Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつもご視聴ありがとうございます!よく見るウイスキーって色々ありますよね、みなさんが欠かせない定番ウイスキーは何でしたか??↓関連動画などはこちら↓✅関連動画・前編はこちら〜定番のスペイサイド・アイラ島のウイスキー9選〜ua-cam.com/video/-guWjpFzo3w/v-deo.html・12年熟成おすすめスコッチまとめ16選 ua-cam.com/video/wRseZlQ3Olo/v-deo.html・【初心者向け】海外ウイスキーを知る!初心者向け海外ウイスキー解説 スコッチ編ua-cam.com/video/mTjp8cYHZbg/v-deo.html・【初心者向け】海外ウイスキーを知る!初心者向け海外ウイスキー解説 アメリカ・カナダ・アイルランド編ua-cam.com/video/1J8dB4LCQrc/v-deo.html✅今回紹介したウイスキー・グレンキンチー12年amzn.to/3flMO5T※一緒に紹介 オーヘントッシャン12年amzn.to/3qUnXes・グレンモーレンジィ オリジナルamzn.to/3JU34ck・オーバン14年amzn.to/3HLL8yp・クライヌリッシュ14年amzn.to/3324rVB・グレンドロナック12年amzn.to/3n5oBEY・オールドプルトニー12年amzn.to/3na72Um・ダルモア12年amzn.to/3JRkmXj・ハイランドパーク12年amzn.to/3zDIRCJ・タリスカー10年amzn.to/3GcqbMG
次はグレンキンチー12年かグレンゴイン10年かグレンスコシア ダブルカスク、あたりが気になってます。上記ならどれから飲むのがいいですか?
普段の飲まれている傾向次第にはなりますが、飲みやすさでいうとグレンキンチー≒グレンゴイン>グレンスコシアダブルカスク、という具合ですかね!ハイボールや水割りなど、色々割って飲むならグレンゴインおすすめですよ!😊
ありがとうございます♪ハイボールがメインなので、グレンゴインから試してみます。
ちょうど年末セールにてオーバン14とクライヌリッシュ14を購入してみたんです🥃✨
なんと!セール購入いいですね〜☺️飲むの楽しみですね!
初めて呑んだシングルモルトスコッチは量り売りで買ったラフロイグ10年でした。初めてボトルで買ったのはザ・グレンリベット12年でした。今はシングルモルトとしてはグレンリベットとタリスカー10年は常備しております。ジャパニーズも気になりますが、せるじおさんの動画とバランタインでウイスキー沼にはまり込んだ自分としてはやはりスコッチが一番気になります。これからもブレンデッド、シングルモルト問わずいろんなスコッチを教えて下さい。
ありがとうございます☺️バランタインはいい入り口ですね!これからもウイスキーが美味しくなるような動画をお届けしていきます✨
ハイランドパーク12年はどんな飲み方でも美味しいです。
ほんと美味しいですね!
グレンモーレンジィが大好きです😊なんとも言えない高級感がたまらないです。
ひとつ前のグレンキンチー10年のお湯割りが大好きです麦々蜂蜜湯のようです
なんともー!羨ましいです☺️
前後編とても分かりやすく拝見しました。シェリー系が好きですが一度チャレンジでタリスカー(旧)飲んでみたら驚くほどおいしかったです!塩・甘・煙の融合って感じで。フルーティー系はグレンモーレンジがアルコール感も少なく華やか爽やかで好きです。
ありがとうございます!参考になれば嬉しいです☺️タリスカーはやっぱり外せないですね!
グレンモーレンジオリジナル今夜飲んでます。う~ん美味しい😁👍💕
せるじおサンありがとうございます😊ぶれない!せるじお押し😁毎日、勉強してますよ🙇またね!
タリスカーは間違いないですね
動画配信お疲れ様です!そして祝登録者数5万人おめでとうございます!ローランドはグレンキンチーも良いですがアーストン10年 シーカスクもおすすめですね🎵
いつもありがとうございます〜☺️これからもよろしくお願いします。
通称:高島公園が流行りますように(笑)5万人到達おめでとうございます!
高島公園?うるさいなぁ😤
本日も楽しく拝見させていただきました今日は後編ですね😀やはり、王道のラインナップ。ここから色々と飲み比べて、自分に合った物を探して………沼にハマる(笑)最近は新商品や目新しいものに手が延びがちですが、久しぶりに原点に帰ってみようと思いました🙂
全部飲んでみたいものばかりで迷いがちです。ただスプリングバンクは本当に後悔しか無いです。
この前トマーティンとオーヘントッシャン買うの迷った挙げ句トマーティン選んだんですよねぇ。結局オーヘントッシャンも気になってしまった🙄
タリスカー、やはりイチオシですね🥃10年、ストーム、ポートリー、18年と飲み比べの幅も広いですからね!少し個性的ですが、ハイランドモルトではアードモアレガシーもオススメです!
通称 高島公園😁😁😁登録者4.99万人!月半ばから後半にかけて記念LIVE配信勝手に期待しちゃってます☺️
ありがとうございますー!一応本日(14日)に告知させていただきますが、15日(土)にやろうと思ってます☺️
なんだよー高島公園、高島公園ってうるさいなぁ😤
こんばんは。これだけウイスキー飲んでますが、ハイランドパーク飲んだことないですね。
イオンモールでダルモア12年 5千円くらいで売ってましたよ^o^
なんと!お手頃ですね☺️
今日は年明け初の酒屋巡りしてきました✨グレンファークラス105・グレンモーレンジタイン・駒ヶ岳リミテッドエディション2020・富士山麓ホワイトラベルを入手してきました🤩で、入手したウイスキーを眺めながら結局はホワイト&マッカイを飲んじゃってる俺🤣
「通称 高島公園」(笑)
気づきましたかw
なんのこっちゃ🤔判る言葉でお願い
前後と見ましたが、飲んでないモルトもまだまだあるなぁと思いました💦選り好みせず、舌の経験をこれからも増やしていきたいですね(笑)通称 高島公園で大爆笑🤣
オールドプルトニー、たまたま最近買ったので、ホットで飲んでみます!!!飲んだことの無い銘柄がまだまだありますので今後もウイスキーの探求をしたいですm(*_ _)m
せるじおサンの「美味しい話し」に次々と買ってしまい、飲みかけのウイスキーボトルが20本を超えてしまいました。底に3㎝くらいしか残ってないのが10数本。今度アレ買ったら飲み比べしようとか、もう1本自分で買うのは勿体ないから置いておこうとか。。。なかなか飲み干せません。そんなケチ臭い自分がキライです 笑なので今夜はコリーヴレッカンを飲み干しまーす。
飲み干せないのわかります笑 私もギリギリちょこっと残してしまいます笑
いつもご視聴ありがとうございます!
よく見るウイスキーって色々ありますよね、みなさんが欠かせない定番ウイスキーは何でしたか??
↓関連動画などはこちら↓
✅関連動画
・前編はこちら〜定番のスペイサイド・アイラ島のウイスキー9選〜
ua-cam.com/video/-guWjpFzo3w/v-deo.html
・12年熟成おすすめスコッチまとめ16選
ua-cam.com/video/wRseZlQ3Olo/v-deo.html
・【初心者向け】海外ウイスキーを知る!初心者向け海外ウイスキー解説 スコッチ編
ua-cam.com/video/mTjp8cYHZbg/v-deo.html
・【初心者向け】海外ウイスキーを知る!初心者向け海外ウイスキー解説 アメリカ・カナダ・アイルランド編
ua-cam.com/video/1J8dB4LCQrc/v-deo.html
✅今回紹介したウイスキー
・グレンキンチー12年
amzn.to/3flMO5T
※一緒に紹介 オーヘントッシャン12年
amzn.to/3qUnXes
・グレンモーレンジィ オリジナル
amzn.to/3JU34ck
・オーバン14年
amzn.to/3HLL8yp
・クライヌリッシュ14年
amzn.to/3324rVB
・グレンドロナック12年
amzn.to/3n5oBEY
・オールドプルトニー12年
amzn.to/3na72Um
・ダルモア12年
amzn.to/3JRkmXj
・ハイランドパーク12年
amzn.to/3zDIRCJ
・タリスカー10年
amzn.to/3GcqbMG
次はグレンキンチー12年かグレンゴイン10年かグレンスコシア ダブルカスク、あたりが気になってます。
上記ならどれから飲むのがいいですか?
普段の飲まれている傾向次第にはなりますが、飲みやすさでいうとグレンキンチー≒グレンゴイン>グレンスコシアダブルカスク、という具合ですかね!ハイボールや水割りなど、色々割って飲むならグレンゴインおすすめですよ!😊
ありがとうございます♪
ハイボールがメインなので、グレンゴインから試してみます。
ちょうど
年末セールにて
オーバン14と
クライヌリッシュ14を
購入してみたんです🥃✨
なんと!セール購入いいですね〜☺️飲むの楽しみですね!
初めて呑んだシングルモルトスコッチは量り売りで買ったラフロイグ10年でした。初めてボトルで買ったのはザ・グレンリベット12年でした。
今はシングルモルトとしてはグレンリベットとタリスカー10年は常備しております。
ジャパニーズも気になりますが、せるじおさんの動画とバランタインでウイスキー沼にはまり込んだ自分としてはやはりスコッチが一番気になります。
これからもブレンデッド、シングルモルト問わずいろんなスコッチを教えて下さい。
ありがとうございます☺️バランタインはいい入り口ですね!これからもウイスキーが美味しくなるような動画をお届けしていきます✨
ハイランドパーク12年はどんな飲み方でも美味しいです。
ほんと美味しいですね!
グレンモーレンジィが大好きです😊なんとも言えない高級感がたまらないです。
ひとつ前のグレンキンチー10年のお湯割りが大好きです
麦々蜂蜜湯のようです
なんともー!羨ましいです☺️
前後編とても分かりやすく拝見しました。シェリー系が好きですが一度チャレンジでタリスカー(旧)飲んでみたら驚くほどおいしかったです!
塩・甘・煙の融合って感じで。フルーティー系はグレンモーレンジがアルコール感も少なく華やか爽やかで好きです。
ありがとうございます!参考になれば嬉しいです☺️タリスカーはやっぱり外せないですね!
グレンモーレンジオリジナル今夜飲んでます。う~ん美味しい😁👍💕
せるじおサン
ありがとうございます😊
ぶれない!せるじお押し😁
毎日、勉強してますよ🙇
またね!
タリスカーは間違いないですね
動画配信お疲れ様です!
そして祝登録者数5万人おめでとうございます!
ローランドはグレンキンチーも良いですがアーストン10年 シーカスクもおすすめですね🎵
いつもありがとうございます〜☺️これからもよろしくお願いします。
通称:高島公園が流行りますように(笑)
5万人到達おめでとうございます!
高島公園?うるさいなぁ😤
本日も楽しく拝見させていただきました
今日は後編ですね😀
やはり、王道のラインナップ。ここから色々と飲み比べて、自分に合った物を探して………沼にハマる(笑)
最近は新商品や目新しいものに手が延びがちですが、久しぶりに原点に帰ってみようと思いました🙂
全部飲んでみたいものばかりで迷いがちです。ただスプリングバンクは本当に後悔しか無いです。
この前トマーティンとオーヘントッシャン買うの迷った挙げ句トマーティン選んだんですよねぇ。
結局オーヘントッシャンも気になってしまった🙄
タリスカー、やはりイチオシですね🥃
10年、ストーム、ポートリー、18年と飲み比べの幅も広いですからね!
少し個性的ですが、ハイランドモルトではアードモアレガシーもオススメです!
通称 高島公園😁😁😁
登録者4.99万人!
月半ばから後半にかけて記念LIVE配信勝手に期待しちゃってます☺️
ありがとうございますー!
一応本日(14日)に告知させていただきますが、15日(土)にやろうと思ってます☺️
なんだよー高島公園、高島公園ってうるさいなぁ😤
こんばんは。これだけウイスキー飲んでますが、ハイランドパーク飲んだことないですね。
イオンモールでダルモア12年 5千円くらいで売ってましたよ^o^
なんと!お手頃ですね☺️
今日は年明け初の酒屋巡りしてきました✨
グレンファークラス105・グレンモーレンジタイン・駒ヶ岳リミテッドエディション2020・富士山麓ホワイトラベルを入手してきました🤩
で、入手したウイスキーを眺めながら結局はホワイト&マッカイを飲んじゃってる俺🤣
「通称 高島公園」(笑)
気づきましたかw
なんのこっちゃ🤔判る言葉でお願い
前後と見ましたが、飲んでないモルトもまだまだあるなぁと思いました💦
選り好みせず、舌の経験をこれからも増やしていきたいですね(笑)
通称 高島公園で大爆笑🤣
オールドプルトニー、たまたま最近買ったので、ホットで飲んでみます!!!
飲んだことの無い銘柄がまだまだありますので今後もウイスキーの探求をしたいですm(*_ _)m
せるじおサンの「美味しい話し」に次々と買ってしまい、
飲みかけのウイスキーボトルが20本を超えてしまいました。
底に3㎝くらいしか残ってないのが10数本。
今度アレ買ったら飲み比べしようとか、もう1本自分で買うのは勿体ないから置いておこうとか。。。
なかなか飲み干せません。
そんなケチ臭い自分がキライです 笑
なので今夜はコリーヴレッカンを飲み干しまーす。
飲み干せないのわかります笑 私もギリギリちょこっと残してしまいます笑