【Part.3】前田日明が藤原喜明vsスーパータイガーを語る!そして長州力顔面蹴撃事件の藤原史観。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лют 2023
  • 聞き手:片田直久
    ↓【Part.1】はこちら!
    • 【Part.1】ファン待望!藤原組長とチャン...
    ↓【Part.2】はこちら!
    • 【Part.2】藤原組長の強さの正体!多様な...
    ↓『シン・日本プロレス』のご購入はこちらから!
    www.amazon.co.jp/dp/B0BR5N27GK
    ↓メールマガジン前田日明の『日本人はもっと怒ってもいいはずだ』のご登録、詳細はこちらから!
    maedakira.theletter.jp/
    日頃の怒り、SNSを含めて他メディアでは言えないことを歯に衣着せずに発言する。日本について、政治について、格闘技について、興行について、テーマは縦横無尽! 「日本人はね、もっと怒っていいんですよ!! 」 前田日明の怒りの本音を聞いてほしい。
    前田日明公式UA-camチャンネル
    博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王-その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
    その他の動画はこちらから!
    天才、武藤敬司引退。前田日明は何を想う!
    • 天才、武藤敬司引退。前田日明は何を想う!
    【フル字幕】藤波辰爾VS前田日明 前編【対談】
    • 【フル字幕】藤波辰爾VS前田日明 前編【対談】
    【字幕スーパー】前田日明と長州力 ついにファン待望の雪解けか!?出会いから蹴撃事件を紐解く!
    • 【字幕スーパー】前田日明と長州力 ついにファ...
    黒のカリスマを悪の道に引き摺り込む❣️
    • 黒のカリスマを悪の道に引き摺り込む❣️
    前田日明VS田中ケロ!新日、UWFクイズ対決!
    • 前田日明VS田中ケロ!新日、UWFクイズ対決!
    前田 日明(まえだ あきら)
    格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
    リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
    身長: 192cm
    誕生日: 1959年1月24日
    出身地: 大阪府大阪市大正区
    所 属: リングス
    スポーツ歴: 空手
    ■趣  味
    釣り
    読書
    日本刀の収集・研究。
    日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
    鉱物の収集。
    株式会社 リングス
    お仕事(イベント出演、講演依頼など)、コラボのご依頼はこちらへ
    e-mail: info.rings.koho@gmail.com
    #前田日明#藤原喜明#新日本プロレス#UWF#リングス
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 189

  • @0930204
    @0930204 Рік тому +86

    組長の「何でもできるのがプロ」の一言が重い

  • @onicolon69
    @onicolon69 Рік тому +48

    藤原さんにちょくちょく“お前”と言われてる時の前田さんの笑顔が素敵ですね❗✨😃

  • @kctakeda
    @kctakeda Рік тому +88

    「客の勝手だよ」「なんでもできるのがプロ」「客を集めるのが正義」「よくあることだよな」名言連発で感動しました。まさにいぶし銀!

    • @studiorjp
      @studiorjp Рік тому +3

      「まぁ仕事だからね・・」

    • @user-wy8gn4jh6z
      @user-wy8gn4jh6z 2 місяці тому +1

      猪木さんも「八百長と思いたい奴は思え、見たくない奴は見るな」って言っていましたね

  • @user-cz5rc2wg2i
    @user-cz5rc2wg2i Рік тому +13

    ニールセンとの対戦が決まった時の「週刊プロレス」でのインタビューで、「僕はUWFで、佐山さんのあの速い蹴りをバンバン受けてたんですよ❗ニールセンの蹴りなんか恐くないよ‼️」みたいな事を前田さんが言ってました…ケンカ別れした相手をリスペクトする発言に、「前田日明」の人柄が見てとれる様でした💐

  • @user-hu9hl6qr6m
    @user-hu9hl6qr6m Рік тому +65

    この内容が無料で見れて最高です。

    • @user-dp3lb4dn2k
      @user-dp3lb4dn2k 4 місяці тому +2

      一昔前ならプレイボーイの企画。天龍前田対談とかあって心待ちして買ったなぁ。
      文春の佐山との対談ももちろん買いました。

  • @yabou7098
    @yabou7098 Рік тому +40

    前田さんにとって藤原さんは兄貴であり親父のような存在だったのかな、と勝手ながら思いました。
    それぐらい伝わってくるものがあった。

  • @user-vg1le1ec7v
    @user-vg1le1ec7v Рік тому +25

    前田さんがこんなに安らかな顔で初々しい新人のような態度で語る相手がいたことに驚くと共に、前田日明という偉大な人間の側には、藤原さんという偉大な人がいてくれたことが大きかったんだなと改めてわかりました。
    前田日明という不器用な青年を温かく見守り育ててくれた本物の先輩。そんな先輩から信頼され可愛いがられた前田日明という不器用で真っ直ぐな男。昭和世代の自分にとって、まさに夢のような世界に立ち会えたことに嬉しくて涙が出てきます。是非お二人にはまだまだこれからの次の世代に色々な大切なものを伝えて行って欲しいと思いました。

  • @fyr290819
    @fyr290819 Рік тому +54

    お二人が隣り合って笑顔で語り合っているだけでこちらまで幸せな気持ちになります。
    80年、90年代のあの頃に私たちを一緒に連れ戻してくれるような・・・本当にありがとうございます😊

  • @user-rq3ox9jo1v
    @user-rq3ox9jo1v Рік тому +56

    あの頃をファンとして会場でみていた者としてはたまらない二十分でした。楽しく面白いのに涙がとまりませんでした。プロレスファンでいてよかったなぁ。

  • @user-ou5vt4vk2j
    @user-ou5vt4vk2j Рік тому +37

    2人の関係性が凄く良くて、聞いてて楽しいなぁ…

  • @hidekis05
    @hidekis05 Рік тому +38

    藤原さんとの対談シリーズ永遠に聞ける

  • @tycoon2
    @tycoon2 Рік тому +16

    藤原さんと話す時の前田兄の優しい目がすごく好き。あと、片田さんはいつも素晴らしい仕事ぶり。

  • @user-th8en4bm3h
    @user-th8en4bm3h Рік тому +20

    藤原と前田の師弟関係は何とも言えない雰囲気で本当に良いですね~🙂👏

  • @user-bc9lz4ng7d
    @user-bc9lz4ng7d Рік тому +14

    「それで皆がメシ食えるのならば間違いなく佐山さんの言う通りにやりました」
    旧Uでも提携時代でも新生Uでもリングスでも、前田さんのそういうところが好きで長年前田ファンやってます

  • @smithsyoshi2341
    @smithsyoshi2341 Рік тому +28

    お二人の対談、最高です。

  • @seed5575
    @seed5575 Рік тому +15

    先日の武藤引退試合でも杖を着いてた蝶野さんがリングに上がったら瞬時に黒のカリスマの表情になってステップワークできるんだからレスラーの本能に感心した

  • @user-sv2xv5zp5u
    @user-sv2xv5zp5u Рік тому +20

    この二人の師弟関係こそ新日本プロレス最強伝説を作りましたね❣️
    とても面白いです。

  • @user-wu8db9nv4y
    @user-wu8db9nv4y Рік тому +10

    インタビュアーの才能が凄い

  • @sdfhht5036
    @sdfhht5036 Рік тому +16

    小川直也戦のこときかれて「まぁ仕事だからね」とさらっと言えるのがかっこいい

  • @user-xo4oz8zt1f
    @user-xo4oz8zt1f Рік тому +13

    こんなに面白いインタビューある?
    3人のプロがギリギリのところで話してて
    聞いていてヒリヒリします。

  • @user-pv9ln4iz8e
    @user-pv9ln4iz8e Рік тому +12

    いつまでも見ていたい、聞いていたい。堪りません。本当にありがとうございます。

    • @kato12241224
      @kato12241224 Рік тому +1

      藤原 ⇒ 前田 ⇒ 船木 がちょうど、十歳違いで やりやすかった w

  • @user-ub3wd2xo2v
    @user-ub3wd2xo2v Рік тому +34

    面白いなあ。
    組長の言ってる事がそのままだからこそ、これまで数々のリングに上がってきた事も頷けるし、今なお現役で試合をやり続けている事も頷けますよね。
    大病はされてるけど、とんでもない大怪我をされてないほど頑丈なのも物凄い事。
    めちゃくちゃ頭が良いし、金だとかの欲に溺れる様な人じゃなかった点も…とにかくカッコ良いなあ。

  • @user-ew8kh9sx6l
    @user-ew8kh9sx6l Рік тому +21

    このお二人の信頼は本当に深いですよね
    リアルタイム世代ですが、新日Uターンでも、見せつけてやれと思っていましたし
    前田さんのスリーパーで落ちてるのに藤原さんのレッグロックでギブアップは衝撃で、翌日学校は大騒ぎでした
    朝倉未来や船木誠勝を初め、このお二人から巣立った選手が世の中に影響与えているのもうれしいです
    お疲れ様です、また楽しみにしてます

  • @mmkg1965
    @mmkg1965 Рік тому +11

    相変わらず、大人な対談
    有難うございます

  • @user-rk5iz6pz1i
    @user-rk5iz6pz1i Рік тому +9

    現在の格闘技やプロレス界は藤原喜明と言う人に多くを負っている。藤原さんこそ最大の功労者であり、感謝しなくてはならない。みたいなこと前田さんどこかで言ってましたね

  • @user-gn1xj7xn8m
    @user-gn1xj7xn8m Рік тому +10

    佐山聡が、月イチ興行を提唱したのだけど、やはり時期尚早でしたね。稀代の天才格闘家の今の境遇が不憫でならないですわ。

  • @hayabusakomachi7519
    @hayabusakomachi7519 Рік тому +12

    前田藤原対談Part10までお願いします。

  • @ZAZA-pr6go
    @ZAZA-pr6go Рік тому +20

    藤原さん山崎さん船木さんがこのチャンネルに出演してくれて色々な話しを聞けファンとしては嬉しいかぎりです。第二次新生UWFが解散して30年が過ぎたのでこのチャンネルに皆さん元気なうちに集まってくれたらなぁ…

  • @htaguchi8910
    @htaguchi8910 Рік тому +10

    昭和のプロレスって凄すぎ。深い。

  • @takomaru358
    @takomaru358 Рік тому +4

    コレ凄い話しだなぁ。
    当時を熱狂しながら見てた人間には
    正座して見る動画です。
    ありがとうございます😊

  • @kingG923
    @kingG923 Рік тому +8

    戦友であり先輩後輩というような感じで、微笑ましくなります

  • @user-rq4xd4qm9r
    @user-rq4xd4qm9r Рік тому +5

    やっぱり、前田さんと藤原さんが1番仲が良いと思うとても楽しいお話でした😂🎉🎉🎉

  • @user-lq9qv7pz8u
    @user-lq9qv7pz8u Рік тому +9

    やっぱりUWFって最強だよね
    相手を怪我させないで
    今の総合の原点試合毎週やってたのが凄い

  • @user-np4sh2cl3z
    @user-np4sh2cl3z Рік тому +6

    まだ続いて嬉しい😆
    楽しみだ〜

  • @worldbeautiful9810
    @worldbeautiful9810 Рік тому +3

    とても面白いです。😄
    全部が今も新鮮で興味深い話。

  • @sazanami4728
    @sazanami4728 Рік тому +6

    この二人の対談、ほんと好き

  • @user-wo6px1nd7t
    @user-wo6px1nd7t Рік тому +4

    今日も大変有意義に拝聴致しました UWF軍団は皮肉にも猪木会長が望んでいたストロングスタイルを継承しておられた方々が新日本を離脱する結果になったんですね

  • @user-je4lz4qq9h
    @user-je4lz4qq9h 10 місяців тому +2

    なんだかこの3人の会話ってなごむなぁ。ずーっと聞いていたくなる。

  • @user-zu9di2fh3b
    @user-zu9di2fh3b Рік тому +3

    リングスの藤原vsハンのエキシビションでの前田さんの笑顔といい、今回の動画で本当に藤原さんのこと尊敬してるいるとわかりました。
    藤原さんに今の格闘技界のことどう思ってるか聞いてほしかったです。

  • @manmaru92
    @manmaru92 Рік тому +12

    昭和のプロレスラーは、こうじゃなくっちゃね(笑)
    最高です。

    • @kato12241224
      @kato12241224 Рік тому +4

      もう、無茶苦茶で最高 w

  • @user-op4fv6bx5h
    @user-op4fv6bx5h Рік тому +2

    あのころのリアル話を聞くと幻滅することか多いのに、お二人の話は、ほっこりしてしまいます😄

  • @PS-ug9cc
    @PS-ug9cc Рік тому +10

    組長の滑舌とトーク力はレスラーの中でピカイチですね。

  • @nestabob6025
    @nestabob6025 Рік тому +7

    楽しいですねー、ずっと聞いていたい😊

  • @o.9610
    @o.9610 Рік тому +9

    なんかずっと観てられるな!
    Uみんなで集まってるとこ観たいです!

  • @user-nb7xj5mm9m
    @user-nb7xj5mm9m Рік тому +11

    藤原道場をルーツに持つUWFの完成形であるRINGS再開を心待ちにしています。UWFを名乗って良いのは生みの親である藤原さんと1人になっても投げ出さずやり続けた前田日明の2人だけです。

  • @hirakazu9827
    @hirakazu9827 Рік тому +2

    今回も藤原組長ノリノリで楽しかったです
    大変だったんでしょうけど良い時代だったんだなと感じます

  • @kato12241224
    @kato12241224 Рік тому +7

    猪木氏から本当に信頼が有ったのは「星野さんと、この藤原さん」くらいだからなぁ~

  • @03shun15
    @03shun15 Рік тому +6

    最高です。

  • @user-nh9lk8ib9o
    @user-nh9lk8ib9o Рік тому +9

    だから短いってwww
    一生聴いてれる😂👍🏼

  • @user-pr8zp7kz7g
    @user-pr8zp7kz7g Рік тому +5

    なんでしょう?この心地良さ

  • @takakuni94
    @takakuni94 Рік тому +6

    藤原さんって、職人のイメージがあるけど、エンタメがよくわかってるな。根が面白い人なんだな。ウナギに誘われて行くのもなんか納得

  • @punkpunk2587
    @punkpunk2587 Рік тому +4

    もう最高です‼️‼️
    プロレスラーはやっぱりこうじゃなきゃ💪😂

  • @user-ff5me2sn8y
    @user-ff5me2sn8y Рік тому +4

    最高です!!

  • @becknadia2563
    @becknadia2563 Рік тому +7

    ほんと興味深い。昭和プロレスはまさに他に比類なきジャンル。周りが全部お膳立てしてくれて競技に集中できる他のプロスポーツとは違って少しのお膳立てはあってもあとは全部自分で何とかしなきゃいけないんだから。
    清濁併せ呑むことも必要で、それに真偽の線引きも曖昧で相手と駆け引きをしながら試合を作り上げて自分はもとより団体も盛り上げていかなきゃいけない。そりゃそんな世界で長年人気を維持し続けてきた人たちの人間力は半端じゃないだろうし一般人とは経験値が違いすぎる。深みが出ないわけがない。

  • @tetsumak
    @tetsumak Рік тому +13

    前回従来のプロレスだと新日や全日に勝てないと言う話があって
    今回旧UWFで佐山さんのガチガチなルールだとアマチュアに試合になると言う話
    UWFルールというのはその後の総合ブームまでの過渡期に生まれた奇跡だったなぁと思う
    しかしチ◯コ話が面白すぎるw

    • @kato12241224
      @kato12241224 Рік тому

      当時は『猪木神話』が絶対的で、猪木新日にプロレス人気で勝てるわけが無い !! が定説中の定説。
      ※馬場に関しては「NWA・AWAからの支持」「日本では旧日本プロレスを引き継ぐ系譜」で、まさにプロレス権威の王道 !!
      UWFが、プロレス興行で生き残れる光が全く無い !!
      そんな当時の世論背景 wwwwwwwwwwwww

  • @user-tv8rh3xp4x
    @user-tv8rh3xp4x Рік тому +1

    俺はシューティングと言う言葉は嫌いだ
    俺はプロフェッショナルレスリングを
    やっているんだ、って当時の藤原さんの発言はこう言う事なんですね。

  • @user-wh5vj1ee4v
    @user-wh5vj1ee4v Рік тому +2

    藤原さんガンなのに
    たたせる強壮剤あげててワロタ
    めちゃくちゃだけど面白い
    流石のプロレスラー談義です
    楽しく拝見しました感謝‼️

  • @user-hi8dz1ut3k
    @user-hi8dz1ut3k Рік тому +5

    藤原さんはプロ中のプロ。U当時の佐山さんって尖がり過ぎてて、一つ間違えれば凡戦の山だったのに、藤原・佐山戦はドル箱カードになった。それは藤原さんに、あのしつこい蹴りを受け止める技量と体力が有ったから。あと、グラウンドでは藤原さんが強い。だから佐山さんが勝つならKO、藤原さんが勝つならギブアップという異種格闘技っぽいプロレスが新鮮に映った。その後、団体が分裂してルールも細分化されちゃたけど、案外第一次UWF辺りが「落とし所」としてはベストだった様な気がします。私はプロレス大好き人間なので・・・✌

  • @user-nk5nw1km9e
    @user-nk5nw1km9e Рік тому +2

    この人たちに勝てない!😂😂😂
    ほんとオフレコの話し聞きたい‼️
    半年に一回やってほしい‼️

  • @user-pj1ok5pn6n
    @user-pj1ok5pn6n Рік тому +4

    藤原が旧UWFへ行くとき若手に伝えてる時、船木は泣いてたらしいけど
    武藤は空を見てたって蝶野がインタビューで言ってた。

  • @nonokorea
    @nonokorea Рік тому +5

    藤原が素晴らしいのは観客論をしっかり持ってる事。
    客が入ってナンボ、客を飽きさせちゃだめ、客を喜ばせなきゃダメってのがしっかりわかってる。だってプロだから。
    理想や強さだけではプロの興行としてダメだとわかってる。
    そのへんが前田、佐山、船木、高田なんかよりもしっかりしてると思う。
    プロは客を入れてナンボってのは猪木の影響かな?
    前田や佐山みたいに多くの事を語るより
    「客の勝手。客が好きに想像すればいい」
    という姿勢も好き。

  • @user-xl5yy3hq5b
    @user-xl5yy3hq5b Рік тому +2

    面白い
    私の青春時代夢中になったお2人です

  • @user-ir3dq5mx8s
    @user-ir3dq5mx8s Рік тому +3

    ニールセン戦はニールセンのパンチやキックよりセコンドの藤原さんの頭突きのが効いてたんですね!笑

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 11 місяців тому +1

    しかし、聞き手が優秀だなぁ。総合的に知識があるから、2人からの言葉を自然に引き出す。

  • @user-bh2wr8jm3l
    @user-bh2wr8jm3l Рік тому +2

    いつも再生が始まると、最後に「次回に続く」のテロップ出てくれ!って思う。

  • @user-nr4so5ff6b
    @user-nr4so5ff6b Рік тому +12

    この前の武藤選手の引退試合の蝶野選手もリングに上がると動いてましたね!

  • @ryookubo8053
    @ryookubo8053 Рік тому +4

    めっちゃ面白いす!いいなー!

  • @mamayui3
    @mamayui3 Рік тому +2

    分かってたつもりですが、あらためて藤原さんの凄さを認識しました。前田さんに「お前〜」って言える存在、関係が本当に素敵です!

  • @gotchaness
    @gotchaness Рік тому +9

    おお、あの関節蹴りは藤原さんの指示だったのか!

    • @kato12241224
      @kato12241224 Рік тому

      アンドレ対策は既に出来てた という事実。
      でも、プロレス界では『完全なアンドレ攻略策』って皆無だったよなぁ~ w
      せいぜい、ブロディやボックのポテンシャル勝負ぐらいだろう、
      ゴッチの技には驚いたとは思うけど・・・ w

    • @user-bm7oy2qc7l
      @user-bm7oy2qc7l Рік тому +1

      藤原さんが言ってるのは、「アンドレは膝蹴りに対して対策してた」という話だと私は思いました。

  • @nakajimamasa8915
    @nakajimamasa8915 Рік тому +4

    これが無料で観れるんですか。ユーチューブはテレビを超えたね。

  • @user-ml8gp9iv4v
    @user-ml8gp9iv4v Рік тому +3

    国宝にしてもいいぐらいの対談ですね。
    日本の格闘技の礎を作ったUWFの、主役のお二人ですから

  • @user-bz6ef7kz5y
    @user-bz6ef7kz5y Рік тому +2

    楽しく視聴しました。
    藤原組長がゲストに来られたのですから、今度ぜひ木戸修さんにも来てほしい!藤原組長とは違うタイプですが、やはり「プロレスラー」とはああいう方だと昔から思ってました。
    前田さん、木戸さんとは会いたくないですか?

    • @user-pv2jq5ne4g
      @user-pv2jq5ne4g Рік тому

      前田チャンネルには、わたし的には木戸さん高田さん極めつけは佐山サトル!あとは世界の荒鷲坂口セイジです。

  • @ptjmd0721
    @ptjmd0721 Рік тому +2

    後楽園ホールの無限大♾記念日を見て以来のUWFファンです‼️

  • @user-og2vl6iu9g
    @user-og2vl6iu9g Рік тому +5

    いつか高田がこの二人と一緒に語り合うところを心待ちにしております。

  • @user-kv4le5ih6j
    @user-kv4le5ih6j Рік тому +9

    プロレスと下ネタを融合したトーク、会話版UWF

  • @kk1969
    @kk1969 Рік тому +3

    やべぇ、藤原と前田の対談はやはり面白すぎるw
    下品なところがまた最高だわw

  • @user-iv5js3om6g
    @user-iv5js3om6g Рік тому +7

    「客の勝手だよ。好きに見てもらえれば」
    これが言えるプロスポーツ選手ってどれだけいるだろう。
    藤原さん、メチャクチャ格好いいな。
    第一次UWF が潰れたのは残念だったけど、プロレスを競技化しようとした佐山さんは、前田さんとのトラブルがなくてもいずれ離れていくことになってただろう。
    どっちが正しかったとか間違ってたではなく、そもそもの理想が違ったんだからしょうがない。
    今となってはとっちもが正しかったと思う。

  • @user-bo3rs9sk9u
    @user-bo3rs9sk9u Рік тому +1

    ブル中野さんとのコラボ良かったです!

  • @48yo58
    @48yo58 Рік тому +4

    この二人のトークを観た 今の子達が 昭和のプロレス を観漁ってくれたら嬉しいですね

  • @user-sr8nm1qt5q
    @user-sr8nm1qt5q Рік тому +1

    リングスに若手がガチ部門で出てた話やリングスでの前田藤原戦の話しが聞きたいです。

  • @user-bb2rz8xq4u
    @user-bb2rz8xq4u Рік тому +3

    前田チャンネルで一番の神回。 藤原さんを大事になさって下さい前田さん。

  • @user-vk2mn2mf1j
    @user-vk2mn2mf1j Рік тому +1

    8:06の、ねっ、のシーンがウルウル来ますね。お二人目を合わして色々あったなーって、風に感じました。

  • @user-nz4jk8dl6h
    @user-nz4jk8dl6h Рік тому +1

    「藤原さんのが面白いです。」最高です!

  • @kicca135
    @kicca135 Рік тому +2

    小学校の時、藤原さんの影響で「問答無用」って流行りましたわ。

  • @gotchaness
    @gotchaness Рік тому +3

    藤原小川戦観ると不自然な藤原さんの失速よねwww
    ケツは決まってるがそれまで好きにやらせてもらうって藤原さんの意思が伝わるwww

  • @mkei2007
    @mkei2007 Рік тому +1

    藤原教室自体を競技化しないとUWFルールのイベントが復活しても仏作って魂入れずになると思います
    選手が増えない問題もありますし
    前田さんの弟子の未来選手が1分間の打撃イベントというヒントを頂けたので3分間の組技大会が出てきて欲しいです
    柔術系との差別化は押し出し有りで地方予選3回、全国大会1回で
    アメリカにもあるようですけどゴッチさんが元千代の富士さんと対談された時に相撲にはキャッチの真髄が含まれていると言われた謎が解けるかもしれませんので和風版も見てみたいです

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 3 місяці тому +1

    藤原さん、昔と変わってないなぁ。今でも鍛えてるんだろうな。

  • @user-bm3lx2gb2o
    @user-bm3lx2gb2o Рік тому +2

    小川直也vs藤原組長はマジで名勝負だった

  • @user-vu4mg7vf1j
    @user-vu4mg7vf1j Рік тому

    新間寿がユニバーサルプロレス(旧UWF)旗揚げしてオープニングシリーズの時、藤原と高田は新日からレンタル参戦(藤原は蔵前の前田戦のみ)でオープニングシリーズ終了後、藤原と高田は新日に戻って蔵前の新日正規軍vs維新軍に参加してた。前田は渡米して再びWWFに参戦してたな。

  • @yasukuni-0272
    @yasukuni-0272 Рік тому +1

    長州さんへの顔面蹴撃事件について、もっと触れてほしいな。

  • @user-kd7jr6hm1m
    @user-kd7jr6hm1m Рік тому +6

    進行役の片田さん優秀。

  • @1strider103
    @1strider103 Рік тому +1

    ひどいエピソードだらけで、涙が出るほどお腹かえて笑った。
    人って、本当におかしい時は、声が出ないって本当ですねw

  • @gagp
    @gagp Рік тому +2

    アントニオ猪木に感動し心酔し弟子となりゴッチに師事しその系譜が藤原、佐山、前田へと受け継がれ、高田船木も後に続き、その後ノゲイラやヒョードルやミルコや桜庭や藤田や五味というスターを産み、今もその魂は受け継がれている、団体は違っても競技は違っても業界は違ってもスポーツでなくても受け継がれている、あえて言うならば反骨道、闘魂道の系譜

  • @TheYhonashi
    @TheYhonashi Рік тому +1

    第4回がある!

  • @masanobukatafuchi
    @masanobukatafuchi Рік тому +7

    アカン!ずっと話し聞いときたい!😆👍

  • @user-zq4ko1fb8c
    @user-zq4ko1fb8c Рік тому +2

    お二人は最高です。

  • @user-hm4ju5hs1d
    @user-hm4ju5hs1d Рік тому +2

    片田さん凄いな

  • @user-bz8fs2rf6t
    @user-bz8fs2rf6t Рік тому +2

    最後のTAKE2(笑)

  • @maskd4p
    @maskd4p Рік тому +5

    まぁこう言っては申し訳ないですが、正直新日本だと前田さんは
    あまり「上手」ではなかったかなと思ってます。退屈はしませんがそこは藤原選手の言う不器用。
    逆に藤原選手の方はそこまで派手に動かなくても試合作りは上手だったなぁと思ってます。

  • @user-el6qy3jf9t
    @user-el6qy3jf9t Рік тому +5

    2人は、戦友なんだなぁ。 
    組長 最高だなー 
    大した牙じゃなかったw