【知らずに高額請求される場合も…】海外でLINE使う時に知っておいて欲しいお得な使い方!【100カ国トラベラー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 кві 2021
  • いつもご覧いただき、ありがとうございます!
    今回はLINEを海外で使う方法にて解説しました!
    LINEはたくさんの写真や動画を送れるので、
    両親や家族に近況を伝える上で滅茶苦茶便利ですよね。私もよくつかっています(^^♪。
    ただし海外で使い方を誤ってしまうと、高額なパケット通信費を請求される、
    いわゆるパケ死が待っている可能性もありますので注意が必要です。
    この動画ではパケ死を防ぐ方法と、さらに踏み込んで高額なパケット通信費を払わずに、
    日本からの電話を受ける方法や日本への電話をかける方法についてお話します!
    ちなみにLINEの電話にはLINEユーザー同士の無料の「ライン電話」のほかにも
    LINEユーザー以外へ電話する機能「LINE OUT」という機能もあります。
    LINEを持っていない方へ電話するにはこちらも便利です。
    (こちらは無料ではありませんのでご注意ください。)
    LINE OUTとは?
    line.me/ja/call
    データローミングとは?
    news.mynavi.jp/article/201901...
    海外旅行中の日本からの着信は有料です。
    is.gd/4omGT7
    呼び出し音だけでも着信料が発生する事例もあるそうです。
    www.itmedia.co.jp/mobile/arti...
    このチャンネルでは海外旅行に関して皆さんに役立つ情報を
    海外渡航歴100カ国ある2人が発信していきます🌏
    ぜひ高評価ボタン♡チャンネル登録お願いします♡
    -----------------------------------------------------------------------
    各SNSでも最新情報を随時更新しています♪
    こちらもぜひフォローお願いします!
    ◆ファイブペンギンズ
    旅を愛して止まない人たちの総合情報サイト♡
    海外旅行の情報を発信中!
    ・HP
    bit.ly/2V4Alcw
    ・Twitter
    / five_penguins
    ◆ファイブスタークラブ
    世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース
    自分好みの旅行をお探しの方はぜひご相談ください!
    ・HP
    bit.ly/378ubh3
    ・Twitter
    / fivestarclub5
    ・Instagram
    / fivestarclub_official
    ・facebook
    / fsc5555
    ---------------------------------------------------------------------------------
    プロフィール
    【橋本康弘(ハシモトヤスヒロ)】
    1983年福井県生まれ 
    初めて行った海外は中学2年の「国際交流」で北京へ。
    同じアジア人で似ているのに言葉や価値観が全く違うことに衝撃を覚える。
    それ以来、海外の魅力にとりつかれ、
    学生時代に頑張ったことは、旅行資金のためのアルバイト(笑)。
    社会人では年に5〜6回のペースで海外へ行っていると、
    いつの間にか海外旅行歴100カ国達成。
    旅行先の最大の楽しみは現地の人との交流です!
    お客様には自分の旅行経験を生かして、
    旅行先を提案することやオリジナルのプランを組むことが得意。
    今後さらに極めたいことはヨーロッパアルプスのハイキング、
    アメリカでのドライブ旅、中央アジアの自然。
    旅行以外の趣味は音楽と映画鑑賞。
    2019年に第1子をもうけたので、
    週末の日課は掃除と散歩と娘に聴かせる為のウクレレの練習。
    #100ヵ国以上旅をしたプロ
    #海外旅行
    #TRAVEL
    #LOVETRAVEL
    #LINE
    #機内モード
    #データローミング

КОМЕНТАРІ • 41

  • @100lovetravel5
    @100lovetravel5  Рік тому +5

    海外でのLINE活用術はいかがでしたか?
    「役に立ったよー♪」と思ったらぜひコメント欄で💬
    「役に立ったよー♪」とコメントして頂ければ幸いです😄

  • @user-gb3qt9tt9v
    @user-gb3qt9tt9v 8 місяців тому +9

    皆様に笑われるかもしれませんが、基本中の基本(機内モード+wifi)を知らなかった私にはとても有益でした。
    ありがとうございました。
    ちなみに既にチャンネル登録はさせて頂いております。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  8 місяців тому

      ありがとうございます🤗🤲

  • @user-cicuwa
    @user-cicuwa 7 місяців тому

    いままではポケットWiFi派だったのですが今回はソフトバンクのアメリカ放題を信じてスマホひとつでロスに行きます
    海外でローミングするなんて何十年ぶりかなぁ…
    たくさんの為になる動画ありがとうございます

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  7 місяців тому

      そう言っていただけると嬉しいです🤗

  • @user-oe5ur3bx3y
    @user-oe5ur3bx3y 24 дні тому +1

    パスポートって区役所から飛んでくるんですか?
    話違くてすみません💦
    海外LINEもさっぱり😅でして。
    データローミングオフにしますか?海外は?

  • @miya-6
    @miya-6 Рік тому

    機内モード、データローミングオフの時でもgrabは使えますか?

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  Рік тому +4

      Miya様 grabに限らず配車アプリ全般はオフラインでのやり取りは不可か思います🤔
      空港やホテルのWi-Fiというの考えられますが共有スペースを出てしまうとそこから先はドライバーと連絡が取れず位置関係もわからなくなってしまうので配車アプリと海外データローミングはセットとお考えください😊

  • @user-fl8fs1de6y
    @user-fl8fs1de6y 8 місяців тому +1

    質問です。
    7日間使い放題の現地シムに変更してからモバイルデータを使用しました。
    インスタやラインなど,なんのアプリを使っても高額請求が来ることはありませんか?
    海外に滞在中にsmsの無料期間は終了です。という通知が来て怖くなって質問しました。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  8 місяців тому +1

      Simは海外のものを差したままですよね?
      おそらく無料のSMS(テキストメッセージ)が終了しただけで日本のSimを使っていなければ大丈夫だと思います🤗

  • @user-gt6rd3kb7x
    @user-gt6rd3kb7x 3 місяці тому +1

    教えていただいた方法だと現地のホテルや携帯への通話はどうなりますか?

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  3 місяці тому +1

      ラインからの通話ですか?
      ラインからの登録外の通話は基本不可となりました。
      ラインアウトという機能があったのですが今は人気がなかったためか廃止になったようですね🤔
      海外の方はラインよりもワッツアプに登録している可能性が高いのでワッツアプに登録するのはありです👍

  • @user-fy2ly7ke1r
    @user-fy2ly7ke1r Рік тому +4

    海外の現地でsimカードを購入、入れ替えると通信費はどうなりますか?
    その場合データローミングはオンで大丈夫ですか?

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  Рік тому +6

      だ様 コメントありがとうございます
      料金はSIMカード購入時にプランに応じて支払います(または追加分をトップアップ、つまりチャージ料を払います)
      現地通信会社との契約ですので日本の通信会社から請求されることはありません。
      データローミングはオンでお願いします😁

    • @user-fy2ly7ke1r
      @user-fy2ly7ke1r Рік тому +2

      @@100lovetravel5
      凄くわかりやすく説明してくださり、ありがとうございます!

  • @user-dq1rq2dd6m
    @user-dq1rq2dd6m 8 місяців тому +3

    eSIMを購入しそちらの回線を海外で使う場合は、機内モードwifiにしなくても高額請求されないと思っていますが、合っているでしょうか??

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  8 місяців тому +1

      あってます😀
      例えばドコモのシムのまま海外で使うと高額になる可能性がありますが新たに旅行用に契約したEシムの場合はその契約に準じることになります。月々払うタイプでなく、日数や容量によって値段が決まっている買い切りタイプであればまず高額請求されることは間違いなくないはずです😁

    • @user-dq1rq2dd6m
      @user-dq1rq2dd6m 8 місяців тому

      @@100lovetravel5 ご丁寧にありがとうございます!安心しました!

  • @user-fj6xd2wr5h
    @user-fj6xd2wr5h Рік тому +4

    2枚のシム、日本、タイのスマホ、タイでデータローミング無し、WiFi無しでLINEが日本同様に使えますか?また使う方法を教えて下さい。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  Рік тому

      ちょうぶた様 あいにくラインにはローミングかWi-Fiは必須です
      尚且つ電話番号と紐づいているので難しいです
      iPadとiPhoneなどであれば同じアカウントは共有できるようですがいずれにしても電波は必須ですね🤔

    • @user-fj6xd2wr5h
      @user-fj6xd2wr5h Рік тому +1

      回答ありがとうございました。
      海外シムをポケットWiFiに挿入して使用します。

    • @user-super-great01
      @user-super-great01 4 місяці тому

      え、?日本のシムを抜いて、タイのdtckやAISのシムだけにしておけば、電話番号は変わりますがLINEやGMAILは使えますよ?

  • @paon-tl1tg
    @paon-tl1tg Рік тому +5

    LINEのみ使いたいだけなのですが、常に【機内モードON】と【Wi-Fi ON】にしておけば、LINEは使用でき、データローミングという所も日本にいる時からオフになっていれば触る必要はないですか??

    • @paon-tl1tg
      @paon-tl1tg Рік тому +2

      また、その場合(データローミングオフ)モバイル通信はONになっている状態でも大丈夫ですか??

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  Рік тому +6

      ちゃんこっ様
      コメントありがとうございます
      おっしゃるとおり機内モードオン、WiFiオンのみでLINEは使用できます
      海外でモバイル通信がオンになっていたとしてもデータローミングがオフになっていれば海外でのデータ通信は遮断されている状態ですので高額請求されることはないかと思います☺

    • @paon-tl1tg
      @paon-tl1tg Рік тому +1

      ご丁寧にありがとうございます!

  • @user-ft3zj4ed9v
    @user-ft3zj4ed9v Рік тому +4

    近々海外に行くのですが、ahamoであればデータローミングで莫大な通信費の請求はありませんよね?

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg 3 місяці тому

      ネット利用なら、、でも通話は注意した方が!

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg 3 місяці тому

      海外では、電話にはデンワ!、、着信メッセージを英語にしておけば、英語が苦手なに日本人(友人達)は、ヤベ、外国語だ!間違えたかな?海外に掛けちゃったかな?って思いほとんどの人がワンギリするww

  • @user-ud6xu2bp8g
    @user-ud6xu2bp8g Рік тому +2

    海外に住むのですが、住むならその国のシム買うべきですよね!

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  Рік тому +1

      海外に住む場合、その国のSIMカードを購入することがおすすめです。理由は、海外で日本のSIMカードを使い続けると、通話料やデータ通信料が高額になることがあります。その国のSIMカードを使うことで、現地の通信料金プランに合わせた料金で利用することができます。ただし、日本のスマホをそのまま海外で使う方法もあります。機内モードに設定しておき、日本に戻るまで解除しない方法です。しかし、この方法では通話やインターネットが利用できないため、長期間海外に滞在する場合は、現地のSIMカードを購入することがおすすめです。

    • @user-ud6xu2bp8g
      @user-ud6xu2bp8g Рік тому +1

      @@100lovetravel5
      ありがとうございます!
      またわからないことあったら質問させてください!

  • @hahahabyu---nnn
    @hahahabyu---nnn 9 місяців тому +3

    日本にいるときは
    データローミングがオフになっていることは確認できました。
    海外へ行ったら
    常に機内モードに設定して
    現地のSIMを入れて使い、
    現地のSIMを入れたら
    データローミングはオンにするんですか?

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  9 місяців тому

      機内モードのままだとsimカードを入れ替えても通信できないのでsimカードを現地のものの変えたら機内モードは解除する必要がありますね その時はデータローミングオンにしてください
      SIMカード使わずにホテルのWi-FiやモバイルWIFIのみに限定するなら機内モードのままでWi-Fiだけオンにしておけば基本パケ死することはないですね🤗

    • @hahahabyu---nnn
      @hahahabyu---nnn 9 місяців тому

      @@100lovetravel5 わかりまさした!ありがとうございます。

  • @user-bl1ir6jo9k
    @user-bl1ir6jo9k 7 місяців тому +4

    初海外旅行
    韓国に再来週行くので、
    手持ちWiFiをレンタルにすることにしました。
    機内モードにずっとしておいて
    WiFiを繋いでたら基本大丈夫ですか?😢

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  7 місяців тому +1

      その方法がてっとりばやいです😊