【後編】船木誠勝と前田日明 佐山聡、長州力蹴撃事件を語る【対談】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лип 2020
  • 前田日明公式UA-camチャンネル
    聞き手:片田直久(フリージャーナリスト・ライター)
    船木誠勝さんのチャンネルはこちら↓
    / @samuraifunaki
    博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王-その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
    その他の動画はこちらから!
    愛弟子・朝倉未来との対談が遂に実現!
    • 愛弟子・朝倉未来との対談が遂に実現!
    【対談】朝倉海 × 前田日明 〜前田が必殺技を伝授!?〜
    • 【対談】朝倉海 × 前田日明 〜前田が必殺技...
    【前田日明のグルメ放浪記】キラー・カーンこと小沢さんと昔のことや尾崎豊について話してみた
    • 【前田日明のグルメ放浪記】キラー・カーンこと...
    【リングス都市伝説】あの話は想像つかないくらいヤバかった…
    • 【リングス都市伝説】あの話は想像つかないくら...
    【クッキング前田】前田式テールスープの作り方
    • 【クッキングマエダ】前田式テールスープの作り方
    前田 日明(まえだ あきら)
    格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
    リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
    身長: 192cm
    誕生日: 1959年1月24日
    出身地: 大阪府大阪市大正区
    所 属: リングス
    スポーツ歴: 空手
    ■趣  味
    釣り
    読書
    日本刀の収集・研究。
    日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
    鉱物の収集。
    出演依頼やお仕事の相談は以下までお願いします。
    株式会社 リングス
    e-mail: info.rings.koho@gmail.com
    #前田日明#船木誠勝#パンクラス#PANCRASE#UWF#RINGS
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 500

  • @user-hy9fz4mx8c
    @user-hy9fz4mx8c 3 роки тому +25

    最後の最後の16分頃。
    船木がかしこまって「色々とあのぉ・・・」と話し始めた時に、ソファにもたれかかってた前田がスッと背筋を伸ばした瞬間。
    「(お、これは真面目に聞いてあげないといけないな)」という前田の先輩としての気遣いが見えたような気がして、すごく優しい気分になりました。で、そのあとの「なんで?」「あ、ほんと」という部分に「ま、いいじゃないか。お互いいい歳になったよ」という照れ隠しみたいな感じ。
    グッときました。動画、ありがとうございました。

  • @tracky212
    @tracky212 3 роки тому +52

    前田さんが船木さんから最後ありがとうって言われた時に心のなかではうれしかっただろうなってのが分かります。
    本当にいいものを見せていただきました。

  • @hal-fm8kh
    @hal-fm8kh 3 роки тому +21

    船木さんの最後の『ありがとうございました』本当に実直な方だなって何度見てもグッとくるものがありますね😭
    自分たちファンからしたらお二人に本当にありがとうございましたですよ😭

  • @user-vl9oy1pr3k
    @user-vl9oy1pr3k 3 роки тому +31

    正に神回ですね!
    最後に目を見て感謝の意を伝えてるところはグッときました。
    歳をとっても素直に感謝できる、感謝される様な生き方をしたいですね。

  • @user-ry5eg9ig2x
    @user-ry5eg9ig2x 4 роки тому +30

    ありがとうございます!最後の船木さんの真摯な姿勢に前田さんも思う所あってか黙って頷いてましたネ。お二人の表情がこの対談の全てを物語ってます。感動しました。

  • @ie6831
    @ie6831 4 роки тому +276

    最後、前田さんに対して、船木さんが感謝を伝えるシーンに、ぐっときました!

    • @mach32cycle43
      @mach32cycle43 3 роки тому +5

      同感です。

    • @user-ek8gi2tg7m
      @user-ek8gi2tg7m 3 роки тому +4

      俺も感動した。
      TBSのドキュメント。
      前田が船木に話しかけて
      船木が苦笑いするやつな。

  • @user-ds5sc9eq8z
    @user-ds5sc9eq8z 4 роки тому +286

    船木さんの誠実さ、真っ直ぐさが本当に素晴らしかった。聞き手としてフォロワーとして船木さんは最高でしたね。
    前田さんのプライドを傷つけず核心を引き出しつつ、自分だけでなく、ファンの多くがしりたかったことを引き出したのは功績です。
    にしても、本当におもしろい対談でした

    • @HAYASHITOURU2020
      @HAYASHITOURU2020 4 роки тому +24

      常盤兼成 船木さんは本当に頭の良い方だなと再確認しました

    • @takeyama3163
      @takeyama3163 3 роки тому +11

      貴方は、色んな経験をした方ですね。だから、わかる。

  • @spc631012
    @spc631012 4 роки тому +50

    輪島さんの頑丈さ この言葉が聞けただけで満足です

  • @ptjmd0721
    @ptjmd0721 4 роки тому +40

    当時のファンからしてみては最後の言葉、25年前に聞けたら歴史はかなり変わっていただろうけど、でも聞けただけで嬉しかったです。船木さんありがとう

  • @user-di3hs4cu7f
    @user-di3hs4cu7f 4 роки тому +84

    記憶の違いを譲らない日明兄さんが面白すぎますwww恐らく船木さんの記憶が正しいのでしょう。最後の船木さんの言葉に、こっちが泣きそうです。20年以上、お二人のファンで良かったと思います!

  • @user-hn5pz3gz2o
    @user-hn5pz3gz2o 4 роки тому +91

    字幕があって助かる

    • @user-ys5dh5ul2t
      @user-ys5dh5ul2t 3 роки тому +4

      なくてもわかるでしょ?
      前田さんの発言でしょ?
      前田『とはやはらまはあはやはたら』

  • @010-Merlin
    @010-Merlin Рік тому +13

    核心に触れることを何の衒いもなく、次から次に話していくところに迫力を感じます。

  • @user-qt8wg8ms5g
    @user-qt8wg8ms5g 4 роки тому +157

    船木の礼儀正しさにただただ感心

    • @user-ys5dh5ul2t
      @user-ys5dh5ul2t 3 роки тому +15

      ぶん殴られますからね

    • @user-ye2gl1yj2r
      @user-ye2gl1yj2r 3 роки тому +12

      @@user-ys5dh5ul2t わろた

    • @user-is8wt3be4h
      @user-is8wt3be4h Рік тому

      両方韓国人だけどな

    • @yus846
      @yus846 Рік тому +3

      丁寧だけど、ちょいちょい小馬鹿にしてる笑

  • @user-pd2hu4su4p
    @user-pd2hu4su4p 4 роки тому +50

    UWFがなければリングスもパンクラスも、その後の総合格闘技イベントも無かったと思うので、このお二人が残した功績は凄いです!
    ゴングや格通を読んでワクワクしてた頃を思い出しますね!

  • @user-pk6yq1mt3e
    @user-pk6yq1mt3e 3 роки тому +20

    格闘技に興味を持つきっかけが前田日明さん率いるUWFでした。いろんな本を読みあさり話は何となくわかっていましたが、こうして本人の口から聞けて嬉しいです。まさしく神回。

  • @toshi-go9vs
    @toshi-go9vs 2 роки тому +37

    過去の記憶はおそらく船木が正確なんだろうなぁ😊

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 Місяць тому

      安生曰くの記憶の改竄ですね

  • @my-ic6sw
    @my-ic6sw 3 роки тому +11

    本当に見てよかったです。完全ノーカット版もお願い致します!

  • @user-yl8nh4yy6t
    @user-yl8nh4yy6t 4 роки тому +117

    自分の記憶に絶対的に自信がある舟木さん
    それに対して、思い出しながら答える前田さん
    その中でも、『uwfの選手も社員も守りたい』という思いはしっかりと伝わりました。

  • @user-teddyboys
    @user-teddyboys Рік тому +11

    最後泣けるな~。忘れられない松本大会「」前田さん!リングに上がってください!!」あの日は伝説を超えた、まさに神話の1ページだから

  • @user-ej3ky2sv4c
    @user-ej3ky2sv4c 4 роки тому +73

    最後に船木から『ありがとうございました』の言葉が聞けてホントに良かった❗️当時の経緯を考えると、見事な雪解け‼️🙌

  • @user-zr7pi5vy1h
    @user-zr7pi5vy1h 4 роки тому +66

    緊張しっぱなしの対談で面白かったっス!前田さんからしたら船木さんは後輩の弟くらいの感覚なんでしょうね。最後に船木さんがありがとうございました、ってのの答えが "何で?"って、照れかっこいいです(笑)

  • @bibiruo
    @bibiruo 4 роки тому +80

    週プロの「我思う、ゆえにUあり」という見出しが浮かびます。
    やっぱりU.W.Fは前田選手が作ったんです。社員や練習生を含めて守ろうとした覚悟と行動があって続いたし、今もファンの心に残っているんだと思います。
    船木選手に「何で!?」と答える、いかにも前田選手らしい。観てる側からすれば、そりゃ感謝ですよって思うのですが、何かしたっけ?という感じが最高です。その後、照れたようなしみじみとした表情が、あの頃青春を過ごした私には嬉しいエンディングでした。

    • @user-iy1xo3zv6u
      @user-iy1xo3zv6u 3 роки тому +3

      bibiruo 同感です  UWFは青春です

  • @rupaaaaan
    @rupaaaaan 4 роки тому +94

    船木はまっすぐな人ですね。ほんとに。

  • @kobeya2023
    @kobeya2023 4 роки тому +67

    船木さんの記憶力が凄すぎる。

  • @josephkmartin6173
    @josephkmartin6173 4 роки тому +82

    これは本当に歴史に残る対談だ!

  • @SasuMeta
    @SasuMeta 4 роки тому +52

    U.W.Fの”真相”に迫る記事や書籍はいくつか有りますが、前後編40分25秒のこの動画にこそその回答があったと思います。
    前田さん、船木さん、関係者の方。
    この動画を公開してくださり有難うございます。
    間違いなく自分の青春の一部であったU.W.Fに一つの得心がいくような感慨を持ちました。
    そして船木さんの「有難うございました」で一つのピリウドが打たれたと感じました。
    いつの日かU.W.F大同窓会が行われる日を心待ちにしています。

  • @uetel1120
    @uetel1120 4 роки тому +53

    おもしろいね。ここらへんの経緯はリアルタイムで知っているし、関連書籍もほとんどすべて読んでいるけど、何度聴いても面白い。役者が揃っていたからかな。

  • @AA-zj7hk
    @AA-zj7hk 3 роки тому +14

    前田さんすごい対談ばかりでヤバいです。最高。

  • @roby26716
    @roby26716 3 роки тому +31

    リアルタイムで新日→第二次UWF→分裂を見ていた自分としては、当時、もう前田と舟木の関係は修復不可能だろうなと思っていたけど、こうやって二人で和やかに話をしている姿を見れるなんてちょっと感動した。

  • @hiro500ify
    @hiro500ify 3 роки тому +9

    紆余曲折あっても長い目で見た時やっぱりまっすぐな人なんだな、と思いました
    「船木誠勝・ストレイト」なんだなと思いました。
    前田さんの長州さんへの「三年越しのリベンジ」ではなく船木選手の何十年越しの前田さんへの
    ”ありがとう”を拝見できた僕はとても大事な物を胸にいただきました。

  • @gummasasurai
    @gummasasurai 4 роки тому +22

    前田さんのリラックスした表情と
    船木さんの緊張した表情が対象的ですね。
    記憶力でも、細かい部分まで覚えてる船木さんに対して
    前田さんは、だいたいの事しか覚えてない感じがします。
    それだけ嫌な事、思い出したくない事が多いのでは
    ないでしょうか。

  • @user-fo5hh9ew1h
    @user-fo5hh9ew1h 3 роки тому +9

    前田さんがスパークリングフラッシュ時代からずっと応援してきました。いい事やガッカリした事たくさんファンとしてはありました。でも前田さん色々と後輩先輩達と紆余曲折あったり、後悔する事とか腹立つ事とか沢山あったと思いますが全て水に流して語り合える本当に器が大きな人間なんだなとつくづく思います。

  • @mc-kerorin
    @mc-kerorin 4 роки тому +86

    船木さんの誠意すごい😭

  • @poppo0219
    @poppo0219 4 роки тому +8

    ラストシーン、泣けちゃったよ。船木にとっての前田、前田にとっての猪木。思いが本当に体育会系の素晴らしさがあって。特に昔の新日のプロレスのいいところは、やったもん勝ちだしプロだから金も人気、名誉も渦巻くんだけど、そうは言っても文化芸術系じゃなく体育会系の素晴らしさがあるんだよな。

  • @user-zy5bo2bl3r
    @user-zy5bo2bl3r 4 роки тому +9

    ノーカット版希望!

  • @mdriveism
    @mdriveism 3 роки тому +7

    前田さんと船木さんがU系でyoutubeちゃんねるを本気でやっているのは
    やはり現状では満足できず、新しい時代を作っていくという使命を帯びた
    二人なんだと改めて思いました

  • @user-zb5bn1kd8v
    @user-zb5bn1kd8v 4 роки тому +92

    船木さんの、『前田さん、本当に色々ありがとうございました』は心底思ってる事なんだろうと思いました。親の存在がなければ子供の存在がない様に!
    もちろん前田さんにとっても猪木さんの存在なくしては、現在はない訳ですし
    その辺りを、認めあってるのが凄く感じられます。

  • @ddtailhappy3662
    @ddtailhappy3662 4 роки тому +13

    やはり国技で良いところにいった人は頑丈なのかなと思いました。輪島さんや天龍さんへの経緯も感じられました。またリングスの特にロシア選手の地力は凄かったことを船木さんの語感から思いました。

  • @zabigiren7836
    @zabigiren7836 4 роки тому +11

    前田さん、難しいかもしれませんが、猪木さんとの対談をぜひ!二人の歴史は格闘技界の歴史。。猪木さんが元気な間に何とか。。恩讐を超えた対談。

  • @masanamu1
    @masanamu1 4 роки тому +5

    もっと見たい!!

  • @user-cy5gc8su9v
    @user-cy5gc8su9v 4 роки тому +136

    こういう話しが聴けるようになってUA-cam様様だわ。
    テレビとかじゃカットされてるだろうし、そもそも聴けないかも。

    • @SetoKozow
      @SetoKozow 4 роки тому +4

      テレビとか雑誌は恣意的に編集しますからね。

  • @yos2496
    @yos2496 4 роки тому +44

    船木に「ありがとうございました」と言われた前田さんのちょっと照れた表情が印象的

  • @phirosco
    @phirosco 4 роки тому +54

    40年近くに渡って全国のファンが物議を、考察を、議論をしてきた歴史に終止符を得た永久保存版の神回だ!

  • @pizzafat
    @pizzafat 3 роки тому +9

    第2次UWFが3派に別れた当時、30年後にこんな対談が実現してるなんて夢にも思わなかっただろうな。生きてりゃいいことあるよ。

  • @rm-mn2jq
    @rm-mn2jq 3 роки тому +5

    色々含めてありがとうございました。が本当にたくさんのことが詰まってるいい方に聞こえてグッとくる。

  • @ranrun1000
    @ranrun1000 4 роки тому +57

    すごい内容の対談だ。
    なにか、散々に語られてきたUWFの歴史の、最後まで開かなかった箱の蓋が、
    当人達すら思いがけずに、ふっと開いた瞬間のように感じられた。
    「スタイルなんかどうでもよかった」という言葉の、剥き出しの岩石がそこに転がっているような、軽さと重さ。

  • @keisukekeisuke1342
    @keisukekeisuke1342 4 роки тому +6

    字幕助かります(切実)

  • @tamayan9254
    @tamayan9254 4 роки тому +11

    これは、凄い対談
    こんな話をきけるなんて…

  • @user-zb3cg6vh6x
    @user-zb3cg6vh6x 3 роки тому +3

    ありがとうございます。
    初代UWFから2次UWF時代、そして、長州さんへの蹴り、新日解雇に心痛めていた前田さんファンです。
    「猪木を信じよ!」から「前田を信じよ!」に私の中では変わった時期でした。

  • @tetsuyadeai5491
    @tetsuyadeai5491 3 роки тому +1

    非常に興味深いお話をありがとうございました。

  • @user-ty1xv9rf4m
    @user-ty1xv9rf4m 3 роки тому +19

    舟木選手は礼儀正しいなー

  • @MM-oh3zb
    @MM-oh3zb 4 роки тому +12

    船木さん絡むとほんま神回だわ…

  • @yuta2010able
    @yuta2010able 4 роки тому +11

    ずっと応援してきました。
    この動画の最後で、船木さんが純粋な気持ちで『色々と有り難うございました。』と素直に言われた場面で泣きそうになりました。
    リングスとパンクラスで揉めていた事も時代の必然。
    今、『プロレス』と言われると、『新日本』一強ですが、格闘技路線プロレスの所謂『U系』があった時代が一番、プロレス含めて輝いていた時代で本当に好きでした。
    また、あのような輝くプロレスが観たいです。

  • @cctoshi
    @cctoshi 3 роки тому +3

    船木さんのチャンネルから来ましたが、前田さんが、10代のころから「格闘技は相手の嫌がることをする」という感覚があったとしたら、まさに天才だと思います。自分も多少かじってきたのでやっている人は「自分が強くなる」ことしか考えない人が99%だろうと思っています。視点が全然違いますね。あと、最後の思いがこもった「ありがとうございました」も良かったです。良い動画でした。ありがとうございます。

  • @user-pu1kr7ir7l
    @user-pu1kr7ir7l 2 роки тому +6

    何回見てもこの対談はええわー。
    船木さんが自分と同じ歳なので、40代くらいからかつて確執のあった人の偉大さを理解できるようになるとか、今に至るまで付き合いが続いてるとか、なんかめっちゃよくわかる。
    20代の頃に反発した人は、実は自分とよく似てる人という。
    最後に、船木さんがありがとうございましたと言ったのに対して前田さんが「なんで?」と反射的に答えたのに、前田日明の器のでかさを感じました。

  • @nakazy0079
    @nakazy0079 3 роки тому +5

    船木さんが「リングス行ったら苦労しただろう」とおっしゃってましたが、リングス選手層は皆さんも知っての通り凄まじい厚さでしたが、全盛期の船木さんならやってのけたと思いますし、想像しただけでしびれますね。

  • @user-ey8fb3ci6x
    @user-ey8fb3ci6x 3 роки тому +18

    前田の現役時代の悲壮感は今のレスラーにはない華があったなあ。

  • @MAX-mn7hm
    @MAX-mn7hm 4 роки тому +18

    前田さんと船木さんの最後の微妙な空気は当人にしかわからない様々な想いが詰め込まれていましたね。船木さんが前田さんに言いたくても立場上言えなかった感謝をこの年月を経て口にした時にUWF最後の万歳に意味があったんだと確信しました。前田さん、船木さん素敵な企画をありがとうございました!

  • @user-gn8ni3vw7x
    @user-gn8ni3vw7x 4 роки тому +12

    船木さんは記憶力すごいね。映像で捉えてるんだろうな。

  • @yellow3525
    @yellow3525 3 роки тому +6

    16:05 ここからの独特な空気、前田さんの表情、良いなぁ

  • @hucorekeyman549
    @hucorekeyman549 3 роки тому +5

    16:06 突然の感謝に驚きながらも僅かに照れてそうな返答が良い

  • @user-kc2is3zk4s
    @user-kc2is3zk4s 9 місяців тому +3

    船木さんの記憶力ハンパないですね!😆

  • @KentaThree
    @KentaThree 4 роки тому +82

    実に興味深い対談でしたが、まだまだ聞きたいところはありますね。
    リングスとパンクラスが犬猿の仲になってる頃の話や、そこからビッグマウスラウドを立ち上げたあたりの
    お二方の和解・協力関係の構築に至った経緯や今後の展望など。
    ぜひ続編を期待してます。

  • @shinshinshin0731
    @shinshinshin0731 4 роки тому +68

    最後の船木さんの、色々とありがとうございましたが、ぐっときました。

    • @suzukiemiko58
      @suzukiemiko58 4 роки тому +10

      令和UWFってヤマケンのでしょ?ヤマケンってUWFに関係ないじゃん。

  • @TK-io3sn
    @TK-io3sn 4 роки тому +10

    当時、前田対鶴田で、テレビ討論で揉めてたの思い出す😭👍

  • @user-ve1be1tu4o
    @user-ve1be1tu4o 4 роки тому +21

    一時絶縁状態になり、裁判沙汰になって交わる事もないと言われてたのにこうやってお二人が対談するのは非常に感慨深いですね
    最後船木さんの色々とありがとうございますってお礼言われた時、グッと来るものがありました。
    前田さん、船木さんありがとうございます!

    • @user-sv3ot7zc5p
      @user-sv3ot7zc5p 7 місяців тому +1

      前田さんは、ずっと船木さんを評価し続けてくれてるからね。
      それに対して船木さんは誠実に応えてきて…、凄く良いですよね。
      前田さんの「何で?」っていう言葉と表情に、私も胸が熱くなりました。
      前田さんからしたら当たり前の事をしてきただけなんだろうけど、
      そういうのを言葉に出して頭を下げる船木さんも流石だよね。

  • @marumaru7777
    @marumaru7777 4 роки тому +12

    週刊文春だったか、週刊新潮だったかの佐山さんとの対談のカット無しを読みたいです!

  • @user-qq9hr3me9g
    @user-qq9hr3me9g 3 роки тому +6

    この
    ありがとうございました
    は感慨深い

  • @sengi6296
    @sengi6296 4 роки тому +5

    船木さん記憶力がめちゃくちゃありますね
    テロップも適切でわかりやすいです、前田さんもだいぶ滑舌がよくなってます

  • @sidturbo9079
    @sidturbo9079 4 роки тому +13

    最後の言葉…
    船木さんは、改めてだけれども今回一番伝えたかった言葉だったのかもしれませんね。
    ''たくさん…"と言いなおした時に、余計ぐっときました。
    お2人の対談を観ていて、やっぱりあの時代のUWFの事、想い出、改めて前田さんから、このチャンネルで聞いてみたいなと思いました。

  • @chocochip1972
    @chocochip1972 4 роки тому +50

    船木さん
    前田さんに、ありがとうって言ってくれてありがとうございます。
    きっと前田さんも嬉しかったでしょう。
    今自分は48ですが、船木さん前田さんと高田さん藤原さんを30年追いかけてきました。
    紆余曲折あって今2人に親交があるだけで、ファンは幸せな気持ちになります。
    船木さんも、前田さんがやってない事をたくさん成し遂げてきたのに
    前田さんを先輩として尊敬して立てている姿が素敵です。
    尊敬します。
    動画内容ですが、予告編では「安生がやられたから、これは,,,〜」なんて話をされてたように見ましたが、カットされてますか?
    UWF信者はノーカットで見たい対談ですね。

  • @police1102
    @police1102 3 роки тому +1

    最近、亀田さんから、前田さんチャンネルも登録して、良く観ます。
    私は、昭和!前田アキラさんの全盛期でした。
    引退前のインタビューや、対談もみましたが、今の前田さんは、全ての方々に対する、その場の状況の思いやりを持たれていて、素晴らしい方になられて尊敬します。
    これからも、昭和伝記をUA-camで発信して、平成、令和の人々に、守ってあげる心の意味を伝えて下さい。今日は、ありがとうございました。

  • @user-pl4ul6uu4y
    @user-pl4ul6uu4y 3 роки тому +8

    船木さんは凄い誠実さを感じる人柄ですね。真面目で信用できる人って感じです

  • @pega999
    @pega999 4 роки тому +7

    字幕ありがとうございます。
    この調子で前田さんと高田さんの対談が見たいです!お願いします

  • @yazawailoveyou
    @yazawailoveyou 4 роки тому

    なかなかシリアスな話は聞けない。
    これは素晴らしい動画。

  • @mcs4251031
    @mcs4251031 4 роки тому +37

    もっとこの二人の対談みたいです!短すぎるw

  • @user-uh2oy8qt4s
    @user-uh2oy8qt4s 3 роки тому +1

    いろいろ聞けて良かった

  • @TM-tn2jj
    @TM-tn2jj 4 роки тому +14

    誠実なまさかつと素直なあきら

  • @DAMAGE.DRAGON1999
    @DAMAGE.DRAGON1999 3 роки тому +11

    旧UWF仲間だった佐山さんとの対談見てみたい、佐山さんの体調良くなったら
    もう金的蹴り事件や格闘技方向性の違いも年齢重ねてお互い雪解けして時効だろうし

  • @AT-12345
    @AT-12345 4 роки тому +5

    凄い話を聞けました。ありがとうございます。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 4 роки тому +2

    最高でした!僕もありがとうございます!

  • @coco4976
    @coco4976 4 роки тому +8

    当時リアルタイムで一喜一憂していたあの時代。今こんな動画を見せて頂けることにただただ感謝。文句言う奴、悪いね押すやつ、理解不能。船木さん前田さんありがとうございます。

  • @nekoRadio
    @nekoRadio 4 роки тому +8

    前・中・後編って感じで
    今や今後の話も見たかった。

  • @chivan2565
    @chivan2565 3 роки тому

    RINGS消滅から随分時間が経ちましたがこういう話を聞けて当時の事がブワーっと記憶の引き出しが開きました!

  • @mashu522
    @mashu522 3 роки тому +10

    ただただ船木さんの株が上がる動画やでw

  • @user-dm2dw1dm5x
    @user-dm2dw1dm5x 4 роки тому +13

    以前から知ってる内容だけど
    船木と前田が一緒にその事を語っているというのが素晴しい。

  • @takateru7628
    @takateru7628 4 роки тому +10

    ワクワク!ドキドキしながら、お話 聞いちゃいました!ありがとうございます!
    お互いの気持ちや言い分は終わりがないよぉ!でも!!改めて解った事は・・・皆!熱い気持ちを持っていた事に嘘は無いと思います!
    ホント自分が若い時に、どれだけ夢を与えてもらったか計りしれません
    (^_^)

  • @hironorikim1971
    @hironorikim1971 3 роки тому +10

    俺はプロレスのことを軽く見てたけど、こうやって色々話を聞くと、選手として、そして格闘プロモーターとして前田日明は修羅場をくぐってきたな。
    日本で総合格闘技の礎を築いた人物。
    今の総合格闘家は自分の試合のことだけを考えればいいので本当に恵まれていると思う。

    • @user-sn7sg1dn9h
      @user-sn7sg1dn9h 2 роки тому +2

      前田は、プロレスラー=役者であり旅芸人一座の座長。
      格闘技をテーマにした出し物を多く扱う興行屋。
      総合格闘技とは関係ないよ。

  • @user-dv1oo3ms2n
    @user-dv1oo3ms2n 4 роки тому +6

    確信持った記憶も、お互い異なることあるほど怒涛の歴史ですな。

  • @user-tt3oe6iv8j
    @user-tt3oe6iv8j 4 роки тому +82

    前田さんは先日の旅館破壊事件の話の時もそうでしたが自分の記憶を疑う事をしないところに性格が出ていますねw

    • @zenigatarui
      @zenigatarui 4 роки тому +20

      藤波さんとの対談の時の「巡業中に選手たちがダレて練習していたら猪木さんに棒で殴られた」の件も、藤波さんが「偶然猪木さんのそばにいた自分が最初に殴られた」という主張も「違いますよ、自分と藤原さんが最初です」と否定して折れなかったですからね。
      この動画の冒頭の砧のファミレスの件も舟木さんが「それ俺じゃないですね」と言っていても「間違いなく」と言って疑いもしなかったし。
      立ちションのこともライガーさんとのバッティングのことも覚えていないのに。

  • @user-ce2jz2rj3m
    @user-ce2jz2rj3m 6 місяців тому +1

    真の猪木の後継者二人!。華と強さを感じます!。新日系がいつまでも大好きです!

  • @user-lv2km8nt4r
    @user-lv2km8nt4r 4 роки тому +5

    最後の前田さんの優しい顔よ

  • @BAD_PHILOSOPHY
    @BAD_PHILOSOPHY 4 роки тому +38

    船木さんは記憶力いいなぁ〜

  • @user-gn7jq5pd6t
    @user-gn7jq5pd6t 4 роки тому +143

    船木は大人になったなw
    若い時も尖っててカッコ良かったけど、丸くなって大人になった船木は渋いな。

    • @user-ty4tw2fm7l
      @user-ty4tw2fm7l 3 роки тому +2

      お互いプロレス否定して結果プロレスに戻ってきたから気持ちが分かり合えるのかな。

    • @user-to5su9zi4h
      @user-to5su9zi4h 3 роки тому +3

      今はひたすらジェントルマンだけど、昔は尖ったジェントルマンだったですねぇ…

    • @user-ty4tw2fm7l
      @user-ty4tw2fm7l 3 роки тому

      船木は整形がうまくいったね。

    • @user-ek8gi2tg7m
      @user-ek8gi2tg7m 3 роки тому

      @@user-ty4tw2fm7l まぁそうかもしれないねんけど、
      あの涼し気な爽やかな目が忘れられない。
      笑顔が最高に可愛いかったな。

  • @seabook2703
    @seabook2703 3 роки тому +5

    泣いたマジ

  • @user-bw2sr3ny3h
    @user-bw2sr3ny3h 3 роки тому +2

    最後の前田の驚いたような「なんで!」にウケた

  • @user-pv9ow5zr3k
    @user-pv9ow5zr3k 3 роки тому +49

    船木「山…ぁ…ライガーさん」(笑)

  • @user-li9gs2rj9o
    @user-li9gs2rj9o 4 роки тому +85

    さすが船木さんw
    記憶力が異常に凄いw
    前田さんの記憶と合わないというか合わせないw

    • @user-cl7gl9qo5t
      @user-cl7gl9qo5t 4 роки тому +29

      多分、船木さんの記憶の方が正しい。
      前田さん「そうだったっけ?」
      覚えてないやん

  • @user-rj7xq6mj9q
    @user-rj7xq6mj9q 2 роки тому +2

    引き止めながらの行けばわかるさはかっこよすぎるやろ笑

  • @user-jf3es9wx7z
    @user-jf3es9wx7z 4 роки тому +7

    船木&野上vs安生&中野
    は本当に前座のメインで
    面白かった
    特に両国国技館のが良かったかなぁ♪