レミオロメン - 3月9日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 2004年3月9日発売 3rd Single
    「3月9日」
    1. 3月9日 *フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」挿入歌
    2. 日曜日
    ★レミオロメンHP 
    www.remioromen.jp/

КОМЕНТАРІ • 22 тис.

  • @omozoc
    @omozoc 3 роки тому +26314

    低画質なのがエモい

    • @user-jr8sk4vq6b
      @user-jr8sk4vq6b 3 роки тому +850

      高評価1しか無いのに上にあって草

    • @なかそ0
      @なかそ0 3 роки тому +790

      本物やんけ!(誰)

    • @ぬま-j6t
      @ぬま-j6t 3 роки тому +550

      調理器具でサラダ作る動画の人やんw

    • @user-js1vo6ht8e
      @user-js1vo6ht8e 3 роки тому +250

      エモいがキモいに見えた

    • @きくちくん-o8k
      @きくちくん-o8k 3 роки тому +38

      omozocがemozoc

  • @ten1979
    @ten1979 Рік тому +2168

    最初の先生が「明日から…」って言葉を言った後にもう明日なんてないことに気づいて泣き出すのがすごく心に沁みる

    • @Orochi-gyu
      @Orochi-gyu Рік тому +173

      俺は明日から学校が始まってしまうから泣きそうだよ

    • @rrr_o-m4n
      @rrr_o-m4n Рік тому +49

      その解釈めっちゃ好き

    • @soRaguMO_hisei
      @soRaguMO_hisei 11 місяців тому +21

      明日はあるよ

    • @汗水垂らし
      @汗水垂らし 11 місяців тому +14

      地球最後の日みたいに言うなw

    • @愛国者62mg
      @愛国者62mg 11 місяців тому +56

      明日から皆さんは別々の道をすすむことになりますが…
      みたいなことを言おうとして悲しくなったみたいなんもありそう

  • @user-fd5nr2eu7c
    @user-fd5nr2eu7c 9 місяців тому +99

    卒業したけど忘れられなくて戻ってきた。何度聞いてもほんとに泣ける😢

    • @テストテスト-b8z
      @テストテスト-b8z 12 днів тому +2

      いつでも戻っておいで。同じ気持ちを共有しよう。

  • @NK-jq6ty
    @NK-jq6ty 3 роки тому +29148

    卒業式よりも式後の教室が1番くるんだよな

    • @愛梨-e3z
      @愛梨-e3z 3 роки тому +1300

      めっちゃ分かります!

    • @ゆう-d6y6j
      @ゆう-d6y6j 3 роки тому +733

      わかる気がする

    • @たいせ-o3d
      @たいせ-o3d 3 роки тому +963

      先生からのもらい泣きだよな!😭😭

    • @hamu207
      @hamu207 3 роки тому +519

      明日卒業式なんで泣かない
      ようがんばります!

    • @やっほーさん-k7m
      @やっほーさん-k7m 3 роки тому +449

      夕方の式後の教室が1番くる

  • @user-ku2xj4zm4w
    @user-ku2xj4zm4w 2 роки тому +1676

    流れる季節の真ん中で
    ふと日の長さを感じます
    せわしく過ぎる日々の中に
    私とあなたで夢を描く
    3月の風に想いをのせて
    桜のつぼみは春へと続きます
    溢れ出す光の粒が
    少しずつ朝を暖めます
    大きなあくびをした後に
    少し照れてるあなたの横で
    新たな世界の入口に立ち
    気づいたことは1人じゃないってこと
    瞳を閉じればあなたが
    まぶたの裏にいることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私もそうでありたい
    砂ぼこり運ぶつむじ風
    洗濯物に絡まりますが
    昼前の空の白い月は
    なんだか綺麗で見とれました
    上手くはいかぬこともあるけれど
    天を仰げばそれさえ小さくて
    青い空は凛と澄んで
    羊雲は静かに揺れる
    花咲くを待つ喜びを
    分かち合えるのであればそれは幸せ
    この先も隣でそっと微笑んで
    瞳を閉じればあなたが
    まぶたの裏にいることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私もそうでありたい

  • @にゃあちゃん-v9j
    @にゃあちゃん-v9j 11 місяців тому +943

    この歌が出てもう20年も経つのですね。人気絶頂だった当時、彼氏がコンサートのチケットを取ってくれて、生でこの歌を聴けて、感動して涙が止まらなかったです。今でも大好きな曲。
    その彼氏は今は旦那になり、今でもカラオケで一緒に歌っています。子供も大好きです。
    素敵な歌に出会えて感謝です。

    • @石井聖大-j5w
      @石井聖大-j5w 11 місяців тому +30

      素敵🎉

    • @u_1114
      @u_1114 11 місяців тому +26

      素敵すぎるこのコメ見て余計泣いた

    • @ポッチャマ-u8s
      @ポッチャマ-u8s 11 місяців тому +16

      最高の人生!俺もなって見せる

    • @にゃあちゃん-v9j
      @にゃあちゃん-v9j 11 місяців тому

      @@石井聖大-j5w
      ありがとうございます😊

    • @にゃあちゃん-v9j
      @にゃあちゃん-v9j 11 місяців тому +12

      @@u_1114
      そんなふうに言ってもらえて嬉しいです😊この歌を聴くと泣けてきますよね😢

  • @自宅の-mrrrrr
    @自宅の-mrrrrr 10 місяців тому +503

    なんかあっさり卒業しちゃった
    全然実感無いしまだあの学校に行かなくなるなんて信じられない
    でもじわじわ実感出てきて悲しい
    追記 4000万再生おめでとうございます

    • @tomuten9823
      @tomuten9823 8 місяців тому +7

      まじでそれ。どうせなら泣きたかった

  • @haruna_3103
    @haruna_3103 Рік тому +1518

    この曲と同じ2004年に生まれました。
    3月に高校卒業です。中学校はコロナで、幼稚園は東日本大震災でちゃんと卒業式できたのは小学校だけでした。
    ずっと卒業式にこの曲聴くのを憧れてました。ようやく叶いそうです。

    • @user-oq4rw7po1e
      @user-oq4rw7po1e Рік тому +43

      自分も04ですが、小学校インフル大流行で全員マスク着用で2004生まれからすると大学の卒業だとかがおそろしいですよね。

    • @momijiboy25
      @momijiboy25 Рік тому +30

      2004やけど高一のスキー合宿、高二の修学旅行どっちもなかったわー
      先輩後輩はどっちかは行けてるのに

    • @月-g2m
      @月-g2m Рік тому +30

      卒業おめでとう!
      これからの未来に幸あれ

    • @zun-g
      @zun-g Рік тому +25

      私も同じ年で明日卒業式です!中高一貫で6年通った学校を卒業するなんて実感が湧かなくて、あの登下校や半分寝ながら聞く授業とか、赤点やばいー!って騒いでたテストとか、全部の瞬間がもう二度と来ないなんて思えないです、。

    • @ファン-t4b
      @ファン-t4b Рік тому +15

      僕は2浪してるから大学で同級生ですね

  • @cancanwan
    @cancanwan 11 місяців тому +1795

    ほんとすごいわ。この時期になると毎年みんながここに集まる

  • @Kyle_Whisper
    @Kyle_Whisper 2 роки тому +2983

    【歌詞】
    流れる季節の真ん中で
    ふと日の長さを感じます
    せわしく過ぎる日々の中に
    私とあなたで夢を描く
    3月の風に想いをのせて
    桜のつぼみは春へとつづきます
    溢れ出す光の粒が
    少しずつ朝を暖めます
    大きなあくびをした後に
    少し照れてるあなたの横で
    新たな世界の入口に立ち
    気づいたことは 1人じゃないってこと
    瞳を閉じれば あなたが
    まぶたのうらに いることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私も そうでありたい
    砂ぼこり運ぶ つむじ風
    洗濯物に絡まりますが
    昼前の空の白い月は
    なんだかきれいで 見とれました
    上手くはいかぬこともあるけれど
    天を仰げば それさえ小さくて
    青い空は凛と澄んで
    羊雲は静かに揺れる
    花咲くを待つ喜びを
    分かち合えるのであれば それは幸せ
    この先も 隣で そっと微笑んで
    瞳を閉じれば あなたが
    まぶたのうらに いることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私も そうでありたい

    • @tmjjtvaju
      @tmjjtvaju 2 роки тому +29

      777だから押しにくい

    • @zau6958
      @zau6958 2 роки тому +22

      @@tmjjtvaju それ思って高評価するのやめたのにもう787高評価だった

    • @tmjjtvaju
      @tmjjtvaju 2 роки тому +12

      @@zau6958 マジか笑笑

    • @ibukennnnnnnoooocftddvv
      @ibukennnnnnnoooocftddvv 2 роки тому +19

      815だから背後見たら窓開いてたw
      ちと怖いから816にしとくで

    • @satotomi6696
      @satotomi6696 2 роки тому +5

      歌詞 全部 歌ったの!?

  • @紅月ゆう-h5t
    @紅月ゆう-h5t 10 місяців тому +26

    卒業式前日に3年の担任の方々が歌ってくれてほんとにいい思い出になったと同時にこの曲がとても好きになりました

  • @AK-hu2qs
    @AK-hu2qs 11 місяців тому +767

    卒業式当日はあんま実感わかなくてなんとなくフワフワしたまま帰るんだけど、その後の休み期間にじわじわこみ上げてくるものがあるんだよな…

    • @泰然の極み
      @泰然の極み 11 місяців тому +27

      今まさにそう

    • @おもち-l5e5d
      @おもち-l5e5d 11 місяців тому +24

      卒業式の前の日は泣いちゃったのに
      当日泣けなくて
      家に帰っても実感なくて
      3月9日よく学校で歌ったり聞いたりしてたから聞いたらあ…もう卒業したんだな…って涙が

    • @春香上村
      @春香上村 8 місяців тому +1

      分かる。

    • @ラウール-x4j
      @ラウール-x4j Місяць тому

      @UNCLI-p3x気づかせてくれてありがとう残りの高校生活噛み締めて過ごします

  • @DORAEMOOOOOOOOON
    @DORAEMOOOOOOOOON 3 роки тому +1530

    このMVのイントロの入り方ほんと粋だと思う
    先生も生徒も言葉に詰まって明日…の後に続く言葉がないような寂しい卒業に「流れる季節の真ん中で」って表したの凄すぎる

    • @user-ttuvuttututtuttt
      @user-ttuvuttututtuttt 3 роки тому +56

      冬から春へと変わり行く、別れと出会いの季節ですね。ちょうどそのまん中に居る刹那的な時間を歌ったのでしょうかね。

    • @光一-z8o
      @光一-z8o 3 роки тому +2

      キラ

    • @clear.sky_
      @clear.sky_ 3 роки тому +8

      @匿名太郎 それなほんとに空気も読めない

    • @riku7637
      @riku7637 2 роки тому +4

      777を778にしちゃってごめんなさい

  • @齋藤誠-t8t
    @齋藤誠-t8t 11 місяців тому +802

    私は、このPVの最初、教壇で先生が言葉につまるシ一ンで、既に涙が出てくる。
    今年57歳になる私を、一気に中3まで戻してくれる曲、素敵過ぎる。

    • @こっち見んなTV
      @こっち見んなTV 11 місяців тому +5

      この曲がリリースされたのは2004年、あなたが中3の頃はおそらく1982年なんか年代ずれてませんか?

    • @user-bl5wl4qg5n
      @user-bl5wl4qg5n 11 місяців тому +135

      @@こっち見んなTV算数はできても国語と道徳できないのは致命傷やで

    • @rice-time-lime
      @rice-time-lime 11 місяців тому +11

      多分、わたしも同年代☺️
      ホント!なんか、哀愁のあるメロディーが
      セピアな時代に戻らせてくれますね。

    • @Netigaeru
      @Netigaeru 11 місяців тому +58

      @@こっち見んなTV別にその時にリリースされたとかじゃなくて中学三年生の時の様子をおもいださせてくれるような曲ってこと。

    • @齋藤誠-t8t
      @齋藤誠-t8t 11 місяців тому +22

      @@こっち見んなTV
      このPV と、曲が、自分の中3の頃を思い出させてくれる。と言いたかっただけですが…

  • @unknownunknown2587
    @unknownunknown2587 10 місяців тому +97

    なんか、卒業式って、意外と泣かんもんやなとか思いながら卒業生退場のタイミングで吹部がこの曲弾き始めた瞬間ありえんほど泣いたな、あれからもう8年、また聞きに来ちゃったや

  • @soRaguMO_hisei
    @soRaguMO_hisei 11 місяців тому +927

    3月9日だからと見に来られた皆様へ
    私はレミオロメンの大ファンです。
    活動休止中のレミオロメンを
    思い出してくださって
    ありがとうございます。
    皆様が末永くレミオロメンを愛してくださったからこそ、
    お休み中でもレミオロメンは
    レミオロメンであれるのだと
    この曲を聴く度に思います。
    ただ、これだけは覚えていて欲しいです。
    "3月9日だから"じゃなくても聴いて良いし、
    "卒業式の定番ソングだから楽しまないといけない"わけでもありません。
    どうか、この曲をお聞きになった皆様が各々自由に「3月9日」をお楽しみになれますように。
    それが幸せであれるように
    心の底から祈ってます。

    • @t9m3588
      @t9m3588 11 місяців тому +18

      蒼の世界が大好きです。これからもレミオロメン好きでいましょうね!

    • @yurikohayashi8001
      @yurikohayashi8001 9 місяців тому +5

      この曲を聴くたびに大切な人を想います😂

    • @nakiii__
      @nakiii__ 5 місяців тому +4

      9月8日に聴いてる。寂しくなって元気もらいに来た

  • @デンご飯
    @デンご飯 3 роки тому +2353

    歌詞
    0:15
    流れる季節の真ん中で
    ふと日の長さを感じます
    せわしく過ぎる日々の中に
    私とあなたで夢を描く
    3月の風に想いをのせて
    桜のつぼみは春へとつづきます
    溢れ出す光の粒が
    少しずつ朝を暖めます
    大きなあくびをした後に
    少し照れてるあなたの横で
    新たな世界の入口に立ち
    気づいたことは 1人じゃないってこと
    瞳を閉じれば あなたが
    まぶたのうらに いることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私も そうでありたい
    砂ぼこり運ぶ つむじ風
    洗濯物に絡まりますが
    昼前の空の白い月は
    なんだかきれいで 見とれました
    上手くはいかぬこともあるけれど
    天を仰げば それさえ小さくて
    青い空は凛と澄んで
    羊雲は静かに揺れる
    花咲くを待つ喜びを
    分かち合えるのであれば それは幸せ
    この先も 隣で そっと微笑んで
    瞳を閉じれば あなたが
    まぶたのうらに いることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私も そうでありたい

  • @o5tefs_.83
    @o5tefs_.83 Рік тому +1723

    昔の曲なのに、3月9日になったらみんな聴きに来てランクインするのほんとにすごいと思う。

    • @鈴木-j4m
      @鈴木-j4m Рік тому +5

      2年前なら最近の曲、?😊

    • @o5tefs_.83
      @o5tefs_.83 Рік тому +26

      @@鈴木-j4m この動画がアップロードされたのは2年前ですが、この曲がリリースされたのは18年程前だったと思います!なので、結構昔の曲だと思います!

    • @シゲルイシイ
      @シゲルイシイ Рік тому +8

      最近のコメント多いなと思ったらそうゆうことか...感激

    • @macdawellkellin8666
      @macdawellkellin8666 Рік тому +5

      毎年3月9日になると再生回数が増える曲

    • @Mr-fh6me
      @Mr-fh6me Рік тому +3

      毎年ここに来ますよ

  • @めとあり
    @めとあり 10 місяців тому +448

    いじめで、高校の卒業式行けなかったけど、本当によく頑張ったよ。ゆっくり過ごして。お母ちゃんが守るから。

    • @pokiblue5870
      @pokiblue5870 10 місяців тому +15

      I hope you doing well ❤ i was bullied in my school too 😢

    • @sonio0146
      @sonio0146 10 місяців тому +32

      守れてないやんけ

    • @人参-n4c
      @人参-n4c 10 місяців тому +23

      ⁠@@sonio0146最低

    • @ealrl
      @ealrl 10 місяців тому +18

      @@sonio0146正論かもしれない

    • @-v._.v-
      @-v._.v- 10 місяців тому +16

      感動系に対する冷静なツッコミってこんな面白いんだ

  • @Hotta3636
    @Hotta3636 11 місяців тому +580

    明日の3月9日に入籍します。
    この曲を聴きながら家族との思い出をふりかえると離れるわけではないけれど、涙が止まりません。
    新しい家族とともにこれからも頑張ろうと思います。

    • @个个个个个个个
      @个个个个个个个 11 місяців тому +37

      今日だね。
      おめでとう。行ってらっしゃい。

    • @まるうさ-d9f
      @まるうさ-d9f 11 місяців тому +25

      おめでとうございます㊗️幸せあれ!

    • @1001-s7i
      @1001-s7i 11 місяців тому +15

      うちの娘も今日入籍です
      心よりお祝い申し上げます❤

    • @養分推進派吉宗
      @養分推進派吉宗 11 місяців тому +12

      おめでとうございます。
      これから人生に幸多からんことを。

    • @TAKUMI-xb3tt
      @TAKUMI-xb3tt 11 місяців тому +9

      頑張って

  • @1911-y7u
    @1911-y7u 3 роки тому +2877

    私はちょうど10年前の今日、宮城県石巻市にある小学校を卒業しました。卒業式で先生たちに言った「さよなら」、友達や後輩たちに言った「じゃあな」。そう言って私が声を掛けた約半分の人が本当の別れとなってしまいました。卒業式でこの曲が流れていたのは今でもよく覚えています。その2日後に起きた出来事よりも深く記憶に刺さっています。あの日から10年、、、今この曲を聴きながら卒アルをめくり返しています。

    • @ユタカ-x9x
      @ユタカ-x9x 3 роки тому +132

      3月9日にこの歌を聞き、その2日後の事を乗り越えていらっしゃるんですね。
      応援しています!
      また来年も聞いてくださいね☆

    • @densen8957
      @densen8957 3 роки тому +89

      あと2日で10年なんですね…。時流れというのはとても早いですよね。私も宮城出身で友達や家族は皆無事だったものの数日間たくさんの人々が苦しい思いをして生活していたのを今でも覚えています。だからこそこの出来事を決して風化させずに後世に伝えていきたいです。

    • @ゆうよし日常垢
      @ゆうよし日常垢 3 роки тому +9

      @志村和寿2021年寿!! ここMVのコメント欄だよ?意味わからん、、

    • @ゆうよし日常垢
      @ゆうよし日常垢 3 роки тому +19

      何とも寂しいどころじゃない話ですね、、
      お気持ち、共感いたします。。

    • @やましたせいじ-z9x
      @やましたせいじ-z9x 3 роки тому +35

      毎年、この時期になって、ニュースで繰り返し見せられるシーン。
      復興していく様を喜びながら、未だ成仏できないでいる御魂な存在が気掛かりでならない。
      「鬼哭啾々」穏やかな三陸の海を見せられても、二千数百人の声が聞こえるようです。

  • @ハムとら
    @ハムとら 11 місяців тому +112

    何気ない日常がとても良かったんだなって思う瞬間No.1の曲

  • @しょーじー-e9d
    @しょーじー-e9d 10 місяців тому +33

    3月6日夜、母がくも膜下出血で倒れました。この曲はずっとすごく好きで聴いていましたが、あらためて、今一番「聴きたい」って思いました。自分にとって曲が、また新たな意味をまとった感があります。

  • @bary0206
    @bary0206 Рік тому +5692

    1年に1回、必ずみんなが集まる名曲

  • @one-is-ten_ten-is-one.
    @one-is-ten_ten-is-one. 2 роки тому +1109

    毎年この時期(特に3月9日)になると聴きたくなる歌。15年前に卒業式で歌ったなぁ...
    何年経っても色褪せず、幅広い世代に愛されるいい歌ですね

  • @scholeスコレー
    @scholeスコレー 2 роки тому +3633

    「瞳を閉じれば あなたがまぶたの裏に いることで」
    「3月の風に想いをのせて」
    「新たな世界の入口に立ち気づいたことは
    1人じゃないってこと」
    「溢れ出す光の粒が」
    「砂ぼこり運ぶ つむじ風」
    「洗濯物に絡まりますが」
     すべての歌詞が花粉に当てはまるんだよ

    • @user-ui8cg5xu5x
      @user-ui8cg5xu5x 2 роки тому +336

      じゃ最初の生徒は花粉症やな

    • @user-pi6il3nz1l
      @user-pi6il3nz1l 2 роки тому +276

      @@user-ui8cg5xu5x 先生も目かゆすぎてて喋れんくなっとるしな、

    • @Vixtory1240
      @Vixtory1240 2 роки тому +98

      鼻水もくしゃみもたっぷりなんだよなあ

    • @うんちょこ-p4r
      @うんちょこ-p4r 2 роки тому +120

      「昼前の空の白いスギは」

    • @りえたぁぁん
      @りえたぁぁん 2 роки тому +99

      最高にセンスあるコメントww

  • @HA-pj6nn
    @HA-pj6nn 10 місяців тому +9

    この季節ずっといつまでも聞きたい名曲ですね。

  • @Ale-Sunshine
    @Ale-Sunshine Рік тому +440

    私にとっては卒業式の歌、
    歌詞を見ると恋人同士の歌、
    PVを見ると大事な人(姉妹)の
    出発の歌と、幅広い解釈が
    できる素敵な歌だなぁと改めて思います。
    みなさん卒業おめでとうございます。
    Bon Voyage!

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq Рік тому +4

      幅広いじゃなくて「曲解」だろ 卒業は。

    • @eiobhia
      @eiobhia 2 місяці тому +1

      @@triple-sl7kq 芸術に曲解はない。

  • @たごさん愛好家
    @たごさん愛好家 2 роки тому +1164

    卒業式の前日に部活、勉強色々お世話になった先生が泣きじゃくりながら弾き語りしてくださった3月9日がまじで頭から離れない。ほんとに3年間ありがとうございました。

    • @minorua3772
      @minorua3772 2 роки тому +37

      今時、そんな先生いないよ❗そんな先生に出会えたって事が今後の人生で活きてきますよ💪

    • @みりんは飲み物
      @みりんは飲み物 2 роки тому

      お前の妄想。

    • @3043178
      @3043178 Рік тому +2

      高校時代の数学の担任がや〇ざみたいな風貌でめちゃくちゃ怖かったんだが、卒業式の日に涙を流しながら弾き語りをしてくれたのを思い出す。
      あれから約四半世紀。先生元気にしてるかな。

  • @ばやしばやし-f7m
    @ばやしばやし-f7m 2 роки тому +678

    教員になって聞くこの歌はまた違う形でグッとくるものがあるなぁ…。
    卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからの人生に幸あれ!

  • @犬ウサギ
    @犬ウサギ 10 місяців тому +18

    自分の卒業式では全く出なかった涙が娘の卒業式だとなぜだろうか止まらない。
    私の側から離れて行く娘が悲しいのかここまで頑張って来た自分になのか分からないが何故だか涙が止まらない。
    あの時、母親が泣いていた自分の卒業式、やっと理解できた

  • @neverGive_up.10
    @neverGive_up.10 11 місяців тому +620

    やり切ったと思えるように、一生懸命受験勉強を頑張って、またこの曲を聴きに帰りたい。
    ラストスパート頑張ります。
    また、3/9にここに帰って来れるように。

    • @yeinergonzalez9524
      @yeinergonzalez9524 11 місяців тому +18

      Mucha suerte amigo.

    • @てすとおおの
      @てすとおおの 11 місяців тому +6

      待っています 頑張って

    • @ゆうまる-n1s
      @ゆうまる-n1s 11 місяців тому +3

      どうでした!!

    • @neverGive_up.10
      @neverGive_up.10 11 місяців тому

      @@ゆうまる-n1s
      ベストを尽くしました。
      合格発表はまだです。ビクビクしながら過ごしてます

    • @neverGive_up.10
      @neverGive_up.10 11 місяців тому +10

      帰ってきました。
      お疲れ様、俺。受かってるといいね。

  • @ささささ-p8k
    @ささささ-p8k 2 роки тому +544

    春が一番好き。終業式とか卒業式の後の「これからどうしようか」みたいな独特の空気はこの季節にしか味わえない

    • @nk.kn414
      @nk.kn414 2 роки тому +21

      それなです!自分と改めて向き合える大切なとき

    • @juto710
      @juto710 2 роки тому +17

      分かるー。なんとも言えない不思議な時間が流れますよね!

    • @マスターアサシン
      @マスターアサシン 2 роки тому +8

      あの空気感は春しかない

  • @appiiie
    @appiiie 11 місяців тому +178

    亡くなった母の夢を見て、少し泣いたあと「3月9日」だ!と気付いて聴きに来ました。同じように聴きに来た人がたくさんいて、なんだか嬉しかったです。

  • @KUx_xU
    @KUx_xU 4 дні тому +18

    学校にいる時はダルいとか休みたいとか早く卒業したいとかばっか言ってるけど、いざ卒業となるとすごい悲しくなるんだろうな。もう友達とも毎日会えなくなるし、いつもの眠い授業も課題もなくなるんだと思ったらあと1年あるのに涙出てきた。大人になりたくないよ

    • @aisu4078
      @aisu4078 2 дні тому

      大人は楽しいよ!
      ただ、この曲を聴くと『あの時こうしておけばよかったな〜』っていつも思います。悔いの残らない一年にして下さい。

  • @sakuramenou
    @sakuramenou 11 місяців тому +562

    3月9日になれば、きっと聞きにくるであろう あなたに会いに来ました。

  • @knox4n
    @knox4n Рік тому +1501

    3月になると集合場所のようにみんなが集まるこの曲はいつになっても最高だ

  • @mk-pm6oe
    @mk-pm6oe 2 роки тому +343

    「花咲くを待つ喜びを分かち合えるのであればそれは幸せ」
    この歌詞めっちゃいいよね

  • @presidenttako3293
    @presidenttako3293 11 днів тому +9

    この歌、メロディも歌詞も完璧。ずっと残っていくと思う。

  • @蘭陵王推し民ありす社部長
    @蘭陵王推し民ありす社部長 3 роки тому +1818

    卒業生になって卒業が近づくほど胸に刺さる色褪せない名曲

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews 3 роки тому +7

      でもキミクラスの端にいた陰キャラやん

    • @ごきぶり星人
      @ごきぶり星人 3 роки тому +16

      @@ShirituBunkeiNews 君もやん

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews 3 роки тому +4

      @@ごきぶり星人 女子と制服ディスニーするくらいには陽キャラやで(^^)

    • @ごきぶり星人
      @ごきぶり星人 3 роки тому +14

      @@ShirituBunkeiNews ただ単に羨ましい🥺

    • @びんぼーがみ
      @びんぼーがみ 3 роки тому +25

      @@ShirituBunkeiNews 良いコメントなのに水刺すな

  • @sygk6vg2
    @sygk6vg2 2 роки тому +2101

    この歌は、これからどんなに良い卒業ソングが出たとしても「3月9日 になれば聞きたくなる曲」であり続けて欲しいな。

    • @徳永凌乃
      @徳永凌乃 2 роки тому +27

      層だね。 歌声が綺麗だね!!
      私も3月9日に聞きたくなる曲だね。

    • @TDZ7
      @TDZ7 2 роки тому +7

      卒業式。
      あの頃は楽しかったなー

    • @niwaniwaniwaniwatori-25
      @niwaniwaniwaniwatori-25 2 роки тому +5

      卒業式が3月9日という奇跡

    • @knockout1730
      @knockout1730 2 роки тому

      卒業式が3月9日なのに曲が道になった。

  • @竿-j9g
    @竿-j9g 11 місяців тому +346

    今日、20歳の僕は就職のために親元を離れます。たまたま3月9日なのでメッセージ残しときます。いつも面と向かって感謝の気持ちが伝えられないので、今日は引越し終わったタイミングでちゃんと「ありがとう」と伝えたい。あー緊張するなー!

    • @rskmyg4906
      @rskmyg4906 11 місяців тому +18

      きっと言えるよ、大丈夫!

    • @究極の麻婆豆腐
      @究極の麻婆豆腐 11 місяців тому +16

      応援しとく!がんばって!

    • @muuu191
      @muuu191 11 місяців тому +15

      頑張りや!

    • @YuruPyoon
      @YuruPyoon 11 місяців тому +12

      頑張ってください!!
      絶対伝わりますよッッ!

    • @bacteria444
      @bacteria444 11 місяців тому +8

      お互い頑張りましょう!

  • @Miller-p4t
    @Miller-p4t 10 місяців тому +9

    このミュージックビデオ 大好きです

  • @インクレティプル
    @インクレティプル 3 роки тому +1654

    卒業間際に聞きにきたら、なんか色々と思い出して感動するなぁ…
    マジでこの曲天才やな

    • @まつ-e4m
      @まつ-e4m 3 роки тому +19

      最初から泣かせに来てる

    • @ryu1216
      @ryu1216 3 роки тому +38

      この曲友人の結婚式のために作った曲らしいよ

    • @diorion15
      @diorion15 3 роки тому +12

      卒業おめでとうございます🙏

    • @ghjjn8587
      @ghjjn8587 2 роки тому +2

      @@ryu1216 あっそ

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 роки тому +7

      @@ryu1216 このMVの為に本物と同じ披露宴を丸々一回やったらしいね。

  • @もちごめ弥太郎
    @もちごめ弥太郎 3 роки тому +775

    何年経ってもこの曲の良さは色褪せない……好きだ……

  • @d-sainoue9733
    @d-sainoue9733 4 роки тому +2741

    今年はこんな3月9日が来ますように。

    • @だだだた-j8p
      @だだだた-j8p 4 роки тому +208

      今高3なんですが卒業式無くなりました悲しいというか悔しいです
      てことで来年卒業式あげる全国の高校生全力でやってくれれれれれ
      (上からでごめんなさい)

    • @d-sainoue9733
      @d-sainoue9733 4 роки тому +78

      卒業式が中止なんて、
      こんなご時世だとしてもあまりに
      悲しいですね。
      終息したらみんなと協力して
      卒業式してくださいね。
      今後の人生に必要な思い出になると思いますよ!

    • @Aoi_21.
      @Aoi_21. 4 роки тому +5

      そうですね

    • @tk1005
      @tk1005 4 роки тому +6

      必ずくるよ👍️

    • @yasushisugimoto6618
      @yasushisugimoto6618 4 роки тому +17

      @@だだだた-j8p うちの息子も去年、大学卒業式も無く、卒業旅行も、出来なかったようです…。
      でもその分、同期との絆も深いようです。

  • @下痢汁物産
    @下痢汁物産 8 днів тому +13

    過ぎてく日々は一瞬だけど思い出は一生だよね。

  • @marumaru0o
    @marumaru0o Рік тому +182

    再生しながらこのコメ欄読むだけで何故か泣きそうになる、この曲のすごい力

  • @nanana-summerboy
    @nanana-summerboy Рік тому +214

    何でもない日なのに、この日がくるとつい聴きたくなる
    ステキな曲をありがとう

  • @sazaihal6237
    @sazaihal6237 Рік тому +182

    今年卒業を迎えた方おめでとうございます!自分も卒業生で、今まで当たり前のように一緒だった友達とも会えなくなるという悲しさもあるけど、この曲って、離れても一緒だよ!みたいな意味があると自分は感じてるから、寂しくなった時には卒業とか関係なしに聞きに来てる。

  • @hudepende-hito
    @hudepende-hito 10 місяців тому +15

    春休み入ってから急激に寂しさが湧いてくる。卒業式当日は泣かなかったのに今見ながら泣いている。やっぱり歌の力はすごいということと自分は本当に別れが惜しいほど中学校生活を充実させることができたのだと感じた。

  • @nankyoku-no15
    @nankyoku-no15 Рік тому +181

    2023年の3月9日です。
    毎年この日には必ずこの動画を再生しに来ています。何年経っても色褪せることはないと思う名曲です。こんなに素敵な楽曲を世に贈り出してくださって本当にありがとうございます。

  • @mtpjagtx77
    @mtpjagtx77 Рік тому +279

    今日はこれを聞かずにはいられないよね…相変わらず名曲すぎる。

  • @Takom_hagiyo
    @Takom_hagiyo Рік тому +832

    この日にみんな帰ってくるのなんか感慨深い

  • @UNKNOWN-w8r6y
    @UNKNOWN-w8r6y 10 місяців тому +55

    中2の頃から好きだった人に思いを伝えて、見事に散りました。成人式で5年ぶりに会えたので、ここしかないと思い勇気を出しましたが、ダメでした。わかっていたことですが、ずっと片思いだったようです。やらずの後悔よりはやる後悔の精神でしたが、いざ振られると、とてつもなく胸が辛いですね。でもそれよりも、もうあの人の笑顔も見れないし、声も聞けないということの方が圧倒的にきつい。誰にも相談できないので、ここで話させてください。あの日、隣の席の君が見せた笑顔が僕はずっと頭から離れません。また会いたい。ただ、会いたい。

    • @aquascllminatomarin2771
      @aquascllminatomarin2771 10 місяців тому +9

      僕は遠くから応援します。
      絶対会えるので頑張ってください。

    • @reimegu5078
      @reimegu5078 10 місяців тому +10

      どんなに頑張っても報われないほど世界は厳しいです。私も大失恋しました。お互い諦めないで頑張りましょう。

    • @k.t2363
      @k.t2363 10 місяців тому +5

      僕も昨日思い切って行ってみたところです
      結果は相手が浪人なんで結果まってくれとのことでした。
      お互い頑張りましょう

  • @iroiro_siteruno_yo
    @iroiro_siteruno_yo 11 місяців тому +1102

    2004年3月9日生まれです。この曲と共に20周年を迎えることができて幸せ。

    • @宮地昂大
      @宮地昂大 11 місяців тому +42

      二十歳に成られたのですね!新成人おめでとうございます!㊗️新成人👏👏👏🙌🎉🎊🙇❗
      これからは1つ1つの行動に『責任が伴います』その事をしっかりと肝に銘じ、御両親始め周りの方々への『感謝を忘れず』素敵な大人になって下さい!
      改めて、新成人おめでとう!
      34歳のオッサンより!

    • @user-kp3no9hb5o
      @user-kp3no9hb5o 11 місяців тому

      ⁠@@宮地昂大お優しい方ですね

    • @Nina-rm6lx
      @Nina-rm6lx 11 місяців тому +16

      成人おめでとうございます!

    • @aknkpigjnjiamkhj
      @aknkpigjnjiamkhj 11 місяців тому +8

      全く同じです!😊

    • @wakana.0429.
      @wakana.0429. 11 місяців тому +8

      3日遅れたけどおめでと!

  • @右京翼
    @右京翼 11 місяців тому +909

    毎年の3月9日になると、みんなここに集まるのすき

  • @LAUGHandFIT-j9k
    @LAUGHandFIT-j9k Рік тому +744

    歌詞  自分用
    流れる季節の真ん中で
    ふと日の長さを感じます
    せわしく過ぎる日々の中に
    私とあなたで夢を描く
    3月の風に想いをのせて
    桜のつぼみは春へとつづきます
    溢れ出す光の粒が
    過ごしずつ朝を暖めます
    大きなあくびをした後に
    少し照れてるあなたの横で
    新たな世界の入口に立ち
    気づいたことは1人じゃないってこと
    瞳を閉じればあなたが
    まぶたのうらにいることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私もそうでありたい
    砂ぼこり運ぶつむじ風
    洗濯物に絡まりますが
    昼前の空の白い月は
    なんだかきれいで見とれました
    上手くはいかぬこともあるけど
    天を仰げばそれさえ小さくて
    青い空は凛と澄んで
    羊雲は静かに揺れる
    花咲くを待つ喜びを
    分かち合えるのであればそれは幸せ
    この先も隣でそっと微笑んで
    瞳を閉じればあなたが
    まぶたのうらにいることで
    どれほど強くなれたでしょう
    あなたにとって私もそうでありたい

    • @日本丸大好き
      @日本丸大好き Рік тому +14

      『自分用』に愛を感じます

    • @LAUGHandFIT-j9k
      @LAUGHandFIT-j9k Рік тому +32

      @@日本丸大好き 約二十年も前になりますが、中高6年間を共にした大好きな奴等と高校の卒業式の日3月9日の2次会でカラオケに行った時学年で一二を争う多才さと馬鹿さを併せ持つ男が歌った歌でした。
      皆バラバラになってしまって若くして亡くなって会えなくなってしまった人もいたり、自分の未熟さのせいで仲違いをした友もいたり。
      でも皆元気でいてほしいと思うそんな曲です。
      語ってしまってすみません。
      皆元気でね。

    • @卵焼き-n7i
      @卵焼き-n7i Рік тому +6

      😂

    • @ryuga-z7e
      @ryuga-z7e Рік тому +3

      0:15始まり

    • @offon-s7w
      @offon-s7w Рік тому

      ​@@卵焼き-n7i?

  • @fumina6141
    @fumina6141 8 місяців тому +386

    今年の3月9日に女の子を出産しました。
    この歌が更に大好きになりました。

    • @MS-iw1zd
      @MS-iw1zd 8 місяців тому +8

      おめでとう🎉😉❤️

    • @らんぼー-u9k
      @らんぼー-u9k 8 місяців тому +6

      おめでとうございます
      たくさんの幸せが訪れますように(*^^*)

    • @脱臼のプロラフレツア
      @脱臼のプロラフレツア 7 місяців тому +3

      ご出産おめでとうございます

    • @わたよこ
      @わたよこ 7 місяців тому +2

      おめでとう御座います🥳🥳🥳
      育児無理なく楽しんで下さいね❤
      by20歳息子の親😅😅😅

    • @おはようございます-r4v
      @おはようございます-r4v 7 місяців тому +2

      おめでとうございます!
      お幸せに🎉

  • @ajimu2000mile
    @ajimu2000mile 4 роки тому +1968

    主人公(堀北真希さん)はこの日卒業式で、本来ならいちばんお祝いとかを受けるはずなのに、お姉さんの結婚式と重なったために親含め周りはそちらにかかりきりで、タクシー代だけ置いて「遅れないでね」なんて雑な扱いしたりして、自分の卒業に浸る間も無かったけど、唯一お姉さんは最後に「卒業おめでとう」とちゃんと伝えているっていうのが個人的にめちゃくちゃ泣くポイント(まあお姉さんもおにぎり買いにパシらせたりしてるけど笑)
    っていうのをようやく公式MVに書けたー!レミオロメンさんありがとう!!みんな卒業おめでとう!結婚おめでとう!いろいろ大変だけどとりあえず生きていこう!

    • @クローバー-k4e
      @クローバー-k4e 4 роки тому +78

      なんとなくMVは見たことあったんですけどそういうストーリーだったんですね!

    • @mamoruwatanabe8056
      @mamoruwatanabe8056 4 роки тому +23

      新郎役、池田鉄洋さんじゃないですか😁 1番最近だと、石原さとみの「アンサングシンデレラ」の薬剤部副部長役

    • @8732kame
      @8732kame 4 роки тому +41

      そういう意味だったのか…ずっと不思議に思ってました。ありがとうございます
      そしてあけましておめでとうとございます

    • @user-hw2hk5hs5s
      @user-hw2hk5hs5s 4 роки тому +18

      そういうことだったんだ。
      卒業の歌じゃないって思ってた

    • @tommy-gb6bq
      @tommy-gb6bq 4 роки тому +15

      納得して感動した。
      伸びろ!

  • @ぱかぱか-q3k
    @ぱかぱか-q3k Рік тому +1037

    毎年この季節になるとみんながここに集まり始めるのが大好き

  • @aw3338
    @aw3338 2 роки тому +313

    もう明日からこのメンツが揃うことはないんだよなぁ
    そう思うと込み上げてくるものがある

    • @愛工大名電優勝俺は諦め
      @愛工大名電優勝俺は諦め 2 роки тому +21

      他県に進学する奴とか、成人式で来れない奴がいるのもまた 込み上げてくるよな

  • @jatpj
    @jatpj 10 місяців тому +7

    卒業式終わったあとに先生が話してる時にこれ流してくれててずっと泣きそうでしたもろ泣いてました笑)戻りたいって思っても2週間もなのか、2週間しかなのかどっちも感じでしまいます。(?)懐かしいっちゃ懐かしいこの感じがいつまで続くのか分からないけど続いて欲しいな、いつか昔のことって思っちゃうのは正直やだ

  • @pineame
    @pineame 2 роки тому +255

    1リットルの涙が良かったし、この曲が挿入歌だったのも良かったし。
    3月9日になったらこの曲を聴くのが習慣化してる。

    • @名無しさん-t4e
      @名無しさん-t4e 2 роки тому +9

      1リットルの涙ほんとにいいよね!
      粉雪も結構すき(><)
      3月9日は絶対この曲聞くw

    • @hakuchodensets
      @hakuchodensets 2 роки тому +11

      1リットルの涙の沢尻エリカ、良かった。

  • @egaototsutaerutikara
    @egaototsutaerutikara 11 місяців тому +278

    偶然だろうが、鳥肌が立った。
    4:27のバックに「20周年、最高潮へ!」と書いてあるポスターが!
    「3月9日」の発売20周年を迎えるのが、明日2024年3月9日!
    日比谷公園でスペシャルライブもやるそう!
    そして私は、明日の結婚式でこの曲を使わせていただき、PVと同じ和装婚をしてきます!

    • @tsurukame-no-tsu
      @tsurukame-no-tsu 11 місяців тому +21

      結婚おめでとうございます。末永くお幸せに。

    • @ハーさん-q1l
      @ハーさん-q1l 11 місяців тому +8

      発売から20年なん!?

    • @mario3920
      @mario3920 9 місяців тому +3

      ご結婚おめでとうございます!
      ポスターは東京ディズニーランド20周年のものでしたね。写り込んだのは偶然でしょうが、曲の発売から20年後の今見ると熱いですね🎉

  • @Kamen-rider_Gakkoron
    @Kamen-rider_Gakkoron 11 місяців тому +1214

    ここにいる人たちみんな幸せになってほしい

    • @山田田吾作-j5b
      @山田田吾作-j5b 11 місяців тому +15

      ちゅっ😚

    • @ほこりさん-v1b
      @ほこりさん-v1b 11 місяців тому +8

      オエッ🤢🤮

    • @山城加代子
      @山城加代子 11 місяців тому +15

      日付が3月10日になったけど、この曲を聴いてて、みんな自分を大切にしてください

    • @tensai_saiten
      @tensai_saiten 11 місяців тому +4

      3年前の動画で1日前のコメントに586もいいねがつくのすごいな

    • @鵜鷹伶哉
      @鵜鷹伶哉 11 місяців тому +2

      @@ほこりさん-v1b
      いや草

  • @さんやまやん
    @さんやまやん 10 місяців тому +74

    卒業から随分歳をとったけど、いつでも心に残ってる詩。
    今年卒業の皆様おめでとう㊗️ございます。

  • @TAI-tz1cq
    @TAI-tz1cq Рік тому +580

    卒業式歌ったわけでもないのに聴きたくなるってことはやっぱ名曲なんだな

  • @すごい顔-e8t
    @すごい顔-e8t 2 роки тому +531

    この3月9日の同じ時間帯に見えないとこで会ったこともない人達が、それぞれの大切な思い出をそっと抱えながら、自分と同じようにこの曲を聴いてることに感動するわ。。
    「上手くはいかぬ事もあるけれど 天を仰げば それさえ小さくて」日々頑張ろう…

    • @新原雄子
      @新原雄子 2 роки тому +3

      私の誕生日の歌で、歳を取っても、感激して聞かせもらっています。

    • @金-b9q
      @金-b9q 2 роки тому +1

      いいコメ残そうとしてそう

    • @anchor9
      @anchor9 2 роки тому

      @@金-b9q

    • @オタクof初音ミク
      @オタクof初音ミク 2 роки тому

      市によっては3月9日じゃない件…

  • @Sakura46honyohonyo
    @Sakura46honyohonyo 2 роки тому +276

    3月9日が来るとラジオとかでめっちゃ流れ、トレンドにもなり、コメント欄もぎっしりで
    すごいな〜(語彙力

  • @Kowhmtra_.a
    @Kowhmtra_.a 2 місяці тому +84

    受験ってこんなに厳しいんだと知った。今は勉強勉強で早く高校行きたいと思ってるけど、それと同時に卒業が近づいているのに気付きました。自分なら全力を尽くせると信じています。がんばろうね、この曲聴いて笑顔で卒業しようね。

    • @デメキンクジラ
      @デメキンクジラ 2 місяці тому +2

      いまを頑張って! 結果はどうでも貴方のためになるはず。

    • @toiesanshosanninsho3354
      @toiesanshosanninsho3354 2 місяці тому +2

      まじ諦めんこと大切。結果がどうであれ全力でやった経験は無駄にならん。何か全力で頑張った経験があればまた何か全力で頑張る力になる。応援してるよ。

    • @Kowhmtra_.a
      @Kowhmtra_.a 2 місяці тому +1

      @@デメキンクジラ ありがとうございます。自分のために頑張ります!

    • @Kowhmtra_.a
      @Kowhmtra_.a 2 місяці тому

      @@toiesanshosanninsho3354 ありがとうございます。諦めずに頑張ってみようと思います✨

  • @あずさ-j9f
    @あずさ-j9f Рік тому +83

    昨日卒業式。この曲を歌いました。親が号泣したそうです(笑)
    そのあと担任が教室で話していたこと
    「私は君たちが卒業するなんてまだ実感が湧きませんが。明日。
    君たちが学校へ来ないのを見てきっとそこで初めて気づくのでしょう」
    って言われて私も泣いてしまいました、、。
    今までありがとう

    • @Ponchaso
      @Ponchaso Рік тому +6

      泣けるな😢

  • @どなるどだっぐ-n6r
    @どなるどだっぐ-n6r Рік тому +372

    曲名だけでこの曲を聞きたくなるのはほんとにすごいと思う

  • @中村カオス-y5w
    @中村カオス-y5w 3 роки тому +509

    このMV見た時、結構衝撃的でした。
    歌の世界とはまた違う関係性に焦点を当ててるのに、しっくりくるというか、それ故に歌の深みが増したというか。
    MVも一つの作品なんだと気付かされました。あと堀北さんは永遠だ!

  • @りょうま-0324
    @りょうま-0324 7 місяців тому +283

    3月9日じゃなくても聴きに来ちゃうんだよな~

  • @ねこ-y6m5p
    @ねこ-y6m5p 11 місяців тому +312

    今6歳の息子がいつかこの歌を聴いて、涙を流せるような楽しい学生生活を送ってくれたらいいな

    • @もも-g2e1r
      @もも-g2e1r 11 місяців тому +15

      そんな風に思ってくれるお母さんのもとで育った息子さんはきっと楽しい学校生活が送れますよ😊

    • @u_1114
      @u_1114 11 місяців тому +18

      素敵な親すぎて泣いた

    • @ねこ-y6m5p
      @ねこ-y6m5p 11 місяців тому +9

      @@u_1114 優しい言葉ありがとうございます☺️他の方へのコメントも読ませていただいてるのですが書いてる方がみんな優しい言葉でこの歌が素敵な歌だって証拠ですね

    • @もと-e3o
      @もと-e3o 11 місяців тому +2

      最高の親やで

    • @ねこ-y6m5p
      @ねこ-y6m5p 11 місяців тому

      ⁠@@もと-e3o優しい言葉ありがとうございます🙇‍♀️毎日息子に怒ってばっかりの親として自己嫌悪の日々ですが、優しい言葉のおかげでほっこりした気持ちになれて、返信してくださって、みんなの方が最高です!!の気分です

  • @きるえ-d3b
    @きるえ-d3b 2 роки тому +110

    3月になると毎年聴いてしまう。
    卒業式なんてとうの昔に終わってもう思い出すことも出来ない。だけどあの頃友達とはしゃいぎ回って楽しいことを求めて突っ走ってた沢山の思い出だけはこぼれるように溢れ出てくる。
    いつでもあの頃に戻れるこの曲に感謝です。

  • @あめぺろ-q9w
    @あめぺろ-q9w 2 роки тому +421

    歌詞もいいけど、映像の画質とシーンがまたいいんだよなぁ、

  • @yuse0503
    @yuse0503 10 місяців тому +7

    みんな卒業おめでとう🎉
    社会人になって1年…
    卒業式とか懐かしいなぁって思いながらこの曲を聴いてます!卒業式に歌ったのを覚えてます。
    涙もろくなったなぁ…

  • @ritooo8264
    @ritooo8264 2 роки тому +303

    もうちょっとで卒業
    卒業間近になればこの曲聴きたくなるな
    大切な友達との別れ、新たな一歩を踏み出せるような、一言で表せないとても良い曲

    • @himabutananoda
      @himabutananoda 2 роки тому +2

      僕ももうすぐ卒業だけど泣けてきた

  • @macdawellkellin8666
    @macdawellkellin8666 Рік тому +438

    こういう完全に地声で歌うアーティストほんとに好き。なんか、心に沁みるんだよな

  • @mio5178
    @mio5178 3 роки тому +771

    この妹は姉が結婚を迎えて親族みんなが姉を祝福する中で卒業を迎えたんだね。みんな姉で盛り上がっている中姉はちゃんと妹の卒業を覚えていた。
    結婚の話だけど、卒業の話でもある、このMVめっちゃ好きです。

    • @jcjgvkftjhb1456
      @jcjgvkftjhb1456 3 роки тому +48

      あれは姉からの手紙だったんだね。なるほど、ありがとうございます。

    • @yoohannim3029
      @yoohannim3029 3 роки тому +2

      姉さんだったんだ!外国人として17年ぶり今はじめて知りました。ありがとうございます。もうスッキリします

  • @gtj6p
    @gtj6p 5 місяців тому +5297

    余命宣告されました、残り長くて3カ月だそうです、高校生の十八歳まだまだこれからなのに死にたく有りません、もし私が生きていたらこのコメントに帰ってきます。応援お願いします。

    • @keiU0302
      @keiU0302 5 місяців тому +83

      それは本当ですか😮🔥

    • @かめ-z7s
      @かめ-z7s 5 місяців тому +164

      奇跡起きるよ、きっと!

    • @ろふせひをさ
      @ろふせひをさ 5 місяців тому +101

      待っています

    • @keiU0302
      @keiU0302 5 місяців тому +81

      @@gtj6p まだ生きてたら返信してください

    • @gtj6p
      @gtj6p 5 місяців тому +540

      今日は残りの余命で少しでも親孝行をしようと料理をしてみたけど途中で倒れてしまって結局母親に迷惑をかけてしまいました。本当に私が生きる価値はあるのでしょうか、凄く辛いです助けてください。

  • @Abc_k23
    @Abc_k23 2 роки тому +174

    3月9日昼下がりの誰もいない教室で聴くこの曲ほどじんわり沁みるものはない
    もう1年経ったんだなぁ…って…

  • @unnamed96133
    @unnamed96133 3 роки тому +861

    失って初めて気づく、あの日々が俺の宝物だったんだ
    今までありがとう。

    • @yellow5009
      @yellow5009 3 роки тому +38

      気づけたことも含めて財産だね。

    • @gunugunu072
      @gunugunu072 3 роки тому +2

      @量産型アンチ 他人の意見も尊重できず、自分の意見だけ一方的に押し付けることしかできないの?さすが単細胞

    • @sloter4884
      @sloter4884 3 роки тому +1

      @量産型アンチ 脳のサイズ原子以下がなんかいってら

    • @sloter4884
      @sloter4884 3 роки тому

      @量産型アンチ 単細胞よりいいとおもったんだけどな

    • @sloter4884
      @sloter4884 3 роки тому

      @量産型アンチ お前がいうか?www

  • @user-wo3gb1nc1r
    @user-wo3gb1nc1r 2 роки тому +351

    卒業式は全く泣かなかったのに式後の教室で担任の先生が普段ネタで弾いてたギターを本気で弾いてこの歌を歌った時は本当に号泣した。

    • @いかしゅ
      @いかしゅ 2 місяці тому

      うちの学校でもギターを弾いてくれていた先生がいました。いつもはみんな嫌いだの一緒に歌うのが面倒だの言ってましたが最後は気持ち良く歌って、「悲しい雰囲気は俺には似合わないな」とかなんとか言って笑って送り出して貰いました。最後の最後に格好いいところ見せてきた先生には感謝してます。

  • @yamatoaangel
    @yamatoaangel 8 місяців тому +257

    令和6年6月 まだ聞いてる人  泣ける歌の1つ  時代が変わっても
    いつまでも残したい曲だな

    • @galLove321
      @galLove321 8 місяців тому +8

      まだ聞いてます👍🏻

    • @村木みどり
      @村木みどり 8 місяців тому +7

      まだ聞いてます!

    • @わたよこ
      @わたよこ 7 місяців тому +2

      地元民で藤巻さん大好きでーす❤

    • @uner-Robloxnekomaru
      @uner-Robloxnekomaru 4 місяці тому +1

      令和6年 2024年9月26日15:46に来ちゃいました

  • @sotasota.91
    @sotasota.91 Рік тому +507

    この季節になると聞きたくなる神曲

  • @ユメ-z7h
    @ユメ-z7h 11 місяців тому +179

    高校を卒業しました!最後のホームルームで号泣しました。自分でも泣くと思ってなくて、それだけ3年間が楽しかったんだなと実感しました。今思えば、友達と赤点取っちゃうって言って徹夜で勉強したり、昼休みに何気ない話したりして、高校生らしい事はほとんど出来なかったけど日常生活が私の青春でした。3年間ありがとう!

    • @u_1114
      @u_1114 11 місяців тому +3

      おめでとう!!!!

    • @高橋叶n9r
      @高橋叶n9r 11 місяців тому +2

      卒業おめでとうございます。🎉

    • @春香上村
      @春香上村 10 місяців тому +3

      卒業おめでとうございます!
      私は8年前でした。

  • @ルブ-r7s
    @ルブ-r7s 3 роки тому +350

    もう8時間後には高校を卒業してるのかぁ
    はやいなぁ…
    本当に楽しかったなぁ
    中学とは比べ物にならないほど早く感じた
    この高校を選んでよかった
    全ての出会いに感謝してる
    あれ…なんか前がよく見えないや笑
    コメントうってるだけなんだけどなぁ笑
    43期生の一員でよかったぁぁあ

    • @ボデーブロー42年前
      @ボデーブロー42年前 3 роки тому +24

      地獄へようこそ

    • @loucha6272
      @loucha6272 3 роки тому +5

      卒業おめでと!

    • @Totoro_07
      @Totoro_07 3 роки тому +3

      卒業おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ

    • @まる-v8m
      @まる-v8m 3 роки тому +3

      卒業おめでとうございます!

    • @SANA-LOVE3737
      @SANA-LOVE3737 3 роки тому +17

      @@ボデーブロー42年前
      絶望させる気満々で草

  • @take2-gj1zk
    @take2-gj1zk 8 місяців тому +77

    卒業して少し経って、ふと中三の文化祭で別のクラスが歌ってくれたこの曲を思い出したので聴きにきた。
    しょうもない話で涙が出るほど笑ってくれたあの子も、一人ぼっちでSOSを出した夜必ず連絡をくれたあの子も、すべてが大好きだった最後の学級も、ある一点での過去でしかなくて凄く悲しくなった。
    わたしと過去で交差した全ての人の人生が少しでも幸せであってほしいな。

    • @rock8477
      @rock8477 7 місяців тому +1

      お互い様だと思うよ。貴方も幸福あることを!

  • @s-o0427
    @s-o0427 3 роки тому +360

    自分が高校卒業する年にこの曲が発表された。
    卒業式のあと、ほぼ毎日一緒にいた4人組で初心者マークつけた親の車で海見に行った。
    車の中でこの曲聴きながら「俺らこれからもずっとこうやってつるむんだろーな」とか言ってたけど、36歳になった今、数年に一回しか会わない間柄になってしまった。
    それでも瞳を閉じればいつだってあの頃に戻れるし、俺の親友はずっとあいつらのままだと勝手に思ってる。
    皆さんも良き友情を。

    • @くろちゃん-j6z
      @くろちゃん-j6z 3 роки тому +24

      泣かせんなよ

    • @kikko-man5173
      @kikko-man5173 3 роки тому +12

      いいですね…

    • @視聴者-b4z
      @視聴者-b4z 3 роки тому +3

      学生の頃に免許を取らせてくれる親優しすぎて羨ましい。
      バイトで稼いで免許取ったのならまあ普通ですね。

    • @センドライ
      @センドライ 2 роки тому +2

      数年振りに会っても、すぐにあの頃に戻れる。
      自分も同世代でなんとなく人生の先も見えてきたけど、やっぱりあの頃はかけがえのない時だったと思う。

    • @styleeco1432
      @styleeco1432 2 роки тому +1

      @@視聴者-b4z 僻むなよ

  • @pietun4399
    @pietun4399 11 місяців тому +157

    3月9日に卒業式があるということで、全クラス一致で卒業式で歌うことになりました。
    中学校に登校するのも卒業式含めあと8日。
    長い人生に一度きりの青春が終わろうとしていることにまだ実感が湧かないけれど、卒業式はきっと涙で前が見えなくなるんだろうなあ。
    最後をこの歌で締めくくれることに感謝して、「新たな世界の入り口に立ち」たいと思います。

    • @airi-ur5jz
      @airi-ur5jz 11 місяців тому +6

      え!私も3月9日で卒業です!もしかして同じ学校ですかね(笑)
      お互いいい高校スタート切りましょう!

    • @koro4180
      @koro4180 11 місяців тому +2

      僕たちは卒業生を送るために3月9日を歌います!卒業生のみなさん良いスタートを。

    • @xiaozu2934
      @xiaozu2934 11 місяців тому +7

      もう還暦を過ぎたおじさんから一言言わせてもらうと、青春は人生に一度ではありません。強いて言えば青春時代は一度かもしれませんが、青春は一生続きます。新たな人生の入り口に立てば、新たな青春が始まるかもしれないし、以前の人生の青春が続いているかもしれません。まだ十数年しか生きてあなたには実感が湧かないかもしれませんが、昨日より今日、今日より明日、明日が今日より素敵な人生を願いながら、この先何十年も生きて行けば、きっと誰よりも素敵な人生を送れると信じてます。

    • @美しい絶望
      @美しい絶望 11 місяців тому +1

      私は8日でした😢

    • @島崎早苗-v4n
      @島崎早苗-v4n 11 місяців тому

      家の息子も同じ3月9日に卒業します。

  • @Shironekolllllll
    @Shironekolllllll 2 роки тому +718

    去年もこうやってこの曲を聴いたなぁ
    この1年間色んなことがあったけど、こうやってまた聴きにこれてよかった
    来年も聴きにくるね

    • @ぽむパチ
      @ぽむパチ 2 роки тому +5

      もこう!?

    • @SUNNY_S1DE_DOWN
      @SUNNY_S1DE_DOWN 2 роки тому +1

      まぶたの裏にもこういたわwwwww

    • @nonono11
      @nonono11 2 роки тому

      (⌒,_ゝ⌒)

    • @ぬゑ-q8p
      @ぬゑ-q8p 2 роки тому

      @@ぽむパチ もこたん春よ来い歌っちゃった🤨

    • @あああ-k1k5b
      @あああ-k1k5b 2 роки тому

      もこう出現ww

  • @けい-f3u2k
    @けい-f3u2k 10 місяців тому +4

    『1リットルの涙』のドラマを久しぶりに視聴するとクラス全員で『3月9日』を歌うシーンに感動し
    大切なその人を思うことで自分が強くなり穏やかになれるように
    また想い人の心にもそうであってほしいと願う気持ちこの曲に出会い救われました☺️レミオロメンありがとう🎸🥁🎸
    3900万回おめでとうございます🎉✨

  • @うう-x2c
    @うう-x2c 3 роки тому +2152

    3年間生き耐えた。自分良く頑張った。ありがとう。

  • @見えない流星群
    @見えない流星群 2 роки тому +1989

    上手くはいかぬこともあるけれど
    一年後にもまたこの曲を聴きたい

    • @sei3052
      @sei3052 2 роки тому +66

      自分もこの1年間頑張ってまた聴きたいです。

    • @hidari-uchiwa
      @hidari-uchiwa 2 роки тому +79

      おぅさ!来年の卒業生にはコロナも戦争もない
      ごく普通の3月9日をむかえて聴いてほしい、
      歌ってほしいもんだ!

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 роки тому +25

      上手くいかないことがあった時も、どっしりと構えていられる余裕のある人間でいようと思います。

    • @神甲斐-h8s
      @神甲斐-h8s 2 роки тому +2

      黙れ

    • @uchiiii-b1m
      @uchiiii-b1m 2 роки тому +17

      また集結しましょう!

  • @LShinoda-x6j
    @LShinoda-x6j 11 місяців тому +142

    この歌が好きすぎて3月9日に入籍しました。
    この日は毎年ラジオから3月9日が流れてきて、改めてなんでもない毎日を変わらず過ごせていることに幸せを感じます。
    ありがとうレミオロメン!

    • @橘内望-t2k
      @橘内望-t2k 11 місяців тому +8

      私もこの歌が好きで14年前の3月9日に入籍しました!!

    • @しらありす
      @しらありす 11 місяців тому +8

      おめでとう!

  • @y.ll3shu
    @y.ll3shu 10 місяців тому +8

    嫌がらせされてそれが辛くなって不登校になってから別室登校になって9月以来教室行けてなかったのにここまで支えてくれた担任の先生、別室登校の先生とにかくありがとうございました。大好きです。今度手紙渡します!

  • @久米谷幸治
    @久米谷幸治 2 роки тому +311

    不思議な曲です。毎年3月9日になって聴く度に、どんどん輝きが増してきこえるのです。

    • @Trans-l1b
      @Trans-l1b 2 роки тому +2

      あと1時間14分で3月9日ですね!