スイング理論【テイクバック編】2か月で100切りできない人これ見て!初心者から最速で曲がらないスイングを手に入れた超合理的な方法をまとめた!
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- #スイング理論 #テイクバック#100切り
音声が割れている部分があったので再アップしました。
✅Instagram、TickTockでショート動画上げてます!
日常、練習風景、UA-camで上げる程でもない解説など緩めにやってます
Instagram→ / daisuke_snow_golf
TickTock→ / daisuke_snow_golf
⭐質問等ありましたらコメントしてもらえれば、動画でまとめて回答していきます!
まだ返信しきれてないですが、ちゃんと見てます!
**************************
別チャンネルで
スノーボードのジャンプについて物理的に解説してます
「初心者が最短でジャンプ台で1回転(360)する」というテーマで投稿してます
良かったらこちらも登録お願いします
【ロジカルジャンプスノーボード】
/ @logical-jump-snowboard
*****************************************************************************
色々ユーチューブ見て練習しましたが、😮わけわからないけど、このユーチューブ見てシンプルですごく、為になりました。かっこばっかつけていた、私のですが、歳を超えた可動域を無理してました。ありがとう!
この2週間集中して動画を拝見して練習しておりました。
ゴルフ歴12年目にして初めて100を切る事ができました!ありがとうございます。
おー!おめでとうございます!!
とても説得力がある理論だと思いました。良いショットと悪いショットが交互に来る理由がよく分かりましたので、練習で45°のスイングで試してみます。
あなたのおかげで楽にゴルフができるようになりました!ほんとにありがとうございます!もっと楽にシンプルにやっていこうと思います!
待ってました!
今日やってみました〜〜
アドレスからの初動がシナリ①
切返しでシナリ②
インパクトでシナリ③
で、ドライバーの距離と方向が安定します。
練習場正面のネット揺らしました🏌️♂️
動き続けてるが👍
切返しでシナラせる為
ヘッドが走るとフェイスが閉じてくる(一石二鳥)👏感謝
あのネットを揺らしただと…?
夏前から大スランプだったのがこの動画を観て練習してから凄い楽にスイング出来て方向性も安定してきました。
ありがとうございました!
凄い勉強になります!ありがとうございます!!
初心者の私が、いろんな方のUA-camを見まくった結果、混乱して全然上達できず、ラウンドも散々でした。このチャンネルと出会い、原点に返れました。有難うございます!チッパーも早速購入し、ラウンドも同じ考えで100切り目指し頑張ります!次回の動画も楽しみに待っております。
私71才、年三ゴルファーです、今貴方様の理論素晴らしいと思います、おっしゃる事が理にかなってると思います、さあ練習場に行ってきます、ワクワク😃
無駄なものを省きまくった内容ですごく理解しやすい。次のラウンドが楽しみです。
わかりやすい!
納得します🎉
ゴルフを始めたときの自分もこの考えで基礎に沿って練習していました。独学2ヶ月ででこれだけ的を得たスイング理論は驚きです。
短期で、良くぞここまで自分のモノに・・
見事!
いやぁ~彼はめちゃくちゃ頭が良いな~
素晴らしい👍です。
出来る出来ない関係なく賢こになった気分、コメントがアホっぽいですが ww
気分が大事!
スノボシーズンも終わって本当にたまたまゴルフ始めたのでまた動画見たいです☺️
プロの動画よりわかりやすくて面白いです。😆
次の更新を楽しみにしてます!
テコを使えと言うワードは他の方が沢山伝えていますが、では?どうやればテコが使えるのか?
テコの使い方を具体的に詳しく解説してあるのは、多分この動画が世界で初めて?なのではないでしょうか?
とてもわかりやすい解説がしてあり、助かります😊
自分用
6:02
このスピードで引いた場合、ヘッドスピード、どの位出ていますか?
天才。凄すぎ。
正直、付き合いでゴルフしたい自分からしたらありがたい。
色々な片の動画を見すぎて頭のなかが大混乱しです。
動画の理解はわかりますがあまりにも難しすぎてできません。
此の片の動画はシンプルで、尚且つ単純明快で割りとやさしく
身体にむりもかからず
できます。
ヘッドスピードアップはてこの理論も理にかなって易しいです。
直ぐにできそうです。
あなた意外の動画難しいので参考にしません。
次回の動画が楽しみです。
ありがとうございます。😅😊
練習場で試したらアイアンやUTはこの打ち方で安定しましたがドライバーだけはこの打ち方では安定して打てませんでした。フルスイングしてトップで止めるようなスイングにしないと全く飛ばないしスライスします。速い切り替えしでハーフスイングで打つのはミートするのがむしろ難しかったです。シャフトとかバランスとか関係あるんですかね?
短期間で結果にCOMMITするRIZAP GOLFのコーチに成れそうなスイング理論ですね~!? ちなみに…ワールドランキングNo.1にも成ったことがあるジョン・ラームみたいなコンパクトで速いスイング・リズムだと思います。とりあえず、芝がある庭でバック・スイングで45°くらいスピーディーに回したくらいのタイミングで左腰をバンプさせながらアイアンを振ったら……以前よりもシャフトが立ちながらコックが深く入って、シャフトがシナリ戻ってきて30センチくらいのウスく長いターフが取れました。カラダの動きはコンパクトでも、クラブ・ヘッドの動きは大きくシャープになった感覚があるので、練習場での実打が楽しみです。
テイクバックを止めない。これだけでUTがめちゃくちゃ飛ぶようになりました。
テコを使うということはつまり手首のスナップを利用ですね。そあとはタメですか?早くその動画が見たいです。🇯🇵🇺🇸
体系的で、合理的、物理的な説明ですね。
よく理解できます。
シャフトが3回撓るという解説が、象徴的です。
ありがとうございます。
これそのまま5年後どうなってるのか楽しみですね
この成長したら80台は1年以内にできそう
ゴルフ関係動画見まくっているのに、なんでいままで候補にでてこなかったんだ。めちゃ助かる動画です。テコ入れてるとフェースが開閉してしまう感じがあって難しい。
ありがとうございます。ボディーターンは脚ですか?胸郭の意識ですか?
この理論あるぞ!
2ヶ月とは思えないスイングですね、100は切って当然のスイングですね。アンダーパーが出たら、再度アップをお願いします。
ふかぼりしてくれー
こんどやってみよ(^^)
つまり物理法則無視出来なきゃプロにはなれないのか
プロは物理的に無駄があるということではないですよ!一般人には再現できない方法でスイングしているという感じです!
何言ってるか全然わからん。
いいから早く振ってくれんかなって思ってたら終わった。
他のチャンネル見た方が良いかも!
暇なときはこの動画だけひたすら見てます。by タイガーウッズ
松山英樹のマネはしないように、やな。
テイクバックで止めても飛ばせるのは可動域が異常なくらいあって、瞬発力が狂ってないと無理ですね!