🇯🇵と🇺🇸の違い「地震の反応」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2022
  • ▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂
    ⁡【毎月先着30名限定】
    3秒のLINE友達追加で、『ワン・ダイレクションに憧れる男たち!が手がけたフレーズ集』を無料プレゼント中🎁🔽
    service.aitem-english.jp/clp/aitem-line-register
    ▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂▸◂
    Aitem(アイテム)って?

    国内留学を体感できる長時間レッスン、短期集中レッスン、ディスカッションや即興型英語ディベート、日本語によるディベートにより、コミュニケーション英語を思考力を高めながら安く楽しく学ぶことが出来る東京・池袋・目白・雑司が谷の初心者からの英会話教室です✨
    【※オンラインレッスンも開催中!!】
    体験レッスンはこちら : aitem-english.jp/lp/

КОМЕНТАРІ • 7 тис.

  • @rx78sc
    @rx78sc 10 місяців тому +23362

    海外出張した時に震度2くらいの地震が起きて、みんな大騒ぎで逃げ出しているのを見ていたら「バカ!お前の国の建物と違うんだぞ!」って言われた話好き。

    • @user-ds5lz5iy9n
      @user-ds5lz5iy9n 8 місяців тому +2915

      まじか!日本って凄いんだな

    • @hogemeropodemu686
      @hogemeropodemu686 7 місяців тому +6

      @@user-ds5lz5iy9nすごいというかまあこれくらいしないと定期的に崩れちゃうからね、、、
      海外では耐震構造するのにもコストかかるから省いてるのがほとんどだしベネツィアみたいに昔からある耐震性なんてない建造物に住んでる人もいるしで震度3とか4でもポロポロ崩れちゃうんだよね
      最近あったモロッコ地震も死者は2900人くらい出てるらしいし海外では日本みたいにのんびりしてたら押し潰されちゃうからねえ

    • @user-tp9iu9dw9u
      @user-tp9iu9dw9u 7 місяців тому +1312

      あーその話ね!それ私も好き

    • @yuzurugrs
      @yuzurugrs 7 місяців тому +1277

      鉄筋入っていなかったりレンガだったり

    • @pand_ko_panda
      @pand_ko_panda 7 місяців тому +3147

      これ理解しておくべきよな
      日本人は「はー焦ってる焦ってるw」とかドヤ顔したまま建物と一緒にペシャンコになる可能性高いわ

  • @e4rI
    @e4rI Рік тому +62535

    日本震度1、2気づいてないんじゃなくて気づいても無視

    • @KX1118
      @KX1118 Рік тому +5106

      自分は1、2では感じない

    • @user-jb1vy3rs1n
      @user-jb1vy3rs1n Рік тому +1312

      @@KX1118 おれも

    • @lesuto5771
      @lesuto5771 Рік тому +2325

      実際1感じたことあるか?少なくとも俺はないね

    • @ariahidan333
      @ariahidan333 Рік тому +1461

      そもそも震度1は感じないよ。

    • @BLOODY_SCARLETT
      @BLOODY_SCARLETT Рік тому +1245

      震度4で爆睡してんのはもしかしなくてもやばいか?

  • @Fyz_uu
    @Fyz_uu Місяць тому +221

    地震より緊急地震速報にビビる

    • @konni_chiwa
      @konni_chiwa 2 дні тому +6

      それなすぎ

    • @JIN-np8hw
      @JIN-np8hw День тому +2

      震度1〜3の速報はテロ

    • @user-ww8zw7pf7n
      @user-ww8zw7pf7n 22 години тому

      震度4程度で起こすんじゃねぇよ…ムニャムニャ…

  • @user-es9ig8sp1b
    @user-es9ig8sp1b 5 місяців тому +273

    元旦に震度5だったけど、もうパニックだった。揺れてる最中なんてテレビなんて付けれないわ

    • @user-cg4mc3yg6e
      @user-cg4mc3yg6e 4 місяці тому +11

      大阪でもめっちゃ揺れたから、慌ててパニックなってたわ…
      東日本大震災経験してるせいか南海トラフ来たんじゃないかと不安で動けんかった

    • @user-dp8kf9fr9u
      @user-dp8kf9fr9u Місяць тому +3

      銭湯の浴室だったけど、誰も動かなかったなあ自分は脱衣室に移動してみんな動き始めたけど、収まってからみんなまたもどっていったなあ

    • @kyoukiranbu.kuiboranbu.
      @kyoukiranbu.kuiboranbu. 4 дні тому

      関西ってどのくらい揺れたの?元日のとき新幹線乗ってて、京都米原間で停まって家に帰れないの覚悟したわ。20分で再発射したけど。

    • @IndulgentVoice
      @IndulgentVoice 2 дні тому

      東日本大震災の時震度5だったけど大慌てで玄関に避難したわあれはテレビ付けてる場合じゃない

    • @moyasi_bori
      @moyasi_bori 22 години тому

      それな。自分も5だったけどそんな余裕なかったわ
      やっぱこんな冷静じゃないよな

  • @user-pb4pw4hr6g
    @user-pb4pw4hr6g Рік тому +12398

    日本人がこれだけ冷静でいられるのは耐震基準の高さのお陰なんやで

    • @AnnaMorimoto
      @AnnaMorimoto Рік тому +1793

      建築業に関わる方々に感謝

    • @Mr.station
      @Mr.station Рік тому +138

      でも信用できないw

    • @oglv1986
      @oglv1986 Рік тому +887

      地震があまり来ない国だと震度1でも倒壊する建造物があったりするらしいのですごいっすよね

    • @user-zu8jn1fj4w
      @user-zu8jn1fj4w Рік тому +1114

      震災の時の空港の映像見たけど、人々がうずくまりレストランの食器が落ちまくったけど建物はびくともしなくて海外ニキが「建築家の仕事を讃えるべき」「なぜ建物が壊れない」「窓ガラス割れてないじゃん」「設計した職人の給料を〇〇ドル増やせ」的なコメントしまくってて面白かった。

    • @VolcanicIsland98
      @VolcanicIsland98 Рік тому +205

      地震が起こる海外の地域に行くときは、金けちらないことにしてる。

  • @key-tr1uf
    @key-tr1uf Рік тому +20519

    海外
    震度1「うわ揺れてる」
    震度2「これやべぇって」
    震度3「死ぬってこれ」
    震度4「地球終わるべ」
    震度5「父さん母さん今までありがとう」
    日本
    震度1 2 3 4 5 「会社行こ」

    • @scp-444-jp.
      @scp-444-jp. Рік тому +6

      日本人は社畜の精神持ってる人が多いからな

    • @happyQ9
      @happyQ9 Рік тому +3908

      社畜すぎワロタ

    • @kanetawerewolf
      @kanetawerewolf Рік тому +2514

      @@happyQ9さま
      関東近郊住みですが、実際「東北大震災」の翌日早朝には出勤しましたしw

    • @happyQ9
      @happyQ9 Рік тому +1507

      @@kanetawerewolf
      その会社鬼畜すぎて草。
      本当お疲れ様でした泣

    • @user-gh2zu2rj2j
      @user-gh2zu2rj2j Рік тому +667

      仙台で被災したが翌日からゴミ収集の仕事やってたなぁ…集積所1ヶ所で2㌧とかざらだし夜9時迄やってても終わらんかったし…トイレが一番の問題だったなぁ…

  • @user-bd8it4hf2w
    @user-bd8it4hf2w Місяць тому +55

    揺れより警告アラームの方がビビるんだが、、、心臓止まる。

  • @user-vd8tn2il8y
    @user-vd8tn2il8y 5 місяців тому +345

    パチンコ屋にいる客はすごいです。
    震度4くらいではほぼ全員普通に打ってます。
    震度5でも数人が外に出る程度。
    ぐわんぐわん揺れながら台の下皿にしがみつきながらも、万が一の停電に備え、メンバーカードは抜いておく冷静さ。
    店員も何かアナウンスするわけでもなく、普段と変わりない時間で経過します。
    パチンコ屋にいる人は、日常的に特殊な訓練を受けている人ばかりなので、異常なくらい冷静です。
    まぁ、私もその一人なのですが。

    • @user-we2sl5kf9c
      @user-we2sl5kf9c 3 місяці тому

      やっぱパチンコ来てる人って病気なんだね

    • @Sharcchi
      @Sharcchi 14 днів тому +14

      客「地震起きれるのにパチンコ辞められないんだけどww」

    • @English-gd7zx
      @English-gd7zx 12 днів тому +1

      ラーメン屋の火事のやつと同じ

    • @user-gk1bk6ck4l
      @user-gk1bk6ck4l 9 днів тому +2

      これがギャンブル依存症か

    • @user-qh3lg5vl5q
      @user-qh3lg5vl5q 8 днів тому +2

      最後の一文に対して「でしょーね」と思った人は俺だけじゃないはず

  • @nn.__.011
    @nn.__.011 Рік тому +8928

    多分大半の人が地震よりもクソデカアラートに驚いてると思うww

    • @user-ry8er6rs3l
      @user-ry8er6rs3l Рік тому +1642

      震度1の俺氏「3か?」
      震度2の俺氏「3か?」
      震度3の俺氏「3か?」
      震度4の俺氏「3か?」
      震度5弱の俺氏「3か?」

    • @orkus0005
      @orkus0005 Рік тому +599

      @@user-ry8er6rs3l そりあえず3って言っとけ精神w

    • @with_yumejoshi
      @with_yumejoshi Рік тому +533

      これ
      アラートに10年分くらい寿命縮められてる気がする

    • @7days791
      @7days791 Рік тому +84

      @@user-ry8er6rs3l わかるwww

    • @user-xd6qg1vg3f
      @user-xd6qg1vg3f Рік тому +110

      ギュインギュインギュインギュイン

  • @user-kp2sg7gy4w
    @user-kp2sg7gy4w Рік тому +16200

    震度何か当てるゲームが日本の伝統です

    • @mouke1015
      @mouke1015 Рік тому +2191

      大体が「3かな…」

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv Рік тому +1728

      「えー、3だろ」
      「意外と4とか?」

    • @raw_oister292
      @raw_oister292 Рік тому +925

      1でも反応するワイ、負けを知らない

    • @user-qx5oo2wr2w
      @user-qx5oo2wr2w Рік тому +1600

      「これは3ぽくね?」「いや4はある」「さすがに4はないだろー」この会話定番

    • @user-cv3cx7sj4k
      @user-cv3cx7sj4k Рік тому +208

      ​@@user-qx5oo2wr2wわかる

  • @user-rv9so4co8c
    @user-rv9so4co8c 5 місяців тому +466

    震度5って普通に強い揺れだからこんな落ち着いてらんないよ
    なんなら震度3とかでもびびると思うよ

    • @user-dp4ij1ix7z
      @user-dp4ij1ix7z 5 місяців тому +22

      東日本大震災経験した者から言わせてもらうと5じゃそこまで慌てなくなってしまったよ

    • @Usagi_kei_danshi
      @Usagi_kei_danshi 5 місяців тому +16

      ​@user-dp4ij1ix7z 俺トラウマすぎてクソ敏感になった

    • @user-he1ov1pz4b
      @user-he1ov1pz4b 5 місяців тому +4

      俺の場合初期微動の時点でめっちゃ焦ってまう😅

    • @user-nv2qg4vk2e
      @user-nv2qg4vk2e 5 місяців тому +4

      この間震度5あったけど、ゆれてんな〜で警報なり始めて遅くね?ってなってたくらいだったよ
      寝てた家族は起きてきたけど

    • @user-nh4ue5cc1t
      @user-nh4ue5cc1t 5 місяців тому +1

      最近あった震度三の地震で、私兄の貧乏ゆすりだと思ったんですけど…私、もう死ぬんでしょうか。?

  • @107-og2ky
    @107-og2ky 2 місяці тому +21

    慌てないのをかっこいいと勘違いしてる人いるよね。危ない時に真っ先に行動できる人が一番かっこいい。

    • @user-lg1yk8tm3w
      @user-lg1yk8tm3w День тому +2

      慌てないのは大事。カッコいい悪い関係なくて慌てず冷静に行動しなくてはならないです。
      阪神経験者ですが逃げることに必死で慌てすぎてコートを着ておらずパジャマだったのでめっちゃ寒かった😢
      小学生で幼かったけれど、最初は寒さも感じないくらい慌ててました😂
      靴も妹の靴を間違えて履いていて、揺れるなか母をコートと靴を取り戻らせてしまった。
      潰されて死ぬんじゃないかと不安でした。
      難しいですが、非上場ほど慌てず落ち着いて行動しましょう😂

  • @jdi79318
    @jdi79318 Рік тому +7948

    1、2は「ん?いや自分が揺れてるだけか」で完結するレベルで危機感ない

    • @user-nz2pc8jx7c
      @user-nz2pc8jx7c Рік тому +145

      それなww

    • @nittyuubo-ru
      @nittyuubo-ru Рік тому +83

      それなww

    • @takka_Ta
      @takka_Ta Рік тому +117

      いや、自分が地球を押しているんだ

    • @ai-3
      @ai-3 Рік тому +33

      ほんとそれ

    • @onepiecekirai
      @onepiecekirai Рік тому +70

      吉田沙保里が戦闘してるだけか..

  • @user-vs4jo7mf8r
    @user-vs4jo7mf8r Рік тому +10581

    Twitterで確認して「ふーん、やっぱり」で終わっちゃう笑

    • @Steve.M_
      @Steve.M_ Рік тому +66

      強がるな😂ビビるくせに

    • @Deviljho_508
      @Deviljho_508 Рік тому

      @@Steve.M_喋んな😂ガキのくせに

    • @user-qp7ek9wj2g
      @user-qp7ek9wj2g Рік тому +26

      @@Steve.M_ by?

    • @Mellcia-Grice
      @Mellcia-Grice Рік тому +351

      @@Steve.M_ おうおうおう、なんだコイツwww

    • @impact1472
      @impact1472 Рік тому +77

      @@Steve.M_ 兄貴かっけえっす

  • @user-jh4sy2vo3o
    @user-jh4sy2vo3o 5 місяців тому +572

    普通に震度3で怖い

    • @Atatatatatatatatatata250
      @Atatatatatatatatatata250 5 місяців тому +28

      まあでも俺は
      震度1 揺れとんな
      震度2 3?
      震度3 3?
      震度4 3?
      震度5 3?
      震度6 テレビつけるか
      だから平気(`・ω・´)キリッ

    • @user-hm4hq6hq1r
      @user-hm4hq6hq1r 5 місяців тому +12

      いや流石に5になったら慌てるでしょ。今回4だったけど、「お〜〜、3かな?4かな?なげーなぁ」だった。

    • @renkonn_n
      @renkonn_n 5 місяців тому +4

      @@Atatatatatatatatatata250かっこよ😂

    • @Atatatatatatatatatata250
      @Atatatatatatatatatata250 5 місяців тому +2

      @yakiunoochinchin
      なんか揺れてんなー
      スマホひらくぅ震度1
      震度1かーってなる

    • @beloved.tanaka
      @beloved.tanaka 5 місяців тому +4

      前にデカい地震きてたらビビる

  • @mihokof9412
    @mihokof9412 5 місяців тому +35

    巨大地震来た後、震度1.2位の揺れで家がカタカタっていったりパキッて鳴ったりしただけでドキドキする。

  • @heresy39
    @heresy39 Рік тому +3132

    震度3までは無反応で4で「うおぉ」ってなるのまじでわかる

    • @user-zt4xj6ui5j
      @user-zt4xj6ui5j 9 місяців тому +90

      震度3くらいは、「なんか今日ちょっと眩暈するわ😟」ってなる

    • @973kt5
      @973kt5 8 місяців тому +93

      デカければデカいほど興奮するのは俺だけ?(流石に5強以上はちょっと慌てるよ)

    • @user-hp6ns2kt4x
      @user-hp6ns2kt4x 6 місяців тому +20

      震度4で思ったより小さいなってなってなるの私だけ?

    • @gowansu
      @gowansu 5 місяців тому +2

      わかんないよ…😢
      震度1でも怖いよ

    • @user-mp6bg5oj5q
      @user-mp6bg5oj5q 5 місяців тому +18

      震度3でもめっちゃ怖い

  • @user-ma_ink_ra
    @user-ma_ink_ra Рік тому +7737

    外国人
    震度1 「wow」
    震度2 「wooow!」
    震度3 「Wooooow!!!!」
    震度4 「Wooooooow!!!!!!!」
    震度5 「WoooooooooW!!!!!!!!!!」
    日本人
    震度1 「3か?」
    震度2 「3か?」
    震度3 「3か?」
    震度4 「3か?」
    震度5 「3か?」
    ってやつを思い出した
    追記11/5
    wowなんか伸びてる

  • @user-pp7ge9ib3x
    @user-pp7ge9ib3x 5 місяців тому +237

    元旦に5強経験したけど、こんな冷静にできんぞ

    • @nijimachi_ningen
      @nijimachi_ningen 5 місяців тому +33

      これは盛りすぎよな。

    • @gonchan007
      @gonchan007 5 місяців тому +7

      流石に震度5だと避難経路の為窓や扉開けたりとりあえず机の下に隠れたりしますね

    • @xion7182
      @xion7182 5 місяців тому +3

      慌てて揺れてる中壁掴みながら玄関の扉向かったけど正解だったのだろうか…(一緒に住んでる家族はガン無視)

    • @k29kawai12
      @k29kawai12 5 місяців тому +3

      @@xion7182 脱出経路確保は正しいと思いますよ、特に在来木造だと歪んで扉開かなくなったりするんで

    • @xion7182
      @xion7182 5 місяців тому +3

      @@k29kawai12 そう言ってもらえて嬉しいです。
      初めての震度5強だったのでテンパりました

  • @kinokoharumaki
    @kinokoharumaki 5 місяців тому +15

    これ、日本と海外じゃ建物の耐久力違うからこうなるのも当然よね。
    日本の職人さんに感謝🙏

  • @user-yz3qh8vq9m
    @user-yz3qh8vq9m Рік тому +7494

    震度5は流石に日本人でもビビる

    • @mikage121
      @mikage121 Рік тому +378

      わかる
      数年前の大阪北部地震を体験した者やけど、流石にビビったし机の下に隠れた

    • @user-vq1uj5di4h
      @user-vq1uj5di4h Рік тому +415

      5ならテレビつけて一応ガス栓閉めるまではする

    • @Russia_YouTube2024
      @Russia_YouTube2024 Рік тому +109

      震度5以上は体験したことない。

    • @user-ky7mt4hg2s
      @user-ky7mt4hg2s Рік тому +84

      @@Russia_UA-cam2024 同じく。自分がその場にいない時に大地震が起きる。
      阪神・淡路大震災、東日本大震災、大阪北部地震、北海道地震とちょうど日本に居なかったり帰省してたりで回避してきた。

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u Рік тому +31

      西宮で阪神大震災に遭ったやつ、部屋はぐちゃぐちゃヒビはいってる、そこらじゅう建物倒壊してるのに会社に行った。

  • @user-gj4oz3dg7h
    @user-gj4oz3dg7h Рік тому +6343

    日本での震度1〜5
    会社「気をつけて出勤してください」

    • @user-ly3cm3cb2j
      @user-ly3cm3cb2j Рік тому +1472

      震度6- 「頑張って出勤してください」
      震度6+「警戒して出勤してください」
      震度7 「最大限警戒して出勤してください」

    • @user-ju6le1lg8h
      @user-ju6le1lg8h Рік тому +822

      @@user-ly3cm3cb2j震度9
      地球が割れてますが反対方向から注意して出勤して下さい

    • @user-ju6le1lg8h
      @user-ju6le1lg8h Рік тому +215

      @@user-fu3ck8en4y 地球割れてるっていうとるやん

    • @atama-iihito
      @atama-iihito Рік тому +61

      @@user-fu3ck8en4y 友達いなさそうだね

    • @user-sm7yq1jt3n
      @user-sm7yq1jt3n Рік тому +56

      @@atama-iihito
      マジレスとかじゃなくて
      wをつけてるあたり
      ただのツッコミでしょ
      それだけで友達いなそうだねは
      ないんじゃない?

  • @yongyong02
    @yongyong02 5 місяців тому +6

    元旦の地震で震度5強をに合いましたが個人的には死を覚悟するレベルだったので こんな落ち着けてるわけない…

  • @user-rv6hs5ni9i
    @user-rv6hs5ni9i 5 місяців тому +3

    こうやって冷静でいられるのも大災害を幾度も経験してその度に法律を変え建物の強度をあげてきたからこそですね
    努力の賜物だと思います、ご先祖様に感謝

  • @user-tg3mj2iv2d
    @user-tg3mj2iv2d 11 місяців тому +4896

    正直地震の揺れより警報やらアラートやらの音が怖いwwwwwwwwwwww

    • @user-mo6cr5bp1r
      @user-mo6cr5bp1r 11 місяців тому +162

      いやほんとそれですよ笑
      音の大きさにびっくりしてパニックになります😂

    • @yukino_honmyoujanaiyo
      @yukino_honmyoujanaiyo 10 місяців тому +98

      心臓が口から飛び出そうになるぐらいにびっくりしますw

    • @user-mg7om5gk1w
      @user-mg7om5gk1w 8 місяців тому +38

      最近その通知音切ってる

    • @EthylAlcohol-C2H6O
      @EthylAlcohol-C2H6O 8 місяців тому +117

      スマホ「ビービー地震です」
      俺「うっせ!寝かせろ!」
      地震「来たよ〜」
      俺「zzz」
      地震「(´・ω・`)」

    • @user-zd5bj7ip5v
      @user-zd5bj7ip5v 8 місяців тому +7

      #-_怖い_-#

  • @user-fo5fp4lm2q
    @user-fo5fp4lm2q Рік тому +3016

    海外「OMG!」
    日本「Twitter!」

    • @Kawashi
      @Kawashi Рік тому +30

      😂😂

    • @tomikotakekawa1756
      @tomikotakekawa1756 Рік тому +41

      なんかそういうイラスト?みたいなのあったよね

    • @tohonikol
      @tohonikol 11 місяців тому +47

      下の方日本語の訛り英語で再生された

    • @taiwan.1912
      @taiwan.1912 9 місяців тому +14

      ハハー台湾も

    • @Ocker3373
      @Ocker3373 9 місяців тому +25

      なお今
      海外「f**k」
      日本「(sの発音を少し残して)X!」

  • @hiro-zg9tb
    @hiro-zg9tb 4 місяці тому +8

    アメリカの反応のほうが防災感覚的にまだマシ

  • @L-Ichinose-Game
    @L-Ichinose-Game Місяць тому +1

    アメリカ人が本当にこんなオーバーリアクションするとは思えませんが、面白かったです。3くらいまでなら自分の体調不良疑ってしまいます

  • @user-qw7zk1zw9t
    @user-qw7zk1zw9t Рік тому +4409

    そもそも日本は地震大国だから家をめっちゃ頑丈に作ってる証拠。震度1、2くらいじゃ気づかない家を作った大工さんに感謝

    • @DJNZM
      @DJNZM Рік тому +185

      ほかの国は煉瓦作りとかだけとか日本は地震大国だから地震に強い木造なんだよね

    • @Fujitani
      @Fujitani Рік тому +229

      日本で煉瓦造りなんてやったら秒で崩壊しますからね。そういう意味では城の石垣は本当にすごい。

    • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaass
      @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaass Рік тому +44

      震度2は気づいた事あるけど、なんかフラフラすんなー程度だったよ。

    • @a.n.a5873
      @a.n.a5873 Рік тому +46

      うむたしかに。
      耐震技術は間違いなく世界トップレベルだな。

    • @yoiyamizakura
      @yoiyamizakura Рік тому +37

      海外の木造、レンガ、土壁、石造りで震度3、4は怖いでしょうね。

  • @user-tg9pn2py9i
    @user-tg9pn2py9i Рік тому +2301

    頑丈な家にしてくれてる職人さんに感謝!

    • @taigakara5
      @taigakara5 5 місяців тому +14

      建設業はブラックやから感謝しないやつは家買わない方がいい。

    • @TorahoGnu
      @TorahoGnu 5 місяців тому +17

      @@taigakara5お、おう...

    • @apepe0921
      @apepe0921 5 місяців тому +7

      ​@@taigakara5わ、わかったよ

    • @user-mz5sh8mx7w
      @user-mz5sh8mx7w 5 місяців тому +15

      @@taigakara5自分で作るよ…
      (違法建築)

    • @user-rg1mr9rj4c
      @user-rg1mr9rj4c 5 місяців тому

      @@user-mz5sh8mx7wがんば……www

  • @user-ey6th7sr4v
    @user-ey6th7sr4v 3 дні тому

    テレビつけてない時に揺れてるって感じると何故かNHK3番見ちゃう

  • @KENSUKE1121
    @KENSUKE1121 4 місяці тому +5

    東日本大震災のずっと前だけれど、東京にいると震度3くらいまでは何も感じない人が多いんだけど、オーストラリアから嫁いできた人は震度1でも大騒ぎだったらしい。

  • @user-ld6de7rt1w
    @user-ld6de7rt1w Рік тому +3326

    震度5
    海外「死ぬーーーーー😵‍💫」
    日本「うわ通知ビックリしたー笑」

    • @user-lb4me3bj8g
      @user-lb4me3bj8g Рік тому +87

      たしかになるわ😂😂😂😂

    • @S0X1919
      @S0X1919 Рік тому +132

      ブウゥゥン!ブウゥゥ!ブゥゥウン!(電マの音)

    • @Mahatma_Atomic
      @Mahatma_Atomic Рік тому +63

      @@S0X1919 電マ共振してて草

    • @ch-iw5nf
      @ch-iw5nf Рік тому +55

      震度6弱
      海外「ァッ」
      日本「うわーびっくりしたー」
      追記50いいねありがとうございます

    • @BOZARO-DAISUKI
      @BOZARO-DAISUKI Рік тому +27

      @@ch-iw5nf 海外パニクって外に出て泣きあう
      日本「あーやべ結構揺れてるなー避難しよっかなー」

  • @R..T..
    @R..T.. 2 місяці тому +1

    震度2はさすがに気付く!
    気付いたところで何もしないけど笑

  • @user-nx9yj7rg2k
    @user-nx9yj7rg2k 4 місяці тому

    こう言う些細なことに気づけるアメリカの人って素敵

  • @0in-renge
    @0in-renge Рік тому +2139

    震度1、2、職場や家庭で気づいた派と気づかない派で別れて正解をスマホに求める。

    • @_hatena7_AMN
      @_hatena7_AMN Рік тому +133

      学校だと座ってる生徒が気づいて黒板に近くで動き回ってる先生は気づかない

    • @skeakb4351
      @skeakb4351 Рік тому +18

      ボロ家だと1でも結構気付く
      新しい建物だと免震だから気付かん

    • @maromero6667
      @maromero6667 Рік тому +4

      ❌別れて
      ⭕分かれて

    • @user-cj5ve2dm6q
      @user-cj5ve2dm6q Рік тому +2

      @@skeakb4351 新しい家でも地盤によりますね

  • @user-up7cg3ef9m
    @user-up7cg3ef9m Рік тому +2936

    日本の場合は日本人が慣れてるのもあるけど、この程度なら建物壊れないっていう信頼もある

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc Рік тому +636

      日本人が外国で地震に遭っても平然としてて、「ここの建物は日本の耐震基準じゃないんだぞ」って言われて誰よりもパニックになる話好き

    • @user-bt3oe2on9v
      @user-bt3oe2on9v Рік тому +100

      外国は日本より地震が起こりにくいから、外国の建物なんか怖いよねカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

    • @user-ql9je3kk5c
      @user-ql9je3kk5c Рік тому +37

      @@user-bt3oe2on9v 私ブラジル人なんですけど5年間ブラジルに住んでて1度も地震起きたことなかったです😂

    • @ohinpex5028
      @ohinpex5028 Рік тому +75

      ​@@user-ql9je3kk5c 5歳でそのコメントは神童のソレ

    • @ohinpex5028
      @ohinpex5028 Рік тому +26

      トルコ地震とかまるっきりそれだったわよね。耐震基準が違うから悲惨なことになった。

  • @iota72
    @iota72 5 місяців тому

    震度3~4でも気がつかないぐらいの耐震免震構造で家建ててくれた両親に感謝。

  • @user-jl3ih6gl9d
    @user-jl3ih6gl9d 2 дні тому

    留学中、あまりの反応の差に驚いた覚えがあります。本当に動画のまんまでした。

  • @user-bn7rr8uq4t
    @user-bn7rr8uq4t Рік тому +1164

    十字切りながら拝んでるのめちゃくちゃパニクってる感じして好き

    • @simanekop
      @simanekop Рік тому +26

      @ドラえもん 私もそうだと思います。
      もう無理諦めの境地、主よ我をせめて安らかに導いて下さいって感じ

    • @hime.Cha-tora
      @hime.Cha-tora Рік тому +4

      手首に数珠つけて拝んで仏教徒なのに十字切ってる姿が滑稽で愛らしくて
      宗派も是非知りたいな🐱って感じました。

    • @user-pc1ow3rv7i
      @user-pc1ow3rv7i Рік тому +8

      キリスト教でも合掌することはあるので彼の所作は正しいと思いますよ!
      ほんとにパニクってる描写としてやってたんだとしたらごめんなさい😂

    • @user-sy7dj9xp3x
      @user-sy7dj9xp3x Рік тому +5

      @@user-pc1ow3rv7i
      正確に言うと合掌という呼び方はキリスト教では無いですが手と手を合わせるお祈りのポーズは割とスタンダードですね。特に動画のようなカトリックの祈り方だと十字を切る→手を合わせるって感じが普通だと思います。
      キリスト教と言えばどうしても手を組むポーズのイメージの方が強いのかもしれませんが

    • @Narikiriyameta
      @Narikiriyameta Рік тому

      天にまします主よ。わたしを導いてください…わたしが間違った道を歩まぬよう見守っていてください…あなたの御心に我が身を捧げます
      感じたぞッ!『位置』が来るッ!

  • @coneloss1173
    @coneloss1173 Рік тому +3465

    テレ東が速報流さない限り安全

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx Рік тому +72

      確かに( ̄▽ ̄;)

    • @kaikai-911
      @kaikai-911 Рік тому +48

      笑った

    • @user-sf9se2jx3z
      @user-sf9se2jx3z Рік тому +240

      阪神淡路でもアニメ流してたテレ東が速報流すときはある意味終わってるのかもしれない...

    • @hensinkizukenai
      @hensinkizukenai Рік тому +39

      謎の納得感

    • @yoshio6567
      @yoshio6567 Рік тому +11

  • @ruri_nico_
    @ruri_nico_ 6 днів тому

    震度5の方が一周まわって一旦冷静なのくそおもろい

  • @shinpei38
    @shinpei38 5 місяців тому +3

    8年前の熊本地震の時は本当にパニクりました。

    • @Mmm-fy2qy
      @Mmm-fy2qy 10 днів тому +1

      待って熊本地震もう8年前なの!?

    • @shinpei38
      @shinpei38 10 днів тому

      @@Mmm-fy2qy
      2016年4月なのでもう8年経ちます。

  • @niitokyassuru
    @niitokyassuru Рік тому +3567

    アメリカ 家自体にあまり地震に強くない
    日本 家自体が地震に強すぎる

    • @user-kb5tm3vy7b
      @user-kb5tm3vy7b Рік тому +677

      国違うけどトルコで前震度3で家崩れてたから、どんだけ脆いねんって日本人から見ると思うよねw

    • @perotamontania2980
      @perotamontania2980 Рік тому +335

      なるほど・・その違いから来る余裕なのね

    • @niitokyassuru
      @niitokyassuru Рік тому +52

      @@user-kb5tm3vy7b そうそう

    • @niitokyassuru
      @niitokyassuru Рік тому +140

      @@perotamontania2980 そうなんですよね まぁその分日本は家の出費がかかりにかかりますけど 海外の家は日本でゆうお金持ちくらいの家は普通に持ってます(強度はないけど🥺)

    • @mmmarooon_888
      @mmmarooon_888 Рік тому +82

      ただ日本の家屋って一定レベルの地震には驚異的な耐久力誇るけどある程度超えると紙装甲だから、すぐ崩れるよ

  • @sukerina4268
    @sukerina4268 Рік тому +4426

    授業中に震度2ぐらいの地震きて、揺れてると思って周り見回してたら、先生に「集中しなさい」って怒られたの思い出した。

    • @shiroshiro9167
      @shiroshiro9167 Рік тому +342

      試験中にスズメバチが侵入して来て窓に止まって、すぐ近くだから全然集中できなかった😂

    • @kawaiihaseigi25
      @kawaiihaseigi25 Рік тому +89

      コメントで爆笑したわww

    • @myklove0707
      @myklove0707 Рік тому +129

      ​@@shiroshiro9167 それの野良猫バージョンがあったw誰も追いかけたりしてないのに勝手に子猫がパニックになってアチコチ走ってコケてるし、面白くて笑っちゃって、その声にまた驚いて…😂w平和だった

    • @aosugiruringo
      @aosugiruringo Рік тому +122

      あるある
      生徒たちは座ってるから気づいてきょろきょろ目合わせるけど先生気づいてなくてそのまま授業続行するやつw

    • @tentendondontendondon
      @tentendondontendondon Рік тому +46

      @@myklove0707 私それの犬バージョン小学校であった
      グランドに犬が侵入して警備員のおっちゃんと走り回ってて1時間終わってた

  • @yuxtukurizzz
    @yuxtukurizzz 8 днів тому +1

    ことわざに「念には念を入れよ」と言葉があるので「命を大事に」ですね。😊👍←ドラクエか!www🤣🤣🤣

  • @user-wn5vo7ey3u
    @user-wn5vo7ey3u 5 місяців тому +9

    これはホントに人による。だろ

  • @user-mf2bv4zj5k
    @user-mf2bv4zj5k Рік тому +3072

    日本人
    震度1〜4「出社かあ....」
    震度5「会社潰れろ!!!」

    • @user-purin55
      @user-purin55 Рік тому +293

      仕事にやりがいを感じていても休めるなら休みたいと思うのは子供も大人も大して変わらないのよ。

    • @user-nz1zu1ke3z
      @user-nz1zu1ke3z Рік тому +149

      @@KN-ii5gq 就職してから言ってもろて

    • @zenryu5679
      @zenryu5679 Рік тому +28

      病院勤務だから地震があれば召集されて更に建物が倒壊すれば家に帰らせてもらえなくなる...

    • @user-in6nf7qx7u
      @user-in6nf7qx7u Рік тому +38

      @@KN-ii5gq 会社は分からなくてなんで学校なら分かるの?

    • @user-py6cd6lp7p
      @user-py6cd6lp7p Рік тому

      @@user-in6nf7qx7u 考えが浅くて色んな人がいるのを理解できないキッズなんですよ笑

  • @mrandy8554
    @mrandy8554 Рік тому +2342

    昔海外の人が作った比較画像で、海外はほぼ全部神よ…みたいになってる中、日本人だけtwitter見てて、5でやっと机の下でtwitter見てる画像あった
    あれすき

    • @ponpokomaruu
      @ponpokomaruu Рік тому +357

      ずっとTwitter見てて草

    • @revaia___8651
      @revaia___8651 Рік тому +276

      6でも逃げながらTwitterしてそう

    • @yoisakikanade25
      @yoisakikanade25 Рік тому +22

      ​@@revaia___8651 共感

    • @sua825
      @sua825 Рік тому +13

      これおもろい

    • @user-bh9mz2si3z
      @user-bh9mz2si3z Рік тому +147

      震度6のとき、机の下で「まじで家頑張って」ってツイートしてました

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f 21 годину тому +1

    震度1くらいだと心臓の鼓動かと思うときある

  • @Kyujitsu-Dodesyo-2336
    @Kyujitsu-Dodesyo-2336 2 місяці тому +3

    震度1でも気づく
    震度1でもテレビ付ける

  • @user-bk6oe7xi6b
    @user-bk6oe7xi6b Рік тому +3666

    1~4「揺れたな」
    5「Twitter見るか…」

    • @katana-goemon
      @katana-goemon 6 місяців тому +345

      7「FPSやめれないんだけど」

    • @yadonudonudon
      @yadonudonudon 5 місяців тому +93

      3~6「震度3ぐらいかな?」

    • @Amadeus-127
      @Amadeus-127 5 місяців тому +46

      9「おいなんかWi-Fi消えたんだけどはー?うざ」

    • @Kenta_channel
      @Kenta_channel 5 місяців тому +33

      @@Amadeus-127もうそれ地球割れてるはずやで
      確か7以上か8以上はなかった気がするぞ

    • @Vieekin_mania
      @Vieekin_mania 5 місяців тому +35

      @@Kenta_channelネタってことに気付こう

  • @user-il1hy7wd3j
    @user-il1hy7wd3j Рік тому +858

    幼少期に東日本大震災を経験したせいで、逆に震度2ぐらいでも過剰に反応してしまうようになって辛い。震度3ぐらいだとこれからもっと大きくなるんじゃないかって恐怖で死にそうになる

    • @makoto1811
      @makoto1811 Рік тому +98

      ほんっっとうにわかります。2~3あたりで「ああ、これで死ぬんだ」って思い始めますよね😢

    • @maaaatan325
      @maaaatan325 Рік тому +107

      私は地震速報の音で過呼吸気味になっちゃったりするので、地震より音が怖いです:(´◦ω◦`):

    • @yuigonta
      @yuigonta Рік тому +60

      震源地にいたものですが、311直後に毎日のように震度4.5並みの地震が続いてからは逆に地震に何とも思わなくなりました(・・;)

    • @richard-gj8fs
      @richard-gj8fs Рік тому +35

      ​@@yuigonta 自分もそんな感じ
      多分貴方もそうだと思うけれど、どうでも良くなったというより、冷静に何すべきか考える余裕が出来たという感じ

    • @user-em8mz6ot4f
      @user-em8mz6ot4f Рік тому +31

      同じです。
      私は地震速報の音が東日本大震災の時を思い出してしまって、心臓がすごくドキドキします。
      わかります…震度3でも泣きそうになる…🥲
      でも逆に地震が起こったときの対処?が素早くできるようになりました(ドアを開けるとか火を止めるとか)

  • @user-vo3yx1up
    @user-vo3yx1up 5 місяців тому +3

    これは日本側誇張しすぎ。もっと気づくしもっと怖い。

  • @yuki-dn4kl
    @yuki-dn4kl Місяць тому

    普通に3くらいでまわり気にして身を守る行動するわ

  • @shian5404
    @shian5404 Рік тому +985

    日本人も外国にいる時に「日本と違って建物に耐震性ないんだぞ!」って言うと同じくらいビビるよ。

    • @ys412
      @ys412 Рік тому +41

      はじめまして。アメリカは地震があまり無いので、ビルに鉄筋があまり入ってないと聞いた事があります。ダイナマイトの解体爆破も、入念に作業されてますが、ビルが崩れていく瞬間、ちょっと怖いですね。

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Рік тому +6

      ​@@ys412
      カリフォルニア州は太平洋のプレートがあって地震多いと聞きましたが

    • @nuclearpawer
      @nuclearpawer Рік тому +56

      ​@@user-hb6oi3kn5h 日本に比べたら少ないし、天地ほどの差があるやろ、日本なんかプレート四枚の上やぞ

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Рік тому

      @@nuclearpawer
      プレート4枚あるからこそ小さな地震が頻繁に起きてプレートの力を逃がしている分、巨大地震が起きる確率を下げているように見える
      南米チリ沖地震はマグニチュード9,6の観測史上最大の超巨大地震だけどこんなのがロサンゼルスやカリフォルニア州で絶対に起こらないなんて保証はどこにもない。
      地震が多い少ないの基準で考えても太平洋側なら少ないとは言えないのでは?

    • @garu2135
      @garu2135 Рік тому +21

      海外じゃ机の下に潜らずに外にダッシュするのが正解なんですっけ

  • @KK9184
    @KK9184 Рік тому +760

    一回クソデカいのを経験すると、揺れ始めのきしみ音でもう心臓がバクバクする。
    収まっても本震があり得るから、怖いもんは怖い。

    • @user-qv7tc9cz8b
      @user-qv7tc9cz8b Рік тому +53

      んでだいたい夜中に来るから、本震にびびって寝れなくなって寝不足になるという。

    • @user-io1ej1hz9z
      @user-io1ej1hz9z Рік тому +92

      その危機感が正しい、無反応でイキるより100倍マシ

    • @miyuki7817
      @miyuki7817 Рік тому +6

      ほんとそれです
      気づかないことってないもの

    • @user-mn7gf6ou5n
      @user-mn7gf6ou5n Рік тому +12

      おっきいの経験しててもしてなくても後のこととか考えると地震きてなくてもちょっとミシッとかなったら回りのもの揺れてないか確認しちゃう

    • @user-ie7wj4tf5f
      @user-ie7wj4tf5f Рік тому +7

      寝てる時だと僅かな揺れでもほんと怖い
      住んでるのが木造の古い家だから毎回怯えてる

  • @fooocan56
    @fooocan56 5 місяців тому +1

    震度5は日本人でもめちゃくちゃ焦ると思うけど。
    この前の地震で物が全部落ちてきたし。

  • @niki6356
    @niki6356 5 місяців тому +1

    油断するの良くないよね

  • @user-nh2zz3cr7b
    @user-nh2zz3cr7b Рік тому +830

    とりあえずTwitterを真顔で開き「揺れた?」ツイート
    「ゆれた」「今ゆれたよね?」で溢れるTLを確認して真顔で生活に戻る

  • @sanso_sannnnnnn
    @sanso_sannnnnnn Рік тому +518

    日本でこんなに冷静にいられるのは地震に強い建物を建ててくれる人のおかげだから感謝しようね。
    海外ではそんなことないから逃げようね。

    • @user-yh7hf7vo1w
      @user-yh7hf7vo1w 10 місяців тому +35

      建物差は絶対あるよな

    • @user-uq6iz5ng3d
      @user-uq6iz5ng3d 6 місяців тому

      パクコメかどうか怪しいライン

    • @sanso_sannnnnnn
      @sanso_sannnnnnn 6 місяців тому

      @@user-uq6iz5ng3d 普通にパクコメじゃない

    • @user-os3pw2yq4q
      @user-os3pw2yq4q 5 місяців тому +5

      @@user-uq6iz5ng3dどこかで同じこと言ってる人がいたらパクコメとみなすあらパクコメかもしれないけど、そんなの言ったら短文全部パクコメになる

  • @user-qv5iq7ge1z
    @user-qv5iq7ge1z 4 дні тому +1

    日本在住人「テレビをつけて確認、チャンネルを変えていく。そして東テレを確認」

  • @user-sp6gc8qg3i
    @user-sp6gc8qg3i 5 місяців тому +2

    元旦のからすごく敏感になって2とかでもビビるようになってしまった…
    5でも古い家だと結構被害出るのよね…そんな冷静な反応出来ぬ……

  • @jakopinpin
    @jakopinpin 5 місяців тому +3009

    震度3から4の揺れの強さって
    結構違うよね…。

    • @Usagi_kei_danshi
      @Usagi_kei_danshi 5 місяців тому +41

      わかる。

    • @user-pi1gb5tt7g
      @user-pi1gb5tt7g 5 місяців тому +95

      震度1と2の差と3と4の差は結構変わるらしい。だから5から弱と強で分けてるらしい

    • @user-ot4sg8iu8n
      @user-ot4sg8iu8n 4 місяці тому

      ​@@user-pi1gb5tt7gなるほど🤔🤔🤔

    • @hiro-xu6qc
      @hiro-xu6qc 4 місяці тому +22

      まぁ震度で分けてるのは日本だけだからね。
      海外は震度って言わない

    • @YuYuYu-Yu
      @YuYuYu-Yu 4 місяці тому +4

      ​​@@hiro-xu6qc「しんど」って言わないのはそうだけど、台湾は日本の古いシステム(震度5と震度6を弱と強に分割しない)そのまま使っているし、国際的には広くMM震度階級(その場の被害のスケールで定義する震度)が使われているから、日本以外では震度と言わないっていうのは少し間違い。

  • @Amakusa_46
    @Amakusa_46 5 місяців тому +2405

    地震きてからこれが回ってくるのはタイムリーすぎる

    • @user-kj9dz5qd6w
      @user-kj9dz5qd6w 5 місяців тому +39

      めっちゃ地震の動画流れてくるよね

    • @Fear.Full-Speed
      @Fear.Full-Speed 5 місяців тому +19

      拡散希望🎉

    • @abc123cde
      @abc123cde 5 місяців тому +1

      アルゴリズム的に、みんな地震の動画検索してらこの動画が再び再生されたからオススメに乗った

    • @user-cw8ct9hk5u
      @user-cw8ct9hk5u 5 місяців тому +22

      気づいたら家潰れてた(石川)

    • @ww192
      @ww192 5 місяців тому

      @@user-cw8ct9hk5uまじか。

  • @user-cz9lw4yd2f
    @user-cz9lw4yd2f Місяць тому +2

    数年前、夜9:30頃に震6がきて、東京駅から帰ろうとしたら電車も新幹線も全部止まって人がごった返し「最悪だ、疲れてるのに…動くの2時間後ぉ!? 絶望…」って思いながら暇つぶしに歩いてたら、各場所で外国人達みんな輪になってこの動画のような祈りを静かに捧げてて涙つーって流れつつ震える手をとって握りしめていたもんだから、余震続いてるけどもう大丈夫だよ?ってビックリして眺めてしまった。周りを見渡したら日本人たち皆戸惑いつつ地べたに座って涙流す外国人たちをそっと見てた。なんなら日本人コンビニとか駆け込んで食料買い漁ったり充電器買ったりしてコンビニ激混み。私もおにぎり食べながら見てた。(視界から外そうにもマジで皆いたる所に座り込んで祈り捧げてた)全然その後電車動いた。

  • @user-do7im7ze2z
    @user-do7im7ze2z Рік тому +4183

    震度6「fpsやめらんないんだけど」

    • @user-cz7bg5kv1x
      @user-cz7bg5kv1x Рік тому +515

      伝説のニキじゃねぇかww

    • @zowieatsushikido
      @zowieatsushikido Рік тому +196

      懐かしいw

    • @SwitchDriver
      @SwitchDriver Рік тому +247

      この前の震度5くらい大きな地震APEXやってて気づかなかった猛者がいた

    • @user-volunteer4crew0627
      @user-volunteer4crew0627 Рік тому +140

      @@SwitchDriver 猛者はスコープを使わないだけじゃなくて地震も気づかないのか笑笑

    • @Vanilla_ICEcream53
      @Vanilla_ICEcream53 Рік тому +152

      PC>FPS>命

  • @user-pk5pt2nf8b
    @user-pk5pt2nf8b 4 місяці тому +19

    震度1でもビビる日本人って私以外にいるかな

    • @user-wc9wi9ky3p
      @user-wc9wi9ky3p 4 місяці тому +2

      大丈夫だ。私もだ

    • @Himitu66
      @Himitu66 4 місяці тому +1

      私だああああ

    • @platinum00100
      @platinum00100 4 місяці тому

      感知できなくね

    • @user-wc9wi9ky3p
      @user-wc9wi9ky3p 4 місяці тому

      @@platinum00100 このコメこら、感知できる人もいるということが認識できる

    • @kuloneko02
      @kuloneko02 Місяць тому

      はぁーい( ˙꒳​˙ )/

  • @mai_maichan
    @mai_maichan Рік тому +1546

    震度1「ん?」
    震度2「揺れて...る?めまい?」
    震度3「Twitterみるか」
    震度4「とりあえずNHKつけとくか」
    震度7「テレ東みるか

    • @user-my5kv5iy9o
      @user-my5kv5iy9o Рік тому +154

      震度7でw

    • @user-yl6hy5yy1y
      @user-yl6hy5yy1y Рік тому +248

      どの震度でも共通なのが
      「FPSやめられないんだけど」

    • @user-iv7wz8ql6u
      @user-iv7wz8ql6u Рік тому +24

      @@user-yl6hy5yy1y やめらんないんだけどw

    • @kitanai_otaku3
      @kitanai_otaku3 Рік тому +16

      @@user-yl6hy5yy1y 懐かしいwwwwww

    • @serow_dankichi
      @serow_dankichi Рік тому +13

      @@user-iv7wz8ql6u 「やめれないんだけど」やで(どうでもいい)

  • @user-sy4bx9vv1i
    @user-sy4bx9vv1i Рік тому +3221

    ワイ「揺れた!Twitterや!!」

    • @tester2388
      @tester2388 Рік тому +118

      これ

    • @HateSpeach575
      @HateSpeach575 Рік тому +228

      みんな地震大丈夫?のあのおたふくソースみてえなメスガキが大量に流れてくるアレ

    • @user-lf7yv5vl1t
      @user-lf7yv5vl1t Рік тому +78

      @@HateSpeach575 オタフクソース草

    • @HateSpeach575
      @HateSpeach575 Рік тому +25

      @@user-lf7yv5vl1t なんやねんあの眉毛。リセマラしてこい

    • @user-cx5gl4dx6t
      @user-cx5gl4dx6t Рік тому

      日本人って地震はTwitterに集まる合図だと思ってるよな

  • @ravenlinks3655
    @ravenlinks3655 Місяць тому

    TVつけてテレ東がアニメやってるの見て安心して直前の行動を再開するまでがセット

  • @fusakon2323
    @fusakon2323 7 днів тому

    阪神大震災の時は揺れてる時は目が覚めたけどおさまったらそのまままた寝た
    起きたら凄いことになっててワロ、、、エナイ

  • @user-hj5sy4bg1w
    @user-hj5sy4bg1w Рік тому +237

    「なんで海外は耐震対策しないん」って昔聞いた事あるけど「そもそも揺れないからや」って言われて地震帯の地図見て「ワー羨ましい」って思ったの思い出した

  • @suzuki0413
    @suzuki0413 Рік тому +2893

    コメ欄で謎に誇らしげでいる日本人大好きです

    • @user-kh9nk9ep3d
      @user-kh9nk9ep3d Рік тому +7

      しんいちも見てます

    • @see5899
      @see5899 Рік тому +19

      ほんとそれ
      恥ずかしいわ

    • @user-yt6kf4vq5m
      @user-yt6kf4vq5m Рік тому +59

      自分の国誇って何が悪いんじゃ

    • @user-es3ju1vd2q
      @user-es3ju1vd2q Рік тому +73

      ​@@see5899 自分の国のいいところが見えても素直に喜べん方が恥ずかしいよ

    • @ajtpgdmw
      @ajtpgdmw Рік тому +5

      アメリカにとって震度2は日本での岸田総理襲撃の時の手製爆弾が爆発した時の衝撃くらいかな

  • @kyoya9754
    @kyoya9754 5 днів тому

    あー、そういうことなんだ!すっごく納得

  • @cocoa4304
    @cocoa4304 5 місяців тому +1

    震度5はこんなに落ち着いてられないよ。正月の地震で初めて5強を経験したけど、普通にパニックになるくらい揺れ酷かった。

  • @5a1y6
    @5a1y6 Рік тому +223

    震度2でお母さん呼ぶの可愛い

  • @user-kq3dp6vc9t
    @user-kq3dp6vc9t Рік тому +1077

    アメリカ震度5が1番落ち着いてて草

    • @Namazu33121
      @Namazu33121 10 місяців тому +175

      まあ死を覚悟しとるからな

    • @user-bo4vn9ui3b
      @user-bo4vn9ui3b 8 місяців тому +88

      実際アメリカだと震度5ってもろい家だと全然崩れたりするからね

    • @Dclas14135_Priest
      @Dclas14135_Priest 6 місяців тому +32

      日本と海外じゃ耐震構造が違うらしいから、、

    • @cat_gameplayer4946
      @cat_gameplayer4946 6 місяців тому +28

      ⁠@@Dclas14135_Priest日本が耐震設計ゴツすぎんだよね
      震度7こわい

    • @asdf-oi5hw
      @asdf-oi5hw 6 місяців тому +6

      ​@@cat_gameplayer4946ガンダムネタになるけど言ってしまえばボールとネオジオング

  • @24kmatti81
    @24kmatti81 Місяць тому +29

    ちょうど見てたら地震来た

  • @user-en8rb3tx4c
    @user-en8rb3tx4c 4 дні тому

    震度4まではもはやアトラクションみたいに危機感ない

  • @user-cf1fs6ux6j
    @user-cf1fs6ux6j 6 місяців тому +1351

    震度1は流石に気づかない
    震度2は気づいても無視
    震度3は揺れてる〜と言い
    震度4と5弱は流石に焦りテレビつける
    震度5強と6はまずいまずいと言い避難を考える
    震度7は死を覚悟する

    • @user-qz2pv5mt6q
      @user-qz2pv5mt6q 5 місяців тому +72

      震度5強〜の時は外に飛び出る以外ホントこれw

    • @user-jm6xc9ue7h
      @user-jm6xc9ue7h 5 місяців тому +55

      震度4は流石にやってることをやめて収まるのを待ってるw

    • @user-nv2qg4vk2e
      @user-nv2qg4vk2e 5 місяців тому +32

      5弱でゆれてんな〜一応ストーブ消しとくかぁで終わったんだけどおかしいのかもしれない

    • @user-or2rt8ln6n
      @user-or2rt8ln6n 5 місяців тому +14

      ​@@user-nv2qg4vk2eいやわかる。
      どうせ震度7であっても揺れは一瞬だから全く動じない。
      津波が来たら話は別だけど😂

    • @user-or2rt8ln6n
      @user-or2rt8ln6n 5 місяців тому +1

      おれ震度7でも逃げない自信がある。
      だって揺れ自体は一瞬で一分経てば収まるでしょ? みんな騒ぎ過ぎなんですよ。😂😂

  • @user-jy7lq4cc8p
    @user-jy7lq4cc8p Рік тому +1246

    いや、双方逃げてくれ笑

    • @yuu0625__
      @yuu0625__ Рік тому +57

      まだ揺れてるのに動くのは良くない。

    • @user-wm1pt1gv3i
      @user-wm1pt1gv3i Рік тому +17

      こういう奴が1番最初に死ぬんよなー

    • @user-jj8bq9sl2g
      @user-jj8bq9sl2g Рік тому +22

      日本の家は基本木でできてて伸縮性があるから外国のコンクリートとかレンガの家に比べたら地震に強いよ

    • @user-nz1zu1ke3z
      @user-nz1zu1ke3z Рік тому

      @@user-jj8bq9sl2g 木だからなのか......

    • @WorldNo1Wachi
      @WorldNo1Wachi Рік тому

      日本は屋内にいた方が安全かもしれないけどね

  • @user-mk9zp4bp9l
    @user-mk9zp4bp9l Місяць тому

    慌てるかどうかは置いといて、建物が問題なければすぐ元の生活に戻る

  • @user-bw7hv9ub7c
    @user-bw7hv9ub7c Місяць тому

    アメリカは逆に落ち着いていってるの好き

  • @ABC-ll2cl
    @ABC-ll2cl Рік тому +199

    イギリス人の友人が日本で震度3の地震体験して親に電話でこれが最後の電話になるかも。。。母さん、愛してるよ。。。って電話してた。。。

  • @user-st1kj7dc5l
    @user-st1kj7dc5l 2 місяці тому +1

    今回のニューヨークの地震で現地の人こんな感じになっただろうな

  • @user-rw8bc9ss3b
    @user-rw8bc9ss3b Місяць тому

    寝てる時とか、たまに自分の鼓動で揺れてるのを地震かと勘違いすることある

  • @KIRAKIRA-sz6ut
    @KIRAKIRA-sz6ut Рік тому +2607

    留学生がメチャクチャ多い某国際系の大学に通ってる同級生が「ちょっと大きめの地震来たとき大学の食堂のテーブルの下にもぐったら、近くの留学生数人に笑われた」って悲しそうに言ってて、いやその危機管理能力は間違ってないよ大丈夫よ……となった

    • @kazenoklonoa8236
      @kazenoklonoa8236 Рік тому +140

      日本なら笑われてしかたないけど
      海外なら正しいのでは

    • @chabo8884
      @chabo8884 Рік тому +123

      ​@@kazenoklonoa8236 さん
      日本の建築基準と違う国の屋内なら正しい行動ですよね😅

    • @koharu5323
      @koharu5323 Рік тому +71

      いわきの近くの町に住んでたけど、東北大震災を体験してから、潜るという行動に意味が無いのを知ったよ

    • @yuukixyz3473
      @yuukixyz3473 Рік тому +76

      ​@@koharu5323 あれは規模がヤバイからなぁ…………
      全て吹きとんでしまう

    • @user-zl7bi2uv2i
      @user-zl7bi2uv2i Рік тому +12

      @@koharu5323 参考にするわ

  • @to_Yosida.saori_ga_itteimasu
    @to_Yosida.saori_ga_itteimasu Рік тому +297

    最後はもう神頼みw

    • @wt5073
      @wt5073 Рік тому +16

      日本人「揺れてる!
      でもfpsやめれないんだけどwww」

  • @user-dp2iz1ty5x
    @user-dp2iz1ty5x 4 місяці тому +1

    正月、石川県に里帰りしていました。
    震度5強で大パニックでした…

  • @user-dv8jj8uv3z
    @user-dv8jj8uv3z 10 днів тому

    思春期に阪神淡路で被災した。
    しばらくは小さい余震でもめっちゃ怖くて涙出た。
    あれが大地震頻発の走りで、いろんな耐震そこまでじゃなかったんだよなー。

  • @dieu809
    @dieu809 Рік тому +126

    リアルに留学してる時震度3~4くらいの地震にあったけどみんなこんな感じでめっちゃ怯えてた、正直地震の多い福島県出身だったからそんなに怖くなかったからとりあえず頭を守るのと海外は日本と比べて建物の耐震性能が良くないから、とりあえず建物から離れるようにさせたら騒動が終わってから死ぬ程感謝された

  • @user-bj7rp6yl7c
    @user-bj7rp6yl7c Рік тому +351

    震度三で震源地調べるためにテレビつけるわ

    • @user-hd7gk4gx9f
      @user-hd7gk4gx9f Рік тому

      三は暇やったら軽く調べるくらいやなwww

  • @user-kx3tb5rg4j
    @user-kx3tb5rg4j 4 місяці тому +4

    アメリカの反応すきすぎるw

  • @Nekoneko_nyan28
    @Nekoneko_nyan28 Місяць тому

    この間寝てる時に地震あったけど、震度2でもかなり揺れを感じたよ…

  • @nyuizzz9839
    @nyuizzz9839 Рік тому +760

    震度5は流石に身の安全を確保せぇ笑

    • @user-ec1vc4vc6s
      @user-ec1vc4vc6s Рік тому +16

      大阪地震来た時学校に登校してたけど、みんないつもより揺れはでかいと思いつつ歩き続け学校に行きました

    • @TR-gy6bn
      @TR-gy6bn Рік тому +28

      FPSやめらんねぇ!!!

    • @Soutu_adehade
      @Soutu_adehade Рік тому +6

      ぴょんぴょん跳ねてたせいで気づかんかったことあるわ

    • @user_tunamayo
      @user_tunamayo Рік тому +14

      まってpc倒れる(迫真)

    • @user-fc3nq1yl7e
      @user-fc3nq1yl7e Рік тому +1

      それはそうだけど、震災のせいで慣れちゃったってのと、どこも崩れなかったし、物も落ちてなかったからっていう経験からテレビつけるだけになってる…
      本当は良くないんだけどねぇ

  • @user-ci4px4lk7u
    @user-ci4px4lk7u Рік тому +182

    なんなら震度5弱までなら震源&深さ推測しようとする余裕を見せる日本人

    • @gu6788
      @gu6788 Рік тому +1

      台湾人にもな

  • @misrxi_mera
    @misrxi_mera 11 днів тому

    震度1で気づくときは気づく、2で「なんか揺れた?」ってLINEする

  • @yyui5857
    @yyui5857 7 днів тому

    落ち着いてるというか、頭の中で次の行動を考えてるって感じかな。後、揺れてる間、何となく震度幾つかが分かるよね。これはもう、慣れと経験だと思う。

  • @user-uf6or6xf3m
    @user-uf6or6xf3m Рік тому +582

    震度5は日本人でも焦ると思う

    • @user-gp7hm9xn9i
      @user-gp7hm9xn9i Рік тому +70

      震度4でも相当なのにね

    • @_hatena7_AMN
      @_hatena7_AMN Рік тому +136

      4は「おぉ...強めだな...」だけど
      5弱は「おっとこれヤバいやつじゃね?」って焦る始める

    • @user-vb3wz5my6v
      @user-vb3wz5my6v Рік тому +30

      マジで焦るwジュース飲んでてもTwitter確認するレベル

    • @gassyou_suki
      @gassyou_suki Рік тому +68

      ​@@user-vb3wz5my6v
      ジュースの優先度高すぎない?w

    • @user-zb6fm5jb2y
      @user-zb6fm5jb2y Рік тому +6

      ​@@gassyou_suki 不安な時は精神安定剤変わりになるから