Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
真面目にギャグをする先生が素敵です
真剣にレッスン動画見ていてのスピードスケートの構え爆笑🤣でした。何も無かったかのような進行最高です!左右の腕の動き重心移動もスピードスケートに似ているなぁ〜と思いました。毎日必ずテラユーさんの動画を見てレッスン頑張っています。とても感謝しています。これからもよろしくお願いします❣️
先生のレッスン動画は初心者にわかりやすくゴルフが上達してるのが自分でわかるくらいです。
今日レッスンコーチから、トップの時にかかとが降りるから、身体がまわり始めて、結果としてアウトサイドインになっている。とアドバイスをうけたので、この練習ドリルはすごく役に立ちます。
毎回楽しみに拝見してます!今回今一番ほしいレッスンでした!明日からの練習が楽しみです🎵
毎回非常に参考に、楽しみにしてます。ギャグ最高。
スピードスケートのスターティングフォーム勉強になりました。ありがとうございました。
フォロースルーできずにぐらついていたので力が行き渡って無い気がしてました。今一番知りたかった事です。左向くときに左足かかとに乗っていない!これから毎日この重心移動を体内に感じながら柔軟します!
ゴルフに出会えて最高です😮先生の動画で益々頑張ろうと意欲が湧いて来ました毎回どんな事を教えて頂けるのかと楽しみにしております無理で教えて頂くのが申し訳ない気持ちでいっぱいですこれからもどうか宜しくお願いします🌸
そのトークが面白い。でもとにかくわかりやすいですよね〜
お疲れ様ですスピードスケートの所で先生の動画で初めて声出して笑いました😂いつもつま先重心なので改善したいと思います😊
最近ずっと前後の重心について考えていたところ、まさにドンピシャの動画でした。自分は母指球で立つべきと思っていましたが、実際には前重心になりがちでクラブを降る前から何となく不安定な感じで特にドライバーは不安に思っていっていました。今はややかかと重心のような気持ちで母指球で構えて安定させ動画どうりの体重移動になりまっすぐからややドロー気味で打って距離も伸びています。いつも理論と実践の動画ありがとうございますますますゴルフが楽しみです。
重心の位置とても役に立ちました!非常に分かりやすかったのでさっそく練習に取り入れます😊
いつも分かり易くて、しかも楽しい!動画を見ているだけで上手くなるように感じてしまいますね。たまにシャンクが出るけど、何となく原因の一因がわかった気がします。練習の励みに!練習が楽しみになります。もちろんコースに出るのが楽しみになります!
やっぱり基本は大事ですね😄重心や姿勢の確認のためにアライメントスティック?の購入を考えています。ちなみに小平奈緒選手ばりのポーズは格好良かったですよ❗
最近アイアンでのトップとダフりばかり出てスランプ中でてらゆーさんの動画ばかりみて参考にさせていただいているのでこのタイミングでアイアンのスイング動画を出してくださって助かります。ありがとうございます!
おいおいテラユーさん!そこまで笑いをとるつもりはないと言われても誰も信じないよ!ゴルフの内容は勿論ど正論でありがとう🎶
むちゃくちゃ悩みの部分でした😅参考にさせていただきます
毎回思うのは、テラユーさんのスタイルの良さです。バランスの良い体型が羨ましい。太もものライン、腕の太さ、腰の締り、背筋の姿勢…。ウエアーの着こなしもモデルのようなカッコ良さ。そんなテラユーさんの綺麗なスイングを見ているだけで自分もカッコよくなったような錯覚をするのです。他のゴルフレッスン動画にはない魅力です。
本当にわかりやすく、なるほどと納得できます。この基本の自主練シリーズ(と勝手に読んでいます)は結果がガックリだった時に復習として見直しています。ありがとうございます!そして・・・いきなり出たスピードスケートの構え、最高でした(笑)
急にシャンクで悩んでたけど、つま先体重が原因だったんだとこの動画で学んだ。おいおい、てらゆー、この動画最高じゃないか。
脇の下が爪先の上!!ずっと悩んでいました。ありがとうございます。
今日から、基本的な重心を意識して練習します。大変勉強になりました。次回は、練習していて、息切れして疲れます、スイング時の呼吸方を教えてください。
いつも拝見させて頂いておりますテラユーさんのおかげで上達してきました今後も勉強させて頂きます
やるんかーい 笑次回も期待せず楽しみにしておきます😂
自分のスイング動画を見るとテークバックで右爪先が浮いているので直そうとしていたのですが、悪いことではないとてらゆーさんの動画を見て理解できましたが、てらゆーさんの通常ショットを見ても爪先が浮いているようには見えませんでした。やはりバタバタしない為にはある程度の許容範囲はあるのでしょうね😂これからも真面目な動画よろしくお願いします😏
自分用①2:00 ②4:20 ③8:20
いつも参考にさせてもらってます自分のバックスイングのメージと同調させたいので、できれば体の左、つまり打ち出し方向からの動画を撮影していただけると有り難いです
ボール打つとフラフラします!ボール打たなくてもフラフラします!
てら・ゆーさんは、スピードスケートやってたからその場に居て体重移動を身体の中でやってたんですね。例えは、スケートなんてdo🎉ですかねー❣️
久しぶりにてらゆーゴルフ拝見しました。てらゆーさん雰囲気変わりましたね!少し戸惑いました。相変わらずわかりやすかったです。
ほんと、こが今課題で出来なくて、飛距離も落ちてしまいました。自宅でも出来そうなのでしばらく練習したいと思います。
ちょいちょいブチ込んでくるギャグのセンスがハマる時もあれば、スベる時もあるのが、逆に面白い😁レッスンと同じ位、期待しちゃってます!
あくまで、ゴルフレッスンです。ね テラユウさんありがとうございます。
先週打ち納めラウンド行ってボロボロでした。ライが悪い所ばかりに行って打ち方がわかりませんでした。ライの悪い所のレッスンお願いします🙇♂️
完全にフリでしたね(*'▽')楽しくて勉強できる、最高の動画です!!!!!
今ちょうど、下半身の重心構え方はどうすればいいか、迷っていました早速練習に取り入れますあれ?スパイダーマン?
体重移動を体感して安定させるには やっぱり連続素振りでふらふらしないようにする事ですね
吹き出しました😂😂
2倍で見るとちょうどいいな。
いつも適切な解説ありがとうございます。バランス良く身体を回転させる足の使い方(体重移動)は、二重振り子と併せて重要なポイントですね!バックスウィングは、右足内側(主に拇指球)で踏ん張って、と考えて実践していましてが、踵側に重心を架けないと回転不足になりそうですね!明日からバックスウィングでスウェイしないように、踵側に重心を架けて身体を捻転させて行きます。
分かり易〜い。回転と体重移動。
ドライバ-の場合に、重臣の位置と頭の位置が中心に残り、身体が前に突っ込みするのを気をつけていますが、中々形よくいきません、身体の重心をとり、練習をします🌿
ゴルフもお笑いも『フリ』が大事😁
おいおいてらゆー、スタートダッシュの構えすら綺麗じゃないか
お笑い期待大(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク先週のラウンド、116でした。4Hまではボギーペースで、心配していたドライバーは良かったのに、アプローチとパットが徐々に乱れてスコアが崩れました。練習場と違い実際のコースの難しさを痛感しました。これからも動画見て頑張ります💪
ゴルフ漫談って新しいジャンルだな😮
今回の動画、ドンピシャの内容でした。どうしてもスイング時につま先に体重が乗ってしまう原因がわかった気がします。これから練習します!
スピードスケートしてる先生も見てみたぁ〜い😆
レッスンを受けてはいるのですが、いつも、前傾!つま先体重と言われています。が、全然しっくりこなくて一向に進歩しません。今日の重心の話を聞き、自主練で試してみたいと思います!ありがとうございます!
質問ですが、スケートスターティングする際は何番アイアンを持つのが1番効率が良いのですか?
「切り返しは左への体重移動から」とコーチングされる方がいますが、左への回転で左に体重を移すという感覚でいいのですか?
この芸人さんゴルフのレッスン上手いな
インパクトの時の左足はまだ母指球に乗ってますか?
おいおいてらゆー、お笑いスキルばかり上達してるじゃねーか。
この前置きからのスケートの構えはズルいですよね笑😂
前回の左の壁ドリルの成果を明日試してきます!楽しみです(*´∀`)✨
私はかかと重心タイプなので母指球に乗ると前に倒れそうになって踏ん張れません。ジャンプして安定するのがかかと重心ならそれでもいいのでしょうか?
ゴルフ動画を片っ端からみますが、てらゆーコーチのいいところは、エラーが出る原因の説明が多いところが特徴的なのかも。他の動画は、どちらかというとこれやりましょう主体すぎかもねー。
わざとシャンク打てるのが凄い!
「前後と左右」の時点で笑い取りにきてるじゃねーか!!
倍速で見てたらスピードスケートのくだりがコミカルになってより面白かった笑
おいおいてらゆー金曜日に合わせて投稿したら明日のラウンドでやるしかないじゃないか
ありがとう
スピードスケートの刃に対してきちんと重心をのせることは出来てましたか?私は典型的なハの字でした。スピードスケートって凄く難しいですよね!
効果音入れてみたらいいかも
やりましたねーこれ🤣
全くない!って言うのは嘘でしょー😂
ずっと前後の重心位置が疑問でした🙇♂️1つ疑問なのですが、ドライバーは最近かかと重心が流行りと聞きました。てらゆー先生はドライバーを打つ時も母指球重心で打っていますか??
これだけはできないといけない基本ドリルを2年もかかって出来ない人は何したらいいんですかね。
7:40 !?
これは大事です_φ(・_・突然のスピードスケート⛸にはびっくりしました🫢
あ、前後左右の左右で笑わせにきたでしょ😂
おいおいテラユー寒いぜよ😂
やったよ。テラユージョークw最高のレッスンありがとうございますwスピードスケーターを参考にしますwそれはさておき、ドライバーも同じって事でいいんですよね?
お笑い芸人ではなかったんですか!?
球の芯、ヘッドの芯に当てられないと意味が無いですね。
おいおいてらゆー!スケートだけにすべってませんか?
1コメです
人間の体は回ると言う構造は出来ません。正しくは捻るが正解です。ターンとは捻るです。
真面目にギャグをする先生が素敵です
真剣にレッスン動画見ていてのスピードスケートの構え爆笑🤣でした。何も無かったかのような進行最高です!左右の腕の動き重心移動もスピードスケートに似ているなぁ〜と思いました。毎日必ずテラユーさんの動画を見てレッスン頑張っています。とても感謝しています。これからもよろしくお願いします❣️
先生のレッスン動画は初心者にわかりやすくゴルフが上達してるのが自分でわかるくらいです。
今日レッスンコーチから、トップの時にかかとが降りるから、身体がまわり始めて、結果としてアウトサイドインになっている。とアドバイスをうけたので、この練習ドリルはすごく役に立ちます。
毎回楽しみに拝見してます!今回今一番ほしいレッスンでした!明日からの練習が楽しみです🎵
毎回非常に参考に、楽しみにしてます。ギャグ最高。
スピードスケートのスターティングフォーム勉強になりました。
ありがとうございました。
フォロースルーできずにぐらついていたので力が行き渡って無い気がしてました。今一番知りたかった事です。左向くときに左足かかとに乗っていない!これから毎日この重心移動を体内に感じながら柔軟します!
ゴルフに出会えて最高です😮
先生の動画で益々頑張ろうと意欲が湧いて来ました
毎回どんな事を教えて頂けるのかと楽しみにしております
無理で教えて頂くのが申し訳ない気持ちでいっぱいです
これからもどうか宜しくお願いします🌸
そのトークが面白い。でもとにかくわかりやすいですよね〜
お疲れ様です
スピードスケートの所で先生の動画で初めて声出して笑いました😂
いつもつま先重心なので改善したいと思います😊
最近ずっと前後の重心について考えていたところ、まさにドンピシャの動画でした。
自分は母指球で立つべきと思っていましたが、実際には前重心になりがちでクラブを
降る前から何となく不安定な感じで特にドライバーは不安に思っていっていました。
今はややかかと重心のような気持ちで母指球で構えて安定させ動画どうりの体重移動になりまっすぐからややドロー気味で打って距離も伸びています。
いつも理論と実践の動画ありがとうございますますますゴルフが楽しみです。
重心の位置とても役に立ちました!非常に分かりやすかったのでさっそく練習に取り入れます😊
いつも分かり易くて、しかも楽しい!動画を見ているだけで上手くなるように感じてしまいますね。たまにシャンクが出るけど、何となく原因の一因がわかった気がします。練習の励みに!練習が楽しみになります。もちろんコースに出るのが楽しみになります!
やっぱり基本は大事ですね😄重心や姿勢の確認のためにアライメントスティック?の購入を考えています。ちなみに小平奈緒選手ばりのポーズは格好良かったですよ❗
最近アイアンでのトップとダフりばかり出てスランプ中でてらゆーさんの動画ばかりみて参考にさせていただいているのでこのタイミングでアイアンのスイング動画を出してくださって助かります。ありがとうございます!
おいおいテラユーさん!そこまで笑いをとるつもりはないと言われても誰も信じないよ!ゴルフの内容は勿論ど正論でありがとう🎶
むちゃくちゃ悩みの部分でした😅
参考にさせていただきます
毎回思うのは、テラユーさんのスタイルの良さです。バランスの良い体型が羨ましい。太もものライン、腕の太さ、腰の締り、背筋の姿勢…。ウエアーの着こなしもモデルのようなカッコ良さ。そんなテラユーさんの綺麗なスイングを見ているだけで自分もカッコよくなったような錯覚をするのです。他のゴルフレッスン動画にはない魅力です。
本当にわかりやすく、なるほどと納得できます。この基本の自主練シリーズ(と勝手に読んでいます)は結果がガックリだった時に復習として見直しています。ありがとうございます!そして・・・いきなり出たスピードスケートの構え、最高でした(笑)
急にシャンクで悩んでたけど、つま先体重が原因だったんだとこの動画で学んだ。おいおい、てらゆー、この動画最高じゃないか。
脇の下が爪先の上!!ずっと悩んでいました。ありがとうございます。
今日から、基本的な重心を意識して練習します。大変勉強になりました。次回は、練習していて、息切れして疲れます、スイング時の呼吸方を教えてください。
いつも拝見させて頂いております
テラユーさんのおかげで上達してきました
今後も勉強させて頂きます
やるんかーい 笑
次回も期待せず楽しみにしておきます😂
自分のスイング動画を見るとテークバックで右爪先が浮いているので直そうとしていたのですが、悪いことではないとてらゆーさんの動画を見て理解できましたが、てらゆーさんの通常ショットを見ても爪先が浮いているようには見えませんでした。
やはりバタバタしない為にはある程度の許容範囲はあるのでしょうね😂
これからも真面目な動画よろしくお願いします😏
自分用①2:00
②4:20
③8:20
いつも参考にさせてもらってます
自分のバックスイングのメージと同調させたいので、できれば体の左、つまり打ち出し方向からの動画を撮影していただけると有り難いです
ボール打つとフラフラします!
ボール打たなくてもフラフラします!
てら・ゆーさんは、スピードスケートやってたからその場に居て体重移動を身体の中でやってたんですね。例えは、スケートなんてdo🎉ですかねー❣️
久しぶりにてらゆーゴルフ拝見しました。てらゆーさん雰囲気変わりましたね!少し戸惑いました。
相変わらずわかりやすかったです。
ほんと、こが今課題で出来なくて、飛距離も落ちてしまいました。
自宅でも出来そうなのでしばらく練習したいと思います。
ちょいちょいブチ込んでくるギャグのセンスがハマる時もあれば、スベる時もあるのが、逆に面白い😁レッスンと同じ位、期待しちゃってます!
あくまで、ゴルフレッスンです。ね テラユウさんありがとうございます。
先週打ち納めラウンド行ってボロボロでした。ライが悪い所ばかりに行って打ち方がわかりませんでした。
ライの悪い所のレッスンお願いします🙇♂️
完全にフリでしたね(*'▽')
楽しくて勉強できる、最高の動画です!!!!!
今ちょうど、下半身の重心構え方はどうすればいいか、迷っていました
早速練習に取り入れます
あれ?スパイダーマン?
体重移動を体感して安定させるには やっぱり連続素振りでふらふらしないようにする事ですね
吹き出しました😂😂
2倍で見るとちょうどいいな。
いつも適切な解説ありがとうございます。
バランス良く身体を回転させる足の使い方(体重移動)は、二重振り子と併せて重要なポイントですね!
バックスウィングは、右足内側(主に拇指球)で踏ん張って、と考えて実践していましてが、踵側に重心を架けないと回転不足になりそうですね!
明日からバックスウィングでスウェイしないように、踵側に重心を架けて身体を捻転させて行きます。
分かり易〜い。回転と体重移動。
ドライバ-の場合に、重臣の位置と頭の位置が中心に残り、身体が前に突っ込みするのを気をつけていますが、中々形よくいきません、身体の重心をとり、練習をします🌿
ゴルフもお笑いも『フリ』が大事😁
おいおいてらゆー、スタートダッシュの構えすら綺麗じゃないか
お笑い期待大(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
先週のラウンド、116でした。
4Hまではボギーペースで、心配していたドライバーは良かったのに、アプローチとパットが徐々に乱れてスコアが崩れました。練習場と違い実際のコースの難しさを痛感しました。
これからも動画見て頑張ります💪
ゴルフ漫談って新しいジャンルだな😮
今回の動画、ドンピシャの内容でした。どうしてもスイング時につま先に体重が乗ってしまう原因がわかった気がします。これから練習します!
スピードスケートしてる先生も見てみたぁ〜い😆
レッスンを受けてはいるのですが、いつも、前傾!つま先体重と言われています。
が、全然しっくりこなくて一向に進歩しません。
今日の重心の話を聞き、自主練で試してみたいと思います!
ありがとうございます!
質問ですが、スケートスターティングする際は何番アイアンを持つのが1番効率が良いのですか?
「切り返しは左への体重移動から」とコーチングされる方がいますが、左への回転で左に体重を移すという感覚でいいのですか?
この芸人さんゴルフのレッスン上手いな
インパクトの時の左足はまだ母指球に乗ってますか?
おいおいてらゆー、お笑いスキルばかり上達してるじゃねーか。
この前置きからのスケートの構えはズルいですよね笑😂
前回の左の壁ドリルの成果を明日試してきます!楽しみです(*´∀`)✨
私はかかと重心タイプなので母指球に乗ると前に倒れそうになって踏ん張れません。ジャンプして安定するのがかかと重心ならそれでもいいのでしょうか?
ゴルフ動画を片っ端からみますが、てらゆーコーチのいいところは、エラーが出る原因の説明が多いところが特徴的なのかも。他の動画は、どちらかというとこれやりましょう主体すぎかもねー。
わざとシャンク打てるのが凄い!
「前後と左右」の時点で笑い取りにきてるじゃねーか!!
倍速で見てたらスピードスケートのくだりがコミカルになってより面白かった笑
おいおいてらゆー
金曜日に合わせて投稿したら
明日のラウンドでやるしかないじゃないか
ありがとう
スピードスケートの刃に対してきちんと重心をのせることは出来てましたか?
私は典型的なハの字でした。
スピードスケートって凄く難しいですよね!
効果音入れてみたらいいかも
やりましたねーこれ🤣
全くない!って言うのは嘘でしょー😂
ずっと前後の重心位置が疑問でした🙇♂️
1つ疑問なのですが、ドライバーは最近かかと重心が流行りと聞きました。てらゆー先生はドライバーを打つ時も母指球重心で打っていますか??
これだけはできないといけない基本ドリルを2年もかかって出来ない人は何したらいいんですかね。
7:40 !?
これは大事です_φ(・_・突然のスピードスケート⛸にはびっくりしました🫢
あ、前後左右の左右で笑わせにきたでしょ😂
おいおいテラユー
寒いぜよ😂
やったよ。テラユージョークw
最高のレッスンありがとうございますw
スピードスケーターを参考にしますw
それはさておき、ドライバーも同じって事でいいんですよね?
お笑い芸人ではなかったんですか!?
球の芯、ヘッドの芯に当てられないと意味が無いですね。
おいおいてらゆー!
スケートだけにすべってませんか?
1コメです
人間の体は回ると言う構造は出来ません。正しくは捻るが正解です。ターンとは捻るです。