【MFゴースト】なぜ続編で作風がガラリと変わってしまったのか?徹底解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лип 2023
  • #頭文字D#イニシャルD#MFゴースト
    参考資料&引用
    しげの秀一/講談社 頭文字D
    しげの秀一/講談社 MFゴースト
    ■誤字や情報誤りなど
    動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 484

  • @user-sb6wo2br6q
    @user-sb6wo2br6q 11 місяців тому +84

    主人公が中学から毎日無免許運転、父親が飲酒運転常習犯、ヒロインが援助交際。。
    今考えたら凄い漫画だったなぁ😑

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 10 місяців тому +13

      90年代初頭のやばい時

    • @tinitini8956
      @tinitini8956 10 місяців тому +11

      ラーメン屋店主が何故かランエボの運転が上手いも追加で

    • @What.is.KARASUtv
      @What.is.KARASUtv 8 місяців тому +3

      ​@@tinitini8956見た目がそれっぽいだけだろw

    • @user-xu6du5ur8b
      @user-xu6du5ur8b 5 місяців тому +2

      ガソリンスタンドの従業員がタバコすったりとかね

    • @stem_mm
      @stem_mm 3 місяці тому +1

      ⁠@@tinitini8956わろたww

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション Рік тому +115

    この前調べた時、少しずつ作風は変わっていくものって書いてある記事があって私は納得しました。
    バリバリ伝説と頭文字Dでもキャラクターの作風が変化してると思います。

  • @poccori
    @poccori 10 місяців тому +93

    絵柄を見ただけで誰の作風か分かるってのはすごいことだからな
    バランスがしっかりしてるとかデッサンとれてるとかは訓練でなんとかなるけど
    独自のものを生み出すのが一番難しい

  • @user-pj1lw2qe1w
    @user-pj1lw2qe1w Рік тому +191

    漫画家さんも歳を重ねると猫背や老眼が進んだりして原稿に向き合うときの姿勢や見る角度の変化からデッサン狂ったりするって話が『重版出来』でありましたな

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 10 місяців тому +22

      はい、だから、おととい亡くなられたコブラの作者の方がかなり苦労された。晩年はイラストが多かった。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 9 місяців тому +8

      手塚治虫『つ!辛い!』
      藤子🅰️&F『しんどい!弟子に任せる!』
      さいとうたかお『分業制にしてよかった^_^』

    • @hidenobuwatanabe7051
      @hidenobuwatanabe7051 8 місяців тому +7

      絵が変るのは仕方がないんだよね。高橋留美子さんもそうだし…
      かわらんのはあだち充の様なごく一部の人で書きたいイメージが年齢と共に変化するんだよ。
      実物の車は変化しないからな… 湾岸ミッドナイトの作者も同じ現象になってるので何かあるんかね。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 8 місяців тому +5

      @@hidenobuwatanabe7051 さん、ゴルゴのさいとうたかおさんも亡くなられた後に、絵をよく似せれる人が中心になり継続したけど、絵が丸くなりすぎてコレジャナイ感が、、、

    • @KingPotetohead
      @KingPotetohead 7 місяців тому +5

      冨樫が描きたいのに描けなくなった理由も腰痛が原因だからな…

  • @F-4Phantom
    @F-4Phantom Рік тому +154

    なんかもう「変顔」のレベルなんよね。人間の顔に見えない。いくら漫画っつってもね。
    バリ伝の時がバランスよく整っていてそれでいて躍動感や人体や表情の動きの自然さも表れていて
    最高だった。あ、もちろん個人の意見ね😅

    • @aikokusyararirurero
      @aikokusyararirurero 11 місяців тому +5

      いや、俺もバリ伝の顔バランスが1番だと思う

  • @yasu9941
    @yasu9941 10 місяців тому +23

    確かしげの先生自身が「長年愛用していたペンが販売終了してしまい手に入らなくなってから上手く書けなくなった」とどこかで語っていたような…

    • @ck2a1500
      @ck2a1500 10 місяців тому +9

      頭文字Dの何巻かは忘れましたが、巻末のおまけマンガで語ってましたね。

  • @grhugh
    @grhugh Рік тому +155

    バリ伝の頃から作者本人が人物描くのが苦手でうまくないと言ってたんだけどな。

    • @user-bu7jf5gf8b
      @user-bu7jf5gf8b 8 місяців тому +4

      特に猫は最悪かも

    • @user-yp7qs9sl8j
      @user-yp7qs9sl8j 8 місяців тому +4

      しげのさんの人物画、独特ですよね。なんか高校生が授業で描いたクラスメイトみたいな・・・。こういう描き方は、ほかの漫画家さんでは類を見ないです。すぐに、しげのさんだと分かる絵です。

  • @Arse1378
    @Arse1378 Рік тому +131

    描きたい物を描けない…..これが闇ですか

    • @user-lq8jk3di9u
      @user-lq8jk3di9u Рік тому +1

      本人さんこんにちは

    • @Arse1378
      @Arse1378 Рік тому +3

      @@user-lq8jk3di9u 本人かどうかは怪しいですがねw

    • @takumifujiwara5887
      @takumifujiwara5887 Рік тому +6

      MFゴーストがコンビニの漫画コーナーに無くてどうしたんだろうか…………と思っててまさかしげの先生が体調不良になってたのを知り本当びっくりしました…………

    • @user-lq8jk3di9u
      @user-lq8jk3di9u Рік тому +1

      @@Arse1378 w

    • @user-lq8jk3di9u
      @user-lq8jk3di9u Рік тому +2

      @@takumifujiwara5887そうなんですか!?初めて知りましたw

  • @kotetool
    @kotetool 10 місяців тому +22

    車にかかってる遠心力、車の重さまで感じさせるような臨場感のある作画は他にありませんでした。

  • @user-nf9bm5vg4w
    @user-nf9bm5vg4w 11 місяців тому +49

    その時見た物や興味を持った物で影響を受けたり変わったります。
    あと、歳を取ると体力などから作家さんは絵コンテだけ描いて、作画と仕上げはアシスタントさんがするようになる場合もあります。
    加齢や環境など、色んな要因があって絵柄は変わります。
    絵も人と同じで生き物なのです。

  • @user-qg1ry9fm8s
    @user-qg1ry9fm8s 4 місяці тому +3

    しげの先生には無理のない範囲でがんばって頂きたい…

  • @kieyam3596
    @kieyam3596 11 місяців тому +38

    しげのさんは人物が上手ではないという印象を持っていました。ポーズに動きがないとか、服の下の筋肉が感じられないとか。
    そう思いつつも「頭文字D」にはハマりましたけれど、「MFゴースト」の四角い目にはどうしてもなじめません。

  • @tomoxiraixi
    @tomoxiraixi 10 місяців тому +42

    バリバリ伝説で「G感/トラクション感」を表現し確立したバイクやクルマの「細かい効果線」描写は、アニメにも3DCGにも勝る最高の表現手法だと思います。

    • @del_sol_
      @del_sol_ 9 місяців тому +5

      素晴らしいコメント。
      確かにこの手法こそしげの先生の最大の発明ですね!

  • @user-vr4pq8mq6z
    @user-vr4pq8mq6z Рік тому +24

    イニDの中期から後期辺りの作画が好きだった

  • @user-si3jh5vt7q
    @user-si3jh5vt7q Рік тому +26

    しげの秀一はかつて、ヤンマガのコメント欄に、「俺のニセモノが3人はいる」と書いてたが、もしかしたらその中の誰かが、MFゴーストの作画の、かなりの部分を、やってるのかもな

    • @user-xu9od1ce2r
      @user-xu9od1ce2r Рік тому +2

      それ正解です☆詳しくは言えないですけどね。

  • @user-qv1wt3xt1d
    @user-qv1wt3xt1d 11 місяців тому +113

    バリ伝からマンガ見てるけど、バイク、クルマの作画はホントに上手くて素晴らしい
    だけど人物はお世辞にも上手いとは言い難い
    MFを初めて読んだときは、人物を見てあまりに酷い作画で読む気が無くなり、それっきり読まなくなりましたね

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 10 місяців тому +18

      やはり人物も大事
      MFの人物は正直新人の持ち込み門前払いレベル
      あとストーリーも筑波パープルシャドウ戦がピークかと

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 10 місяців тому +6

      でも君には描けんでしょ?
      この作者だ、と瞬時に分かるものを作り出した事ある?

    • @user-ju7fq6dp8l
      @user-ju7fq6dp8l 8 місяців тому

      俺がコメントしてる様だ

    • @tagameter
      @tagameter 6 місяців тому +2

      @@xtm_1234  書けるかどうかは問題じゃない。
      誰しも美しいと感じる感性がある同様、一定の平均的な審美眼は備えてるものだ。
      勿論審美眼は描ける奴の方が備わりやすいのは事実だが、素人でも何となくレベルならいい悪いかぐらいは分かる話だ。

  • @user-ej3lp5es8k
    @user-ej3lp5es8k Рік тому +59

    個人的には、しげの先生の人物描写は「バリ伝」の頃が一番だった。
    バイク、車の描写は良いんだけどねぇ…😅

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 11 місяців тому +3

      人物もメカも上手い漫画家は希少で、正直鳥山明先生や藤島康介先生くらいのクラスでは😆

    • @kkc-kg7dn
      @kkc-kg7dn 11 місяців тому +1

      @@snd00261jp さん
      それはまあ・・・反論できないw

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify 11 місяців тому +17

    イニシャルDの初期は渋川市の町並みを細かに描かれてどんな町なのか行ってみたいと思ってた。

  • @doublepointed
    @doublepointed Рік тому +44

    画風が変わっていくのは仕方ないとおもうけど、しげの先生がどこに行こうとしているのか心配でなりませんw

  • @vya06045
    @vya06045 11 місяців тому +14

    湾岸の楠木先生も終盤にはかなり作画が雑になっていましたよね。
    恐らくは加齢による体力と気力の衰えがモロに作画に出てしまったのでしょう。
    しげの先生も楠木先生も人間ですから・・・
    これまで長年に渡って我々を楽しませてくれた先生の晩年の作品を暖かい目で見守ってあげても良いのではないでしょうか。

  • @user-pi1fz9jw2s
    @user-pi1fz9jw2s Рік тому +39

    作風は別に良いけど1番問題なのは面白くない事なんじゃ無いかな?
    86で拓海が峠で下克上するストーリーが読んでて面白かったし熱狂できたけれどMFゴーストには個人的にはそれが無い
    普通に拓海がWRCで活躍するストーリーが見たかった…

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 10 місяців тому +10

      ほんとそれ
      わざわざ奇をてらう必要無い
      素直に京一が言ってた拓海が『ビッグになる』過程を描けばいい

  • @14seconds_at_Rostov
    @14seconds_at_Rostov 11 місяців тому +48

    MFゴーストのキャラ絵は、明らかに下手になったか手抜きです。
    人物画が下手なのは元からで、だからこそ丁寧に描いていたのだけど、おそらく加齢のために我慢が利かなくなって(もしくは体力がもたなくなって)、MFゴーストでは昔より簡略化したキャラ絵にしてるのだと思います。

    • @user-xk3xo7rz3v
      @user-xk3xo7rz3v 11 місяців тому

      今こんな書き込んだ漫画はそうそうないからね大変だと思いますよ。
      そいえば手抜きで有名な富樫さん今何してるんでしょうか?

    • @cacotopia07
      @cacotopia07 10 місяців тому +7

      @@user-xk3xo7rz3v 手抜きとは言っても富樫先生はキャラクターの魅力自体はスポイルしていない絶妙な手抜き方なんだよな
      しげの先生は手抜きだとしたらキャラクターの魅力も低下させる手抜き方になってるのが残念

  • @RAIRAI856
    @RAIRAI856 11 місяців тому +110

    イニD時代が良過ぎた
    作画と言うより、ストーリーが最高だった

    • @user-ft2bs7xe7s
      @user-ft2bs7xe7s 10 місяців тому +19

      作画も別に悪く無かった気がする

    • @ch.8194
      @ch.8194 10 місяців тому +2

      MFがだめなだけでずっとまあまあな…イニᎠのあとはやっぱ駄目だった気がする!

    • @ichibandude
      @ichibandude 10 місяців тому +14

      ストーリーも、毎回無理やり拓海を勝たせてたり、恋愛描写は恋愛をしたこと無い人の妄想みたいで、結構酷かったけどね。良かったのはやっぱり現実で手に入れられる車の描写と、ちょこちょこ挟んでくる車のうんちく、そしてあり得ない運転で笑えるというところか。現実的な舞台でありながらファンタジー要素ふんだんってう微妙なバランス感覚が受けたんじゃないかな。

    • @hidenobuwatanabe7051
      @hidenobuwatanabe7051 8 місяців тому +1

      キャラデザだとバリ伝が一番好きだけど…それ以降下り坂のイメージ。
      今回のデザインは作者と同年代の共通している変化の気がする。なんでみんな同じ崩れ方するかな…
      楠みちはるさんもそうだけど立体にこだわってるんかね?

  • @user-rr7fj3om2h
    @user-rr7fj3om2h Рік тому +44

    真子と沙雪は妙義じゃなくて碓氷だろ

    • @user-mh4lp8lc5h
      @user-mh4lp8lc5h 11 місяців тому +3

      碓氷最速!インパクトブルー!

  • @rkirihara
    @rkirihara Рік тому +28

    目だけはなんとかしてくれしげの先生

  • @morisen3520
    @morisen3520 11 місяців тому +7

    むしろ別人が描いたんじゃね? と、思うレベルで変化してる。
    年齢を重ねると作風が変わることは確かにあるとは思うが下手くそになるのはなぁ…
    たまに漫画を描く程度なら分からんでもないが、毎日のように絵を描く漫画家が人物像という個性が出やすい基本ともいえる描き方が「変化」ではなく「下手」になるのはおかしいと思うのだが。
    別に批判するつもりもないし、しげの先生を悪く言うつもりはまったくないが、何か理由があって自分では描けないから別人に描いてもらった風にしか見えないのよね。てかそうであって欲しい;

  • @user-uz9ge4tp5y
    @user-uz9ge4tp5y 10 місяців тому +2

    しげのさんの人生が楽しくありますように。アニメMFゴーストが楽しみです。

  • @user-ni5fm5cx8d
    @user-ni5fm5cx8d Рік тому +11

    作風が変わったというより画力が大幅に落ちた

  • @lightanddarkness9371
    @lightanddarkness9371 Рік тому +7

    目が駄目で心が離れた、読んでない、見ていない、仕方ない。

  • @mach32cycle43
    @mach32cycle43 10 місяців тому +14

    一般人には想像できない位ひたすら画を描いて来てるんだから人生で作風が変化するのは仕方ないとは
    思うが現行の人物画に皆が言いたいことはわかる。
    個人的にはバリ伝の後期位が一番好きかな。週刊でバイクレースとかとんでもなく大変だったろうなぁ。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 10 місяців тому +3

    しげの先生への愛を感じる

  • @aa-bc3ek
    @aa-bc3ek Рік тому +7

    イニDもバリ伝も最高に好きだけど
    MFゴーストは全く見る気しない

  • @れにぐらぐらぐられにぐらあどん

    写真を使った絵の使い回しは割とイニD時代からあったけどね

  • @user-iw5oc9ql9o
    @user-iw5oc9ql9o Рік тому +78

    ヒロインがみんなイツキ顔ってコメントを見てからそうにしか見えない…

  • @yamamoto379
    @yamamoto379 11 місяців тому +11

    しげの先生、将とセーラーエースの続きずっと待ってますよ!

    • @aho-to1gr
      @aho-to1gr 11 місяців тому +2

      自分も待ってますねぇ
      そもそもDO-P-KANからの読者なので、おっさん臭い恋愛観のヒロインすこなんすよ。

    • @user-gx8sk7zy7j
      @user-gx8sk7zy7j 10 місяців тому

      将とセーラーエースは別の漫画家にやらせて連載してもらいたい。特攻の拓も別の漫画家がやってたし。ガンダムもいろんな漫画に描かせてるし。セーラーエースは俺だけではなかった。将は北斗の拳の作者にやらせると凄い事になりそう

    • @zunzun1405
      @zunzun1405 10 місяців тому

      出るわけねえよあんな終わり方しといて

  • @maboroshimrs
    @maboroshimrs Рік тому +10

    MFゴーストは世界観が地獄。近未来の電動車だけの世界で市販を終え、新型は決して出ないガソリンエンジンのスポーツカーが最後の死闘を繰り広げる世界なんてMT車が好きな一般人の自分が望む未来ではないからです。

  • @user-qt8ip7dd9s
    @user-qt8ip7dd9s 11 місяців тому +5

    どの作家さんも作風が変化していくもので、残念ながら人物の絵柄が変わったことで途中から読むのを止めてしまうこともあるものです。
    そこでまた別の作者さんで気に入った絵柄のものに移り変わるなどの出会いもあるのです。
    数年後に思い出したように戻ってみたり。
    そこを楽しむのも良いかもですね。

  • @ck2a1500
    @ck2a1500 Рік тому +7

    高嶺の花結構好きなんですけどね。
    主人公の中年漫画家多村さんは、見た目からしてしげの先生本人がモデルでしょうね。
    多村の友人、花につきまとうストーカー、バーのマスターといった登場人物が、ドラマ「相棒」のキャスト(寺脇康文、六角精児、水谷豊)そっくりなのは笑えました。

  • @A1shio
    @A1shio 11 місяців тому +8

    漫画家は魂削って作品を描いてるから短命な人が結構いるんで、身体だけには気を付けてもらいたい。

  • @user-pz9ub8mg8w
    @user-pz9ub8mg8w Рік тому +10

    キャラデザ恩田さんだ🎉マジ贅沢😂作画崩壊なければ最高すぎる
    カナタカッコよすぎ

  • @popoppopop123
    @popoppopop123 11 місяців тому +10

    とりあえずバリバリ伝説を今のCG(3D)技術でリメイクしてほしいな。海外市場を含めてそれなりに成功はしそうだし。

  • @non5837
    @non5837 11 місяців тому +5

    イニDの前身「トンネルぬけたらスカイブルー」を覚えていますか?
    あのマンガに出てくる小さい山道でバトルしてたAE86とZ32。
    あの当時、しげのさんが所有してたと思われる湯沢のリゾートマンションの横の山道で仲間(86)と俺(Z32)がしょっちゅう走ってたんですよw
    本を見て「アレ、これって俺らじゃね?ww」って笑ってましたw
    しげの先生に、もし俺達をモデルにしてくれてたのなら、あんなにカッコよく描いてくれてありがとうwって言いたいですw
    人物画はあのままの方が良かったなって思いますね。

  • @rrm64621
    @rrm64621 Рік тому +8

    頭文字Dのアニメって原作の絵柄そのまんまアニメにしてるから初期と後期で
    別物に見えるのよねw

  • @user-gk9rs5wf2k
    @user-gk9rs5wf2k 11 місяців тому +7

    人の書分けが得意じゃないよね。この人は。イニDの遠征辺の後期とかキャラに個性がなくみんな同じような顔に見えたし。
    群馬でバトルやってる頃が一番好きだったな。

  • @user-im3gy8xg3o
    @user-im3gy8xg3o Рік тому +13

    初期のバリ伝が好き!

  • @chaser5586
    @chaser5586 11 місяців тому +22

    バリ伝、頭文字Dの初期の荒さが迫力があって好きです。ありえないアングル、独特の擬音、疾走感に溢れてた。
    第2部ぐらいから小綺麗になったけど、線は細いし、擬音もアングルも同じような感じだし、何かビデオを一時停止してトレースしたような
    感じで迫力を感じなかった。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 10 місяців тому +7

      分かります
      初期は描き込み半端無かったですよね
      ハチマル〜キューマル感な、古き良き迫力あるスピード表現

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 10 місяців тому +4

      たしか、漫画の為にカメラをバイクにくくりつけて撮影しました。

    • @user-ml2wi2uo3v
      @user-ml2wi2uo3v 9 місяців тому +1

      ね、寝過ぎた
      て、ヤツ?
      覚えてそうですね、あなたなら

  • @user-zl1jp3hm2d
    @user-zl1jp3hm2d 11 місяців тому +36

    書いていただけるのが嬉しい反面無理やりとかなら原案とかで作画は別の人でもいいようなって思ったりもする

  • @motohalkinoshita4807
    @motohalkinoshita4807 Рік тому +33

    しげのセンセは大昔からラブコメやりたくて仕方なくて、やっちゃあコケてるからな…

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 11 місяців тому +6

      画力がね…

    • @cacotopia07
      @cacotopia07 10 місяців тому +4

      オーバーレブの作者の山口かつみ先生とは真逆だな
      あの人はもともとバイクの漫画描きたかったけど、需要の問題でラブコメとかエロ系ばっかり書いてた時があった

  • @user-cj5ce6zt8z
    @user-cj5ce6zt8z Рік тому +22

    東堂塾編の作画が一番好き

  • @qd86
    @qd86 10 місяців тому +19

    バリ伝後半〜頭文字D第1部までの作画(お気に入りのペンで描けていた頃)がすごく良かった。自分は生まれてなかったけど。MFゴーストの絵を見た時はあまりの変わりようと酷さにショックでしばらく読めなかったです……背景は写真のままだし……

    • @user-ov3eu5vw3z
      @user-ov3eu5vw3z 8 місяців тому +2

      なんかわかります、この動画みて納得しました俺の中の違和感がね
      なんだろう、人物に違和感があるのかな?

  • @yukit3101
    @yukit3101 Рік тому +6

    漫画家は作風が変わらないか、上手くなるか、下手になるかの三択。
    元々人物を描くのは上手くないですよね

  • @kamui9864
    @kamui9864 Рік тому +6

    2:51 真子は碓氷峠だし、妙義山ならナイトキッズになっちゃうじゃん

  • @user-lv3dd8zs3d
    @user-lv3dd8zs3d Рік тому +6

    セーラーエースがめちゃめちゃ中途半端に変な終わり方をして確かその号の中でMFゴーストを予告してたから
    そこに何かしら原因があるのかも。
    セーラーエースは野球そのものの描写が薄くて古くさかったもんなぁ。

  • @ACE-uo2qb
    @ACE-uo2qb 9 місяців тому +1

    確かイニDの連載が始まった頃雑誌の対談か何かでほんとは恋愛物が描きたかったと言ってたいた記憶があります。

  • @user-xl9nu8hh8s
    @user-xl9nu8hh8s Рік тому +8

    アニメ良い感じじゃん期待

  • @kyokougizou
    @kyokougizou 11 місяців тому +8

    涼しい目のライバルがクールで魅力だったんだけど、新作は誰も彼もが驚いたときの「いつき」の目になっちゃいましたな。七色仮面か、って感じ。笑
    私の知り合いの売れない漫画家が画風、極端に変わっだ時は、彼女だったアシスタントのチーフと別れたからでしたけど・・笑

  • @user-hb8dv2hd5j
    @user-hb8dv2hd5j 11 місяців тому +3

    アシスタントに下絵だけ書いてやらせていたので、辞められると更に別のアシスタントに交替して変わった。と、何かで出てましたね。

  • @TeaPK3000
    @TeaPK3000 11 місяців тому +3

    もともと人物画はアレだけど、驚いた時の特別なシーンだけでなく普段から目が四角いとかもはやハナシにならない。手抜きにもほどがある。

  • @giorgio3203
    @giorgio3203 Рік тому +4

    しげの先生のタイムリーな漫画を読んだのは、イニDとその前の若干えちえちな陸上恋愛漫画のやつかな?そ-ゆー世代。
    確かに、しげの先生の女の子描くのは結構ツボったりする。ホント、カワイイ❣
    MFゴースト…2,3話くらいしか読んでない気が💦
    私は昔サーキットで走行会していましたが、もう最近ではそういう年ではなくなったり、今ではスポーツカーの肩身が狭かったり…
    しげの先生を知っている読者も確実に年を取っていますよ💧💣
    しげの先生には私としては車系だけではなく、本人の好きなものを描いて欲しいです👍

  • @torch4684
    @torch4684 Рік тому +14

    読んでてどうしても気になったのが同じ写真を加工した絵の使い回しが多いことと車が映らない引きの風景が多いことかなぁ特にMFG運営の絵とか全部同じだし・・・

  • @user-jx4ou3ij1s
    @user-jx4ou3ij1s Рік тому +4

    リアリティがあるのはエンジェルたちの体型だけだった。現実の合コンみたい。

  • @johnnyswing2000
    @johnnyswing2000 10 місяців тому +3

    バリ伝GP編特にアンダーソンとのレース描写は神

  • @seijitahara3281
    @seijitahara3281 11 місяців тому +2

    唇の厚さよりも体の薄さのほうが特徴的だと思う。紙に印刷して切り抜いたような厚みのない人体に衝撃を受けたあの日。

  • @omusubiq
    @omusubiq 10 місяців тому +4

    年取るとアシスタントに任せて作画をやめる漫画家もいるから、車だけ本人が描いているという事もあるかもと思っている。

  • @user-it4xo9yb9n
    @user-it4xo9yb9n Рік тому +3

    ブラインドアタックはもう見れない

  • @6stars946
    @6stars946 8 місяців тому +2

    MFゴースト最新作で高橋涼介が登場したけどあまりの画の違いに初め誰だかわからんかった。
    最後に上祐史浩との会話でやっと涼介とわかった。髪型とか変わりすぎ(笑)まあ作中では十年以上もたってるしその分年取ってるからかなと解釈しましたけど。
    作画の変化については高橋留美子先生でもデビュー当時と最新作ではまったく画がかわってるから漫画家としては普通にあることですしね。
    ちょっと思い出しましたが、レース漫画の続編といえば、「赤いペガサス」とその続編の「赤いペガサスⅡ-翔-」があります。
    あちらは翔の方は村上もとか先生ではなく元アシスタントの方が作画しています。
    これは作中の年代などにかなり矛盾があって赤ペガファンにはなかったことにされてるみたいですが。

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 Рік тому +4

    しげの先生、デビューした頃は恋愛系の漫画描いてましたからね・・・。バリ伝が大当たりして、やりたくない方に進んでしまったんだろう。
    絵柄の変化なんて漫画家にはザラにあることなので。

  • @kouoboro
    @kouoboro 11 місяців тому +6

    タイマンバトルと混戦レースで、一人ひとりのストーリーが追いにくいのも今回の作品の特徴ですかね。
    しかも神15の設定が上手く生きていない(強そうに見えない)のも残念です。
    絵柄に関しては前作り「セーラー」でその予兆もありましたし、目が大きい(可愛い)と言うしげの氏の美のルールが変わってしまったのかもしれないですね。
    とにかく、今作はお色気回がちっともお色気に見えず、エンジェルシーンはすべて飛ばして読んでいます。
    最近は次の司会のゲストは誰かとか、イニDキャラの登場が楽しみになってしまっています。
    何だかんだ言いながら毎回見ていますので、もう一発盛り上がって欲しいですね。

  • @cavalynjp
    @cavalynjp Рік тому +3

    作風の変化も描く人が変わっているのもあるのでは?大体クルマやらのメカ自体もしかして人物もしげの本人が描いているのかどうか。
    目だけの本宮ひろしとかメカは専門のアシスタントが描いていた村上もとかとか昔から色々な話があった。

  • @shigaterachannel1411
    @shigaterachannel1411 Рік тому +2

    アニメについてはCGはウェッジリンクがやるもんだと思ってたからちょっとどうなるか気になる…

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j 10 місяців тому

    セーラーエースがいきなり停止になったのが残念でした。続編を要望したい。

  • @333EVANGELION
    @333EVANGELION Рік тому +46

    アニメ化決定したから、視聴者の期待に添えるようスタッフによって作風を直していただけますように

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 11 місяців тому +13

      設定画を見る限り、髪型や服装は原作から変えられないけど黒縁四角目はさすがに自然な形に直されて多少イケメンにしてるようですねw

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 10 місяців тому +1

      むしろいじり過ぎないでほしいね。
      昨今のベターッとした作風にかぶれ過ぎなんじゃないの?

  • @user-ku3tc5en1q
    @user-ku3tc5en1q 11 місяців тому +2

    しげの先生が恋愛漫画描きたいなんて頭文字Dみてれば分かるだろ笑

  • @ronyarrow6916
    @ronyarrow6916 10 місяців тому +4

    MFゴーストの漫画は目が気持ち悪くて読んでないけど、アニメで見やすくなるなら楽しみ

  • @ta95ka12yu02ki
    @ta95ka12yu02ki Рік тому +17

    エンジェルが出るパートは基本ギャグで息抜き的な意味合いのシーンばかりだから、見せ場として作中に一度しかない水着回と比較できないと思う。結構ギャグタッチで描かれているシーンもあったよキャラの書き分けが出来ないと言われ続けたから啓介と涼介のイメチェンしたんだろうし
    過去のキャラと被らせない為に作画を変えざるを得ないんだと思う。MFGは人物画には期待してないし作風は変わらず、相変わらずキャラが1人語りする漫画。画風が多少変わったけど言うほど激変はしてないよね。この作者は昔から顔で書き分けることはできないから髪型に変化が少ないおじさんおばさんは苦手。ステージによって登場人物が変わらないのに増えるだけ増えてるから難易度が爆上がりしている。

  • @user-cs5fm3ec9d
    @user-cs5fm3ec9d Рік тому +12

    イニシャルd も最後の方酷かったと思うけど

  • @tomeo4649
    @tomeo4649 Рік тому +34

    最新の作画を見るといつもギャグマンガ日和のうさぎを思い出す

  • @user-bw5sl1tw9d
    @user-bw5sl1tw9d 11 місяців тому +14

    しげの先生の絵が大好きな者です。しげの先生の作画について語っているユーチューバーさんがいるなんて嬉しいです。
    しげの先生と言えば、車の作画がピカイチで評判なのですが、私的には先生の描く女性がとても大好きなんです。高嶺の花はもちろん好きですし、
    セーラーエースを楽しく読んでいたので、あんな打ち切りになってしまいとても悲しかったです。
    なんで作画が変わったのか?というより。しげの先生は自分の描く女性が大好きで、本当はセーラーエースをずっと描きたかったんだと思います。
    だからMFゴーストの作画にいまいち気が入ってないのは仕方ないんだと思います。

  • @hitoshi7903
    @hitoshi7903 Рік тому +11

    キャラの不自然にデカい目と、表情の雑さにガッカリして読むのをやめました。

  • @user-gt5fr7eo6q
    @user-gt5fr7eo6q Рік тому +2

    バリ伝の時も最初とGP編とでは、キャラの作画が変わってたし今さらだと思う

  • @mamako0415
    @mamako0415 10 місяців тому +1

    しげの秀一氏は、バリバリ伝説と頭文字Dでも既に違っていたのですが。

  • @kakaporomeo
    @kakaporomeo Рік тому +17

    絵を描いてる人なら画風が変わるのは当たり前と認識してるよ。
    それが良いか悪いかはまた別の話だけど。
    しげのが不幸なのはバリ伝とイニD以外の漫画がことごとくヒットしなかった事。
    ただ、デビューしたての頃の読み切りなんかは面白いんで、
    黄昏流星群みたいな短編読み切りを連載させてみてはどうだろうか?

  • @user-fd7ip3vs9r
    @user-fd7ip3vs9r 10 місяців тому +2

    人物描写はバリ伝の中期から1㎜も進歩がなかった代わりに
    長年、瑞々しさが失われない稀有な存在だったのに。
    MFゴースト全然読んでなかったがこんな事になってたのね・・・
    尻切れトンボのセーラーエース続編が読みたい。

  • @user-ge9ue3jp9u
    @user-ge9ue3jp9u Рік тому +14

    個人的にはmfゴーストの方が背景のトレースが多い印象がある。写真をそのままトレースしてセリフつけただけのコマばっかりで、体力的にも精神的にも量を描けなくなってしまったのかなと思う

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 11 місяців тому

      逆に何の絵なら描けるんだろうと思う😅アシスタントさんとか雇って複数人で書くのが漫画だけれども、得意不得意はあってもそもそも絵が描けない人は漫画家にならない訳だし… 
      そういえば某江川達也先生なんかも『まじかるタルるートくん』とか描いてた頃は藤島康介先生とか藤沢とおる先生をアシスタントとして使ってたわけで、大綾真理先生がバイクで颯爽と登場するシーンとか今思うと藤島康介がいたから描けたようなものかなと思うぐらい🤣逆に藤島先生の女性の描き方に江川先生の影響が見られなくもないけど。漫画家として成功して有名になってテレビ出演するようになって漫画家の仕事よりもそっちがメインになってアシスタントがいなくなってからロクに漫画も描けなくなったみたいな話も聞きますから😅

  • @boyon1023
    @boyon1023 11 місяців тому +3

    ふつーは描けば描くほど作風は変わってもバランスはよくなるもんだけどな。

  • @user-kn9eo4jj7k
    @user-kn9eo4jj7k 11 місяців тому

    クルマ系の漫画はやらないって仰ってたのに。。MFゴースト創めたのは意外でした。

  • @819man5
    @819man5 11 місяців тому +1

    バリ伝から読んでいますが、しげの先生の作品で人物は二の次だと思っています。「バーンッ」や「ギャギャギャ」などマシンの動きを読むマンガだと思っています。

  • @TheSupershinsan
    @TheSupershinsan 11 місяців тому +1

    この作品からフルデジタル作画に変わったというか、変えられたからなぁ。
    アナログからデジタル作画に変えるのはかなりつらいし、本人アナログで描きたかったんじゃなかろうか。

  • @noah1908
    @noah1908 10 місяців тому +1

    後半の写真加工の理由の考察は同意、夜の峠道の背景はバトル展開に重要なコンディションや地形さえ押さえてれば自由に絵の構図作れるけど街並みとか人工物はとんでもない労力になるだろうしそこはマイナスに取りすぎない方がいい
    けど目元だけは......ネ()

  • @mangopapaya0930
    @mangopapaya0930 10 місяців тому +2

    変わらないのは車のリアルさだけで、キャラクターのタッチと話の面白さはガラッと変わってしまった
    バリバリ伝説とイニシャルDはもう数えきれないほど読み返してるけど
    MFゴーストはいつか面白くなるだろうと我慢に我慢して10巻まで買ったけど挫折してしまった・・・

  • @CX-EURO400
    @CX-EURO400 11 місяців тому +26

    バリバリ伝説だって、初期のキャラはガキっぽいタッチで、歩唯にしてもみいにしてもチンチクリンな絵でした。
    バリ伝の後半からイニDの前半のシュッとしたキャラは奥さん(速水翼 離婚、故人)が描いてたなんて話もあったりするし、バリ伝の主人公の巨摩郡という名前も奥さんの出身地の南巨摩郡からとったみたいです。
    なので、あの頃の絵はもう描けないんじゃないかな思ったりします。

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 11 місяців тому +6

      たしかにバリ伝はタラコ唇じゃなかったし…人物とメカが奥さんと分業制だった説

  • @Rene-tl1hz
    @Rene-tl1hz 10 місяців тому +2

    売れっ子になった漫画家はほとんど描くのをやめてしまって、作画やストーリーを違う若手に考えさせて自分は原案としての存在になりがちだけど、この先生は還暦超えても自分で描き続けてるから好感度高い
    昔の絵柄の方が好きだったから絵柄変わったのは残念だけど、車や女の子描くのは好きなんだなって熱意は感じる
    あとMFゴーストはケンタがオッサンになっても未だ啓介一筋という漢っぷりに感動したなw

  • @user-wh7le7kp6g
    @user-wh7le7kp6g 9 місяців тому +1

    しげの先生と、よく比較されるのが楠みちはる先生
    バリバリ伝説が峠の走り屋からレーサーになる話で
    あいつとララバイ、シャコタン⭐︎ブギでバイクとか車好きなナンパな印象のストーリーだったのが
    イニシャルDと、湾岸ミッドナイトの大ヒットから
    MFゴースト、首都高SPLという感じなんですけれども
    しげの先生は描きたいものを描いてもヒットしない、もどかしさが有り
    逆に楠先生は、描きたいものを描いてヒットさせているという印象がありますね
    楠先生は、昔から画風は変わりませんね

  • @user-xh2ln3xn8y
    @user-xh2ln3xn8y 10 місяців тому +3

    鳥山明、高橋留美子、あだち充だって作画は変わったじゃない。

  • @hoshiimo55
    @hoshiimo55 9 місяців тому +6

    バリ伝から現役で見続けてる世代として言わして貰うと相変わらず下手でイニDとゴーストの違いなんて誤差です 立ち絵なんもうデッサンレベルでダメですがそれで良いんです 唯一無二で他に変えが無い作画だと思います

  • @user-jj9ih9ku8y
    @user-jj9ih9ku8y 10 місяців тому +2

    作画もそうだけど、MFゴーストは車がしっくりこないんだよなぁ。
    ポルシェとGR86が同じ土俵で戦うって何事。

  • @frxsw292
    @frxsw292 10 місяців тому

    しげの先生って元々人物作画はそんなに緻密に描く人じゃないけどD末期はかなり書き込んでて結構好きだった
    作品が変わるのに合わせて絵柄も意識的に変えてるのかな? 今のは正直あんまり好きではないけども

  • @user-yx7zi8ge9z
    @user-yx7zi8ge9z 10 місяців тому +3

    真子は妙義じゃなくて碓氷なんよ

  • @user-ne5vk4yu3g
    @user-ne5vk4yu3g 9 місяців тому +1

    目つきや変なパンチを見ると正体不明の生物に寄生されているのが
    わかる

  • @ichoukyojaku
    @ichoukyojaku Рік тому +3

    クルマのところだけ見たらイイんだけど、キャラの顔が受け付けなくてコミックス買うのも連載追うのも辞めちゃったMFゴースト。アニメで楽しめたらイイなー。