Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
株主が言った「家具を買うってのは、家を建てたり新生活が始まったり家族が増えたり、家庭で幸せなことが起きる時なのに、お家騒動起きてる店で買いたいとは思えない」ってのが忘れられないしその通りだったわ
くっそ正論で草
嬉しくない新生活でも家具は買わないといけないんや…
@@新海-f4k すまぬ、、、
正論でもないよ。それはただの感情論。「大塚家具 久美子社長辞任 誰も知らない事実 チェーンストア理論」ua-cam.com/video/k_TtQB_P7F0/v-deo.html
草
ワイドショー等でおもしろおかしく「老害の父」vs「女(娘)のくせに生意気だ」という底の浅い戦いに持ち込まれたのがイメージ悪化の要因だよね…親父サイドの戦略っぽかったが
昔、家具屋に勤務してた者です。その当時は新築や結婚する時に、タンス三点セットやドレッサー、食器棚、下駄箱を揃えるのがあたりまえだった。今の住宅には、ウォークインクローゼットやシューズボックスなど家具は作り付けが多く、購入する家具の点数も減少してます。住宅環境の変化と家具に対する価値観の変化、この2点が売り上げが落ちた理由ではないかなと個人的に思ってます。
なるほど、興味深いですね!
凄い、なるほどなあっていう実経験からの意見だと思います。
パナホームがナショナル住宅時代の工場に勤務してたけど、仰る通りだわ。たまたまファニチャー部門だったのだけれども、言われる作り付け家具を注文に応じて毎日作成してました。基本的には、建設現場で組み立てて完成させるのだけれど、流れ作業と一部手作業でお世辞にも高級とは言い難い合板家具の数々。住宅建築のオプションとは言え、そこそこ高額だし働いてる身としては詐欺だと思ってた。まぁ、ホントのお金持ちは、無垢材使った良い家具を別途購入するんだけど、ローン組んで家建てる一般人は手軽なのが第一。
例えば、ウォークインクローゼットの中の整理には、ニトリやイケアの方が使い勝手の良いものの品揃えが豊富ですし、そういう意味では、ホームセンターもしくはダイソーでもよい。タンスなど置く場所もないということだと思います。
現場の経験をお持ちな方のご意見は、本当に貴重ですね。
「経営なんて出来ない」が「経営出来なくしてやる」の暗喩だとは驚いたなぁいや勝ち負けじゃなくて娘に徹底的に泥塗ってやろうって気概が凄いよね
中立的な意見で非常に勉強になりました。大塚家具に関する記事はどちらかを批判(バッシング)したものが多いですから。
「社員は自分の子供。皆私を支持してくれている」と言っても、実の子供が一番の敵になっているのだけど…
この動画を見て久美子社長は創業者的な商才は無いにしろ社会人として普通に有能だったんだろうなと考えを改めました。外部からは好き勝手言えますが、内部であの経営環境をひっくり返すのは殆ど無理ゲーだったと思います。久美子社長がこの経験を活かし、気持ちを切り替えて新天地で力を発揮できることを心から祈ります。追記:2021年8月15日私は社会人として有能か否かという話をしており、経営者としての素質には言及しておりません。
新天地ってどこだろう?「久美子の株投資」「久美子の・・・・」やめとこ・・・。
無能では間違いなくないけど、有能だったら衝突は避けたと思うんですよね…父の間違いを指摘するにしても真向対立する理由ないんてないですし、コンサルで衝突するとか論外ですし。それと動画ではあっさりで語ってませんが、ヤマダと提携してからは正直、外部から見ると無能に見える感じでした…
@裕介裕介 いやいや。これだけ好き勝手やってる父親の言う事を聞いていたらそれはそれで問題ですよ。大塚家具の不振って単純に家具屋と言う商売が時代に合わなくなっただけだと思いますよ。そもそも1人暮らしとかだと家具なんてほとんど持ってない人も珍しくないでしょうし新築で家を建てるならタンスよりウォークインクローゼットを選択する人も普通にいるでしょうし。
@裕介裕介 あんな時代錯誤な父親の言うこと全部聞いてたら大塚家具もっと早く終わってたでしょ
わざと親子喧嘩を装って不採算部門を負ける役の側におっかぶせて切り捨てたと。うまいプロレスだよなとは思う。親子といったって勝者は敗者側の世話するだろうし、三方得ってことかなと
結局、一番泣きを見たのは従業員ですね。お家騒動で辛い思いをするのはいつも従業員ですから、本当に酷いもんですわ。
とはいえ、この場合は企業経営の方針の違いから出た話。経営が崩れれば従業員の生活に直結するため、従業員のためのお家騒動でもある。そのバランスが難しいのだろうけどね。
@Evan Adriel ここは日本なんだから日本語で話して欲しい(泣)
言うて相当数の社員は匠大塚に移った訳で、社員も社員なりの立ち回りをしてると思うよ
@@れんじ-c6i ここは日本??よく分からんけど、ウェブ上で見るとすげーナンセンスだなサーバーすら日本の物かどうか分からないのでは?
@@間洲留 私もそう思います。半年前の私は何を思ったのでしょうね。教えて下さい
娘のわがままでダメになった印象があったけど、父親にも問題はあったのねこういう中立的な動画があって、本当に良かった
中立的なものはつまらない。偏っているほうがおもしろい
たまにこういう動画みるのもいいよね
@@あの-w7q スポーツ解説は多少肩入れしていたほうが面白いが、この一件のような双方の意見が拮抗しているものはバランスが取れたものがありがたいです。
@@あの-w7q 偏ってるやつは大体うp主の浅い意図と演出も透けて見えるからそんな面白くない
なんていうか、団結して状況を打開せにゃならん時にお家騒動で自爆したような感じでしょうか?一概に長女が悪いわけじゃなくて、オトンもガバガバ経営なようだったようだし、お家騒動で一気に会社の首を絞めぬいたようにしか見えないんですが。(駄文で済まぬ)せめて状況落ち着くまで休戦協定とかはできなかったのかと。
解説を聞いていて団結して力を併せるって大切なんだなぁと思いました・・・ケンカはしても良いけど最後は協力する感じですなぁ・・・
この会社の場合は分裂してよかったんじゃないかと思いますが。大塚家具本体の方はニトリにでも買収されればおk。
「久美子の野望 戦国群雄伝」12800円
@@鏡音リン-s9s どうやっても天下統一出来ない無理ゲーなバグが見つかり価格が150円まで下がったそうですよ!
戦国の武田家(父と子の内紛)辺りの泥沼が浮かんだ・・・。北条家みたいな一枚岩って難しいんだなって
テレビを見てると娘さんの方が一方的にやらかしたみたいなノリで報道されてることが多かった気がする。物事は多角的に見ないといけないなあと気付かされました。
単純に、規模を縮小すればやっていけた会社。家具の品質は良かった。ニーズが減ってるのに拡張しようともがいたのが敗因。
なんとなく、親父の商才と娘の経営が力を合わせていれば、と思っていたのですが、うぷ主さんも同様の意見で安心しました...そんなことがあの父娘でできたのかはさておき。(息子さんの立場は....)
世間的には一代で財を成した古き良き父を頭でっかちの娘が追いやって自滅したって論調が多いんですが、動画にあるように父親や他の親族も問題だったんですよね。そこをちゃんと踏み込んだ良い動画ですね。
娘「今のままでは将来つぶれるの!右に進みます!」親「反対(右に進むとすぐ潰れるぞ)」娘「だから今のままではだめなの!」って話だと思う。結果論として高級路線を維持しながら縮小、差別化できてる大規模店だけで運営という道があったと思うんだが。どちらもその方向には進めなかった
別ブランド建ててカジュアル系をやるにしても、大規模店舗が足枷になるのは間違いないからなぁ会員制をやめて、一般企業なみのガバナンスを取り入れる度量が親父さんにあればなぁ
ほんとこれ。高級路線を維持しつつ規模適正化や新販路模索していればまだ道はあったはず。しかも娘には絶望的なほどに経営者資質が無いという。更には「来年は黒字化できるできる詐欺」で社長にしがみつき続け、内部留保を大量に蓄えた無借金企業を驚異的スピードで潰してしまいましたとさ。
動画中でもライバル店営業構成分析にあった来店頻度を上げる為に、ニトリやIKEAの扱ってる生活用品系も扱えば良かったんですかね?まあヤナセの様に良いものだけを世界からって言う高級路線での取り扱いで売り上げ上がるかわからんけど、当時の店の品格からしたら上級品じゃないとな〜
これ父親がやってても遅かれ早かれ潰れてただろうからどっちが間違ってるもないだろ実際メディアの印象操作で有利だった匠大塚は大赤字なわけなんだから中間層の所得が減り続ける日本で会員制の高級家具を商材にし続けることがそもそも無理な話だからといってイケアやニトリ相手に勝つのは至難の技久美子氏が社長になる以前にほぼほぼ詰んでた状態だったと思う「今」俯瞰的に見て正解だったのはおそらく規模縮小して超高単価路線にシフトすることだったんだろうけど、10年以上前に今を予測できた人はほぼいないでしょう
父と娘のそれぞれの才能を活かして手を取り合えば、、、誠に残念無念。
自分のやらかしから一時的トンズラして、娘に押し付けて時間稼ぎして戻ってやろうなんてする自己中だから、そもそも存在しないルートなんだよね…。
久美子社長は一度追い出された後にまた呼び戻されるんだけど、その時の仕事がリストラだったんだよね。リストラが終わったら親父は娘を追い出した。親父は自分の手を汚さずに人を切った。
初めて知った!とことんクソな親父だなぁ。
@@eponasong7469 一代で成功して大企業を起ち上げた創業者は本質は自分自身しか信用していなくて狡猾でずる賢いのが多いイメージ(特に人の為とか何とか色々綺麗事言うタイプ)はあるのでそんな物だと思いますから特に憤りや怒りを覚える様な事はないかな?と、それくらいで無ければお人好しと善人は蹴落とされて悪人が闊歩する様な弱肉強食の世界で逆に成功出来ないと思います(そう云う会社は大概創業者が退くと経営が傾いて吸収合併されるか廃業するならまだクリーンな方で大概は負債抱えて倒産するパターンがテンプレですが)
親父さんだったか兄さんの方だったか、やることがリストラやって切るだけだったから、再度追い出した。って言ってる。実際、社内ではそういう印象だから、再々登板になった時にリストラ食らうならと先手打って辞めてって「匠」(の立ち上げ会社)に移った。と言われてる。結局「匠」に残ってる人は少ないらしいけど。
親父の主張、読んだけど、リストラさせた事実ないって書いてあったよ。この動画は久美子よりだと思うよ。久美子の主張は言ってるけど、親父の主張は言ってない。同族経営するぐらいの人だから、親父は基本的に無能久美子が、やっぱり可愛いんだよ。久美子にリストラさせてってのはないと思う。
@@sss3737sss リストラだけに限らず、親父は後で掌を返す物言いを繰り返してきた人だから、どうなんだろうね。
外はニトリ、IKEA、無印にやられて内は親父にやられた会社
何となくですが、アメリカのトイザらスを思い出した。お家騒動はやってないけど、経営は迷走していたし、ライバルにボコられていた。
獅子身中の虫やね
経営に携わる者同士の争いとしても酷いけど、そこに母まで入ってくるとはなぁ。大勢のいる場で「娘にはできない」と言ってしまう辺り、扱いの差がえげつないよ。
実際、会社を傾けたんだから母ちゃんは正しかった。やっぱり親は子供を見てるわ。
@@北村俊輔-h7z そもそも大塚家具は典型的なワンマン会社ですから経営者が変われば駄目になるのは分かりきってましたから母親が止めに入ったのも分からなくもないですからね。
久美子はコンサルティング会社も赤字経営してたからね。経営能力ないの見てて知ってたんだよ。実際に山田に買収されたんだから、潰したも同じだし、結果的に母が正しかった。母親は、ただのタンス職人に嫁にいったぐらいの凡人だから、回りにどう思われるか分からなくて、ついつい自分の気持ちを訴えちゃったんだろうね。
@@sss3737sss 結果は未だ分からんよ。親父の会社だって動画で経営危ないって話出てたでしょ。そもそも経営傾いていたから娘が出てきたんであって、結果論でものをいうのはただの暴論というものですよ。
@@cosiga3580 少なくとも親父は創業からここまで会社を大きくした実績があるそれに対して娘は結局経営に関して何の才能も示せてないからなこの事実を結果論と言うなら、キミは何をもってこの話を語る気なんだ?
この騒動は本当に多角的視野をもって見ないと、ちょっと報道されている記事を流し読みしたくらいじゃ分からないと思いましたね。うちの親父はこれに対して「経験も無いのに創業社長に逆らうから失敗した」とさらっと言っていました。自分からすると・・・その失敗した人間に追い落とされるという事は追い落とされるだけの理由があり、娘が失敗したから親が正解だ!なんて単純な2択問題ではなかったと思います。結果的には失敗になってしまいましたが、娘の考えた「改革が必要」というのが間違っているとは思いません。まぁ、かといってわざわざ作り上げてきたブランド価値を捨てるという選択はズレていたとは思いますけど・・・。他の方も言っているように感情的にならずに「協力出来ていれば」というの感じですね。
ネットで見た「家具屋姫」は秀逸で笑ったなあ
親父さんが言い始めたんじゃなかったっけ
上手い!座布団一枚!
どこにでもいるんやな、天才って。
間違いない 笑
家具屋姫は失敗し 家に引き籠もった
父親の「従業員は私の味方」というのが大きかったんだろうか。カジュアル路線だとそれまでの接客とやり方も異なるし、元の接客に誇りを持っていた従業員は声がかかれば匠大塚にいくよな。人材という重要な財産を活かしきれない、外側から眺めただけの経営戦略では、大規模な改革は今回は難しかったと。
計画性はないが叩き上げで従業員の信頼篤い父親と、知識はあるけど人の心が分からない娘。協力することが出来れば、正直成長は望めないまでも適正な規模に縮小して利益を出すことも出来たかもしれない。…長男が正直一番邪魔だったのでは?
確か、娘の起用した店長や従業員は2014年の社長解任と同時に閑職に追いやられていたから、プロキシーファイトの時点では父親派の従業員がほとんどだったのでは。
娘が賢かったら、ブランドイメージガチガチの大塚家具本体でなく子会社で新戦略を開拓すれば衝突しなかったのに、惜しい事をしたな。
お家騒動の真っ只中の時、ある地方店へ行って【2世帯同居するんで、親子仲が良くなるような家具が欲しいのですが】ってひやかしに行ったら【そんな家具あるなら、私達がほしいです。】と真顔で応対されました。
落語かな?
この話面白いけど、店員からしたらたまったものじゃないねw
高校生の時面白半分で見始めて早3年就活生になって違う視点から見え始めてもう一回最初から見直してます笑
コロナで就活大変でしょうけど頑張って下さい
@@yokoyama5811 ありがとうございます!納得内定出来るように頑張ります!
@ふぇんみん ホントですか!ついつい会社の沿革とか見ちゃいますよね笑頑張りましょう!
まぁ娘の経営力以前の問題だったよね。父親が時流を読み損ねて旧態依然の経営方式続けてたのを言い訳し続けただけだしね。結局大塚家具は父親一代限りでしか持たない企業でしかなかっただけの話。
娘は時流読めてたんですかねぇ…?時代は薄利多売化に進む、と言うのは確かだけど今まで高級路線だった会社がニトリやイケヤの真似事しようとして失敗した訳で。大体薄利多売路線に行くなら今まで大塚家具を支えた高級家具職人やきめ細やかな接客を行った営業とかの人材は使えなくなるわけで(少なくとも今まで通りの給与は払えなくなる)そんな事になればタダでさえ何の実績も無い簒奪者の久美子を見限るのは当然で、じっさい社員が離れてダメになったって事は何も時流を読めてないのよね
@@TK-hr1nb でも高級路線維持するにしても道は「給与を削る」「職人や社員の数を減らす」「特定富裕層向けに特化」くらいで、廉価路線への梶切り方針自体は選択肢として間違ってないんだよなぁ。娘は根回しが下手だから親父に丸め込まれて貧乏くじ引かされたって個人的見解
ベンツやレクサスなど高級車でもエントリーモデルが売れ筋で実質的なブランドの安売りはしてるし、それで成功してるのも事実なわけで方針として間違っていたとは思えない何をどうすれば成功したかと言われると、そもそも何をしたとしても失敗した詰み状態だったんじゃないかと思う高級路線のままじゃジリ貧→給与や人員を減らさざるを得ない、職人も切らざるを得ないカジュアル路線振り切り→イケア、ニトリとの真っ向勝負で今さら勝てるか?いつの時代も古いビジネスモデルは淘汰されて、新興の企業が入れ替わっていくその中でも生き残り続けるのはマイクロソフトやメタ並みに徹底的な変化していき、新興の企業が出るたびに速攻で潰していく企業大塚家具がやるべきだったのは、ニトリが急成長してきた時にサブブランドでカジュアル路線の店舗を量産して圧倒的資本力でニトリを潰しておくことだった
もしくはソフトバンクやバークシャーのような投資会社ソフトバンクは育てることもするけど、多くのヘッジファンドは伸びてる業界や企業に投資するのが主流バークシャーはバフェット氏の天才的なセンスによるものも大きいだろうけど
これ見るとマスコミ報道では娘さんが一方的に悪い論調だけど、親父や弟も大概やなそれよりも従業員からしたらたまらんで、ホントに
久美子氏が社長になった時はマスコミが絶賛していた。要するにそういうこと。
@@うしろの100太郎 またいつもの手のひら返しか…
マスコミやヤフコメ民の反応は(2015年頃)親父が悪い。時代遅れ(2017~2020前半)久美子は無能。親父の方が正しかった(2020後半~)やっぱり親父が悪い。久美子かわいそう手首はボロボロ
高齢化や結婚する人も減って高級家具買う人が少なくなる流れになった中で娘はようやったと思う。親父があのままトップに居座ってたらあの程度じゃ赤字すまなかっただろう…
「家具屋だよね」「当たり前だ!」やっぱこのチャンネルの掛け合いのセンスすこ
親父は親父で中小企業のワンマン経営的な考えがこびりついていた娘は娘で理屈先行で営業的な能力に乏しかったのかも
2人のいいところを合わせれば強かったのに
そのうえ、息子は要らない子
親父たちが会社を私物化してた体質は娘が経営に失敗したからってなんも正当化されないと思うんだがなぁ
ちなみに匠大塚のガバナンスはガバガバなのか?
父親の勝久氏は職人としては優秀なんだろうと言うイメージが着いた、基本的に大規模経営者と言うより発展途上の小中企業の町工場ならその辣腕をふるえたような気がする。残念なくらい世代交代をしくじった企業だ。
昭和時代の、自分の若い頃の体質から変えられなかったのかもですね。人間て年を取れば取るほど変わる事が難しくなるから。まあ勝久氏はトップなのもあってかプライドがやたらと高い人のようですからそれもあったのかもですが。
そもそも、高級がメインの会社が安くてカジュアルにチェンジして上手くいかないし、そのまま高級路線でも日本が弱ってるから上手くいかんだろうし。規模縮小以外生き残る事はできなさそう。
@@ハンクマン あるいは,その高級路線を海外に展開するとかでしょうかね?和風の家具を洋館に置くのはちぐはぐだからデザインとかを見直す必要はあるし,そもそも受け入れられるのか?って問題はありますけど.(伝統的な高級家具メーカーの少ない国ならいけるか・・・?)
毒親に囲まれる娘の気持ちを考えるとやるせない
この件って娘を非難する意見が多かったけど、蓋を開けてみれば長男が引き継いだとしても同じ結末たどってた気がするな。っていうか匠大塚になったおかげで生き残れたようにも取れるから皮肉なことに娘の犠牲が最善だったようにも感じる。
なんか遠くから眺める分には投機家のおもちゃにされただけって感じだったなあ…
家具職人の父親、丼経営の息子、お金集めと数字には強いが人の気持ちが理解できない娘という構図でしょうか?親族経営も楽じゃないですね。
父親が製造部長をやり、息子が人事部長をやり、娘が経理部長をやれば最強の会社になれたんじゃん!・・・・あれ?社長がいない???
@@fep2901 息子氏、むしろ親娘間の対立煽ってないっすか?一対一ならここまで拗れなかった気もします。
@@akihitom27 この陣営でヤマダ電機傘下ならもっと早く黒字回復できたかも?
@@赤井雷 いがみあわなければ。でも、無理そう。
家族あるあるですね兄弟いれば選択肢は増えますが内乱起こすリスクも
なんかハムちゃんとか経済ニュースで娘さんを不自然に叩いてたんだよなしかも父親をやたらヨイショしてさコケた原因の一つである負債は父親のだし匠が成功したかの様に当て付けてるけど実は開店当初から連続赤字で日本橋店閉鎖してて上場の時の資産食い潰してるだけなのを何故かボカしてるんだよな
今この時代に親父の価値観は不釣り合いやろ……って思ってましたもうそんな時代じゃないのに
この親父は世代的に家長制度が染み付いてんだろうな。息子と娘との(仕事での)扱いが全然違うもん。これで娘が無双してたら余計に怒ってそう…。
ニトリ「大塚家具なんだか大変そうだなぁ…こっちは巣ごもり需要で最高益出したぞいえーい」時折動画登場するニトリの強者感よ…
知ってるかこの会社かつて北海道拓殖銀行、山一証券という最悪のコンビを転換社債の保証にしていた結果社債を引き受けたスイス銀行から、3日以内に50億全額返済するように詰め寄られて住友信託銀行から社長自らのクビをかけて融資を引き出して生き残ったんだぜ
人手が足りないからって銀行勤めの娘を会社に呼んだのに追い出して、呼び戻して、また追い出すなんて狂気の沙汰だな
窮地に陥ると呼ぶのかな?娘にしてみれば最初から関わらずに我道行った方が良かったんじゃ
結果的にも娘のキャリアをぐちゃぐちゃにしたし、娘より従業員の方に愛情があったんだろうな。母親もそうだけど。
娘ではないけど、優秀な経営者呼んできたらガバコンプライアンス指摘されて追い出すとかはよくある
久美子のコンサルティング会社が赤字だったんだよ。潰れるから、戻してやっただけだよ。久美子が社長の時のやり方みれば、人を大切にしないの分かるじゃん。逆に親父は基本的に同族経営してるから、子どもがかわいいんだよ。だから、たかが銀行員してた久美子を取締役という厚待遇で入れてあげて、方向性が違うから出てもらったんだろーけど、コンサルティング会社やったら、赤字で経営できなくなって、仕方なくまた、厚待遇でいれたんだよ。ぶっちゃけ、この親父が一番の無能だったのは、同族経営してしまったところ。息子、娘が優秀ではなかったのに、きれなかったところだと思う。
どう考えても娘が自分は有能だと思いこんでる無能なんだよな問題を大きくして会社潰してる足引っ張られたは理由にもならないしがらみがない会社なんぞないそれを無視して私がやると望まれてない事に全力注いで潰して置いてコンサルタントとか誰が利用するんだよ
父娘とも、自分の足りない部分を冷静に分析して、自分で出来ないところはできる人のいうことを素直に聞く姿勢がないのは親子共通しているというのが哀しい。
最近更新が多くて、日々の楽しみが増えて嬉しい限りです。
株主総会がほぼ家族会議ってすごいね。ピリついてる場で空気読めない母親って必ずいるよねw
グローバルに工場を持つ巨人と戦っても勝ち目は無い。会員制で高級路線は維持しつつ、不採算の店舗は統廃合で700億より小さい規模への適正化を図るべきだったと思う。ただこの戦略の前提はお家騒動がなく、イメージ悪化が無い前提。新たな門出等で買うケースが多いのに、血みどろの肉親同士の争いは致命的でしたね。
自分が思うに、久美子氏の経営能力以前に、彼女が家業を見限れなかったのが、一連のドタバタになったんじゃないかなと思う。
結局本人のこと考えたら、1回チャチャ入れられた時点で見限ったほうが幸せだったかもね結局ヤマダに引き取らせて軟着陸はさせたし、そこまで持っていただけでも十分だと思った
最近投稿多くて嬉しいです!願わくば係長さんにも人生のイベントが発生しますように…
昔ネタにされたが本編に登場するとは。
お家騒動のときに自分はかぐや姫を応援していたが、カジュアル路線と聴いた瞬間「イケアやニトリに勝てるわけ無いだろ、何か勝てる戦略があるの??」と思ったら特に何もありませんでした。じゃあオヤジが正しかったのか??と思っていたが・・・この動画を見て親父とかぐや姫、どっちもどっちだなと思いました。
動画を見た感想としては、父親・長男・長女が団結して得意分野を活かしていれば、躍進したかはともかくここまでズタボロにはならなかったのでは?こんな社内で創業者一族大乱闘スマッシュブラザーズ状態な家具屋でハレの新居の家具は買いたくないよなぁ。
父親がラスボスで、そもそも自分の考えと違う娘は認めないみたいな状況(ならば何故娘を社長にしたのかと言うと、娘なら自分が戻ってきたら入れ替われると舐めてたから)だから、まず団結なんて不可能なわけでだな…
親子喧嘩で会社経営されたら、社員の方がたまらんでしょ
親でも子でもなく、マトモな第三者に経営して欲しかった?………………だろうね。
なんか娘さんだけ悪いわけじゃないのな・・・親父も大概だな
ニュースだけだと100パー娘が暴走してるだけに見えた親父大変だなぁって思ったが、なんだかなぁ…
@@座寝 ニーズに合ってない経営してもライバルにやられるだけでしょ。変革は絶対に必要だと思う
@@座寝 はぁ…またマスゴミか、たまげたなぁ(呆れ)
@@座寝 週刊誌は娘側の批判をしつこくやってて、地上波ニュースは父親側の批判をして、インターネットは週刊誌の記事がウケてたってイメージ
株主とはいえ母親が感情的に騒ぎ立ててお前にはできないと罵って。なんでそんなことできるんだろう。
長男に「従来の大塚家具(匠大塚路線)」長女に「カジュアルな”新大塚家具(新グループ)」作らせて高級路線とカジュアル路線で早々とやってたら大塚家具ホールディングスで躍進したんかなぁとも思ってしまう数字と理屈だけ(長女)では人は動かないし義理と人情だけ(親父)だけでは大企業としてやっていけないしうまく二人が組めてればねぇ…勿体ない
当時のマスコミの報じ方と違う印象を持ちました好き勝手やってる父親に対し、進め方はともかく、普通の会社がやってることをやろうとして、最後には父親に足元掬われた印象です
まあ家族同士でこれだけゴタゴタを繰り返した会社の家具なんて誰も買わないわな
大きな会社で家族経営なのでいいこと聞くの少ないですよね……早く家族経営を脱却できてれば……そしてニトリ強すぎ💦
家族経営でも有能な番頭のような立場の人がいれば問題は無い。それが、子息であればなお安泰です。ただし、有能な・・この場合、番頭は長男でリトル親父だったのが問題だったと思います。娘が番頭であれば問題は無かったんでしょうね。
血族でやってるとこは大抵カス
確かに叩き上げの優秀な社員が会社のリーダーになれないのは不利だな。だから経営素人の娘に頼ることになる。社員は自分の子供と言いながら、経営権を譲るのは自分の本当の子供だけとか口先だけっぽい。
@@かみ-b4x 古の商家は実の息子には店を継がせずに、優秀な叩き上げの人間を娘と結婚させて継がせてたんだよなあ。娘に人権がない時代の産物なのかもしれないけど。
勝久氏の子息は長男をのぞいて久美子氏につきました。当事者のインタビューを読みましたが、大塚家具の不幸は。この長男の出来がわるかったことではないかと思います。少なくとも、兄弟からはそう判断されていました。
要はイケヤ・ニトリ路線に安易に足を入れちゃダメですね
確かIKEAも70年代に一回北欧高級家具でやってきてすぐ帰って行った
てかあの状態から復帰はどのみち無理だろ娘は無能無能言われてるけど正直あのままやってても潰れていただろ
IKEA・ニトリと大塚家具の通販サイト見て価格帯比べてみれば一目瞭然だけど、じつは全く踏み入れたりなんてしてなかったりする。父親に「娘はニトリやIKEAのようにしている」ってデマ広められたのが痛手だった。
娘が社長になった時ニトリやIKEAと同じ土俵に立ってどう差別化を図っていくんだろうか思って期待していたけど一向にそこらへんの具体案が出てこなかったのが印象に残ってる。結局娘の方はどういうビジョンを持っていたのか、大塚家具をどうしたかったのか・・・
遂にウチの地元、春日部のしくじり企業がネタに・・・地元の人間としてはこの騒動は大変複雑な気分で見ておりました。そして親父殿の設立した匠大塚が春日部のショールームに使っている建物は、かつてロビンソンと云う外資系のデパート(後に西武百貨店へ)だったのですが、その頃は良く行きましたね。おかんに100円ねだって店の片隅のゲームコーナーで電GO!やったのが懐かしいです・・・(歳がバレる)
あそこテナントがカフェだけってのが、地元民にとっては不便ですね。しかも人通りが減りましたし。
@@nekomama1966 ですねぇ。ロビンソン(~西武)が潰れて以降、春日部駅の東口側の旧市街地の人通りはビビるほど減りました。ロビンソンに向かう通りが、東武線との立体交差の橋を挟んで反対側まで渋滞して『ロビンソン渋滞』と呼ばれてたのも今となっては懐かしいです。西口の3代目が居残った後の大塚家具もみるみる落ち目になってアッサリ閉店し、創業地の春日部から大塚家具が消滅し、残った店舗ビルも裏口側に美容室がテナントで入っている以外はほぼ廃墟状態で、駐車場だけコインパーキングとして使われている有様です。恐らく春日部駅の高架化工事ついでに建物も取り壊して再開発の用地になるんじゃないでしょうかね。
お互い決して無能では無かったけど、相手の意見を取り入れる柔軟性は親子共々無かったのが残念。共に頑張って欲しかった。
あのワイドショーで話題になった株主総会は「家族会議」だったのか(笑)
動画で言ってる親父と娘のいいところがうまく合わさったらは個人的に賛同できる。一方が他方を全否定じゃ軋轢を生むだけだし。時代の流れとは言え競合他社にそのまま張り合うのも会社の規模からして無理ゲーだし、逆に今までの大塚家具のいいところも破壊するわで、余計な混乱が生じた部分もあったと思う。その後の大塚家具の有様ばかりが取り沙汰されるけど旧態依然のままらしい匠大塚にも未来は無いような気がする。
先ず親父さんがワンマンである時点で娘が歩み寄ろうと立ち回りをしても無理な上に、何より社員が割と社長信者でまともに言う事聞かない異常な環境だから、こういう大きな対立になった訳で。要はそもそも合わさるルートそのものが無いんだわ。
お家騒動が元凶……って時点で、どう転んでも大塚家具は詰みだったのでは。事実上の最高権力者たる父親がこんな横暴かつ旧時代的な判断しかできないようじゃ、どちらに転んだとしても未来は無かったように思う。泥船化し始めたものを改革したいのに、やりようがないじゃん。よく娘が無能だなんだと叩かれてるが、個人的にはこんな内情の中、ここまでよく延命できた方だと思うがなぁ。
阪神タイガースと村上ファンドの一連の騒動を希望します。一気に乗っ取られてあわや村上タイガースになる恐れもあったいきさつをカカさんのわかりやすい説明でみてみたいです。
ミナミの帝王でもネタにされてたww
あれから阪神は阪急と合併し、現在は「阪急タイガース」と比喩されてるから分からないものだ
@@ootoroikkan 少し前に新規採用も阪急阪神HDが一括でするようになったし、そのうち「阪神」とは言い難い状況になる。
結局の所、良い番頭を作らず、娘と息子をコントロール出来なかった親父が一番悪いだろう。
Twitterで元外銀の人が「大塚家具もハコ企業の仲間入りですか?」の問いに「ハコ企業のほうがマシかも」 て答えてて爆笑したw
というかお家騒動が表に出て、ここまで泥沼化した時点で何やっても無理だと思う親父側が勝ってたとしてもイメージ悪化で同じように赤字垂れ流し状態になってただろうしニトリIKEAが台頭して来た時点で規模縮小してやっていく以外無かったんじゃないかな
ほぼほぼ娘だけがSNSとかで叩かれてるの意味がわからない。
動画見たら娘めっちゃ頑張ってて草結果は残念だったが、必要な事を行ってたんだね…
まあ結果責任だよね...それこそ株主からしたらどっちが正しいとかより経営が上手くいってる方を評価するだろうし。
まあ、ネット民はただの結果論や感情論で批判する人多いですし。
お家騒動だよなこれこそ。次はできれば名古屋清水口の美宝堂取り上げて欲しいところやな。
大戸屋もww今では創業者の威を借りたコロワイドが乗っ取ったww
お孫さんの成長をずっとCM越しに見届けてきた人たちにとっては、その後や現在も大変気になるところですね!
ココ山岡とかはどうですか?
@@taka6762 さん ここは名古屋のローカル宝石店ではあるものの、息子の専務のしくじりが元でなくなってしまった企業でもありますからね。お孫さんの今が気になります。
@@yukiguns7120 さん今はあの成金全開のCMも懐かしく思えます。個人的には、ウォッチマンの栄枯盛衰を見てみたいです
娘が経営に失敗したというより、ガバガバガバナンスの父親・長男が腹いせに荒らしに荒らして、荒らされた結果…という感じがしてしまう。それと匠大塚、こんなガバガバガバナンス親子が腹いせに起業したような企業、ガバガバガバナンスに拍車が掛かってそうだ。と疑いの目で嫌でも見てしまう。
こんな新会社に融資する銀行も大概よな
ガハガバすぎィ!
匠大塚なんか使いたく無いし、使いたい気が起きない。
勝者なしの親子喧嘩。ヤマダ電機の子会社になるみたいだけど?、ヤマダ電機もアコギだからな😫。
勝者はヤマダ電機だろww
ヤマダも正直潰れかけな風潮一理あると思います
ヤマダ電気も平日の過疎具合は他人事ながら不安になるもんね。
ヤマダ電機はやらかし名人企業
経営って難しいね娘さんが銀行員として有能だっただから少しお父さんも信じてくれたらね昔は働けば働くほどお金になると信じられる時代だったしね
大塚家具って久美子氏に否定的な人が多いけどこの動画は逆に肯定的だから勉強になった
時代とともに家族形態がかわって死ぬ運命にあった会社を、社運をかけて方針転換して失敗しただけだからね
@@MrAkatsun 素人にも目に見えて無策も無策IKEAやニトリといったシェアを奪える算段も無しに方針だけ変えちゃってんだから
そのままやってても死ぬ未来が濃厚だったんだからやらなきゃいけなかったのは確かだけどね
現状維持じゃあかんかったにしても、これまでの強み全部捨ててニトリやイケヤと殴り合うってのもすごいわよくも悪くも銀行員、株屋思考の娘さんだった感
安宅産業の回の開幕茶番で霊夢さんが買うか迷ってた奴だ!…あの問題が発生したのっていつだっけ?(個人的には10年前だった気がしてた)
だいたい5年前位やで
ヤマダ電機は良い買い物したと思ってる新しい生活を始める際に大型家具と家電は必須だから客にもありがたい
以前、大塚家具で回転座椅子を購入しました。店員さんとあれこれ相談しながら選択肢を提示してもらい比較して買うやり方は明快な目的があれば凄く便利で助かりました。製品も凄く使いやすくて、10年ぐらい使ってます。協力しあえば最強のチームになったのに反目してしまったがゆえに共倒れになった事例として歴史に刻まれてしまうのでしょう。このようなお家騒動でボロボロになったのは残念でなりませんねぇ
お父さんの会社を無茶苦茶にした娘みたいに言われてますが、お父さんにない知識を徹底的に補おうとしている印象も受けますね。あとやっぱり、涙ながらに「久美子には務まらない」とカメラの前で発言したお母さん、ただでさえ人の顔が強ばってキツい印象になりがちな場面に、更に強面のベテランを後ろにズラリと並べて会見したりしたお父さんを見てたので、どちらにせよ駄目だったろうなと思います。
父親は大きくなり過ぎた個人商店を管理できる資格が無かったし、娘は企業管理能力(ガバナンス・コンプライアンスについて)は高いけど経営能力(対顧客及び消費者)無かったということでしょうか。個人商店としての部分を匠大塚が存続して、大塚家の手に余った分をヤマダ電機が引き継いだという形で落ち着いたようです。
何度も追い出されて引き戻されてを繰り返してたらそりゃ団結なんてしたくなくなるわな
春日部に親父の旗艦店あるけど東京の一等地ならともかく、埼玉の一都市に高級家具屋は不釣り合いすぎる気がする‥
ああいう所だからじゃないと高級家具店は成り立つんじゃない
高級家具なんてたまにしか買わんから結構遠くまで行くんやで
大塚家具は元々行かないけど、春日部はなぜか家具屋が少なくてめちゃめちゃ不便に感じる
しかも春日部駅の伊藤ヨーカ堂とは反対の寂れている方にあると言うね笑
一応、西武(その前はロビンソン百貨店)春日部店の跡地ではありますがね。
150円だった株価が230円に上がってるけどもともと14500円だったって考えると…
娘が失敗してその後は復活みたいな流れだけどこうしてまとめて見ると娘に力を与えたのは自分らだし前後で皆が皆めっちゃ迷走してたんだなあ
貧乏くじ引きながらも孤軍奮闘…久美子社長お疲れ様でした。
なんか面倒臭い家族だな結局この家族に振り回された社員やお客さんが一番の被害者じゃないか…
興味深い内容でした。色々あったのですが純粋な家具屋でやってくのは厳しかったんじゃないですかね。あと推測ですが父親を慕ってた(特にベテランの)従業員は沢山いてその人達が匠大塚に移ったのではないのかと(社長が追い出されてそれに追従する従業員と言うスタイルは良くあります)。
ブランド路線の方針転換をするなら、ブランド名も変更するべきだと思っていたけど、案の定だったね。
ひろゆきのせいで悪印象が娘:父=100:0みたいになってて可哀想ひろゆきに限らず、何でもかんでもインフルエンサーの言うことをホイホイ信じる奴って多いからなあ…
大塚家具と提携するヤマダ電気も、家電販売の売上が下がったからと、家建ててみたりだのなんだのと迷走してるようですね。面白い(他人事)
そう言えばヤマダ電機からEV出す話はどうなったのだろう?
@@綾鷹ほのか-d8r エロゔぃでお?
ヤマダ電機の住宅部門はミサワホームやで
素人でも分かりやすい説明だしちょこちょこあるネタも面白い…そして勉強になる!いつも思ってるけどもっと伸びてもいいのになあ…
親娘とも両極と言うか、頑固と言う一点で似過ぎちゃったのが敗因なのかな。
ひろゆきさんから、来ました。久美子さんがディスられていたけど、彼女だけの責任じゃないですね。
どういう顛末になったのか知ってるようで知らなかったので面白かったです。やはりよく言われたように久美子社長はかなりまともだったようですね。いくら久美子社長が優秀でもこの会社はどうしようもないでしょう。悪い意味での家族主義だと思いました。ご両親もさることながら、多分みなさん同じように思われたでしょうがご長男の勝之さんは一体何がしたかったのかと思います。家具のまとめ買いがなくなったというのは本当にその通りだと思います。新生活でもだいたい実家から持ち出しますからね。イケアやニトリなんかが扱っているのは家具だけではないから対抗するのは容易でないというのは鋭い指摘で経済誌の記事でもあまり指摘するものがないように思います。本当に家具しか売らないという業態は今時珍しい。
「PCデポ」問題もやって欲しい。高齢者を「家電品」で騙したこと、許せない。自主廃業させてほしい。
個人的には大塚家具は高級路線を貫いて、IT化に対応した机や家具を家電メーカーとコラボして欲しかったな。SEやトレーダーなら机や椅子はある程度高級品じゃないと使わんだろうし、誰でも思いつくと思うけど。
いつも分かり易い解説とゆっくりたちで楽しませて頂いてます個人的に自分の幼いころ行ったことのあるテーマパークの廃園に関わった?らしい新潟中央銀行の破綻経緯をカカさんにわかりやすく説明してほしいです
最近動画の更新ペースはやない?嬉しいがあまり無理してほしくないな
経営の教科書としてはこのトピックは超一級
なお、あとを引き受けたヤマダ電機はすでに大塚家具の部門を黒字化した模様
親父も親父だけど娘は何故カジュアル路線で行こうとしたか謎だわブランド力で勝負してた会社が低価格路線いったらそりゃ売れないよグッチが7000円で買えるようになったら一瞬は売れても長期で見たらブランドとしての価値も落ちて売れなくなるの目に見えてるのに何故カジュアル路線用の別の会社を立てなかったのかなーって思う
「コンサル」という虚業がなぜ虚業なのか?その虚業性を体現してるような人だったね家具屋姫
大塚家具はリクエストしようしてたから、嬉しい
めっちゃリクエストしてました
勝久氏は商人であり、久美子氏は評論家だったんだよな。久美子氏のやることはいかにも流行りの教科書的で、評論家受けはするんだけど、評論家受けすることと顧客受けすることは違うんだよね
だから勝久氏の創業者のカリスマ性と理性的なサラリーマンの久美子氏が合わされば最強だと思うんだがねぇ、、、勝久氏には改革を進める度胸と行動力が足りなく、久美子氏は圧倒的に経営的センスが足りなかったんだろうね、、、典型的な昭和のワンマン社長と大企業のサラリーマン社長って感じがする。
お姉さんは銀行家流のやり方に見える。世俗社会の現実に合わない。銀行が指揮とって特色も美点もゴッソリ潰すのはよくある事。
3:40いやむしろ1993年の売上高207億円で純利益200万円ってどういうこと?笑 バブル崩壊でほぼ利益取れなかったってことかな。なんとか黒字に持ってってる感
純利益200万円と言うのはありえないです。これは色々操作して作られた数字だと思っています。「銀行や投資家の手前、赤字にはしたくない。かといって、無理やり黒字にしても、なるべく税金は払いたくない。」という結果、200万円ということでしょう。世の中をなめている。
有能そうに見える久美子が勝利して、大塚家具も立て直るかと思った直後「これからは野菜を売る」と言い出したのを聞いて衝撃を受けた。ユニクロの黒歴史の猿真似なんだろうがセンスが致命的に無い。
株主が言った「家具を買うってのは、家を建てたり新生活が始まったり家族が増えたり、家庭で幸せなことが起きる時なのに、お家騒動起きてる店で買いたいとは思えない」ってのが忘れられないしその通りだったわ
くっそ正論で草
嬉しくない新生活でも家具は買わないといけないんや…
@@新海-f4k すまぬ、、、
正論でもないよ。それはただの感情論。
「大塚家具 久美子社長辞任 誰も知らない事実 チェーンストア理論」
ua-cam.com/video/k_TtQB_P7F0/v-deo.html
草
ワイドショー等でおもしろおかしく「老害の父」vs「女(娘)のくせに生意気だ」という底の浅い戦いに持ち込まれたのがイメージ悪化の要因だよね…親父サイドの戦略っぽかったが
昔、家具屋に勤務してた者です。その当時は新築や結婚する時に、タンス三点セットやドレッサー、食器棚、下駄箱を揃えるのがあたりまえだった。今の住宅には、ウォークインクローゼットやシューズボックスなど家具は作り付けが多く、購入する家具の点数も減少してます。住宅環境の変化と家具に対する価値観の変化、この2点が売り上げが落ちた理由ではないかなと個人的に思ってます。
なるほど、興味深いですね!
凄い、なるほどなあっていう実経験からの意見だと思います。
パナホームがナショナル住宅時代の工場に勤務してたけど、仰る通りだわ。
たまたまファニチャー部門だったのだけれども、言われる作り付け家具を注文に応じて毎日作成してました。
基本的には、建設現場で組み立てて完成させるのだけれど、流れ作業と一部手作業でお世辞にも高級とは言い難い合板家具の数々。
住宅建築のオプションとは言え、そこそこ高額だし働いてる身としては詐欺だと思ってた。
まぁ、ホントのお金持ちは、無垢材使った良い家具を別途購入するんだけど、ローン組んで家建てる一般人は手軽なのが第一。
例えば、ウォークインクローゼットの中の整理には、ニトリやイケアの方が使い勝手の良いものの品揃えが豊富ですし、そういう意味では、ホームセンターもしくはダイソーでもよい。タンスなど置く場所もないということだと思います。
現場の経験をお持ちな方のご意見は、本当に貴重ですね。
「経営なんて出来ない」が「経営出来なくしてやる」の暗喩だとは驚いたなぁ
いや勝ち負けじゃなくて娘に徹底的に泥塗ってやろうって気概が凄いよね
中立的な意見で非常に勉強になりました。大塚家具に関する記事はどちらかを批判(バッシング)したものが多いですから。
「社員は自分の子供。皆私を支持してくれている」と言っても、実の子供が一番の敵になっているのだけど…
この動画を見て久美子社長は創業者的な商才は無いにしろ社会人として普通に有能だったんだろうなと考えを改めました。
外部からは好き勝手言えますが、内部であの経営環境をひっくり返すのは殆ど無理ゲーだったと思います。
久美子社長がこの経験を活かし、気持ちを切り替えて新天地で力を発揮できることを心から祈ります。
追記:2021年8月15日
私は社会人として有能か否かという話をしており、経営者としての素質には言及しておりません。
新天地ってどこだろう?
「久美子の株投資」
「久美子の・・・・」やめとこ・・・。
無能では間違いなくないけど、有能だったら衝突は避けたと思うんですよね…
父の間違いを指摘するにしても真向対立する理由ないんてないですし、コンサルで衝突するとか論外ですし。
それと動画ではあっさりで語ってませんが、ヤマダと提携してからは正直、外部から見ると無能に見える感じでした…
@裕介裕介
いやいや。
これだけ好き勝手やってる父親の言う事を聞いていたらそれはそれで問題ですよ。
大塚家具の不振って単純に家具屋と言う商売が時代に合わなくなっただけだと思いますよ。
そもそも1人暮らしとかだと家具なんてほとんど持ってない人も珍しくないでしょうし新築で家を建てるならタンスよりウォークインクローゼットを選択する人も普通にいるでしょうし。
@裕介裕介
あんな時代錯誤な父親の言うこと全部聞いてたら大塚家具もっと早く終わってたでしょ
わざと親子喧嘩を装って不採算部門を負ける役の側におっかぶせて切り捨てたと。うまいプロレスだよなとは思う。親子といったって勝者は敗者側の世話するだろうし、三方得ってことかなと
結局、一番泣きを見たのは従業員ですね。
お家騒動で辛い思いをするのはいつも従業員ですから、本当に酷いもんですわ。
とはいえ、この場合は企業経営の方針の違いから出た話。
経営が崩れれば従業員の生活に直結するため、従業員のためのお家騒動でもある。
そのバランスが難しいのだろうけどね。
@Evan Adriel
ここは日本なんだから日本語で話して欲しい(泣)
言うて相当数の社員は匠大塚に移った訳で、
社員も社員なりの立ち回りをしてると思うよ
@@れんじ-c6i
ここは日本??
よく分からんけど、ウェブ上で見るとすげーナンセンスだな
サーバーすら日本の物かどうか分からないのでは?
@@間洲留
私もそう思います。
半年前の私は何を思ったのでしょうね。
教えて下さい
娘のわがままでダメになった印象があったけど、父親にも問題はあったのね
こういう中立的な動画があって、本当に良かった
中立的なものはつまらない。偏っているほうがおもしろい
たまにこういう動画みるのもいいよね
@@あの-w7q スポーツ解説は多少肩入れしていたほうが面白いが、この一件のような双方の意見が拮抗しているものはバランスが取れたものがありがたいです。
@@あの-w7q 偏ってるやつは大体うp主の浅い意図と演出も透けて見えるからそんな面白くない
なんていうか、団結して状況を打開せにゃならん時にお家騒動で自爆したような感じでしょうか?
一概に長女が悪いわけじゃなくて、オトンもガバガバ経営なようだったようだし、
お家騒動で一気に会社の首を絞めぬいたようにしか見えないんですが。(駄文で済まぬ)
せめて状況落ち着くまで休戦協定とかはできなかったのかと。
解説を聞いていて団結して力を併せるって大切なんだなぁと思いました・・・ケンカはしても良いけど最後は協力する感じですなぁ・・・
この会社の場合は分裂してよかったんじゃないかと思いますが。
大塚家具本体の方はニトリにでも買収されればおk。
「久美子の野望 戦国群雄伝」12800円
@@鏡音リン-s9s
どうやっても天下統一出来ない無理ゲーなバグが見つかり
価格が150円まで下がったそうですよ!
戦国の武田家(父と子の内紛)辺りの泥沼が浮かんだ・・・。北条家みたいな一枚岩って難しいんだなって
テレビを見てると娘さんの方が一方的にやらかしたみたいなノリで報道されてることが多かった気がする。
物事は多角的に見ないといけないなあと気付かされました。
単純に、規模を縮小すればやっていけた会社。
家具の品質は良かった。
ニーズが減ってるのに拡張しようともがいたのが敗因。
なんとなく、親父の商才と娘の経営が力を合わせていれば、と思っていたのですが、うぷ主さんも同様の意見で安心しました...そんなことがあの父娘でできたのかはさておき。
(息子さんの立場は....)
世間的には一代で財を成した古き良き父を
頭でっかちの娘が追いやって自滅したって論調が多いんですが、
動画にあるように父親や他の親族も問題だったんですよね。
そこをちゃんと踏み込んだ良い動画ですね。
娘「今のままでは将来つぶれるの!右に進みます!」
親「反対(右に進むとすぐ潰れるぞ)」
娘「だから今のままではだめなの!」
って話だと思う。結果論として高級路線を維持しながら縮小、差別化できてる大規模店だけで運営という道があったと思うんだが。どちらもその方向には進めなかった
別ブランド建ててカジュアル系をやるにしても、大規模店舗が足枷になるのは間違いないからなぁ
会員制をやめて、一般企業なみのガバナンスを取り入れる度量が親父さんにあればなぁ
ほんとこれ。高級路線を維持しつつ規模適正化や新販路模索していればまだ道はあったはず。
しかも娘には絶望的なほどに経営者資質が無いという。更には「来年は黒字化できるできる詐欺」で社長にしがみつき続け、内部留保を大量に蓄えた無借金企業を驚異的スピードで潰してしまいましたとさ。
動画中でもライバル店営業構成分析にあった来店頻度を上げる為に、ニトリやIKEAの扱ってる生活用品系も扱えば良かったんですかね?まあヤナセの様に良いものだけを世界からって言う高級路線での取り扱いで売り上げ上がるかわからんけど、当時の店の品格からしたら上級品じゃないとな〜
これ父親がやってても遅かれ早かれ潰れてただろうからどっちが間違ってるもないだろ
実際メディアの印象操作で有利だった匠大塚は大赤字なわけなんだから
中間層の所得が減り続ける日本で会員制の高級家具を商材にし続けることがそもそも無理な話
だからといってイケアやニトリ相手に勝つのは至難の技
久美子氏が社長になる以前にほぼほぼ詰んでた状態だったと思う
「今」俯瞰的に見て正解だったのはおそらく規模縮小して超高単価路線にシフトすることだったんだろうけど、10年以上前に今を予測できた人はほぼいないでしょう
父と娘のそれぞれの才能を活かして手を取り合えば、、、誠に残念無念。
自分のやらかしから一時的トンズラして、娘に押し付けて時間稼ぎして戻ってやろうなんてする自己中だから、そもそも存在しないルートなんだよね…。
久美子社長は一度追い出された後にまた呼び戻されるんだけど、その時の仕事がリストラだったんだよね。リストラが終わったら親父は娘を追い出した。親父は自分の手を汚さずに人を切った。
初めて知った!とことんクソな親父だなぁ。
@@eponasong7469
一代で成功して大企業を起ち上げた創業者は本質は自分自身しか信用していなくて狡猾でずる賢いのが多いイメージ(特に人の為とか何とか色々綺麗事言うタイプ)はあるのでそんな物だと思いますから特に憤りや怒りを覚える様な事はないかな?と、それくらいで無ければお人好しと善人は蹴落とされて悪人が闊歩する様な弱肉強食の世界で逆に成功出来ないと思います(そう云う会社は大概創業者が退くと経営が傾いて吸収合併されるか廃業するならまだクリーンな方で大概は負債抱えて倒産するパターンがテンプレですが)
親父さんだったか兄さんの方だったか、やることがリストラやって切るだけだったから、再度追い出した。
って言ってる。
実際、社内ではそういう印象だから、再々登板になった時にリストラ食らうならと先手打って辞めてって「匠」(の立ち上げ会社)に移った。と言われてる。
結局「匠」に残ってる人は少ないらしいけど。
親父の主張、読んだけど、リストラさせた事実ないって書いてあったよ。
この動画は久美子よりだと思うよ。久美子の主張は言ってるけど、親父の主張は言ってない。
同族経営するぐらいの人だから、親父は基本的に無能久美子が、やっぱり可愛いんだよ。
久美子にリストラさせてってのはないと思う。
@@sss3737sss リストラだけに限らず、親父は後で掌を返す物言いを繰り返してきた人だから、どうなんだろうね。
外はニトリ、IKEA、無印にやられて内は親父にやられた会社
何となくですが、アメリカのトイザらスを思い出した。
お家騒動はやってないけど、経営は迷走していたし、ライバルにボコられていた。
獅子身中の虫やね
経営に携わる者同士の争いとしても酷いけど、そこに母まで入ってくるとはなぁ。大勢のいる場で「娘にはできない」と言ってしまう辺り、扱いの差がえげつないよ。
実際、会社を傾けたんだから母ちゃんは正しかった。やっぱり親は子供を見てるわ。
@@北村俊輔-h7z
そもそも大塚家具は典型的なワンマン会社ですから経営者が変われば駄目になるのは分かりきってましたから母親が止めに入ったのも分からなくもないですからね。
久美子はコンサルティング会社も赤字経営してたからね。経営能力ないの見てて知ってたんだよ。
実際に山田に買収されたんだから、潰したも同じだし、結果的に母が正しかった。
母親は、ただのタンス職人に嫁にいったぐらいの凡人だから、回りにどう思われるか分からなくて、ついつい自分の気持ちを訴えちゃったんだろうね。
@@sss3737sss
結果は未だ分からんよ。親父の会社だって動画で経営危ないって話出てたでしょ。
そもそも経営傾いていたから娘が出てきたんであって、結果論でものをいうのはただの暴論というものですよ。
@@cosiga3580 少なくとも親父は創業からここまで会社を大きくした実績がある
それに対して娘は結局経営に関して何の才能も示せてないからな
この事実を結果論と言うなら、キミは何をもってこの話を語る気なんだ?
この騒動は本当に多角的視野をもって見ないと、ちょっと報道されている記事を流し読みしたくらいじゃ分からないと思いましたね。
うちの親父はこれに対して「経験も無いのに創業社長に逆らうから失敗した」とさらっと言っていました。
自分からすると・・・その失敗した人間に追い落とされるという事は追い落とされるだけの理由があり、娘が失敗したから親が正解だ!なんて単純な2択問題ではなかったと思います。
結果的には失敗になってしまいましたが、娘の考えた「改革が必要」というのが間違っているとは思いません。
まぁ、かといってわざわざ作り上げてきたブランド価値を捨てるという選択はズレていたとは思いますけど・・・。
他の方も言っているように感情的にならずに「協力出来ていれば」というの感じですね。
ネットで見た「家具屋姫」は秀逸で笑ったなあ
親父さんが言い始めたんじゃなかったっけ
上手い!座布団一枚!
どこにでもいるんやな、天才って。
間違いない 笑
家具屋姫は失敗し 家に引き籠もった
父親の「従業員は私の味方」というのが大きかったんだろうか。
カジュアル路線だとそれまでの接客とやり方も異なるし、元の接客に誇りを持っていた従業員は声がかかれば匠大塚にいくよな。
人材という重要な財産を活かしきれない、外側から眺めただけの経営戦略では、大規模な改革は今回は難しかったと。
計画性はないが叩き上げで従業員の信頼篤い父親と、知識はあるけど人の心が分からない娘。
協力することが出来れば、正直成長は望めないまでも適正な規模に縮小して利益を出すことも出来たかもしれない。
…長男が正直一番邪魔だったのでは?
確か、娘の起用した店長や従業員は2014年の社長解任と同時に閑職に追いやられていたから、プロキシーファイトの時点では父親派の従業員がほとんどだったのでは。
娘が賢かったら、ブランドイメージガチガチの大塚家具本体でなく子会社で新戦略を開拓すれば衝突しなかったのに、惜しい事をしたな。
お家騒動の真っ只中の時、ある地方店へ行って
【2世帯同居するんで、親子仲が良くなるような家具が欲しいのですが】ってひやかしに行ったら
【そんな家具あるなら、私達がほしいです。】
と真顔で応対されました。
落語かな?
この話面白いけど、店員からしたらたまったものじゃないねw
高校生の時面白半分で見始めて早3年
就活生になって違う視点から見え始めてもう一回最初から見直してます笑
コロナで就活大変でしょうけど頑張って下さい
@@yokoyama5811 ありがとうございます!納得内定出来るように頑張ります!
@ふぇんみん ホントですか!ついつい会社の沿革とか見ちゃいますよね笑
頑張りましょう!
まぁ娘の経営力以前の問題だったよね。
父親が時流を読み損ねて旧態依然の経営方式続けてたのを言い訳し続けただけだしね。
結局大塚家具は父親一代限りでしか持たない企業でしかなかっただけの話。
娘は時流読めてたんですかねぇ…?
時代は薄利多売化に進む、と言うのは確かだけど
今まで高級路線だった会社がニトリやイケヤの真似事しようとして失敗した訳で。
大体薄利多売路線に行くなら今まで大塚家具を支えた高級家具職人や
きめ細やかな接客を行った営業とかの人材は使えなくなるわけで
(少なくとも今まで通りの給与は払えなくなる)
そんな事になればタダでさえ何の実績も無い簒奪者の久美子を見限るのは当然で、
じっさい社員が離れてダメになったって事は何も時流を読めてないのよね
@@TK-hr1nb でも高級路線維持するにしても道は「給与を削る」「職人や社員の数を減らす」「特定富裕層向けに特化」くらいで、廉価路線への梶切り方針自体は選択肢として間違ってないんだよなぁ。娘は根回しが下手だから親父に丸め込まれて貧乏くじ引かされたって個人的見解
ベンツやレクサスなど高級車でもエントリーモデルが売れ筋で実質的なブランドの安売りはしてるし、それで成功してるのも事実なわけで
方針として間違っていたとは思えない
何をどうすれば成功したかと言われると、そもそも何をしたとしても失敗した詰み状態だったんじゃないかと思う
高級路線のままじゃジリ貧→給与や人員を減らさざるを得ない、職人も切らざるを得ない
カジュアル路線振り切り→イケア、ニトリとの真っ向勝負で今さら勝てるか?
いつの時代も古いビジネスモデルは淘汰されて、新興の企業が入れ替わっていく
その中でも生き残り続けるのはマイクロソフトやメタ並みに徹底的な変化していき、新興の企業が出るたびに速攻で潰していく企業
大塚家具がやるべきだったのは、ニトリが急成長してきた時にサブブランドでカジュアル路線の店舗を量産して圧倒的資本力でニトリを潰しておくことだった
もしくはソフトバンクやバークシャーのような投資会社
ソフトバンクは育てることもするけど、多くのヘッジファンドは伸びてる業界や企業に投資するのが主流
バークシャーはバフェット氏の天才的なセンスによるものも大きいだろうけど
これ見るとマスコミ報道では娘さんが一方的に悪い論調だけど、親父や弟も大概やな
それよりも従業員からしたらたまらんで、ホントに
久美子氏が社長になった時はマスコミが絶賛していた。要するにそういうこと。
@@うしろの100太郎 またいつもの手のひら返しか…
マスコミやヤフコメ民の反応は
(2015年頃)親父が悪い。時代遅れ
(2017~2020前半)久美子は無能。親父の方が正しかった
(2020後半~)やっぱり親父が悪い。久美子かわいそう
手首はボロボロ
高齢化や結婚する人も減って高級家具買う人が少なくなる流れになった中で娘はようやったと思う。親父があのままトップに居座ってたらあの程度じゃ赤字すまなかっただろう…
「家具屋だよね」「当たり前だ!」
やっぱこのチャンネルの掛け合いのセンスすこ
親父は親父で中小企業のワンマン経営的な考えがこびりついていた
娘は娘で理屈先行で営業的な能力に乏しかったのかも
2人のいいところを合わせれば強かったのに
そのうえ、息子は要らない子
親父たちが会社を私物化してた体質は娘が経営に失敗したからってなんも正当化されないと思うんだがなぁ
ちなみに匠大塚のガバナンスはガバガバなのか?
父親の勝久氏は職人としては優秀なんだろうと言うイメージが着いた、基本的に大規模経営者と言うより発展途上の小中企業の町工場ならその辣腕をふるえたような気がする。
残念なくらい世代交代をしくじった企業だ。
昭和時代の、自分の若い頃の体質から変えられなかったのかもですね。人間て年を取れば取るほど変わる事が難しくなるから。まあ勝久氏はトップなのもあってかプライドがやたらと高い人のようですからそれもあったのかもですが。
そもそも、高級がメインの会社が安くてカジュアルにチェンジして上手くいかないし、そのまま高級路線でも日本が弱ってるから上手くいかんだろうし。規模縮小以外生き残る事はできなさそう。
@@ハンクマン
あるいは,その高級路線を海外に展開するとかでしょうかね?
和風の家具を洋館に置くのはちぐはぐだからデザインとかを見直す必要はあるし,
そもそも受け入れられるのか?って問題はありますけど.
(伝統的な高級家具メーカーの少ない国ならいけるか・・・?)
毒親に囲まれる娘の気持ちを考えるとやるせない
この件って娘を非難する意見が多かったけど、蓋を開けてみれば長男が引き継いだとしても同じ結末たどってた気がするな。
っていうか匠大塚になったおかげで生き残れたようにも取れるから皮肉なことに娘の犠牲が最善だったようにも感じる。
なんか遠くから眺める分には投機家のおもちゃにされただけって感じだったなあ…
家具職人の父親、丼経営の息子、お金集めと数字には強いが人の気持ちが理解できない娘という構図でしょうか?
親族経営も楽じゃないですね。
父親が製造部長をやり、息子が人事部長をやり、娘が経理部長をやれば最強の会社になれたんじゃん!・・・・あれ?社長がいない???
@@fep2901 息子氏、むしろ親娘間の対立煽ってないっすか?一対一ならここまで拗れなかった気もします。
@@akihitom27 この陣営でヤマダ電機傘下ならもっと早く黒字回復できたかも?
@@赤井雷 いがみあわなければ。でも、無理そう。
家族あるあるですね
兄弟いれば選択肢は増えますが
内乱起こすリスクも
なんかハムちゃんとか経済ニュースで娘さんを不自然に叩いてたんだよな
しかも父親をやたらヨイショしてさ
コケた原因の一つである負債は父親のだし匠が成功したかの様に当て付けてるけど実は開店当初から連続赤字で日本橋店閉鎖してて上場の時の資産食い潰してるだけなのを何故かボカしてるんだよな
今この時代に親父の価値観は不釣り合いやろ……って思ってました
もうそんな時代じゃないのに
この親父は世代的に家長制度が染み付いてんだろうな。
息子と娘との(仕事での)扱いが全然違うもん。
これで娘が無双してたら余計に怒ってそう…。
ニトリ「大塚家具なんだか大変そうだなぁ…こっちは巣ごもり需要で最高益出したぞいえーい」
時折動画登場するニトリの強者感よ…
知ってるか
この会社かつて北海道拓殖銀行、山一証券という最悪のコンビを転換社債の保証にしていた結果
社債を引き受けたスイス銀行から、3日以内に50億全額返済するように詰め寄られて
住友信託銀行から社長自らのクビをかけて融資を引き出して生き残ったんだぜ
人手が足りないからって銀行勤めの娘を会社に呼んだのに追い出して、呼び戻して、また追い出すなんて狂気の沙汰だな
窮地に陥ると呼ぶのかな?
娘にしてみれば最初から関わらずに我道行った方が良かったんじゃ
結果的にも娘のキャリアをぐちゃぐちゃにしたし、娘より従業員の方に愛情があったんだろうな。母親もそうだけど。
娘ではないけど、優秀な経営者呼んできたらガバコンプライアンス指摘されて追い出すとかはよくある
久美子のコンサルティング会社が赤字だったんだよ。
潰れるから、戻してやっただけだよ。
久美子が社長の時のやり方みれば、人を大切にしないの分かるじゃん。
逆に親父は基本的に同族経営してるから、子どもがかわいいんだよ。
だから、たかが銀行員してた久美子を取締役という厚待遇で入れてあげて、
方向性が違うから出てもらったんだろーけど、
コンサルティング会社やったら、赤字で経営できなくなって、
仕方なくまた、厚待遇でいれたんだよ。
ぶっちゃけ、この親父が一番の無能だったのは、同族経営してしまったところ。息子、娘が優秀ではなかったのに、きれなかったところだと思う。
どう考えても娘が自分は有能だと思いこんでる無能なんだよな問題を大きくして会社潰してる
足引っ張られたは理由にもならないしがらみがない会社なんぞない
それを無視して私がやると望まれてない事に全力注いで潰して置いてコンサルタントとか誰が利用するんだよ
父娘とも、自分の足りない部分を冷静に分析して、自分で出来ないところはできる人のいうことを素直に聞く姿勢がないのは親子共通しているというのが哀しい。
最近更新が多くて、日々の楽しみが増えて嬉しい限りです。
株主総会がほぼ家族会議ってすごいね。ピリついてる場で空気読めない母親って必ずいるよねw
グローバルに工場を持つ巨人と戦っても勝ち目は無い。会員制で高級路線は維持しつつ、不採算の店舗は統廃合で700億より小さい規模への適正化を図るべきだったと思う。ただこの戦略の前提はお家騒動がなく、イメージ悪化が無い前提。新たな門出等で買うケースが多いのに、血みどろの肉親同士の争いは致命的でしたね。
自分が思うに、久美子氏の経営能力以前に、
彼女が家業を見限れなかったのが、
一連のドタバタになったんじゃないかなと思う。
結局本人のこと考えたら、1回チャチャ入れられた時点で見限ったほうが幸せだったかもね
結局ヤマダに引き取らせて軟着陸はさせたし、そこまで持っていただけでも十分だと思った
最近投稿多くて嬉しいです!
願わくば係長さんにも人生のイベントが発生しますように…
昔ネタにされたが本編に登場するとは。
お家騒動のときに自分はかぐや姫を応援していたが、カジュアル路線と聴いた瞬間「イケアやニトリに勝てるわけ無いだろ、何か勝てる戦略があるの??」と思ったら特に何もありませんでした。
じゃあオヤジが正しかったのか??と思っていたが・・・この動画を見て親父とかぐや姫、どっちもどっちだなと思いました。
動画を見た感想としては、父親・長男・長女が団結して得意分野を活かしていれば、躍進したかはともかくここまでズタボロにはならなかったのでは?
こんな社内で創業者一族大乱闘スマッシュブラザーズ状態な家具屋でハレの新居の家具は買いたくないよなぁ。
父親がラスボスで、そもそも自分の考えと違う娘は認めないみたいな状況(ならば何故娘を社長にしたのかと言うと、娘なら自分が戻ってきたら入れ替われると舐めてたから)だから、まず団結なんて不可能なわけでだな…
親子喧嘩で会社経営されたら、社員の方がたまらんでしょ
親でも子でもなく、
マトモな第三者に
経営して欲しかった?
………………だろうね。
なんか娘さんだけ悪いわけじゃないのな・・・
親父も大概だな
ニュースだけだと100パー娘が暴走してるだけに見えた
親父大変だなぁって思ったが、なんだかなぁ…
@@座寝 ニーズに合ってない経営しても
ライバルにやられるだけでしょ。
変革は絶対に必要だと思う
@@座寝 はぁ…またマスゴミか、たまげたなぁ(呆れ)
@@座寝 週刊誌は娘側の批判をしつこくやってて、地上波ニュースは父親側の批判をして、インターネットは週刊誌の記事がウケてたってイメージ
株主とはいえ母親が感情的に騒ぎ立ててお前にはできないと罵って。
なんでそんなことできるんだろう。
長男に「従来の大塚家具(匠大塚路線)」
長女に「カジュアルな”新大塚家具(新グループ)」
作らせて高級路線とカジュアル路線で早々とやってたら大塚家具ホールディングスで躍進したんかなぁとも思ってしまう
数字と理屈だけ(長女)では人は動かないし
義理と人情だけ(親父)だけでは大企業としてやっていけないし
うまく二人が組めてればねぇ…
勿体ない
当時のマスコミの報じ方と違う印象を持ちました
好き勝手やってる父親に対し、進め方はともかく、普通の会社がやってることをやろうとして、最後には父親に足元掬われた印象です
まあ家族同士でこれだけゴタゴタを繰り返した会社の家具なんて誰も買わないわな
大きな会社で家族経営なのでいいこと聞くの少ないですよね……
早く家族経営を脱却できてれば……
そしてニトリ強すぎ💦
家族経営でも有能な番頭のような立場の人がいれば問題は無い。
それが、子息であればなお安泰です。
ただし、有能な・・
この場合、番頭は長男でリトル親父だったのが問題だったと思います。
娘が番頭であれば問題は無かったんでしょうね。
血族でやってるとこは大抵カス
確かに叩き上げの優秀な社員が会社のリーダーになれないのは不利だな。だから経営素人の娘に頼ることになる。社員は自分の子供と言いながら、経営権を譲るのは自分の本当の子供だけとか口先だけっぽい。
@@かみ-b4x
古の商家は実の息子には店を継がせずに、優秀な叩き上げの人間を娘と結婚させて継がせてたんだよなあ。
娘に人権がない時代の産物なのかもしれないけど。
勝久氏の子息は長男をのぞいて久美子氏につきました。
当事者のインタビューを読みましたが、大塚家具の不幸は。
この長男の出来がわるかったことではないかと思います。
少なくとも、兄弟からはそう判断されていました。
要はイケヤ・ニトリ路線に
安易に足を入れちゃダメですね
確かIKEAも70年代に一回北欧高級家具でやってきてすぐ帰って行った
てかあの状態から復帰はどのみち無理だろ
娘は無能無能言われてるけど正直あのままやってても潰れていただろ
IKEA・ニトリと大塚家具の通販サイト見て価格帯比べてみれば一目瞭然だけど、じつは全く踏み入れたりなんてしてなかったりする。
父親に「娘はニトリやIKEAのようにしている」ってデマ広められたのが痛手だった。
娘が社長になった時ニトリやIKEAと同じ土俵に立ってどう差別化を図っていくんだろうか思って期待していたけど一向にそこらへんの具体案が出てこなかったのが印象に残ってる。
結局娘の方はどういうビジョンを持っていたのか、大塚家具をどうしたかったのか・・・
遂にウチの地元、春日部のしくじり企業がネタに・・・
地元の人間としてはこの騒動は大変複雑な気分で見ておりました。
そして親父殿の設立した匠大塚が春日部のショールームに使っている建物は、かつてロビンソンと云う外資系のデパート(後に西武百貨店へ)だったのですが、その頃は良く行きましたね。
おかんに100円ねだって店の片隅のゲームコーナーで電GO!やったのが懐かしいです・・・(歳がバレる)
あそこテナントがカフェだけってのが、地元民にとっては不便ですね。しかも人通りが減りましたし。
@@nekomama1966 ですねぇ。
ロビンソン(~西武)が潰れて以降、春日部駅の東口側の旧市街地の人通りはビビるほど減りました。
ロビンソンに向かう通りが、東武線との立体交差の橋を挟んで反対側まで渋滞して『ロビンソン渋滞』と呼ばれてたのも今となっては懐かしいです。
西口の3代目が居残った後の大塚家具もみるみる落ち目になってアッサリ閉店し、創業地の春日部から大塚家具が消滅し、残った店舗ビルも裏口側に美容室がテナントで入っている以外はほぼ廃墟状態で、駐車場だけコインパーキングとして使われている有様です。
恐らく春日部駅の高架化工事ついでに建物も取り壊して再開発の用地になるんじゃないでしょうかね。
お互い決して無能では無かったけど、相手の意見を取り入れる柔軟性は親子共々無かったのが残念。共に頑張って欲しかった。
あのワイドショーで話題になった株主総会は「家族会議」だったのか(笑)
動画で言ってる親父と娘のいいところがうまく合わさったらは個人的に賛同できる。
一方が他方を全否定じゃ軋轢を生むだけだし。
時代の流れとは言え競合他社にそのまま張り合うのも会社の規模からして無理ゲーだし、逆に今までの大塚家具のいいところも破壊するわで、余計な混乱が生じた部分もあったと思う。
その後の大塚家具の有様ばかりが取り沙汰されるけど旧態依然のままらしい匠大塚にも未来は無いような気がする。
先ず親父さんがワンマンである時点で娘が歩み寄ろうと立ち回りをしても無理な上に、何より社員が割と社長信者でまともに言う事聞かない異常な環境だから、こういう大きな対立になった訳で。
要はそもそも合わさるルートそのものが無いんだわ。
お家騒動が元凶……って時点で、どう転んでも大塚家具は詰みだったのでは。
事実上の最高権力者たる父親がこんな横暴かつ旧時代的な判断しかできないようじゃ、どちらに転んだとしても未来は無かったように思う。泥船化し始めたものを改革したいのに、やりようがないじゃん。よく娘が無能だなんだと叩かれてるが、個人的にはこんな内情の中、ここまでよく延命できた方だと思うがなぁ。
阪神タイガースと村上ファンドの一連の騒動を希望します。
一気に乗っ取られてあわや村上タイガースになる恐れもあったいきさつを
カカさんのわかりやすい説明でみてみたいです。
ミナミの帝王でもネタにされてたww
あれから阪神は阪急と合併し、現在は「阪急タイガース」と比喩されてるから分からないものだ
@@ootoroikkan 少し前に新規採用も阪急阪神HDが一括でするようになったし、そのうち「阪神」とは言い難い状況になる。
結局の所、良い番頭を作らず、娘と息子をコントロール出来なかった親父が一番悪いだろう。
Twitterで元外銀の人が「大塚家具もハコ企業の仲間入りですか?」の問いに「ハコ企業のほうがマシかも」 て答えてて爆笑したw
というかお家騒動が表に出て、ここまで泥沼化した時点で何やっても無理だと思う
親父側が勝ってたとしてもイメージ悪化で同じように赤字垂れ流し状態になってただろうしニトリIKEAが台頭して来た時点で規模縮小してやっていく以外無かったんじゃないかな
ほぼほぼ娘だけがSNSとかで叩かれてるの意味がわからない。
動画見たら娘めっちゃ頑張ってて草
結果は残念だったが、必要な事を行ってたんだね…
まあ結果責任だよね...
それこそ株主からしたらどっちが正しいとかより経営が上手くいってる方を評価するだろうし。
まあ、ネット民はただの結果論や感情論で批判する人多いですし。
お家騒動だよなこれこそ。
次はできれば名古屋清水口の美宝堂取り上げて欲しいところやな。
大戸屋もww今では創業者の威を借りたコロワイドが乗っ取ったww
お孫さんの成長をずっとCM越しに見届けてきた人たちにとっては、その後や現在も大変気になるところですね!
ココ山岡とかはどうですか?
@@taka6762 さん
ここは名古屋のローカル宝石店ではあるものの、息子の専務のしくじりが元でなくなってしまった企業でもありますからね。
お孫さんの今が気になります。
@@yukiguns7120 さん
今はあの成金全開のCMも懐かしく思えます。
個人的には、ウォッチマンの栄枯盛衰を見てみたいです
娘が経営に失敗したというより、ガバガバガバナンスの父親・長男が腹いせに荒らしに荒らして、荒らされた結果…という感じがしてしまう。
それと匠大塚、こんなガバガバガバナンス親子が腹いせに起業したような企業、ガバガバガバナンスに拍車が掛かってそうだ。と疑いの目で嫌でも見てしまう。
こんな新会社に融資する銀行も大概よな
ガハガバすぎィ!
匠大塚なんか使いたく無いし、使いたい気が起きない。
勝者なしの親子喧嘩。ヤマダ電機の子会社になるみたいだけど?、ヤマダ電機もアコギだからな😫。
勝者はヤマダ電機だろww
ヤマダも正直潰れかけな風潮一理あると思います
ヤマダ電気も平日の過疎具合は他人事ながら不安になるもんね。
ヤマダ電機はやらかし名人企業
経営って難しいね
娘さんが銀行員として有能だっただから少しお父さんも信じてくれたらね
昔は働けば働くほどお金になると信じられる時代だったしね
大塚家具って久美子氏に否定的な人が多いけどこの動画は逆に肯定的だから勉強になった
時代とともに家族形態がかわって死ぬ運命にあった会社を、社運をかけて方針転換して失敗しただけだからね
@@MrAkatsun 素人にも目に見えて無策も無策
IKEAやニトリといったシェアを奪える算段も無しに方針だけ変えちゃってんだから
そのままやってても死ぬ未来が濃厚だったんだからやらなきゃいけなかったのは確かだけどね
現状維持じゃあかんかったにしても、これまでの強み全部捨ててニトリやイケヤと殴り合うってのもすごいわ
よくも悪くも銀行員、株屋思考の娘さんだった感
安宅産業の回の開幕茶番で霊夢さんが買うか迷ってた奴だ!
…あの問題が発生したのっていつだっけ?(個人的には10年前だった気がしてた)
だいたい5年前位やで
ヤマダ電機は良い買い物したと思ってる
新しい生活を始める際に大型家具と家電は必須だから客にもありがたい
以前、大塚家具で回転座椅子を購入しました。
店員さんとあれこれ相談しながら選択肢を提示してもらい
比較して買うやり方は明快な目的があれば凄く便利で助かりました。
製品も凄く使いやすくて、10年ぐらい使ってます。
協力しあえば最強のチームになったのに反目してしまったがゆえに共倒れになった
事例として歴史に刻まれてしまうのでしょう。
このようなお家騒動でボロボロになったのは残念でなりませんねぇ
お父さんの会社を無茶苦茶にした娘みたいに言われてますが、お父さんにない知識を徹底的に補おうとしている印象も受けますね。
あとやっぱり、涙ながらに「久美子には務まらない」とカメラの前で発言したお母さん、ただでさえ人の顔が強ばってキツい印象になりがちな場面に、更に強面のベテランを後ろにズラリと並べて会見したりしたお父さんを見てたので、どちらにせよ駄目だったろうなと思います。
父親は大きくなり過ぎた個人商店を管理できる資格が無かったし、娘は企業管理能力(ガバナンス・コンプライアンスについて)は高いけど経営能力(対顧客及び消費者)無かったということでしょうか。個人商店としての部分を匠大塚が存続して、大塚家の手に余った分をヤマダ電機が引き継いだという形で落ち着いたようです。
何度も追い出されて引き戻されてを繰り返してたらそりゃ団結なんてしたくなくなるわな
春日部に親父の旗艦店あるけど
東京の一等地ならともかく、埼玉の一都市に高級家具屋は不釣り合いすぎる気がする‥
ああいう所だからじゃないと
高級家具店は成り立つんじゃない
高級家具なんてたまにしか買わんから結構遠くまで行くんやで
大塚家具は元々行かないけど、春日部はなぜか家具屋が少なくてめちゃめちゃ不便に感じる
しかも春日部駅の伊藤ヨーカ堂とは反対の寂れている方にあると言うね笑
一応、西武(その前はロビンソン百貨店)春日部店の跡地ではありますがね。
150円だった株価が230円に上がってるけどもともと14500円だったって考えると…
娘が失敗してその後は復活みたいな流れだけどこうしてまとめて見ると娘に力を与えたのは自分らだし前後で皆が皆めっちゃ迷走してたんだなあ
貧乏くじ引きながらも孤軍奮闘…久美子社長お疲れ様でした。
なんか面倒臭い家族だな
結局この家族に振り回された社員やお客さんが一番の被害者じゃないか…
興味深い内容でした。色々あったのですが純粋な家具屋でやってくのは厳しかったんじゃないですかね。あと推測ですが父親を慕ってた(特にベテランの)従業員は沢山いてその人達が匠大塚に移ったのではないのかと(社長が追い出されてそれに追従する従業員と言うスタイルは良くあります)。
ブランド路線の方針転換をするなら、ブランド名も変更するべきだと思っていたけど、案の定だったね。
ひろゆきのせいで悪印象が娘:父=100:0みたいになってて可哀想
ひろゆきに限らず、何でもかんでもインフルエンサーの言うことをホイホイ信じる奴って多いからなあ…
大塚家具と提携するヤマダ電気も、家電販売の売上が下がったからと、家建ててみたりだのなんだのと迷走してるようですね。
面白い(他人事)
そう言えばヤマダ電機からEV出す話はどうなったのだろう?
@@綾鷹ほのか-d8r エロゔぃでお?
ヤマダ電機の住宅部門はミサワホームやで
素人でも分かりやすい説明だし
ちょこちょこあるネタも面白い…そして勉強になる!
いつも思ってるけどもっと伸びてもいいのになあ…
親娘とも両極と言うか、頑固と言う一点で似過ぎちゃったのが敗因なのかな。
ひろゆきさんから、来ました。
久美子さんがディスられていたけど、彼女だけの責任じゃないですね。
どういう顛末になったのか知ってるようで知らなかったので面白かったです。
やはりよく言われたように久美子社長はかなりまともだったようですね。
いくら久美子社長が優秀でもこの会社はどうしようもないでしょう。
悪い意味での家族主義だと思いました。
ご両親もさることながら、多分みなさん同じように思われたでしょうがご長男の勝之さんは一体
何がしたかったのかと思います。
家具のまとめ買いがなくなったというのは本当にその通りだと思います。新生活でもだいたい実家から持ち出しますからね。
イケアやニトリなんかが扱っているのは家具だけではないから対抗するのは容易でないというのは鋭い指摘で
経済誌の記事でもあまり指摘するものがないように思います。
本当に家具しか売らないという業態は今時珍しい。
「PCデポ」問題もやって欲しい。
高齢者を「家電品」で騙したこと、許せない。
自主廃業させてほしい。
個人的には大塚家具は高級路線を貫いて、IT化に対応した机や家具を家電メーカーとコラボして欲しかったな。
SEやトレーダーなら机や椅子はある程度高級品じゃないと使わんだろうし、誰でも思いつくと思うけど。
いつも分かり易い解説とゆっくりたちで楽しませて頂いてます
個人的に自分の幼いころ行ったことのあるテーマパークの廃園に関わった?らしい新潟中央銀行の破綻経緯をカカさんにわかりやすく説明してほしいです
最近動画の更新ペースはやない?
嬉しいがあまり無理してほしくないな
経営の教科書としてはこのトピックは超一級
なお、あとを引き受けたヤマダ電機は
すでに大塚家具の部門を黒字化した模様
親父も親父だけど娘は何故カジュアル路線で行こうとしたか謎だわ
ブランド力で勝負してた会社が低価格路線いったらそりゃ売れないよ
グッチが7000円で買えるようになったら一瞬は売れても長期で見たらブランドとしての価値も落ちて売れなくなるの目に見えてるのに
何故カジュアル路線用の別の会社を立てなかったのかなーって思う
「コンサル」という虚業がなぜ虚業なのか?その虚業性を体現してるような人だったね家具屋姫
大塚家具はリクエストしようしてたから、嬉しい
めっちゃリクエストしてました
勝久氏は商人であり、久美子氏は評論家だったんだよな。
久美子氏のやることはいかにも流行りの教科書的で、評論家受けはするんだけど、評論家受けすることと顧客受けすることは違うんだよね
だから勝久氏の創業者のカリスマ性と理性的なサラリーマンの久美子氏が合わされば最強だと思うんだがねぇ、、、
勝久氏には改革を進める度胸と行動力が足りなく、久美子氏は圧倒的に経営的センスが足りなかったんだろうね、、、
典型的な昭和のワンマン社長と大企業のサラリーマン社長って感じがする。
お姉さんは銀行家流のやり方に見える。
世俗社会の現実に合わない。
銀行が指揮とって特色も美点もゴッソリ潰すのはよくある事。
3:40
いやむしろ1993年の売上高207億円で純利益200万円ってどういうこと?笑 バブル崩壊でほぼ利益取れなかったってことかな。なんとか黒字に持ってってる感
純利益200万円と言うのはありえないです。これは色々操作して作られた数字だと思っています。
「銀行や投資家の手前、赤字にはしたくない。かといって、無理やり黒字にしても、なるべく税金は払いたくない。」
という結果、200万円ということでしょう。世の中をなめている。
有能そうに見える久美子が勝利して、大塚家具も立て直るかと思った直後「これからは野菜を売る」と言い出したのを聞いて衝撃を受けた。
ユニクロの黒歴史の猿真似なんだろうがセンスが致命的に無い。