フィアット600 & ヌォーヴァ500:イタリア庶民の快適な靴とサンダル! CG classicの今尾直樹副編集長がレビューします

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 бер 2024
  • いつもご覧いただきありがとうございます。自動車雑誌『カーグラフィック』の公式動画チャンネル「CGオンエア」です。今回試乗するのは「フィアット600D」と「ヌォーヴァ500L」。CG classicの今尾直樹副編集長がレビューします。
    当動画は、『CG classic vol.09 カルロ・アバルトの走る芸術品。』の試乗記と連動しています。ぜひ併せてお楽しみください。
    ▼お求めはこちら▼
    amzn.asia/d/eitr2kC
    ※外部サイトAmazonへのリンク
    《出演者とスタッフ》
    ✅出演
    今尾直樹(CG classic 副編集長)
    ✅ディレクター
    サカモトユウタ (SKMT合同会社)
    木下広天 (SKMT合同会社)
    ✅撮影
    加藤純也 (CG)
    木下広天 (SKMT合同会社)
    ✅編集
    青木秀幸 (SKMT合同会社)
    《車両協力》
    コレツィオーネ(500L)
    原田愛子氏(600D)
    《制作協力》
    ✅撮影機材協力
    株式会社ニコンイメージングジャパン
    www.nikon-image.com/
    ・Nikon Zf
    www.nikon-image.com/products/...
    《関連SNSとホームページ》
    ✅CGオンエア ツイッター
    / cgontheair
    ✅CAR GRAPHIC ツイッター
    / cargraphic
    ✅CAR GRAPHIC フェイスブック
    / cargraphic.jp
    ✅CAR GRAPHIC インスタグラム
    / cargraphic.magazine
    ✅CAR GRAPHIC ホームページ
    cargraphic.co.jp/
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 13

  • @SINGOTAKATA
    @SINGOTAKATA 3 місяці тому +4

    今尾さんとフィアット・ヌォーヴァチンク&セイチェント、陽気なイタリアンが揃ったら楽しい予感しかない。💚🤍❤

  • @KotaroChannel
    @KotaroChannel 3 місяці тому +5

    CG classic楽しく読ませて頂きました♪
    大阪から大磯まで600で自走のくだり
    素晴らしいクルマ
    そしてオーナーですねw

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 3 місяці тому +3

    どうもこんばんは。今回はフィアット500の初代モデルと通称チンクエチェントとフィアット600ですね。昔のフィアットチンクエチェントいいですね。1955年といえば55年体制で自由民主党通称自民党が発足したり戦後の復興が終わりこれから経済が発展する頃で車だと1955年といえばトヨペットクラウンRS系とスズライトSSとダットサン110型のデビューの年ですね。小さくてかわいいですね。私はフィアットチンクエチェントとフィアット600のデザインが大好きです。

  • @user-gt2wp7ir1y
    @user-gt2wp7ir1y 3 місяці тому +3

    チンクエチェントを4輪のベスパに例えていましたが、機会があれば本物の4輪のベスパ「ベスパ400」の試乗もお願いしたいですね。
    チンクエチェントより一足早く発売されたものの、人気が振るわず短命に終わった不憫な車です。

  • @user-zb3tw6wk8k
    @user-zb3tw6wk8k 3 місяці тому

    高麗山じゃないですか〜!
    ウチの裏山でCGオンエアやるとは!
    600良いな~今尾さんもらしくて良いな!

  • @user-ss6gq3yx6p
    @user-ss6gq3yx6p 3 місяці тому

    クィンチェント❗に600❗名車ですね👍キュートなスタイリングがすごく良いですね👍希少なフィアット500クィンチェントにフィアット600素晴らしいですね😃👍

  • @s407ms322t
    @s407ms322t 3 місяці тому +2

    この手のセイチェントやチンクエチェント欲しいけど、値段高くなっちゃったよねぇ🥴

  • @user-im1dp1es2m
    @user-im1dp1es2m 3 місяці тому +1

    欧州旧車もハイオク給油
    この年代のクルマが新車販売されていた当時から、欧州は現在の日本のレギュラーガソリンよりもオクタン価の高いガソリンが販売されていたのか?
    それとも古いクルマだからノッキング対策か?
    別途添加剤を入れる必要のある、有鉛ガソリン指定の国産旧車より給油時の手間は少なくて済みますね。

  • @user-gu7tr5ep1q
    @user-gu7tr5ep1q 3 місяці тому +2

    トッポリーノ🐁🇮🇹👍⁉️

  • @kxtxtx
    @kxtxtx 3 місяці тому

    「イタリア庶民の快適な靴とサンダル」とか、CGは良くも悪くも全然変わってないですね。

  • @myfairc-girls2305
    @myfairc-girls2305 3 місяці тому +7

    「自民党だか何だか・・・」 この世代は全く...

    • @tik888
      @tik888 3 місяці тому +3

      ほんと…

    • @SINGOTAKATA
      @SINGOTAKATA 3 місяці тому +3

      まあテキトーだが微笑ましいね。