてたんです なつかしい。
癒される。
もう廃校になってしまった母校の小学校で下校時間に流れてました…凄く懐かしい( ´▽`)
部活の時に聴いてます。
下校の時の音楽だ笑
それな
それな
K-mixのメガプッシュトラックだったなぁ〜
懐かしい!
泣いた
悲しみに負けないで
…支えでした。
最近、この歌が頭から離れません。
平原綾香にカバーさせてもイケると思います。
下校時間に鳴ってる!最終下校時刻までに帰らんとめちゃ怒られる笑
ラジオで流してくださるの待ってます!!!キャ───(*ノдノ)───ァ
みんなやっぱ下校時間に流れるんだ、
自分橘OBだけど
中学時代を思い出すな...
どこのですか?
@@たかし-i6e 横浜です
@@tai_0802 同じとこっすw
@@たかし-i6e いま色々大変だろうけど
中学生活楽しんで!
@@tai_0802 ありがとうございます!!!!
みなん青春してて草w(泣)
俺の中学の放課後も流れます
西高校やん
中学で流れてた曲だ!みつけた
最高❤
sakurabaizeさん、zkrtroeiさん、ikasuhukeiさん
ありがとうございます。
『DOOR』のシングルCDのカップリングにこの曲の
別バージョンが入ってて高校生の頃よく聴いていました。
夢が叶わぬ傷心を癒すため故郷に帰る、、、
切ない歌ですね
姉が橘中学校の35期生でした。
ちかいひといませんか?
とても良い曲です。みなさんも一度は宇井かおりさんの帰ろう聴いてみてくださいね。
自分の中学でも完全下校の合図として流れてるけど、うちの中学はこの曲の歌詞を覚えると呪われるとか言われてるw
良い曲なのにね笑
横浜橘?ww
@@projectkttyga8776 そうです笑
@@satumaimo_1216 42期生でしたかw自分40期生ですww
呪われるって言われてましたねww
@@projectkttyga8776 その代から言われてたんですねww
@@satumaimo_1216 代々受け継いでる橘七不思議(?)の1つですねw
横浜市立橘中学校のひといますか?
いたら何期生か教えてください😊😊
40期生🙋♂️
42です✋
42期生です
おっぺぇなめてぇなぁ
50期です✋
7年ですか。
悲しみに負けないで
あれから何年?
歌ってくれるのですか?
お待ちしてます。
カラオケにないのが悲しい
それな西高生あるあるかも
👍
R K P! 橘の方ですか!懐かしいですよね〜
R K P! おぉ後輩ですね!自分の妹も今3年生で通ってます!学校で聞けるのが羨ましい!
R K P! 学生生活悔いのないように(^^)
1:53
中学校の帰る時にやつやん!
ここってどこかの学校ですか?母校に雰囲気が似ています。
oyayubi3 都立西高校です
おきょにゅー