【GX Works2 操作編】Ethernet接続 三菱PLC内蔵ポートを使用した設定方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 кві 2022
  • 📝三菱電機製PLCのEthernet内蔵ポートがついているCPUユニットを使用したEthernet接続方法について説明している動画です。
    皆様からのコメントお待ちしております!
    🔽使用したPLC
    CPUユニット:Q03UDECPU
    電源ユニット:Q61P
    ベースユニット:Q38B
    #電気
    #エンジニア
    #検証
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 24

  • @khkenneth-2721
    @khkenneth-2721 Рік тому

    とてもわかりやすい説明でした。
    参考にしていきます。
    今後とも動画を視聴したいと思います。よろしくお願いします。

  • @3s-gte684
    @3s-gte684 2 роки тому

    Ethernetの通信に関する動画はすごく見たかったので助かります。
    これからも動画楽しみしてます。

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  2 роки тому

      いつもありがとうございます。
      少しずつですが、動画を増やしていきたいと思います。
      今後とも宜しくお願いします。

  • @いや俺の方が可愛い
    @いや俺の方が可愛い 4 місяці тому

    登録しました!PLCが複数ネットワークに接続してる場合の局番やネットワークNo.の解説も是非お願いします!

  • @user-rj5uq3ef3m
    @user-rj5uq3ef3m 2 роки тому

    凄く勉強になります!
    PLCとタッチパネルの接続、楽しみにしています!
    複数接続、違うメーカーとの接続、ご教示お願いします!

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  2 роки тому +1

      書き込みありがとうございます。
      昔の型になりますが、中古のEthernet接続できるタッチパネルがあります。
      投稿まで時間がかかりますが、アップしますので、お待ちください。

  • @user-hd1bh1zt3e
    @user-hd1bh1zt3e 2 роки тому +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。Ethernet内蔵CPUにはシンプルCPU通信機能があると思うのですが、もし可能であれば設定方法について動画化をお願いします🙇‍♀️

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  2 роки тому +1

      ご覧頂きありがとうございます。
      シンプルCPU通信はIQ-R(works3)しかできないと思ってました。
      何度か使用しましたが、簡単に通信できて楽ですよね。
      Qシリーズで確認してみて、機器を簡単に用意できるようでしたら、動画化したいと思います。

  • @masnak724
    @masnak724 2 роки тому +2

    三菱FX5になるとUSB接続コネクタ無いのがあっていきなりEthernet接続になるのでデフォルトのIPアドレス知らないとパソコンと接続すらできないから手間取ったことあります。

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  2 роки тому

      そうなんですね。コメントありがとうございます。
      FX5シリーズはほとんど使用したことがありませんので、USBは標準だと思ってました。
      デフォルトのIPアドレスしらないと時間がかかりそうですね。

  • @udon98321
    @udon98321 Рік тому

    私はMCプロトコル使ってPCからアクセスする側ですが
    パラメータ書き込み後の電源OFF-ON忘れとポート番号の10進数入力は結構ありますねw
    初めて設備に接続するときは結構悩みます。

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  Рік тому

      パソコン側からなんですね。
      おっしゃるとおり、よくあります。
      電源off-onでのパラメータ反映させるのは忘れがちです。

  • @user-qo5so1iu7j
    @user-qo5so1iu7j 8 місяців тому

    lanケーブルのカテゴリは何を使用してますか?

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Рік тому

    EtherNet/IPでPLC同士を繋いだ時、何も考えずにバンバンIOのやり取りが出来ると思ったら…意外と不自由。
    もっと境目なくPLCにぶら下がってるIOが取れると便利なのになぁ〜って思いました。

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  Рік тому

      三菱PLCの場合、シンプルCPU通信という設定があり、Ethernet同士でパラメーター設定だけで、他社のPLCと送受信することができます。
      三菱に限らずOMRONとかも同じような機能があります。
      ご存知でしたら申し訳ありません。

  • @user-oy1jh9wb6n
    @user-oy1jh9wb6n 2 роки тому

    PLCはすげーとっつきにくいイメージしかないです😅
    あと、便利なんかもしれやんけどその便利と思える要素が微塵も感じられんす💧w

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      おっしやるとおり、最初はとっつきにくいかもしれませんね。
      私自身まだまだ分からないことが多いです。

    • @hirayama540
      @hirayama540 2 роки тому +1

      便利さというよりも、製品のライフサイクルの長さとFAの現場で要求される信頼性において最もコストパフォーマンスに優れているということじゃないですかね。仕事ですし。

    • @IsaoTajima
      @IsaoTajima Рік тому

      PLC制御とPC制御のソフト上のいちばんの相違点は「タイミング」だと思います。
      PCのソフトウェアだと(特にPLCと連携する場合ですが)、入力を拾うタイミング、
      出力するタイミングを考慮しないといけませんが、PLCは全点を一括で入力を確認して、
      出力も同時に一括で出力しますので、PLCのプログラムは入出力のタイミングをほとんど
      意識する必要はありません。これがけっこう敷居を下げているかもしれませんね。

  • @bikramtwayana651
    @bikramtwayana651 Рік тому

    ❤️❤️❤️❤️

  • @hirayama540
    @hirayama540 2 роки тому

    すみません。IPアドレス設定の”じゅうふく”が気になって内容が頭に入ってきませんでした。日本語的には”じゅうふく”でも”ちょうふく”でもどちらでも良いことは知っていますが、技術者として正確な言葉を使って欲しいと思います。”配信”ですしね。電圧波形などの”重畳”を”じゅうじょう”とは呼ばないでしょう?

    • @JapaneseElectricalEngineer
      @JapaneseElectricalEngineer  2 роки тому +1

      ご指摘ありがとうございます。
      国語力が低くて申し訳ありません。
      以後気をつけます。