Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
貴重な映像ありがとうございます。
コメントありがとうございます。父の撮影した古い8ミリ映像を一つ一つデジタル化しています。引き続きよろしくお願いします
@@locomotiveradio ¿Tiene Vapor Renfe?
今となってはDD51牽引の急行ニセコも客レも貴重です。函館線のニセコはどうしてもC62 2号機が前補機の映像と写真が多いですが、DD51重連は貴重です。ありがとうございました。
コメントありがとうございました。蒸気機関車時代の急行ニセコの最後の頃は、C622が前補機が’決まり’だったようですね。DD51へのコメントもありがとうございました。引き続き宜しくお願いします😊
上目名駅があった場所は今でもスノーシェッドが残っているので列車の前面にかぶり付けば場所はわかりますね倶知安のユースホステルはキャンプ場の入り口の所に廃墟が残っていましたがだいぶ前に更地になってしまいました…
コメントありがとうございます!上目名駅遺構ツアーでも企画がされないでしょうか?熊が怖そうなので冬季にでも。おそらく上目名かな…という”スノーシェード”の写真は父のアルバムから見つけました。機会を見てインスタに投稿します。引き続きお付き合いください。
かつて北海道に行くときは、青函11便+101Ⅾニセコ1号がいつものパターン(貧乏旅行をしていたので、1Ⅾ・11Ⅾはパス)。当然、上目名通過の記憶があります。今でも後悔しているのは、まだ運転されていた旧客のニセコに乗車しなかったこと。ボロボロのスロ54を見て「誰が乗るか」と思いましたが、乗ろうと思った時には14系モノクラス編成になってしまった。今でも悔やまれてならない。
コメントありがとうございます。旧客の車内の匂い…も懐かしいですね。
60年位前、当時南小樽駅の出札係で勤務していた父が合理化で二つの”究極の選択”を迫られて一案が北海道の初の電化に関わる事で新設される『国鉄札幌電気工事区』へ全く畑違いの部署へ転勤。もう一つの案は上目名駅駅務としての転勤を言い渡されていたそうです😱。因みに当時「上目名駅周辺は上目名駅に関わる国鉄勤務の家族ばかりで50世帯の集落しかいない」と言われて「『そんなトコ行けるか💢』となって前者を選択したのだ」と生前騙ってくれていましたσ(^◇^;)
貴重なお父様のコメントをありがとうございます。上目名駅にしても当時は貨物列車もありましたし、列車交換等で忙しかったのではと…勝手に想像しています。延期されたようですが北海道新幹線開業に伴う山線廃止(?)のニュースを聴いて、鉄道ファンの立場で寂しく感じています。秋に臨時特急ニセコが走るそうなので、何はともあれ東京から駆けつけるつもりです。
Ya tienes nuevo suscriptor
貴重な映像ありがとうございます。
コメントありがとうございます。父の撮影した古い8ミリ映像を一つ一つデジタル化しています。引き続きよろしくお願いします
@@locomotiveradio ¿Tiene Vapor Renfe?
今となってはDD51牽引の急行ニセコも客レも貴重です。函館線のニセコはどうしてもC62 2号機が前補機の映像と写真が多いですが、DD51重連は貴重です。ありがとうございました。
コメントありがとうございました。蒸気機関車時代の急行ニセコの最後の頃は、C622が前補機が’決まり’だったようですね。DD51へのコメントもありがとうございました。引き続き宜しくお願いします😊
上目名駅があった場所は今でもスノーシェッドが残っているので列車の前面にかぶり付けば場所はわかりますね
倶知安のユースホステルはキャンプ場の入り口の所に廃墟が残っていましたがだいぶ前に更地になってしまいました…
コメントありがとうございます!上目名駅遺構ツアーでも企画がされないでしょうか?熊が怖そうなので冬季にでも。おそらく上目名かな…という”スノーシェード”の写真は父のアルバムから見つけました。機会を見てインスタに投稿します。引き続きお付き合いください。
かつて北海道に行くときは、青函11便+101Ⅾニセコ1号がいつものパターン(貧乏旅行をしていたので、1Ⅾ・11Ⅾはパス)。当然、上目名通過の記憶があります。今でも後悔しているのは、まだ運転されていた旧客のニセコに乗車しなかったこと。ボロボロのスロ54を見て「誰が乗るか」と思いましたが、乗ろうと思った時には14系モノクラス編成になってしまった。今でも悔やまれてならない。
コメントありがとうございます。旧客の車内の匂い…も懐かしいですね。
60年位前、当時南小樽駅の出札係で勤務していた父が合理化で二つの”究極の選択”を迫られて一案が北海道の初の電化に関わる事で新設される『国鉄札幌電気工事区』へ全く畑違いの部署へ転勤。もう一つの案は上目名駅駅務としての転勤を言い渡されていたそうです😱。
因みに当時「上目名駅周辺は上目名駅に関わる国鉄勤務の家族ばかりで50世帯の集落しかいない」と言われて「『そんなトコ行けるか💢』となって前者を選択したのだ」と生前騙ってくれていましたσ(^◇^;)
貴重なお父様のコメントをありがとうございます。上目名駅にしても当時は貨物列車もありましたし、列車交換等で忙しかったのではと…勝手に想像しています。延期されたようですが北海道新幹線開業に伴う山線廃止(?)のニュースを聴いて、鉄道ファンの立場で寂しく感じています。秋に臨時特急ニセコが走るそうなので、何はともあれ東京から駆けつけるつもりです。
Ya tienes nuevo suscriptor