Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いやもはやダウトだろこのレベルはサブチャン登録してね!youtube.com/@MAHONE_to_asoboXフォローしてね!twitter.com/mahomaho_MAHONEボイトレはこちら mahone.jp
3SKMは今まで見てきた方々とは違い、同じ日にデビューした「同期」になります。なので、これ歌いたいから集まろう!では無く大雑把に言うと「たまたま同じ日にデビューが決まった3人」になります。
北見→おれかっけぇって思いながら歌ってるらしい魁星→バンド経験あり。ドラマーなのでリズム感めちゃある榊ネス→バンド経験あり。ボーカルでワンオクとか歌ってたらしい。がなり、シャウトも余裕でする人初見で見抜いたの天才過ぎました👍
5:16 北見のとこで「俺が来たぜ」が出るの初見とは思えない理解度でニヤニヤしちゃった
13:13 『一番ずるい男、魁星』めっちゃわかる特別なテクニックがなくても何度でも聞きたくなる歌声なんよ
初配信で歌が好きと言った榊ネス初配信で歌が苦手と言った魁星初配信でハンバーガーの話をした北見遊征これが3SKMの歌唱力だ!!()
なんか1人歌関係ないのは気のせいかな。関係あるか!!!!(洗脳済み)
簡潔にまとめるのがお上手でめちゃ素晴らし〜👏👏👏
初配信で作曲の才能とパチカスを明かした榊ネス初配信で手作りぬいぐるみを披露した魁星初配信で初手の自己紹介を早々に噛んだ北見遊征これが3SKMか……最高じゃあないか。。
@@Sakuramoti_.11037全部きたみんがオチなのやめろw
榊ネスは発声の仕方が独特らしく、ボイトレの先生にも「こんな人初めて(意略)」と言われたらしいです…!18:42〜の高音も是非聴いてみてください!
北見は「歌う時は自分がかっこいいと思って歌っている」的なこと言っていたので、ナルシズムはかなり当たってると思います毎度の事ながら歌からすくいとる情報が的確すぎる…
北見くんと榊󠄀くんの「劣等上等」、テクい歌い方めちゃくちゃ聴けます!
3SKMはほんと歌が良い、ただただ歌が良いなのに蓋開けたら非モテ不憫、パチカス、絶助デスドライブのおもろ集団だからこのギャップが良い
みんな言ってるけど、遊征さんのこと知らないのに初手で「俺が来たぜ!」出てくるのほんとにビビって横転、声出た。キャラクター性を的確に見抜いてくるの天才すぎる。3SKMデビュー時にリリースされた「DIGGY DIGGY」も、おふたりが聴いたらひっくり返ると思います。よろしくお願いします。
北見くんのパートで「俺が来たぜ」って仰ってるけど北見くんの自己紹介「北見が来たぜ遊ぼうぜ!」ってほんとに俺が来たぜ感沢山なの曲から導き出せるのほんとに凄いです…꒰ᐡ⸝⸝ㅠ ·̫ ㅠ⸝⸝ᐡ꒱
俺が来たぜって言われた時声にならない悲鳴あげた
10:09 魁星はドラマーだからなあw先生に貫通してんのすごいよ
18:58 ここで魁星くんの縁の下の力持ち感に気づいたお顔すき笑そしてそこからの解釈が尊すぎる〜〜〜
このお二人のリアクション動画って結構好き勝手言ってるのに全然不快感がないからずっと見てられるし、ひたすら推しが褒められててこちらも気持ちいい
魁星が番長って呼ばれてるの面白いw
ぜってぇ助けてやるからな
2番入るときの「STOP」のシャウトは榊ネスさんだと…榊ネスさんの初歌ってみた「名前のない怪物」という怪物曲を聴いていただきたいな~…という気持ちです。私個人的に初め聴いたときは衝撃過ぎて、放心しながら何回か聴いてやっと現実に戻りました…
5:16 「北見が来たぜ!」主人公ボイス最高ですよね。人柄が現れてて誠に良い
ここかっこいいって言いながらすぐ再現できるのプロだなぁ本人も意識してない癖を解説してて何故良いと思ってるか言語してもらえて気持ちいい
毎回、先生方のワード好きなんですが「声がパリコレ」は名言過ぎます😂
永遠に番長って呼ばれてるの面白すぎるw
MAHONEさん毎回すごいのがその人のキャラクターを歌声だけで当てること5:16ここびっくりしたすごすぎ
うおおお嬉しい!なんか正解出ました?
@@MAHONE_CH 返信ありがとうございます~!北見遊征くんの自己紹介が「北見が来たぜ!遊ぼうぜ!」なのでめちゃくちゃ当たっててびっくりしました🤩
ネス君が歌について聞かれた時に「個性を伸ばそうという方向を大事にしてきた」と仰っていたので、動画最後の「個性に信念がある」は正解出しちゃってます👏3SKMの威風堂々は各々の最強武器で波状攻撃されてる感があるのにバランスが良すぎて聴いててずっと飽きないのでおすすめです!
威風堂々、わたしも好きです!センシティブな歌ですが、最高にかっこいいです!
ノーダウト聴いてくれるの最高ですわ…北見くんの君色に染まるハチャメチャに良いので聴いて欲しいですね
3SKMの魁星さん推しです。歌が苦手とご本人は言ってますが発音が丁寧とか"声のパリコレ"等言われて嬉しかったです。この3人の【What's up】というオリジナル曲を個人的におすすめしたいです。あとこの番長はぬいぐるみ作りが得意です。
3SKMありがとうございます!!!!北見→過去バンドボーカル経験あり ルーツはK-POP榊→オリ曲作れます しかもビートボックスもできます 音域とんでも人間魁星→バンド経験あり(ドラム) 本人曰く歌苦手らしい(ほんとか…?)三人のオリ曲「DIGGYDIGGY」「What's up」歌ってみた等色々聞いてみてください!!!
榊さんも確かバンドボーカル経験あるはずです!
オリ曲、、パチンカスの歌とかひろふみに振られた歌とか、くだらないのに曲がいいから、本当才能の使い方間違ってるwwいや、、、にじさんじならむしろ正解かww
@@Hsm7dmWas it intentional of Nijisanji to put three men who have had experiences of being in a band together as a unit? 😂
榊ネスのサイレン甲子園は良かった
すっっごい今更気付いたんですが、17:39の実力の証明のところ、北見のパートだから印籠の家紋のところハンバーガーになってて芸が細かい…!😳
北見遊征(呪術師)Shaman/Sorcerer魁星(鍵屋)Keysmith榊ネス(執事)Manservantで3SKMだそうですー追記:公式では言及されてないかも?参考程度でお願いします💦
説ですね!でも結構可能性高いですよね。
呪術師はsorcererかと!某海外勢の呪術師はsorcererなので
@@RRdyy0401 ありがとうございます!追記しておきました~
勝手に三竦みだと思ってたw
11:14榊ネスのLie and Lieの歌い方が好き過ぎてリピ止まらん
声質が不思議だって言われた榊ネスを見て(聞いて)欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しいです…ありがとうございます……
『STOP!』のところのシャウトは榊ネスさんですね!あの本家よりの声からシャウトまで出ちゃうのテクがエグイですよね、、綺麗な高音すぎて耳が幸せだし、それにテクを入れられちゃうから聞き惚れちゃいますね、、北見遊征さんは、特徴的な揺れだったり、主人公ボイスって言われるくらい映え「北見が来たぜ!遊ぼうぜ!」っていう配信始まりの挨拶に負けないくらいいい歌声してますよね、、魁星番長さんは、飄々とした歌い方だけど個性的な揺れの2人に負けることなく、自分を出してしかもオク下パートを1人で支えちゃえるくらいのテクを持っちゃってて、この表現なのがエグちくて好きです、!
魁星さんはドラムをやってた方なのでリズム感があるというのは当たってる!と思いました。流石です!
初手から俺が来たぜ!が来るの解像度高すぎて笑ってしまった
北見遊征くん、榊ネスくん、魁星くんそれぞれ声色が違っていいですよね!魁星くんは本当にずっと初めから『歌が苦手』って言ってて、でも同期2人が上手いから頑張るって言ってずっと努力されてます✨
李先生が心なしかいつもより生き生きしてて好きww
3SKM見てくれるの本当に嬉しい!!!是非普段の声も聞いて欲しい……🙌追記 5:18 の俺が来たぜ!が北見の挨拶(北見が来たぜ!)と一致しててびっくりした
冷静に考えてこんだけ歌うまくて個性的な人間たちが同じにじさんじというグループに集まってるのすごいよな
ついに3SKMが……!初配信の日にそれぞれがソロで出した北見のスカー、ネスの名前のない怪物、魁星のシャンティも是非……!
先生歌うめえw
10:09 ドラム経験者のリズム感が活きてたかぁ😊
シンプルにうっまいな
18:44 サラッと流されてますけど、ここでリスナーがぶったまげた榊ネス氏の超ハイトーンボイスが流れています。個人的にはここに驚く先生方の反応が1番見たかっただけに少し惜しい気持ちが...!
めっちゃ分かります…!!笑ちょうど声が被ってて消えてますね、リアクション楽しみだった😂
そうなんですよ!先生方がネスのハイトーンにどんなリアクションされるかワクワクしてたのにな…
この先生、毎回ハイトーンボイスにはあまり突っ込んでないです…!
ハイトーンはもちろん凄いけどもっともっと細かい、専門家目線での凄い所解説だからねぇ〜
高・中・低のバランスもいいですよね、3SKMマジで3人の配信での絡み見ててもある魁星がどっしりいて、ネスと北見が遊んでる雰囲気あって最高
3SKMも取りあげていただきありがとうございます…!!魁星さんの歌い方がリズム感がないと出来ないって仰られてましたが、魁星さんはバンドでドラムをやられてきた経験があるのでリズム感その通り〜!!と思いながら視聴してました😊
3SKMの威風堂々のサビがハチャメチャに綺麗だから聞いて欲しさある。
3SKMほんとうにすごいユニットだと思ってるからプロのこの反応は嬉しいなぁーいつかもっと大きくなってライブの生歌を聴いてみたいなと思ってる。オリジナル曲もかなり個性あって素敵なのでぜひ聴いてほしい!
榊ネスはシャウトやがなりもめちゃくちゃ良いから、お二人とも好きだろうなと思ってたので3SKM取り上げてくれて嬉しい
すくみだ!?!?!?ありがとうございます!!他にもオリジナル曲のDIGGY DIGGYとWhat’s upとcoverの威風堂々もおすすめです!
榊ネスの「名前のない怪物」マジで聴いてほしいです。ほんまに榊ネスのいいとこ詰まりまくってるから‼︎!
これは3SKMのオリ曲の解説も聞きたいな…
魁星のことめっちゃ褒めてて、こっちが嬉しくなったww本人も歌はあんまり得意じゃないって言ってたけど、ノーダウト聴いてるとやっぱ魁星の低音パートの支えと魁星にしか出せない独特な声が凄く魅力的なんだよなー✨
毎回事前にあんまり情報入れないのに歌声だけで特徴当ててるの凄い…特に北見の俺だ俺だ!とかその通りすぎる…お2人がにじさんじ沼にズブズブになってくれたら嬉しいな
この動画で3SKM初見で、魁星さんがドラマーと聞いたらとても納得した歌声がドラム感ある全体を支えてる感すごい
宇佐美リトと星導ショウの『銃の部品』と、渡会雲雀の『ハイドアンドシーク』をぜひ!!絶対後悔させません!!!!
渡会雲雀のハイアンドシーク最高ですよね!ローレン·イロアスさんがディレクションして下さったエピソードも好きです
わかる最近だと渚トラウトの『フライデー・ナイト』もよき
わかる!
榊ネスの名前のない怪物とフィクサーはめっちゃくちゃ良いので是非…
すくみだ!!ありがとうございます🙇♀️ちなみにVACHSSは『バックス』と本人たちは読んでます魁星くんは歌が苦手と言ってます(ちなみにドラムができるそうですよ☺️)※3人は同期ユニットです
ぜひ、3SKMのDIGGY DIGGYとWhat's upも聴いてほしいです……
3SKM待ってました...北見くんは歌を歌う時に「あぁ俺カッケー」と思いながら歌うことを大切にしてるらしいです!北見くんの歌声が堂々としていて自信に満ち溢れているとお二人が感じたのはそこから来てるのかなと思いました!それと、3SKMの「What’s up」もとても良いので機会があれば是非🙏
榊ネスの「名前のない怪物」がとても素敵なのでぜひ聞いて欲しいです!!!
榊ネスの「名前のない怪物」が本当に素晴らしいのでぜひ聞いてほしいです…!
ネスのは全部聞いてほしい全部いい!
え、ほんとにわかります
榊ネスの フィクサー もすばらしいです!
これはマジで聴いて欲しい
まじでわかります!!
李先生がいつも以上に楽しそうで嬉しい!!
榊ネスも話し声から声帯が特殊な感じするので普段の配信も見てほしいです!初配信でのバラライカ生歌唱も好きです
緋八マナ×Vezalius Bandageの「レクイエム」やってほしいです前に聞いてもらった緋八とはまた違う別人のような緋八が見れるのでぜひ!
3SKMリアクションありがとうございます😭!!ぜひオリジナル曲が2曲あるのでどちらも聞いて欲しいです…!榊ネスくんが歌っている「名前のない怪物」もめちゃくちゃおすすめです…ちなみに、3SKMでの歌ってみたの歌割りは榊ネスくんが基本的にやっているそうです🌟
北見はよく『主人公みたい』って言われる歌声だから最初の「俺が来たぜ!」みたいなイメージはまさにそれだと思った
3SKM…新人とは思えなかった…毎回選曲最高すぎる!これからもよろしくお願いします!
ネスさんの声は葛葉さんが褒め称えるほどの上物のハスキーです!歌みたもどれも魅力的です
5:16「俺が来たぜ!」MAHONEさんからこの感想出た瞬間、びっくりしすぎて思わず動画止めて「嘘だろ!?!?」って叫んじゃったw北見くんのお決まりの挨拶というか自己紹介がまさに『北見が来たぜ!遊ぼうぜ!』という言葉なので、初見で言い当てたの凄すぎます…!!!北見くんは普段元気はつらつ純粋ボーイって感じなのに歌声ははちみつが混ざったみたいな色気があるし、ネスくんはそもそもの声が特徴的で見た目とのギャップがある上でこの歌唱力なのひっくり返るし、魁星くんにいたってはこの風貌かつこの歌声で特技がぬいぐるみ作りとか、本当に3人ともギャップで溢れてるので是非普段の声と雰囲気も見ていただきたい…!!!あと19:41の“魁星くんが磁石の役割をして離れた場所にいる2人を引き寄せている”と言う表現が個人的にめちゃくちゃハマったのと、魁星くんがずっとお二人からナチュラルに番長呼びされてて面白かったので20:14のとこで爆笑しましたw※言いたいことありすぎてトンデモ長文になってしまってすみません…(なんならまだまだ言い足りない)
3SKMのオリジナル曲も素敵だから聞いて欲しい……あと北見の君色に染まるはノーダウトと打って変わって感あるのとネスの名前のない怪物も化け物だからおすすめです
3SKMの3人はデビューした初配信の直後に3人それぞれソロで歌ってみたカバー曲を発表+3人揃ったオリジナル曲を発表という歌唱力激推しグループでしたのでリアクション動画に採用して頂きとても嬉しいです😊ありがとうございます✨️
にじさんじのリアクションシリーズ、推しの良さを言語化してくれてとても気持ち良い...特に箱推しとしてはグループ歌ってみたをより沢山リアクションしてほしいなと思うので、総勢13名で歌っている「チルドレンレコード」を聞いてみてほしいです!
3skmのノーダウト見てくれるのうれしいです!ほんっとに3人とも歌上手いんですよ…オリジナル曲も是非とも聞いてほしいです!
この動画いつも以上にリアクションが気持ち良すぎて何回も見返しにくる!笑笑
毎回思うけど声だけで性格も分かっちゃうの凄すぎッ!
他の方もすでにおっしゃっていると思いますが、「DIGGY DIGGY」聞いていただきたいです!最高です!!!!!
3SKMを取り上げていただいてありがとうございます…!北見は「スカー」では雄々しさ増し増しでジャンプ主人公になってるし、「君色に染まる」では全女子の初恋奪いそうな優しい歌声のお兄さんに変化してます。北見にしか言及しませんでしたが他二人の個人の歌ってみたも聴いてみてほしいです!取り上げなくても聴いてもらうだけでいいのでどうか…!
3SKMありがとうございます😭🙌🏻推しがべた褒めされてめちゃくちゃニヤニヤしちゃいました😂3人のオリ曲「DIGGY DIGGY」や「What's up」もぜひ!!!
ついに3skmが見つかった!ずっといつか来ると待ち望んでました!!
榊ネスの歌まじで好きで、このカバー聴きまくってたのでビックリ!選曲神です✨
いつも素敵な投稿ありがとうございます!VOLTACTIONの宿命をぜひ取り上げていただきたいです🥹🥹4人の努力が詰まってて、結晶という単語じゃ言い表せないほどの輝きに満ちています!
にじさんじだったらましろくんのあの夏が飽和する聞いてみて欲しいなぁ…個人的には心臓に直接刺さる歌い方で好きなんだけど声帯のプロからするとあれはどうなんだろう…
きたきたきたきた3SKM!!!
わー。ネスさんがMAHONEさんに見つかって嬉しいです。魁星さんは歌が苦手で2人に追いつけない、的な悩みを話されていたこともあるので、この動画が自信の1つになりそうな予感がします。レビューありがとうございます。
3SKMにつられて見にきたんですが、0:40くらいのMAHONEさんのペカーっ☀️とした全力全開笑顔見て元気出ました!
キターーーーー!!!!!!!本当にバランス最高なんですよね……ネスの声大好きだからバチ褒めされてて大歓喜すぎる
絶対3SKM好きだと思ってました。初配信から推してる魁星を褒めてもらえて嬉しいです。本人は歌苦手って言ってるので本人までこの動画届いて欲しいです。デビュー前についてはあまり詳しくはないで私の認識だと、ネスと北見はVTA(にじさんじの養成所的なやつ)の出身で魁星は気付いたらいました。
最近様々な方の「歌ってみた」からVTuberさんにハマっていっている新参なのですが、お二人の動画やコメント欄から新しく新人さんを知るきっかけを頂けたりしております。いつも楽しく観ております!あと、声の出し方の解説がとても助かります!推しの声の出し方を真似して歌いたいファンは多いと思うので、マニアックな解説ありがたいです!
こんなにリアクションしてるお2人がフィクサーとスカーとシャンティなんて聴いた日にゃあひっくり返るど????
榊ネスくんの「ひろふみに振られた」もすごく面白いけどめっちゃ声いいですよ!
榊が本家で北見が雄で魁星が番長かwwww
3SKM取り上げていただいてありがとうございます!!感じてたことを言語化してくださるのでとても嬉しかったです!北見の「君色に染まる」も是非聞いてみてください!!全米が恋します…
3skmのノーダウトめちゃ最高ですよね...
ついに!3SKMピックアップ嬉しいです🎉王道かっこいい系ノーダウトも最高なんですが、オリジナル曲の「DIGGY DIGGY」やカバーだと「威風堂々」みたいな、がなりやラップ多めの治安悪曲も最高なので是非…!!
ついに3SKMが見つかった…!本当に絶妙なバランスでついついおかわりが欲しくなってしまいますね😭デビュー曲かつオリジナル曲のDIGGY DIGGYも、これとはまた違った3人の新しい面が見られるのでぜひ聴いてください!!
榊ネスの「名前のない怪物」北見の「君色に染まる」と「スカー」も是非聴いてみてください!!!
3人の魅力がたくさん伝わってて本当に嬉しいです!3SKMの威風堂々の歌ってみたも、絶対聴いてみてください!!色気や個性の出し方が最高でノーダウトの時とは違った新しい魅力がたくさん見れると思います😇
初見です!3SKMという文字に釣られてやってきました。お二方のリアクションと言葉選びが天才すぎて分かりみしかなかったし、推しの歌がなぜこんなにも好きで感動するのか知れて嬉しかったです!!本音を言うと、全員の歌みたやオリ曲を聴いてほしいのですが…私は北見遊征の『スカー』と『オレンジ』の聴き比べをオススメします!!圧倒的ジャンプの主人公な『スカー』と、優しく力強く背中を押してくれる青春の『オレンジ』。この表現の違いをぜひ味わって欲しいです!ありがとうございました!
うおー!!リアクションありがとうございます、、、!!
自分の推しがめちゃくちゃ褒められるのがこんなにも嬉しいものかと、終始ニコニコしてみさせていただきました!!!!3SKMを取り上げてくださりありがとうございます😭
特に榊ネスの声のギャップがすごいからサブチャン動画期待! 普段の会話の声聞いてから歌声を聞くとたまに頭バグりますできれば『少女レイ』で使われてるテクニックもお二人に解説してほしいです
いやもはやダウトだろこのレベルは
サブチャン登録してね!youtube.com/@MAHONE_to_asobo
Xフォローしてね!twitter.com/mahomaho_MAHONE
ボイトレはこちら mahone.jp
3SKMは今まで見てきた方々とは違い、同じ日にデビューした「同期」になります。なので、これ歌いたいから集まろう!では無く大雑把に言うと「たまたま同じ日にデビューが決まった3人」になります。
北見→おれかっけぇって思いながら歌ってるらしい
魁星→バンド経験あり。ドラマーなのでリズム感めちゃある
榊ネス→バンド経験あり。ボーカルでワンオクとか歌ってたらしい。
がなり、シャウトも余裕でする人
初見で見抜いたの天才過ぎました👍
5:16 北見のとこで「俺が来たぜ」が出るの初見とは思えない理解度でニヤニヤしちゃった
13:13 『一番ずるい男、魁星』めっちゃわかる
特別なテクニックがなくても何度でも聞きたくなる歌声なんよ
初配信で歌が好きと言った榊ネス
初配信で歌が苦手と言った魁星
初配信でハンバーガーの話をした北見遊征
これが3SKMの歌唱力だ!!()
なんか1人歌関係ないのは気のせいかな。関係あるか!!!!(洗脳済み)
簡潔にまとめるのがお上手でめちゃ素晴らし〜👏👏👏
初配信で作曲の才能とパチカスを明かした榊ネス
初配信で手作りぬいぐるみを披露した魁星
初配信で初手の自己紹介を早々に噛んだ北見遊征
これが3SKMか……最高じゃあないか。。
@@Sakuramoti_.11037
全部きたみんがオチなのやめろw
榊ネスは発声の仕方が独特らしく、ボイトレの先生にも「こんな人初めて(意略)」と言われたらしいです…!
18:42〜の高音も是非聴いてみてください!
北見は「歌う時は自分がかっこいいと思って歌っている」的なこと言っていたので、ナルシズムはかなり当たってると思います
毎度の事ながら歌からすくいとる情報が的確すぎる…
北見くんと榊󠄀くんの「劣等上等」、テクい歌い方めちゃくちゃ聴けます!
3SKMはほんと歌が良い、ただただ歌が良い
なのに蓋開けたら非モテ不憫、パチカス、絶助デスドライブのおもろ集団だからこのギャップが良い
みんな言ってるけど、遊征さんのこと知らないのに初手で「俺が来たぜ!」出てくるのほんとにビビって横転、声出た。キャラクター性を的確に見抜いてくるの天才すぎる。3SKMデビュー時にリリースされた「DIGGY DIGGY」も、おふたりが聴いたらひっくり返ると思います。よろしくお願いします。
北見くんのパートで「俺が来たぜ」って仰ってるけど北見くんの自己紹介「北見が来たぜ遊ぼうぜ!」ってほんとに俺が来たぜ感沢山なの曲から導き出せるのほんとに凄いです…꒰ᐡ⸝⸝ㅠ ·̫ ㅠ⸝⸝ᐡ꒱
俺が来たぜって言われた時声にならない悲鳴あげた
10:09 魁星はドラマーだからなあw先生に貫通してんのすごいよ
18:58 ここで魁星くんの縁の下の力持ち感に気づいたお顔すき笑
そしてそこからの解釈が尊すぎる〜〜〜
このお二人のリアクション動画って結構好き勝手言ってるのに全然不快感がないからずっと見てられるし、ひたすら推しが褒められててこちらも気持ちいい
魁星が番長って呼ばれてるの面白いw
ぜってぇ助けてやるからな
2番入るときの「STOP」のシャウトは榊ネスさんだと…
榊ネスさんの初歌ってみた「名前のない怪物」という怪物曲を聴いていただきたいな~…という気持ちです。
私個人的に初め聴いたときは衝撃過ぎて、放心しながら何回か聴いてやっと現実に戻りました…
5:16 「北見が来たぜ!」
主人公ボイス最高ですよね。人柄が現れてて誠に良い
ここかっこいいって言いながらすぐ再現できるのプロだなぁ
本人も意識してない癖を解説してて何故良いと思ってるか言語してもらえて気持ちいい
毎回、先生方のワード好きなんですが「声がパリコレ」は名言過ぎます😂
永遠に番長って呼ばれてるの面白すぎるw
MAHONEさん毎回すごいのがその人のキャラクターを歌声だけで当てること
5:16ここびっくりしたすごすぎ
うおおお嬉しい!なんか正解出ました?
@@MAHONE_CH 返信ありがとうございます~!
北見遊征くんの自己紹介が「北見が来たぜ!遊ぼうぜ!」なのでめちゃくちゃ当たっててびっくりしました🤩
ネス君が歌について聞かれた時に「個性を伸ばそうという方向を大事にしてきた」と仰っていたので、動画最後の「個性に信念がある」は正解出しちゃってます👏
3SKMの威風堂々は各々の最強武器で波状攻撃されてる感があるのにバランスが良すぎて聴いててずっと飽きないのでおすすめです!
威風堂々、わたしも好きです!センシティブな歌ですが、最高にかっこいいです!
ノーダウト聴いてくれるの最高ですわ…
北見くんの君色に染まるハチャメチャに良いので聴いて欲しいですね
3SKMの魁星さん推しです。歌が苦手とご本人は言ってますが発音が丁寧とか"声のパリコレ"等言われて嬉しかったです。この3人の
【What's up】というオリジナル曲を個人的におすすめしたいです。
あとこの番長はぬいぐるみ作りが得意です。
3SKMありがとうございます!!!!
北見→過去バンドボーカル経験あり ルーツはK-POP
榊→オリ曲作れます しかもビートボックスもできます 音域とんでも人間
魁星→バンド経験あり(ドラム) 本人曰く歌苦手らしい(ほんとか…?)
三人のオリ曲「DIGGYDIGGY」「What's up」
歌ってみた等色々聞いてみてください!!!
榊さんも確かバンドボーカル経験あるはずです!
オリ曲、、
パチンカスの歌とかひろふみに振られた歌とか、くだらないのに曲がいいから、本当才能の使い方間違ってるww
いや、、、
にじさんじならむしろ正解かww
@@Hsm7dmWas it intentional of Nijisanji to put three men who have had experiences of being in a band together as a unit? 😂
榊ネスのサイレン甲子園は良かった
すっっごい今更気付いたんですが、17:39の実力の証明のところ、北見のパートだから印籠の家紋のところハンバーガーになってて芸が細かい…!😳
北見遊征(呪術師)Shaman/Sorcerer
魁星(鍵屋)Keysmith
榊ネス(執事)Manservant
で3SKMだそうですー
追記:公式では言及されてないかも?参考程度でお願いします💦
説ですね!
でも結構可能性高いですよね。
呪術師はsorcererかと!
某海外勢の呪術師はsorcererなので
@@RRdyy0401
ありがとうございます!追記しておきました~
勝手に三竦みだと思ってたw
11:14榊ネスのLie and Lieの歌い方が好き過ぎてリピ止まらん
声質が不思議だって言われた榊ネスを見て(聞いて)欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しいです…ありがとうございます……
『STOP!』のところのシャウトは榊ネスさんですね!あの本家よりの声からシャウトまで出ちゃうのテクがエグイですよね、、綺麗な高音すぎて耳が幸せだし、それにテクを入れられちゃうから聞き惚れちゃいますね、、
北見遊征さんは、特徴的な揺れだったり、主人公ボイスって言われるくらい映え「北見が来たぜ!遊ぼうぜ!」っていう配信始まりの挨拶に負けないくらいいい歌声してますよね、、
魁星番長さんは、飄々とした歌い方だけど個性的な揺れの2人に負けることなく、自分を出してしかもオク下パートを1人で支えちゃえるくらいのテクを持っちゃってて、この表現なのがエグちくて好きです、!
魁星さんはドラムをやってた方なのでリズム感があるというのは当たってる!と思いました。
流石です!
初手から俺が来たぜ!が来るの解像度高すぎて笑ってしまった
北見遊征くん、榊ネスくん、魁星くんそれぞれ声色が違っていいですよね!
魁星くんは本当にずっと初めから『歌が苦手』って言ってて、でも同期2人が上手いから頑張るって言ってずっと努力されてます✨
李先生が心なしかいつもより生き生きしてて好きww
3SKM見てくれるの本当に嬉しい!!!是非普段の声も聞いて欲しい……🙌
追記 5:18 の俺が来たぜ!が北見の挨拶(北見が来たぜ!)と一致しててびっくりした
冷静に考えてこんだけ歌うまくて個性的な人間たちが同じにじさんじというグループに集まってるのすごいよな
ついに3SKMが……!
初配信の日にそれぞれがソロで出した北見のスカー、ネスの名前のない怪物、魁星のシャンティも是非……!
先生歌うめえw
10:09 ドラム経験者のリズム感が活きてたかぁ😊
シンプルにうっまいな
18:44 サラッと流されてますけど、ここでリスナーがぶったまげた榊ネス氏の超ハイトーンボイスが流れています。
個人的にはここに驚く先生方の反応が1番見たかっただけに少し惜しい気持ちが...!
めっちゃ分かります…!!笑
ちょうど声が被ってて消えてますね、リアクション楽しみだった😂
そうなんですよ!
先生方がネスのハイトーンにどんなリアクションされるかワクワクしてたのにな…
この先生、毎回ハイトーンボイスにはあまり突っ込んでないです…!
ハイトーンはもちろん凄いけど
もっともっと細かい、専門家目線での凄い所解説だからねぇ〜
高・中・低のバランスもいいですよね、3SKM
マジで3人の配信での絡み見ててもある
魁星がどっしりいて、ネスと北見が遊んでる雰囲気あって最高
3SKMも取りあげていただきありがとうございます…!!魁星さんの歌い方がリズム感がないと出来ないって仰られてましたが、魁星さんはバンドでドラムをやられてきた経験があるのでリズム感その通り〜!!と思いながら視聴してました😊
3SKMの威風堂々のサビがハチャメチャに綺麗だから聞いて欲しさある。
3SKMほんとうにすごいユニットだと思ってるからプロのこの反応は嬉しいなぁーいつかもっと大きくなってライブの生歌を聴いてみたいなと思ってる。
オリジナル曲もかなり個性あって素敵なのでぜひ聴いてほしい!
榊ネスはシャウトやがなりもめちゃくちゃ良いから、お二人とも好きだろうなと思ってたので3SKM取り上げてくれて嬉しい
すくみだ!?!?!?
ありがとうございます!!他にもオリジナル曲のDIGGY DIGGYとWhat’s upとcoverの威風堂々もおすすめです!
榊ネスの「名前のない怪物」マジで聴いてほしいです。ほんまに榊ネスのいいとこ詰まりまくってるから‼︎!
これは3SKMのオリ曲の解説も聞きたいな…
魁星のことめっちゃ褒めてて、こっちが嬉しくなったww
本人も歌はあんまり得意じゃないって言ってたけど、ノーダウト聴いてるとやっぱ魁星の低音パートの支えと魁星にしか出せない独特な声が凄く魅力的なんだよなー✨
毎回事前にあんまり情報入れないのに歌声だけで特徴当ててるの凄い…特に北見の俺だ俺だ!とかその通りすぎる…お2人がにじさんじ沼にズブズブになってくれたら嬉しいな
この動画で3SKM初見で、魁星さんがドラマーと聞いたらとても納得した
歌声がドラム感ある
全体を支えてる感すごい
宇佐美リトと星導ショウの『銃の部品』と、渡会雲雀の『ハイドアンドシーク』をぜひ!!
絶対後悔させません!!!!
渡会雲雀のハイアンドシーク最高ですよね!ローレン·イロアスさんがディレクションして下さったエピソードも好きです
わかる
最近だと渚トラウトの『フライデー・ナイト』もよき
わかる!
榊ネスの名前のない怪物とフィクサーはめっちゃくちゃ良いので是非…
すくみだ!!ありがとうございます🙇♀️
ちなみにVACHSSは『バックス』と本人たちは読んでます
魁星くんは歌が苦手と言ってます(ちなみにドラムができるそうですよ☺️)
※3人は同期ユニットです
ぜひ、3SKMのDIGGY DIGGYとWhat's upも聴いてほしいです……
3SKM待ってました...
北見くんは歌を歌う時に「あぁ俺カッケー」と思いながら歌うことを大切にしてるらしいです!北見くんの歌声が堂々としていて自信に満ち溢れているとお二人が感じたのはそこから来てるのかなと思いました!それと、3SKMの「What’s up」もとても良いので機会があれば是非🙏
榊ネスの「名前のない怪物」がとても素敵なのでぜひ聞いて欲しいです!!!
榊ネスの「名前のない怪物」が本当に素晴らしいのでぜひ聞いてほしいです…!
ネスのは全部聞いてほしい
全部いい!
え、ほんとにわかります
榊ネスの フィクサー もすばらしいです!
これはマジで聴いて欲しい
まじでわかります!!
李先生がいつも以上に楽しそうで嬉しい!!
榊ネスも話し声から声帯が特殊な感じするので普段の配信も見てほしいです!初配信でのバラライカ生歌唱も好きです
緋八マナ×Vezalius Bandageの「レクイエム」やってほしいです
前に聞いてもらった緋八とはまた違う別人のような緋八が見れるのでぜひ!
3SKMリアクションありがとうございます😭!!
ぜひオリジナル曲が2曲あるのでどちらも聞いて欲しいです…!
榊ネスくんが歌っている「名前のない怪物」もめちゃくちゃおすすめです…
ちなみに、3SKMでの歌ってみたの歌割りは榊ネスくんが基本的にやっているそうです🌟
北見はよく『主人公みたい』って言われる歌声だから最初の「俺が来たぜ!」みたいなイメージはまさにそれだと思った
3SKM…新人とは思えなかった…
毎回選曲最高すぎる!これからもよろしくお願いします!
ネスさんの声は葛葉さんが褒め称えるほどの上物のハスキーです!歌みたもどれも魅力的です
5:16「俺が来たぜ!」
MAHONEさんからこの感想出た瞬間、びっくりしすぎて思わず動画止めて「嘘だろ!?!?」って叫んじゃったw
北見くんのお決まりの挨拶というか自己紹介がまさに『北見が来たぜ!遊ぼうぜ!』という言葉なので、初見で言い当てたの凄すぎます…!!!
北見くんは普段元気はつらつ純粋ボーイって感じなのに歌声ははちみつが混ざったみたいな色気があるし、
ネスくんはそもそもの声が特徴的で見た目とのギャップがある上でこの歌唱力なのひっくり返るし、
魁星くんにいたってはこの風貌かつこの歌声で特技がぬいぐるみ作りとか、本当に3人ともギャップで溢れてるので是非普段の声と雰囲気も見ていただきたい…!!!
あと19:41の“魁星くんが磁石の役割をして離れた場所にいる2人を引き寄せている”と言う表現が個人的にめちゃくちゃハマったのと、
魁星くんがずっとお二人からナチュラルに番長呼びされてて面白かったので20:14のとこで爆笑しましたw
※言いたいことありすぎてトンデモ長文になってしまってすみません…(なんならまだまだ言い足りない)
3SKMのオリジナル曲も素敵だから聞いて欲しい……
あと北見の君色に染まるはノーダウトと打って変わって感あるのとネスの名前のない怪物も化け物だからおすすめです
3SKMの3人は
デビューした初配信の直後に3人それぞれソロで歌ってみたカバー曲を発表+3人揃ったオリジナル曲を発表という歌唱力激推しグループでしたのでリアクション動画に採用して頂きとても嬉しいです😊
ありがとうございます✨️
にじさんじのリアクションシリーズ、推しの良さを言語化してくれてとても気持ち良い...
特に箱推しとしてはグループ歌ってみたをより沢山リアクションしてほしいなと思うので、総勢13名で歌っている「チルドレンレコード」を聞いてみてほしいです!
3skmのノーダウト見てくれるのうれしいです!ほんっとに3人とも歌上手いんですよ…オリジナル曲も是非とも聞いてほしいです!
この動画いつも以上にリアクションが気持ち良すぎて何回も見返しにくる!笑笑
毎回思うけど声だけで性格も分かっちゃうの凄すぎッ!
他の方もすでにおっしゃっていると思いますが、「DIGGY DIGGY」聞いていただきたいです!最高です!!!!!
3SKMを取り上げていただいてありがとうございます…!
北見は「スカー」では雄々しさ増し増しでジャンプ主人公になってるし、「君色に染まる」では全女子の初恋奪いそうな優しい歌声のお兄さんに変化してます。
北見にしか言及しませんでしたが他二人の個人の歌ってみたも聴いてみてほしいです!取り上げなくても聴いてもらうだけでいいのでどうか…!
3SKMありがとうございます😭🙌🏻
推しがべた褒めされてめちゃくちゃニヤニヤしちゃいました😂
3人のオリ曲「DIGGY DIGGY」や「What's up」もぜひ!!!
ついに3skmが見つかった!ずっといつか来ると待ち望んでました!!
榊ネスの歌まじで好きで、このカバー聴きまくってたのでビックリ!
選曲神です✨
いつも素敵な投稿ありがとうございます!
VOLTACTIONの宿命をぜひ取り上げていただきたいです🥹🥹
4人の努力が詰まってて、結晶という単語じゃ言い表せないほどの輝きに満ちています!
にじさんじだったらましろくんのあの夏が飽和する聞いてみて欲しいなぁ…
個人的には心臓に直接刺さる歌い方で好きなんだけど声帯のプロからするとあれはどうなんだろう…
きたきたきたきた3SKM!!!
わー。ネスさんがMAHONEさんに見つかって嬉しいです。魁星さんは歌が苦手で2人に追いつけない、的な悩みを話されていたこともあるので、この動画が自信の1つになりそうな予感がします。レビューありがとうございます。
3SKMにつられて見にきたんですが、0:40くらいのMAHONEさんのペカーっ☀️とした全力全開笑顔見て元気出ました!
キターーーーー!!!!!!!
本当にバランス最高なんですよね……
ネスの声大好きだからバチ褒めされてて大歓喜すぎる
絶対3SKM好きだと思ってました。
初配信から推してる魁星を褒めてもらえて嬉しいです。本人は歌苦手って言ってるので本人までこの動画届いて欲しいです。
デビュー前についてはあまり詳しくはないで私の認識だと、ネスと北見はVTA(にじさんじの養成所的なやつ)の出身で魁星は気付いたらいました。
最近様々な方の「歌ってみた」からVTuberさんにハマっていっている新参なのですが、お二人の動画やコメント欄から新しく新人さんを知るきっかけを頂けたりしております。いつも楽しく観ております!あと、声の出し方の解説がとても助かります!推しの声の出し方を真似して歌いたいファンは多いと思うので、マニアックな解説ありがたいです!
こんなにリアクションしてるお2人がフィクサーとスカーとシャンティなんて聴いた日にゃあひっくり返るど????
榊ネスくんの「ひろふみに振られた」もすごく面白いけどめっちゃ声いいですよ!
榊が本家で北見が雄で魁星が番長かwwww
3SKM取り上げていただいてありがとうございます!!感じてたことを言語化してくださるのでとても嬉しかったです!
北見の「君色に染まる」も是非聞いてみてください!!全米が恋します…
3skmのノーダウトめちゃ最高ですよね...
ついに!3SKMピックアップ嬉しいです🎉
王道かっこいい系ノーダウトも最高なんですが、オリジナル曲の「DIGGY DIGGY」やカバーだと「威風堂々」みたいな、がなりやラップ多めの治安悪曲も最高なので是非…!!
ついに3SKMが見つかった…!本当に絶妙なバランスでついついおかわりが欲しくなってしまいますね😭デビュー曲かつオリジナル曲のDIGGY DIGGYも、これとはまた違った3人の新しい面が見られるのでぜひ聴いてください!!
榊ネスの「名前のない怪物」
北見の「君色に染まる」と「スカー」も是非聴いてみてください!!!
3人の魅力がたくさん伝わってて本当に嬉しいです!
3SKMの威風堂々の歌ってみたも、絶対聴いてみてください!!
色気や個性の出し方が最高でノーダウトの時とは違った新しい魅力がたくさん見れると思います😇
初見です!3SKMという文字に釣られてやってきました。お二方のリアクションと言葉選びが天才すぎて分かりみしかなかったし、推しの歌がなぜこんなにも好きで感動するのか知れて嬉しかったです!!
本音を言うと、全員の歌みたやオリ曲を聴いてほしいのですが…私は北見遊征の『スカー』と『オレンジ』の聴き比べをオススメします!!圧倒的ジャンプの主人公な『スカー』と、優しく力強く背中を押してくれる青春の『オレンジ』。この表現の違いをぜひ味わって欲しいです!
ありがとうございました!
うおー!!リアクションありがとうございます、、、!!
自分の推しがめちゃくちゃ褒められるのがこんなにも嬉しいものかと、終始ニコニコしてみさせていただきました!!!!
3SKMを取り上げてくださりありがとうございます😭
特に榊ネスの声のギャップがすごいからサブチャン動画期待! 普段の会話の声聞いてから歌声を聞くとたまに頭バグります
できれば『少女レイ』で使われてるテクニックもお二人に解説してほしいです