37.インパクトドライバー使い方【大工の必需品】差が出るプロ用スキル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2020
  • 今回はリフォームなどでのインパクトドライバーによるビス止めのコツについてご紹介します。
    リフォームで画期的な工法を行うにはビスの特徴を活かす工法が非常に重要です。
    ビス止めに慣れていれば釘止めと比べて早く確実な固定が可能になりますので、インパクトドライバーでのビス止めの練習法や、インパクトの選び方(ビットの紹介)、使用上のの注意点などをまとめました。
    現場単位で見るとは大きな差が生まれるスキルですので、ぜひ修得してください。
    ▼関連動画
    ビスと下穴錐【大工の豆知識】木工・RC・鉄工用まとめ
    • 49.ビスと下穴錐【大工の豆知識】木工・RC...
    【リフォーム大工】木下地で効率よく精度と強度を出す工法
    • 45.【リフォーム大工】面材の特徴を活かして...
    74.ボルト・立ち起こし・ササラ!【大工用・建前解説】最も重要なスキルは!?
    • 74.ボルト・立ち起こし・ササラ!【大工用・...
    ▼次の動画
    38.ボンドの使い方【現代大工必須の知識】ウレタン系・木工用の違い
    • 38.ボンドの使い方【現代大工必須の知識】ウ...
    ▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
    / @daiku-manual
    ▼LINE@で個別相談始めました!
    lin.ee/2vCOJzg
    大工に関することはお気軽にご相談ください。
    ※プロ用サービスのためDIYのご相談はご遠慮ください。
    この動画は、大工育成ブログの説明用動画です。
    近年激減している腕のいい建築職人をネットで育成する活動を始めました。
    これから様々な木造大工のノウハウを配信していきたいので応援よろしくお願いします。
    関連記事↓
    インパクトドライバー使い方【大工用】ビス止めスキル
    daiku-manual.com/ken/?p=789&p...
    大工育成ブログ↓
    大工マニュアル
    daiku-manual.com/ken/
    #ユニフォームTシャツ作りました
    suzuri.jp/fukata-design/46227...

КОМЕНТАРІ • 8

  • @sumiyamaruy2009
    @sumiyamaruy2009 3 роки тому +2

    情報量がすごいです、登録しました♪

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому

      ありがとうございます。
      そう言っていただけると励みになります

  • @MildChobi
    @MildChobi 3 роки тому +1

    素人DIYerですが、いつもとても為になる情報、考え方等、感銘と共に拝見しています。
    インパクトについてですが、(不慣れな人は/プロでも)こういう場合は手締めの方がいい、
    というのはありますでしょうか。
    お時間あります時にでもご教示頂けますと幸いです。

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      たしかに大事ですね。
      インパクトドライバーでは強すぎて調子が悪い時があります。
      例えば丸ノコの刃の交換(10mmのボックス)は手で閉めます。
      締め具合の調整が難しいですね。
      ねじ切ってしまう場合があります。
      他には石膏ボードビスの締め直し
      動画内で紹介していますが、面止めの力加減は非常に調整が難しいので、締め直すだけなら手で行います。
      他には既製品のドア枠の蝶番のビスなど化粧ビス(機械ビス)は頭がなめてはいけないので、場合によって手で閉めます。
      木ビスはほぼインパクトで止めていますが、ステンレス製のビス(サッシなど)は鉄ビスより柔らかいので下穴を開けます。
      どちらかというとDIYの場合の方が手回しの方がいい場合が多いと思います。
      ※付属の化粧ビスを使用する場合が多い
      こんな感じで使い分けてみてください

    • @MildChobi
      @MildChobi 3 роки тому

      有難うございます! ステンビスって柔らかかったのですね。気付きませんでした。

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому +2

      僕も入れ忘れていた内容だったので、サイトの方には足させていただきました。
      ありがとうございました。

  • @cyanonkekitado-1935
    @cyanonkekitado-1935 3 роки тому +1

    聞き取りにくくないですか?

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому

      喋るのがなかなかうまくなりません。
      概要欄にあるサイトで文字起こししていますので良かったらご利用ください。