Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最近、サロメさんの動画を観させて貰っています。喋り方がとても丁寧です。また心がぶれず動画を観ていてとても元気になります。はっきり言って最高です。セザール!!!
動画ご視聴本当にありがとうございます!そしてお褒めのお言葉感謝しております。今後とも末永くよろしくお願いいたします!
数年前日光男体山に登って、日光の山に嵌まってます(年2-3回ですが)観光地なので道が良いのに、有人山小屋がないので、人が少なく、山深いのでお気に入りです。今年8月初め、唐沢小屋から女峰山と帝釈山を歩いて富士見峠に降りた時、疲れ果てて小真名子-大真名子を諦めました。梵字飯場跡からの林道歩きは、呆れるほど長かったです。サロメさんの様に、自転車は良いですね。折り畳み自転車はあるので、考えて見ます。皇海山に登るのに庚申山荘に泊まったのですが、関西の学生さんが自転車で来てました。夜中に雪になって、登るのは諦め下山したのですが、とぼとぼ歩く私を、学生さん達が元気に追い越して行きました。自転車・・・やってみます。
コメントありがとうございます。梵字駐車場からの女峰山はかなり長いですよね^^;昔は志津峠まで車で行けたんですが、それでも長かったですからね^^;チャリンコ作戦は有効だと思います。縦走なんかにも使えますからね👍
先週、梵字から太郎山-小太郎山へ行って、楽しんできました。今週は大真名子-小真名子-富士見峠-下山のルート予定です。太郎、真名子の動画、参考になりました。ガスで見えなかったですが、帝釈山ー女峰山の間は刃の上を歩く、落ちたら死ぬって感じですか?この動画の女峰山周遊ルートは日が長く温暖な5~7月に行ってみたいです。9月に霧降から女峰山往復しましたが女峰山はやはりガスっていました。晴れはレア?
コメントありがとうございます。帝釈山~女峰山までのルートはナイフエッジのようなことはないですが、多少の岩場はあったと思います。女峰山は確かにガスの日にあたるパターンが私も多いイメージですね(^^;
11/29日曜日に大真名子-小真名子を登ってきました。天気はイマイチ。頂上付近は粉雪がうっすらと。近いうちに積雪になりそうな感じです。太郎、真名子は自転車で時短できました。女峰山登山口まで自転車で行けますね。女峰山~帝釈山、11/3.4.5の連休で反時計回りで富士見峠で降りるルートで行って来ます。裏男体山も行けたらと思います。
この両山とも未踏なんですよね~。女峰〜帝釈の稜線は予想通りいいですね、ホウィトアウトの中でもその良さは伝わります!(^^)!やはりハイマツあると映えますね!以外だったのは大真名子、全山樹林の中かと思いきや見晴らしのいいスポットが盛り沢山なんですね。行ってみたいもんです。しかし時代を感じるのは志津峠。25年前の7月、もの凄い数の縦列駐車群で間隔もなく駐車「ありゃ絶対、車出せないよな?お気の毒」という状態でした。また実父がRV車で馬立まで強行したようですが、動画見ると荒廃が進んで今じゃ到底不可能な感じですね。大変参考になりました!
コメントありがとうございます!女峰はもちろんですが、大真名子は絶景で面白いルートです👍富士見峠から下山する大真名子山だけのルートでも十分楽しめると思います(^^)あの林道はおそらく昨年の台風の影響だと思います。栃百全般に言えますが、昨年の台風19号はどこの山も影響は出ておりますね(>_
富士山の話、びっくりしました。鉄人サロメさんですね(^_-)-☆女峰山一瞬の青空の景色よかったです(^^)/避難小屋も素晴らしいですね
コメントありがとうございます!富士山はかなりきつかったですが、あの達成感は一生忘れません(^^)今回の女峰も猛烈に達成感はありました👍
サロメさん初めまして!いつも楽しく視聴させていただいてます!山のレベルについての質問なのですが、大真名子山と太郎山は同じぐらいの難易度or体力度でしょうか?先日、梵字駐車場から同じように林道を歩いて新薙ルートで太郎山に登りました!個人的には体力的に結構大変だったのと、鎖場?ロープ?も結構大変でした!次は大真名子山(できれば小真名子山まで)に挑んでみたいのですが、総合的に見て難易度はいかがなものなのでしょうか??太郎山に比べて鎖場などはより難しい等あれば、ぜひお伺いしたいです!勝手な質問をしてしまい申し訳ありません!!
コメントありがとうございます。お見込みの通り、太郎山と女峰山なしで大真名子山のみの周回ルートでは大体同じ難易度です。鎖場も急な箇所はありますが、足場はしっかりしてますから太郎山を登れれば大丈夫だと思いますよ。小真名子山への下山ですが足場は石ゴロゴロ系で安定していないので動画でも話させていただいておりますが注意ですね👍小真名子山下山しながら望む帝釈山は絶景でしたよ!
早速のご返信ありがとうございます!太郎山と大真名子山周回は同程度の難易度なのですね!とても参考になります!仰せの通り、富士見峠まで廻れましたらぜひ帝釈山の絶景を堪能したいと思います(笑)それにしても、一日で女峰山まで周回してしまうサロメさんは本当に凄いですね・・・自分には無理です(笑)これからも動画楽しみにしています!サロメさんもどうか山中お気を付けて満喫して下さい!!!
ありがとうございます(^^)今後ともよろしくお願いいたします!太郎山と大真名子山のルートの一番の違いは、動画の説明のとおりですが、小真名子山から帝釈山までの下りが石ころスタイルで不安定なところです。滑落の危険はないですが、捻挫のリスクは多少ありますので注意してくださいね👍
最近、サロメさんの
動画を観させて貰って
います。
喋り方がとても丁寧です。
また心がぶれず
動画を観ていて
とても元気になります。
はっきり言って最高です。
セザール!!!
動画ご視聴本当にありがとうございます!
そしてお褒めのお言葉感謝しております。
今後とも末永くよろしくお願いいたします!
数年前日光男体山に登って、日光の山に嵌まってます(年2-3回ですが)
観光地なので道が良いのに、有人山小屋がないので、人が少なく、山深いのでお気に入りです。
今年8月初め、唐沢小屋から女峰山と帝釈山を歩いて富士見峠に降りた時、疲れ果てて
小真名子-大真名子を諦めました。梵字飯場跡からの林道歩きは、呆れるほど長かったです。
サロメさんの様に、自転車は良いですね。折り畳み自転車はあるので、考えて見ます。
皇海山に登るのに庚申山荘に泊まったのですが、関西の学生さんが自転車で来てました。
夜中に雪になって、登るのは諦め下山したのですが、とぼとぼ歩く私を、学生さん達が
元気に追い越して行きました。自転車・・・やってみます。
コメントありがとうございます。
梵字駐車場からの女峰山はかなり長いですよね^^;
昔は志津峠まで車で行けたんですが、それでも長かったですからね^^;
チャリンコ作戦は有効だと思います。
縦走なんかにも使えますからね👍
先週、梵字から太郎山-小太郎山へ行って、楽しんできました。
今週は大真名子-小真名子-富士見峠-下山のルート予定です。太郎、真名子の動画、参考になりました。
ガスで見えなかったですが、帝釈山ー女峰山の間は刃の上を歩く、落ちたら死ぬって感じですか?
この動画の女峰山周遊ルートは日が長く温暖な5~7月に行ってみたいです。
9月に霧降から女峰山往復しましたが女峰山はやはりガスっていました。晴れはレア?
コメントありがとうございます。
帝釈山~女峰山までのルートはナイフエッジのようなことはないですが、多少の岩場はあったと思います。
女峰山は確かにガスの日にあたるパターンが私も多いイメージですね(^^;
11/29日曜日に大真名子-小真名子を登ってきました。天気はイマイチ。頂上付近は粉雪がうっすらと。近いうちに積雪になりそうな感じです。
太郎、真名子は自転車で時短できました。女峰山登山口まで自転車で行けますね。女峰山~帝釈山、11/3.4.5の連休で反時計回りで富士見峠で降りるルートで行って来ます。裏男体山も行けたらと思います。
この両山とも未踏なんですよね~。女峰〜帝釈の稜線は予想通りいいですね、ホウィトアウトの中でもその良さは伝わります!(^^)!やはりハイマツあると映えますね!以外だったのは大真名子、全山樹林の中かと思いきや見晴らしのいいスポットが盛り沢山なんですね。行ってみたいもんです。
しかし時代を感じるのは志津峠。25年前の7月、もの凄い数の縦列駐車群で間隔もなく駐車「ありゃ絶対、車出せないよな?お気の毒」という状態でした。また実父がRV車で馬立まで強行したようですが、動画見ると荒廃が進んで今じゃ到底不可能な感じですね。
大変参考になりました!
コメントありがとうございます!
女峰はもちろんですが、大真名子は絶景で面白いルートです👍
富士見峠から下山する大真名子山だけのルートでも十分楽しめると思います(^^)
あの林道はおそらく昨年の台風の影響だと思います。
栃百全般に言えますが、昨年の台風19号はどこの山も影響は出ておりますね(>_
富士山の話、びっくりしました。鉄人サロメさんですね(^_-)-☆
女峰山一瞬の青空の景色よかったです(^^)/
避難小屋も素晴らしいですね
コメントありがとうございます!
富士山はかなりきつかったですが、あの達成感は一生忘れません(^^)
今回の女峰も猛烈に達成感はありました👍
サロメさん初めまして!いつも楽しく視聴させていただいてます!
山のレベルについての質問なのですが、大真名子山と太郎山は同じぐらいの難易度or体力度でしょうか?
先日、梵字駐車場から同じように林道を歩いて新薙ルートで太郎山に登りました!
個人的には体力的に結構大変だったのと、鎖場?ロープ?も結構大変でした!
次は大真名子山(できれば小真名子山まで)に挑んでみたいのですが、総合的に見て難易度はいかがなものなのでしょうか??
太郎山に比べて鎖場などはより難しい等あれば、ぜひお伺いしたいです!
勝手な質問をしてしまい申し訳ありません!!
コメントありがとうございます。
お見込みの通り、太郎山と女峰山なしで大真名子山のみの周回ルートでは大体同じ難易度です。
鎖場も急な箇所はありますが、足場はしっかりしてますから太郎山を登れれば大丈夫だと思いますよ。
小真名子山への下山ですが足場は石ゴロゴロ系で安定していないので動画でも話させていただいておりますが注意ですね👍
小真名子山下山しながら望む帝釈山は絶景でしたよ!
早速のご返信ありがとうございます!
太郎山と大真名子山周回は同程度の難易度なのですね!とても参考になります!
仰せの通り、富士見峠まで廻れましたらぜひ帝釈山の絶景を堪能したいと思います(笑)
それにしても、一日で女峰山まで周回してしまうサロメさんは本当に凄いですね・・・自分には無理です(笑)
これからも動画楽しみにしています!サロメさんもどうか山中お気を付けて満喫して下さい!!!
ありがとうございます(^^)
今後ともよろしくお願いいたします!
太郎山と大真名子山のルートの一番の違いは、動画の説明のとおりですが、小真名子山から帝釈山までの下りが石ころスタイルで不安定なところです。
滑落の危険はないですが、捻挫のリスクは多少ありますので注意してくださいね👍