コンクリートへのビス、ボルトの打ち方解説【これができれば、DIYもラクラク!!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024
  • 今回はコンクリートへの施工でしたが、
    石やタイルは、非常に固いのでタイル用と書いてあるものを使った方がいいです。
    ただ、石やタイルはドリル1本で数本の穴あけしかできません。
    水を付けながらやればもう少し使えますがそれでも何本も空けられるものではありません。
    あと、タイルは振動を与えると割れてしまう可能性が高くなるので振動ドリルの振動をきって使う事をお勧めします。
    とても参考にさせて頂いている
    すいどうわーかーさんの動画です
    【第一止水の漏水修理】掘ってからが勝負!2#1「極地に追い込まれたすいどうわーかー絶対絶命!」
    • 【第一止水栓の漏水修理】掘ってからが勝負!2...
    【関連動画】
    🔶水道屋による給水フレキ管【ステンレスフレキ】加工方法!!
    • 水道屋による給水フレキ管【ステンレスフレキ】...
    🔶 【DIY】エアコン初心者向け!フレア加工の方法解説!
    • 【DIY】エアコン初心者向け!フレア加工の方...
    🔶 水道屋が銅管はんだ付け解説!【少し下手なのはすいません、、、】
    • 水道屋が銅管はんだ付け解説!【少し下手なのは...
    🔶 【DIY】水道管(塩ビパイプ)の切断の仕方から接着まで、プロが解説します!
    • 【DIY】水道管(塩ビパイプ)の切断の仕方か...
    ■水道屋係長チャンネルについて■
    設備屋として10年間、現場に携わってきて、
    今後の建設業界を変えていきたいと考えています。
    自分は建設現場で職人として働いており、人手不足を痛烈に感じながらも、仕事を続けておりました。
    その結果建設業界では、長時間労働や、休日なしでの労働が後を経ちません、、
    「労働人口の減少」は、国全体でも無視できない問題です。
    業界の人手不足で、工事現場で稼動する職人、技術者が足りていません。
    それは実際に建設現場で働いている人達でないと、なかなか気付くこともできません!
    【このチャンネルでは】
    若手職人の育成や、建設現場のイメージ、職人のイメージを一新することで、
    建設業が憧れる職業になることを目指しています!!
    チャンネル登録よろしくお願いします。

КОМЕНТАРІ • 7

  • @たけたけ-f6m
    @たけたけ-f6m 4 роки тому

    係長!  おはよう御座います。
    粉塵を吹き飛ばすヤツですね。 ぽふぽふ・ぱふぱふするヤツ。
    あれ、勢いよくすると顔に・・・。
    電温やアングルなどの重量物を取付の際に、3分アンカー使いますけども
    オールアンカーとノープラビスを合体させた様なのも出てますね。
    インパクトに専用のアタッチメントを付けて揉み込むンですが・・。
    そこそこ便利ですし、それなりに引き抜き強度出てますし。

    • @水道屋係長
      @水道屋係長  4 роки тому +1

      おはようございます☀
      確かに顔に、、、、笑
      ヒルティーからそう言うもの出てますね!
      最近使用しました!
      いつもコメントありがとうございます。

    • @たけたけ-f6m
      @たけたけ-f6m 4 роки тому

      @@水道屋係長 さま
      質問!
      使用されているマキタの14.4V振動ドリルですが、バッテリーを6Aを使用されてますが
      バッテリーの持ちなどは如何でしょうか?
      その手のヤツか、最近のちっちゃい版のを買おうか思案中なんですよね。
      古い団地等で、タイル壁に隅付ロータンク設置の際に、電源借りるのもどうかと言う事で・・・。
      ノンカールビスも14.4のインパクトでビス打ちしていると、首根っこでパキンと見事に折れてくれるヤツも・・・
      PH(ペーパーホルダー)付ける時に付属している、白いトゲトゲのカールは、捨てずにおいておきます。
      タオルリングなどを付けるので、大工さんにコンパネ仕上げにして貰うので・・・・。
      希にボード仕上げの際に使用しております。(笑)

    • @水道屋係長
      @水道屋係長  4 роки тому

      かわたけ
      2年ほど使用しているバッテリーですが、
      思ったより早く充電切れちゃいます、、、

    • @たけたけ-f6m
      @たけたけ-f6m 4 роки тому +1

      @@水道屋係長 さん
      了解ました。こめ有難うございます。
      いま、そのタイプでも新機種でいくつか出てますね。
      18Vで検討しますわ。
      丸鋸とサンダーは、何故か日立でそれもホムセン仕様なのですが以外と長持ちしています。
      その他は全てマキタで統一しています。
      私のちゃんねるフリートークにアド入れてあります。
      同業者同士頑張りましょう。

  • @tokyoyossy
    @tokyoyossy 4 роки тому +1

    コンクリート粉をきれいにする道具は切粉を吹き飛ばすエアブロワーのことですか。
    切粉をを吹き飛ばさないとカールプラグは奥まで入りきらないことがありますから
    本来はエアブロワーで切粉を吹き飛ばした方がいいですね。
    職人によっては鉄鋼用の錐(キリ=ドリル)でコンクリートに穴を数発あけただけで、
    すぐ切れが悪くなるという人がいますのでコンクリート用の錐もあることを紹介してあげてください。
    現場で知らない職人がいました。施工方法紹介の動画アップを応援してます。

    • @水道屋係長
      @水道屋係長  4 роки тому +1

      コンクリート用のスポイドなどを普段は使用しております!
      いろんな知識を共用したいと考えておりますので、貴重なご意見ありがとうございます!