Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
藤原とうふ店は車一台しか停めれるスペースがないから文太のインプは普段どこに停めていたのかが謎
正直MFゴーストより文太の前日譚見てほしい
・サイドワインダー久保が「もうこの業界で生きていけない」と嘆いたのは、 啓介×豪じゃなくて、2戦目の拓海×シンジのバトル(わざと拓海に道譲った)・真子沙雪が負けたのは、拓海に抜かれたからじゃなくて、先行中にペース上げすぎて自爆スピンしたから。
この動画投稿者って理解力ないですよね😅結構間違えてたり適当多いです❗我々も適当に見ましょう😂💦
インパクトブルーは拓海に抜かれてスピンしたんじゃなくて、沙雪の指示が遅れてオーバースピードでコーナーに突っ込んだシルエイティを沙雪がスピン回避を指示。すぐ後ろにいた拓海が超人的な動体視力とドラテクで鮮やかにシルエイティをかわして事なきを得た、というのが本筋(漫画版)。再生&投稿本数稼ぐ為に適当な事を書かないでくれる?今や解説動画は、そんなチンケな解説では「アウト·オブ·眼中」と叩かれるよ。
水圧計は草
頭文字D大好きだけどMFゴーストは読んだことないなぁ。
アニメ版では藤原文太の旧友らしいドリキンの土屋氏らしき人物が登場している!余談だが、ちなみに最終回も拓海に話しかける土屋氏らしき人物がいる!
城島俊也の敗北はプロジェクトDが負けたら終わりだからってのはわかるけど無理矢理感が否めない。
サワー城島「運転中いきなり吐く人」
まるで年寄りは若者に勝てへんみたいな描写
勝っていた…でも、体力が年には勝てなかった…城島本人も言ってましたが、流石に💦ゲロまみれでゴールして勝っても…って
リアルな話、サーキットよりも、グンサイよりも、峠の方が消耗しますからね。体力も精神力も。峠の怖さに比べたら、サーキットなんて緊張感ないですよ。無理やりでしたが、リアルでもありました。
城島が最初から本気で走っていれば負けることはなかったのにね。
城島と文太のバトルが見てみたい!まあ、文太インプが勝つんだろうけど。
さすがの城島でも文太には軽くひねられて終わりだよね(;'∀')
@SakuraSnow- ですよね😅
名無しキャラが最終回で最も多く喋ってたな…
最大の謎は・・・作品の終盤、絵が荒れて全員が不細工になっていったこと・・・ではないでしょうか?
シルエイティは実は沙雪の車なんじゃないでしょうか?
楽しく拝聴させていただきました。1点、「ドリフトとは車を横に滑らせるテクニックで曲がる為の技ではない」というのは誤りです。ドリフトとは今ほどタイヤの性能が高くなかった時代の正当なコーナリングテクニックで、タイヤのグリップを超えて遠心力でリアが振りだす際にスピンせず前輪がインに入り過ぎないようカウンターを当てて曲がるテクニックです。タイヤのグリップが高く性能の良くなった今では曲芸的なテクニックと思われるようになりました。よくリアを滑らせて駐車することを「ドリフト駐車」なんて言いますが、これも誤りです。「サイドターン駐車」「アクセルターン駐車」ですね。
城ちゃんと文ちゃんの会話見てみたいっすわ
城島戦は、車の性能や技量、経験の勝負以外でも勝敗が決まることを示した、稀有なバトルだったと思う。ただ、若い頃の城島が仮に居たとして、それで拓海に勝てるかはどうだろうね?その年で現在の技量は先ず持っていない。負け方が違うだけで負けは固いだろうと推測できる。
沙雪好き
" ストリートファイトはハートが強い方が勝つ " 💪
須藤京一に負けたショックでは無く、大事な車のエンジンをブローさせたショックですよね。もう少し心情を読み込もう。
沙雪(名字は不明)
鈴木さん が居なかったらこの86は成り立たなかったかもねレース用エンジンを供給ですもんねちなみに この同じエンジン?! 私の家の近くの東名川崎インター近く のGRショップにこのレース用エンジンが展示してますよ✋
鈴木は草作中で文太も祐一も「まさし」って呼んでるんだからさ
マジでそれ鈴木は流石に草ったわ
しかも鈴木鈴木と連呼してるwww
作中での主な呼ばれ方はそのまま読者からの呼ばれ方になるよね例 中里毅→中里 庄司慎吾→慎吾 岩城清次→清次 須藤京一→京一(ただし啓介やカイは須藤呼ばわり)立花祐一→店長 末次トオル→トオル 星野好造→星野 とかみたいに
沙雪は、ワンビアに乗ってて欲しい
ところでその乗せ替えたエンジンは車検とーるのか?リース用ってなってるけど
3巻のオマケページにいた「岡田」って誰だったんだ…「イニDすわいにー」とか言ってたアイツ。
ドッピーカンに於けるイツキ的立ち位置のキャラでそんなのおった…
@@motokinisimura9325 調べてみたら正にこいつがいました。連載終了から日が浅かったから通用したネタだったのかも知れませんね。ありがとうございます。
文太と土屋圭一が友人だからなあ・・・エンジンはその関係じゃないかと思う一番なの文太(笑)
凄いとこにフォーカスしたなw
個人的に思う謎は文太のインプレッサは普段どこに停めてるのか?藤原とうふ店は一台しか停めれるスペースがないのに
沙雪の名字が「坂本」で、名字だけで名前非公表のカプチーノ坂本の妹だったりしないかな(コ・ドライバーとしてのセンスはその時のナビで身に着けて坂本はそのおかげでラリーストになれたみたいな)群馬と埼玉近いし…無理あるか
京一が涼介を負かすための作戦「シミュレーションエックス」とは一体何だったのか謎
原作には無かったと思うが、涼介を見極めた上で、テクが同じならマシンの性能+得意のカウンターアタックで勝負を決める。モータースポーツの王道で峠に拘る涼介を目の前で否定する戦法。
一分十三秒のセリフ。ビートじゃなくてハチロクじゃなかったっけ?
拾った画像がコラと気付かなかった可能性…
ホンダビートは軽いからな
鈴木オートすこ
連載追いかけてたけど記憶薄いわ 城島がキラキラして敗北とかインパクトあるけど覚えていない
経験値と引き換えに老いを得たから仕方がないと思うカプチーノだってコーナーは速いけどストレートは遅いみたいにしっかり弱点ががある
デザイヤドライブやなbgm
冒頭のBGMを教えてほしいです。。
一番最初に流れるユーロビートはspace boyだと思います
文太は目が開いた事が無い。見えているのかな😂
昨日行ったけど榛名山の上で酒飲むって、どうやって帰ったの?飲酒運転?
けんたが運転係りでビール呑もうとしたら啓介に取り上げられパフェを食べさせられてますね。
結局城島の謎はなんだったの?
鈴木政志、宮口 二人のメカニックと他のメカニックの違いを知ることです。他のメカニックは物理法則、原則に沿ってセッティングしている。計算と予測でしか無い。ドライバーのレベルにより、法則と原則を超えることを知らない。ドライバーが気持ち良く走らせると法則と原則を超える。レギュレーションがあるレースの世界で違いが出るのは、メカニックが100%を出した先、ドライバーの領域に違いがあるから。
アニメしか見てませんプロジェクトDのメンバーでマコとサユキの存在を知ってるのは拓海だけ?
こんなのより良介の嫁が誰か気になる
長い
城島俊也が若い時には今ほどの技術と経験値はまだなかったろうから拓海のが勝つんじゃないかな
城島ってゴットフットじゃなかたっけ?星野がゴットアームでしょ?
城島達也は茨木県じゃ無く茨城県ですよ🫢
政志のビートは軽いからな、って何?なんでハチロクがビートに変わってる?あと、中里が沙雪に告る回は番外編だろうけど何という作品に収録されてる?くわしいニキおしえてくだされ。
ドラマCD『黒い稲妻 新たなる不敗伝説』ですね。この解説動画、原作とアニメ他がごちゃごちゃになってるからその辺は分けた方が分かりやすい気がしました。
@@赤暖簾そん さまありがとうございます。どちらもそのドラマCDのシーンでしょうか?
@@alleinganger8611 沙雪の体型に驚くシーン自体は原作番外編にありました。が、沙雪自体を気に入ってるような描写はOVA版で追加された様な記憶があります。
この動画を見ると、MFゴーストを描く必要性が全く無い。イニシャルDの続編を素直に描けば、良かった。
ワンチャン出る事はないだろう。
秋名で涼介が拓海に負けた原因はFCの馬力を下げたことですか?馬力を下げていなかったら最後のコーナーで膨らむことはなかったと思います。
フロントタイヤ
馬力上げてたらコーナー遅くなる。タイヤもっと前にもたん。
ハチロクの走りのコピーが想像以上にフロントタイヤに負担をかけたから以上
パワー下げてなかったら余計にフロントツルツル
二宮大輝と岩城清次と敗因は同じということですね。
(星野好造+東京から来たデブ)÷2+関西弁=久保英次😅
高橋涼介の資金源、パパ?株等によるもの?文太パパもそう、消耗の激しいタイヤ、ちょくちょくチューンする資金 実は地主で大金持ち?あばいてね
藤原とうふ店は車一台しか停めれるスペースがないから文太のインプは普段どこに停めていたのかが謎
正直MFゴーストより
文太の前日譚見てほしい
・サイドワインダー久保が「もうこの業界で生きていけない」と嘆いたのは、
啓介×豪じゃなくて、2戦目の拓海×シンジのバトル(わざと拓海に道譲った)
・真子沙雪が負けたのは、拓海に抜かれたからじゃなくて、先行中にペース上げすぎて自爆スピンしたから。
この動画投稿者って理解力ないですよね😅
結構間違えてたり適当多いです❗
我々も適当に見ましょう😂💦
インパクトブルーは拓海に抜かれてスピンしたんじゃなくて、沙雪の指示が遅れてオーバースピードでコーナーに突っ込んだシルエイティを沙雪がスピン回避を指示。すぐ後ろにいた拓海が超人的な動体視力とドラテクで鮮やかにシルエイティをかわして事なきを得た、というのが本筋(漫画版)。
再生&投稿本数稼ぐ為に適当な事を書かないでくれる?今や解説動画は、そんなチンケな解説では「アウト·オブ·眼中」と叩かれるよ。
水圧計は草
頭文字D大好きだけどMFゴーストは読んだことないなぁ。
アニメ版では藤原文太の旧友らしいドリキンの土屋氏らしき人物が登場している!
余談だが、ちなみに最終回も拓海に話しかける土屋氏らしき人物がいる!
城島俊也の敗北はプロジェクトDが負けたら終わりだからってのはわかるけど無理矢理感が否めない。
サワー城島「運転中いきなり吐く人」
まるで年寄りは若者に勝てへんみたいな描写
勝っていた…でも、体力が年には勝てなかった…
城島本人も言ってましたが、流石に💦ゲロまみれでゴールして勝っても…って
リアルな話、サーキットよりも、グンサイよりも、峠の方が消耗しますからね。体力も精神力も。
峠の怖さに比べたら、サーキットなんて緊張感ないですよ。
無理やりでしたが、リアルでもありました。
城島が最初から本気で走っていれば負けることはなかったのにね。
城島と文太のバトルが見てみたい!
まあ、文太インプが勝つんだろうけど。
さすがの城島でも文太には軽くひねられて終わりだよね(;'∀')
@SakuraSnow- ですよね😅
名無しキャラが最終回で最も多く喋ってたな…
最大の謎は・・・
作品の終盤、絵が荒れて全員が不細工になっていったこと・・・ではないでしょうか?
シルエイティは実は沙雪の車なんじゃないでしょうか?
楽しく拝聴させていただきました。1点、「ドリフトとは車を横に滑らせるテクニックで曲がる為の技ではない」というのは誤りです。ドリフトとは今ほどタイヤの性能が高くなかった時代の正当なコーナリングテクニックで、タイヤのグリップを超えて遠心力でリアが振りだす際にスピンせず前輪がインに入り過ぎないようカウンターを当てて曲がるテクニックです。タイヤのグリップが高く性能の良くなった今では曲芸的なテクニックと思われるようになりました。よくリアを滑らせて駐車することを「ドリフト駐車」なんて言いますが、これも誤りです。「サイドターン駐車」「アクセルターン駐車」ですね。
城ちゃんと文ちゃんの会話見てみたいっすわ
城島戦は、車の性能や技量、経験の勝負以外でも勝敗が決まることを示した、稀有なバトルだったと思う。
ただ、若い頃の城島が仮に居たとして、それで拓海に勝てるかはどうだろうね?その年で現在の技量は先ず持っていない。
負け方が違うだけで負けは固いだろうと推測できる。
沙雪好き
" ストリートファイトはハートが強い方が勝つ " 💪
須藤京一に負けたショックでは無く、大事な車のエンジンをブローさせたショックですよね。もう少し心情を読み込もう。
沙雪(名字は不明)
鈴木さん が居なかったらこの86は成り立たなかったかもね
レース用エンジンを供給ですもんね
ちなみに この同じエンジン?! 私の家の近くの東名川崎インター近く のGRショップに
このレース用エンジンが展示してますよ✋
鈴木は草
作中で文太も祐一も「まさし」って呼んでるんだからさ
マジでそれ
鈴木は流石に草ったわ
しかも鈴木鈴木と連呼してるwww
作中での主な呼ばれ方はそのまま読者からの呼ばれ方になるよね
例 中里毅→中里 庄司慎吾→慎吾 岩城清次→清次 須藤京一→京一(ただし啓介やカイは須藤呼ばわり)
立花祐一→店長 末次トオル→トオル 星野好造→星野 とかみたいに
沙雪は、ワンビアに乗ってて欲しい
ところでその乗せ替えたエンジンは車検とーるのか?リース用ってなってるけど
3巻のオマケページにいた「岡田」って誰だったんだ…
「イニDすわいにー」とか言ってたアイツ。
ドッピーカンに於けるイツキ的立ち位置のキャラでそんなのおった…
@@motokinisimura9325 調べてみたら正にこいつがいました。連載終了から日が浅かったから通用したネタだったのかも知れませんね。ありがとうございます。
文太と土屋圭一が友人だからなあ・・・エンジンはその関係じゃないかと思う
一番なの文太(笑)
凄いとこにフォーカスしたなw
個人的に思う謎は文太のインプレッサは普段どこに停めてるのか?藤原とうふ店は一台しか停めれるスペースがないのに
沙雪の名字が「坂本」で、名字だけで名前非公表のカプチーノ坂本の妹だったりしないかな(コ・ドライバーとしてのセンスはその時のナビで身に着けて坂本はそのおかげでラリーストになれたみたいな)群馬と埼玉近いし…無理あるか
京一が涼介を負かすための作戦「シミュレーションエックス」とは一体何だったのか謎
原作には無かったと思うが、
涼介を見極めた上で、テクが同じなら
マシンの性能+得意のカウンターアタックで勝負を決める。
モータースポーツの王道で峠に拘る涼介を目の前で否定する戦法。
一分十三秒のセリフ。ビートじゃなくてハチロクじゃなかったっけ?
拾った画像がコラと気付かなかった可能性…
ホンダビートは軽いからな
鈴木オートすこ
連載追いかけてたけど記憶薄いわ 城島がキラキラして敗北とかインパクトあるけど覚えていない
経験値と引き換えに老いを得たから仕方がないと思う
カプチーノだってコーナーは速いけどストレートは遅いみたいにしっかり弱点ががある
デザイヤドライブやなbgm
冒頭のBGMを教えてほしいです。。
一番最初に流れるユーロビートはspace boyだと思います
文太は目が開いた事が無い。見えているのかな😂
昨日行ったけど榛名山の上で酒飲むって、どうやって帰ったの?飲酒運転?
けんたが運転係りでビール呑もうとしたら啓介に取り上げられパフェを食べさせられてますね。
結局城島の謎はなんだったの?
鈴木政志、宮口 二人のメカニックと他のメカニックの違いを知ることです。
他のメカニックは物理法則、原則に沿ってセッティングしている。
計算と予測でしか無い。
ドライバーのレベルにより、法則と原則を超えることを知らない。
ドライバーが気持ち良く走らせると法則と原則を超える。
レギュレーションがあるレースの世界で違いが出るのは、メカニックが100%を出した先、ドライバーの領域に違いがあるから。
アニメしか見てません
プロジェクトDのメンバーでマコとサユキの存在を知ってるのは拓海だけ?
こんなのより良介の嫁が誰か気になる
長い
城島俊也が若い時には今ほどの技術と経験値はまだなかったろうから拓海のが勝つんじゃないかな
城島ってゴットフットじゃなかたっけ?星野がゴットアームでしょ?
城島達也は茨木県じゃ無く茨城県ですよ🫢
政志のビートは軽いからな、って何?
なんでハチロクがビートに変わってる?
あと、中里が沙雪に告る回は番外編だろうけど何という作品に収録されてる?
くわしいニキおしえてくだされ。
ドラマCD『黒い稲妻 新たなる不敗伝説』ですね。
この解説動画、原作とアニメ他がごちゃごちゃになってるからその辺は分けた方が分かりやすい気がしました。
@@赤暖簾そん さま
ありがとうございます。
どちらもそのドラマCDのシーンでしょうか?
@@alleinganger8611 沙雪の体型に驚くシーン自体は原作番外編にありました。が、沙雪自体を気に入ってるような描写はOVA版で追加された様な記憶があります。
この動画を見ると、MFゴーストを描く必要性が全く無い。イニシャルDの続編を素直に描けば、良かった。
ワンチャン出る事はないだろう。
秋名で涼介が拓海に負けた原因は
FCの馬力を下げたことですか?
馬力を下げていなかったら最後のコーナーで
膨らむことはなかったと思います。
フロントタイヤ
馬力上げてたらコーナー遅くなる。タイヤもっと前にもたん。
ハチロクの走りのコピーが想像以上にフロントタイヤに負担をかけたから以上
パワー下げてなかったら余計にフロントツルツル
二宮大輝と岩城清次と敗因は
同じということですね。
(星野好造+東京から来たデブ)÷2+関西弁=久保英次😅
高橋涼介の資金源、パパ?株等によるもの?
文太パパもそう、消耗の激しいタイヤ、ちょくちょくチューンする資金 実は地主で大金持ち?
あばいてね