Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アジとカマス共存するんですね!何となくカマスが入るとアジが散ってしまうと思ってました。
コメントありがとうございます。そうですね!自分もそんなイメージがありましたが、途中からカマスがアジの群れの中に入って来ました!ワームにも同じ様なポジションで当たってきて、しばらくするとアジは残りカマスはいなくなりました。
貴重なシーンの数々ありがとうございます。
暖かいお言葉ありがとうございます。これからも様々な映像を撮影できるようチャレンジしていきます!今後とも宜しくお願い致します。
こんな魚影濃くて、しかも岸壁付近にカンパチなんて。こんなところで釣りしたい
アジの撮影でしたが、、、足元のカンパチは衝撃でした!!灯台下暗し、何が潜んでいるかわからないものです!!
すんげえ魚影こんなとこで釣りしたいわ
コメントありがとうございます。撮影時の魚影は凄かったです!!
やっぱカマスの方が反応いいですよね。カマスが入ってきたら、アジがいようがきまいが、カマスモードになってしまう。
コメントありがとうございます。確かにカマスはガッツリ食いにきますね!特にスイッチが入った時のカマスは攻撃性が高いですね!
@@tsuitai.dojyooasari それでラインがひゅっと、いつのまにか途中からなくなってるんですよねw
そうですね、歯に触れるとすぐに持っていかれますねーw
お疲れさんです。凄いですね‼
ありがとうございます😊
キャロかスプリットリグ後ノーシーカーで自然にフォールするようにすると吸い込みがいいのでもっと釣果出ますよ😮
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。シンカーの変化による反応など撮影出来ればいいかもですね😃
素晴らしい!アジの捕食は吸い込むのか、吸い込まないのか論争があるので、ぜひクリアな映像を期待しています!
コメントありがとうございます。水質が更にクリアであれば最高ですね!さまざまな捕食パターンを見てみたいので、また条件が揃った時にトライしたいと思います!!
水中映像のカメラ何を使てますか?
ゴープロを使用しています。
彼岸島思い出した
アジ子サバ子釣りに来た人が足元で良型カンパチ2匹上げたの見たことあります。
コメントありがとうございます。そうなんですか!!それは衝撃ですね、アジの泳がせ釣りやる価値ありですね!!
可愛い🩷
ジグヘッドを0.8くらいにして漂わせると良いですよ、アシストフック付ければ完全に食う前に離すヤツでもかかります🐟あと冬場はボトム付近を狙うと食って来ますよ
コメントありがとうございます。軽量ジグヘッド、ボトム狙い参考にさせていただきます!アシストフックは試したこと無かったです!ありがとうございます。
これってどこの釣り場ですか?無理ならすいません
コメントありがとうございます。場所に関してはお答えできないです。申し訳ありません。
食わせの間入れると倍釣れますよ
ありがとうございます!参考にさせていただきますm(_ _)m
顔おもろ
アジとカマス共存するんですね!何となくカマスが入るとアジが散ってしまうと思ってました。
コメントありがとうございます。
そうですね!自分もそんなイメージがありましたが、途中からカマスがアジの群れの中に入って来ました!
ワームにも同じ様なポジションで当たってきて、しばらくするとアジは残りカマスはいなくなりました。
貴重なシーンの数々ありがとうございます。
暖かいお言葉ありがとうございます。
これからも様々な映像を撮影できるようチャレンジしていきます!
今後とも宜しくお願い致します。
こんな魚影濃くて、しかも岸壁付近にカンパチなんて。
こんなところで釣りしたい
アジの撮影でしたが、、、
足元のカンパチは衝撃でした!!
灯台下暗し、何が潜んでいるかわからないものです!!
すんげえ魚影
こんなとこで釣りしたいわ
コメントありがとうございます。
撮影時の魚影は凄かったです!!
やっぱカマスの方が反応いいですよね。
カマスが入ってきたら、アジがいようがきまいが、カマスモードになってしまう。
コメントありがとうございます。
確かにカマスはガッツリ食いにきますね!
特にスイッチが入った時のカマスは攻撃性が高いですね!
@@tsuitai.dojyooasari
それでラインがひゅっと、いつのまにか途中からなくなってるんですよねw
そうですね、歯に触れるとすぐに持っていかれますねーw
お疲れさんです。凄いですね‼
ありがとうございます😊
キャロかスプリットリグ後
ノーシーカーで自然にフォールするようにすると吸い込みがいいのでもっと釣果出ますよ😮
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
シンカーの変化による反応など撮影出来ればいいかもですね😃
素晴らしい!
アジの捕食は吸い込むのか、吸い込まないのか論争があるので、ぜひクリアな映像を期待しています!
コメントありがとうございます。
水質が更にクリアであれば最高ですね!
さまざまな捕食パターンを見てみたいので、また条件が揃った時にトライしたいと思います!!
水中映像のカメラ何を使てますか?
ゴープロを使用しています。
彼岸島思い出した
アジ子サバ子釣りに来た人が足元で良型カンパチ2匹上げたの見たことあります。
コメントありがとうございます。
そうなんですか!!それは衝撃ですね、アジの泳がせ釣りやる価値ありですね!!
可愛い🩷
ありがとうございます😊
ジグヘッドを0.8くらいにして漂わせると良いですよ、アシストフック付ければ完全に食う前に離すヤツでもかかります🐟あと冬場はボトム付近を狙うと食って来ますよ
コメントありがとうございます。
軽量ジグヘッド、ボトム狙い参考にさせていただきます!
アシストフックは試したこと無かったです!
ありがとうございます。
これってどこの釣り場ですか?
無理ならすいません
コメントありがとうございます。
場所に関してはお答えできないです。
申し訳ありません。
食わせの間入れると倍釣れますよ
ありがとうございます!
参考にさせていただきますm(_ _)m
顔おもろ