Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コアラ先生の喋ってる内容自体は過去のもの含め、1度もふざけてないし常に真面目なことを淡々と話しているはずなのに、解説画面とか登場の仕方でさりげなーく笑わせに来るから話しの内容に反して緊張せず安心して見ていられるんだろうなぁ。ここまで視野が広いとやはりコアラ先生は動物園でも教師として勤めているのだろうか
優良チャンネル。日本経済新聞、Bloomberg、ロイターの記事を分析して分かりやすく解説していている印象。円安が止まる為には、外国人観光客を受け入れるとか米国経済が失速して、米国の利上げが打ち止めになる事まで解説していて秀逸な動画。
コメントありがとうございます!評価いただき嬉しく思います。ご推察のとおり、どれもよく見るメディアですね🐨小難しい内容を短く・簡単に、というコンセプトを追求していきたいと思います!
今金融引き締めすると、雇用も悪化して更に景気が悪くなるだろうし大変な時期💦
解りやすい。今回もめっちゃ解りやすい。さすがコアラ先生。
やっぱりわかりやすい。なるほど!
円高も円安も急激に変化するのが問題ですね~自動車輸出で稼ぎたくても部品を海外で作っていたりすると部材が入ってこなくて作れません上海のロックダウンも強く影響しています
コメントありがとうございます!生産拠点も海外に移行しつつあるなど、製造業=円安優位というのも、そう単純にはいかなくなっていますね。
おはようございます😊円安は国内経済か活性化すると単純に考えていました。今回の動画で円安について良く分かりました。ありがとうございます。
素直に消費税下げれば消費があがるんじゃないのかな?
コアラ先生今回も分かりやすかったです。よく低金利とかマイナス金利とか聞きますが、なぜ日銀はアメリカみたいに金利を上げないのかな、物価が上がってるのにって疑問に思ってので、これでよく分かりました。ありがとうございました。
今回も解りやすい解説感謝です!個人的に子育て世代の低所得者に小銭をばらまくのではなく(子供にお金が行くとは思えないのと、有意義な使い方をするとも思えません)「減税して消費を拡大する」しか無いと思うのですが、頑なに減税しませんね…
例え日本共産党が政権をとっても減税はしないよ。そんなもんです
「減税神話」というらしいですよ?そういうの。(本当か?)減税しても消費に回らなければ意味ないですし、国の財政が悪化するので(国民は公的保護に頼りきってるので)景気は悪くなるそうです。
いい説明!テレビとは全然違う
とてもわかりやすかったです!
これはわかりやすい
とても分かりやすかったです!感謝
ウルトラCは消費税減税なんだけど、財務省が死んでも許さないだろうからなあ。
地道に対応するしかない、と思います、今の「円安」は。手堅く、今の円安の数少ないメリットを守って、デメリットをひとつづつ改善していく。国際情勢に由来するモノならこの先まだ不透明ですし、安易な「減税信仰」で財政が悪化しても良いことないですし。
いつも見させてもらっています。経済と海外のことなら一番わかりやすいと思っています。自動車メーカーに勤めていて円安は嬉しいけど部品を輸入するのにコストが上がるので喜ばしいかと言われれば微妙ですね。
コメントありがとうございます!サプライチェーンも一昔前とかなり変わっていて、複雑なのですね…。
アメリカ留学してる日本人がお土産に日本のダイソーの商品を渡されたアメリカ人は商品を見てメイドインチャイナじゃんって言われたって言われました⤵︎日本はそんな国
2000年代後半を思い出させますね円安と資源高のダブルパンチの後の、サブプライムローン問題による世界同時株安2%のインフレを目指しているにもかかわらず、補助金を出してガソリン価格の高騰を抑えている謎インフレでは無くスタグフレーションになっていて、実質賃金は物価高や天引きや税金を考慮すると減っていている状態です
ありがとうございます!
こちらこそご覧いただきありがとうございます!ご支援いただき嬉しいです🐨
資源がない日本ですが、決済システムも資源と考えると日本が唯一持っているJCBをいっぱい使って貰えると日本に税金が入ってきますね。
外銀やめた知り合いがこういうニュース解説系のyoutuberになったのですが、コアラ先生も似たような経歴なのか!?
円安は今の状況はたいして悪い状態ではない
コアラ先生はとても分かりやすいです✨質問ですが、円安になると輸出企業が儲かる理由のところですが、わたしはずっと円安になると日本の製品が安くなり(一つ当たりの利益は減る)海外がたくさん買ってくれるようになるから相対的に利益が上がる、という理解でいたのですが違うのでしょうか?例えるならバーゲンセールのような状態ですね。セールでたくさんお客が来るから一つ当たりの製品の利益は減っているけど結果、数でいつも以上に利益を出す、という感じですね。
コメントありがとうございます!円安の方が価格競争力があるというのもその通りで、むしろそっちの方が一般的な説明かもしれませんね。今回の説明は、同じことをやっていても(ドル建てで同価格で売っていても)利益が上がる、ということを端的にお示ししたところです。
日本の政策は、金融緩和+財政出動しなければ景気は回復しませんインフレ圧力は高まるが、まずは国力、質の高い生産力の回復が最優先です経済が回復すれば、金融緩和の転換もできるし外貨の獲得にも繋がるインフレ抑制にもなるし、結果円安抑制にもなるその過程でいくつかの副作用は出るが、都度迅速な政策でカバーすれば良い(起こりうる副作用は前持って対策しておく)国力が回復すれば、ほとんど好循環に変わります
日本は人口構造的に どう足掻いても成長できない させてはならない事実がある。デフレでなければならない最大の理由それは「年金」です。今時点で年金受給者は7650万人です。もちろん働きながら受給している方もいるのですが、それ含めても労働者数6830万ですよ? 老人まで働いて年金受給者より少ないのです。 金融緩和? 財政出動? 減税? そんなことわかってて出来ない現実が年金なんですよ それに加えて医療(皆保険)負担も凄いです。
@@さゆ1017 それは国の財源が税金だと思ってるんじゃないですか?大原則として、・政府の債務は民間の資産、税金などで回収しては民間の資産は減ってしまいます・国の財源は税金ではありません。財源にも充てられるが、 税金の本来の役割は富の再配分、通貨の信任、物価の調整などです。では国の財源とは何かといえば、国債であり供給力(生産力)です。財政出動で各安全保障関連への投資をし、生産力を高める。繰り返しになるが、質の高い生産力は外貨獲得にもつながるし、需要と供給の関係でインフレ抑制にもなる。金融緩和の転換にも繋がるし、今の円安を抑えることにもなる。当然景気もよくなるし、所得も増えます。政府は国債を発行すれば、債務の借り換えができます。極端な話、債務がいくあっても国債を発行すれば返済出来てしまいます。国債を売られると心配してる人もいるが、日銀が買い支えればいいだけです。もちろん実際は無限には発行できません。基準の一つに需要(デフレギャップ)が埋まるまでは発行できます。というより経済のためには発行したほうがいいですね.今現在需要は埋まってないので、さらに100兆円ぐらいは問題なく発行できます。質の高い生産力こそが国力であり国の財源であることを認識するべきです。しなければいけないことは需要が埋まるまで金融緩和・財政出動・各種減税(特に消費税減税)貧困層へのセーフティーネットの拡充、本気の少子化対策これだけでもだいぶ日本は変わります。デフレでなければならない、とは、成長をあきらめた思考です。現実にはそれほど難しくない解決方法があります。問題なのは、1997年橋本政権以降、需要不足の状態で緊縮財政で予算を削ってきたことです。民間需要が落ち込んでいるときに政府まで削っては景気が良くなるはずがありませんただ政府が政策の転換ができないと経済成長は難しいですね。
もちろん、今の国力であれば年金、医療保険もまだ賄えます。ですが、このまま予算をつけず質の高い生産力が既存され続ければいずれ賄えず、後進国へと落ちぶれるでしょう。政府には一刻も早く政策の転換をしてほしいものです。
@@uyuni353 ちゃうよ そんな話をしてんじゃないよ~ よく読んでょ 「成長、インフレさせない」って書いたのよ
@@uyuni353 分かりやすく要点だけ言うと「インフレさせたら老人大国では大問題」ってことです。
ちなみに悪い円高ってのも存在するのでしょうか?
コメントありがとうございます!国内製造業に壊滅的ダメージを与えた1ドル=80円の超円高は、かなりのマイナスイメージを持たれているように思います。
こんなにわかりやすいのに理解が追いつかない自分の頭の悪さが辛…。精進します
いつも分かりやすい解説をありがとうございます✨今度、岸田首相が発言した「資産所得倍増プラン」とは何なのか、どういう意図があっての発言なのかを解説頂ければ幸いです。意図がさっぱり分かりませんでした...。
コメントありがとうございます!あの発言は確かに意図が分からないですね。一応、日本には1000兆円の個人現預金があり、それを投資に向かわせれば成長が期待できる→だから外国のみなさんも日本に投資してください!みたいな話ではありますが、まあ市場では何の反応もありませんでしたので、間違いなく聞き流されています。
分かりやすい解説ありがとうございます!なるほど、やはり分かる方には分かるんですね。「日本に投資してね」と簡単に言いますが、そもそもの日本人が投資(お金)に疎いからスルーされるのも仕方がないですね...笑それを目指したければ地盤になる学問にもっと力とお金を注いでほしいものです。
thanks very much your movie i study
外貨準備金や米国債を売りに出してその差額で得た円で何かやったらいいのに
11:33 黒田総裁ジョナサンジョースター説は草
安倍首相が消費増税を発表したときには、思わず「何をするだァーー!」と叫んだそうです。
数年後にはプチバブルが来そう。
インバウンド観光客が爆増するのを待つしかないですね
お金回したいなら消費税を下げろよな
メディアがこぞって円安を叩いていたから、本当にそうなのか?と思ってました経済はあらゆる要素が影響して成り立っているものなので、素人だと判断できないですね...国のエリートさん、頼みますよ
多分 125円から130円弱が本当のレートだと思う。長い間 中国が円高傾向にしていた。ところが 中国が外貨が手に入りにくくなってしまって、それが出来なくなったんだと思う。岸田首相のグループはインフレにしたいので 金利を上げない。実際インフレになりつつあるでしょ。
今なんて155円だぞ!助けてコアラたん😢
日銀の保有国債残高を考えれば、金利を上げ過ぎると日銀自体が債務超過になり、ハイパーインフレになる可能性があるから金利を上げられないんじゃないかな。
アメリカや欧州諸国ではなぜインフレが起こったのですか?
コメントありがとうございます!理由は複合的だと思いますが…・大型の財政支出を行ったこと・アフターコロナで経済が急速に回り始めたこと・人手不足による人件費高騰などが日本と違うところでしょうかあとは…・資源高・半導体不足などによる供給制限などは日本と共通する要因ですね。
@@koala.t ありがとうございます😁
現在日本の商品の物価が上がっですがこれをインフレというのですか??
コメントありがとうございます!おっしゃるとおり、今がまさにインフレですね。上昇率で言うと、40年ぶりという状況になっています。と言いつつも物価上昇前年比+10%超えのイギリスなどよりかは幾分マシではありますが…
給料上がってないので正しくはスタフグレーションですね
なんで企業の話ではなくて生活に必要な物が上がりまくってるのが問題だよな利益がある企業に属したところで給料いい訳でも無いし還元も余りにも少ないのも円安で利益あげたからどうなの?って話だもんな円安でも日本に生産拠点移す訳でもない日本の今の現状は円安は完全な悪になりつつあるメリットが0なんだよね
もうこの円安は度が過ぎています。
絶対円高の方がいいです。日銀は自分達の無能さを正当化しようと、円安はプラスの方がでかいと言ってますけどね。
何でも、ほど良い状態がある。いくら低金利でも、少しは上げるべき、金利さえ下げたら景気が良くなる。成長すると言う考えが間違っている。
米国預金ウハウハ、日本収入物価↑多少目減り、そういう意味では何の問題も無し、良いも悪いもナシ
国内品薄 海外流出なりやすい
わかりやすい🫶🏻🫶🏻🫶🏻
パンダ先生なら悪い円安と言いますよね?ソフトバンクgがめちゃくちゃ経営悪いですもんね。その支配下にある日経が作った言葉なんじゃないですか?悪い円安。貿易は黒字、産業は戻ってくる、日本の直接投資も増えている。なにが悪いのかさっぱりわかりません。ねぇ。パンダ先生
おじさんの着たシャツ 笑
財務省自体もホームページで海外格付け会社向けに「自国通貨建ての国債ではデフォルトしない」と掲載し明示している。日本国内でお金を回すのが最優先ならば、消費税減税や廃止、ガソリン税廃止など「可処分所得」が増えれば、生活必需品以外にもお金を使う(消費する)ようになる。経済成長しない状況こそが将来世代へのツケであり「国債=国の借金」という嘘を信じてはいけない。国債の半分は通貨発行権を持つ日本銀行が保有しており、通貨発行できる人が借金背負っているってことは通貨発行すれば借金は借金でなくなる。冷静にマネーリテラシーを持つことが大事です。
巷で囁かなウワサになっている、ジンバブエ円(円がゴミ)て本当なんでしょうか?
コメントありがとうございます!ジンバブエなどのハイパーインフレは本当にケタ違いの例ですね。円の価値が落ちているということに間違いはないですが、まあここで落ち着けば許容範囲内だと思われます。
アメリカに口座作るわ
砂糖少々。
あー円安で給料上がらないイライラを中国人にぶつけるかぁ。
日本は内需国であること。円安によるメリットの方が大きいこと。為替による資材高騰への影響がどのくらいであるかを説明してないこと。マクロ経済を少しでも理解してたらこのような動画は出せないはずですが。先生?何言ってんの?という感じの感想。
「悪い円安」どうなったの?笑
インフレーションなのに?
う-ん・・・
悪い円安なのは、ウォンとレートが変わらないから
とうとう147円に
コメントありがとうございます!言ってる間に148円になってしまいました。150円も時間の問題となっていそうです。
9:00
恥ずかしいお話でした。
高橋数学学者はそう言っていません!コアラさんも一度高橋先生を見て勉強なされてはいかがですか?ミスリードはいけませんよ
😂🎉
悪い円安って言っている時点で「え?」 高橋洋一先生の話を聞いてください・・・・
ずっと思ってたけどコアラ先生、あっちゃんパクってるよね?笑笑題材が同じ笑笑今回は題名まで同じやん
コメントありがとうございます!お題はかなり参考にさせてもらってますね!🐨解説系UA-camrの中で中田さんは圧倒的トップランナーなので、みんながそれについていくエコシステムになっています笑
@@koala.t なるほど!潔しですな。まぁ結局のところあっちゃんの見て半分くらい理解して、コアラ先生の見解聞いて全部理解する流れだから助かってます笑笑
同じテーマでも、少し違った価値が提供できればと思っていますので嬉しいです!
輸出企業は儲かって潤うだろーが、一般人は苦しんでる。もうちょっと考えろよ黒田。
コアラ先生の喋ってる内容自体は過去のもの含め、1度もふざけてないし常に真面目なことを淡々と話しているはずなのに、解説画面とか登場の仕方でさりげなーく笑わせに来るから話しの内容に反して緊張せず安心して見ていられるんだろうなぁ。ここまで視野が広いとやはりコアラ先生は動物園でも教師として勤めているのだろうか
優良チャンネル。日本経済新聞、Bloomberg、ロイターの記事を分析して分かりやすく解説していている印象。円安が止まる為には、外国人観光客を受け入れるとか米国経済が失速して、米国の利上げが打ち止めになる事まで解説していて秀逸な動画。
コメントありがとうございます!
評価いただき嬉しく思います。ご推察のとおり、どれもよく見るメディアですね🐨小難しい内容を短く・簡単に、というコンセプトを追求していきたいと思います!
今金融引き締めすると、雇用も悪化して更に景気が悪くなるだろうし大変な時期💦
解りやすい。今回もめっちゃ解りやすい。
さすがコアラ先生。
やっぱりわかりやすい。なるほど!
円高も円安も急激に変化するのが問題ですね~
自動車輸出で稼ぎたくても部品を海外で作っていたりすると部材が入ってこなくて作れません
上海のロックダウンも強く影響しています
コメントありがとうございます!
生産拠点も海外に移行しつつあるなど、製造業=円安優位というのも、そう単純にはいかなくなっていますね。
おはようございます😊
円安は国内経済か活性化すると単純に考えていました。
今回の動画で円安について良く分かりました。ありがとうございます。
素直に消費税下げれば消費があがるんじゃないのかな?
コアラ先生今回も分かりやすかったです。よく低金利とかマイナス金利とか聞きますが、なぜ日銀はアメリカみたいに金利を上げないのかな、物価が上がってるのにって疑問に思ってので、これでよく分かりました。ありがとうございました。
今回も解りやすい解説感謝です!
個人的に子育て世代の低所得者に小銭をばらまくのではなく(子供にお金が行くとは思えないのと、有意義な使い方をするとも思えません)「減税して消費を拡大する」しか無いと思うのですが、頑なに減税しませんね…
例え日本共産党が政権をとっても減税はしないよ。そんなもんです
「減税神話」というらしいですよ?そういうの。(本当か?)
減税しても消費に回らなければ意味ないですし、国の財政が悪化するので(国民は公的保護に頼りきってるので)景気は悪くなるそうです。
いい説明!テレビとは全然違う
とてもわかりやすかったです!
これはわかりやすい
とても分かりやすかったです!感謝
ウルトラCは消費税減税なんだけど、財務省が死んでも許さないだろうからなあ。
地道に対応するしかない、と思います、今の「円安」は。
手堅く、今の円安の数少ないメリットを守って、デメリットをひとつづつ改善していく。
国際情勢に由来するモノならこの先まだ不透明ですし、安易な「減税信仰」で財政が悪化しても良いことないですし。
いつも見させてもらっています。経済と海外のことなら一番わかりやすいと思っています。
自動車メーカーに勤めていて円安は嬉しいけど部品を輸入するのにコストが上がるので
喜ばしいかと言われれば微妙ですね。
コメントありがとうございます!
サプライチェーンも一昔前とかなり変わっていて、複雑なのですね…。
アメリカ留学してる日本人がお土産に日本のダイソーの商品を渡されたアメリカ人は商品を見てメイドインチャイナじゃんって言われたって言われました⤵︎日本はそんな国
2000年代後半を思い出させますね
円安と資源高のダブルパンチの後の、サブプライムローン問題による世界同時株安
2%のインフレを目指しているにもかかわらず、補助金を出してガソリン価格の高騰を抑えている謎
インフレでは無くスタグフレーションになっていて、実質賃金は物価高や天引きや税金を考慮すると減っていている状態です
ありがとうございます!
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
ご支援いただき嬉しいです🐨
資源がない日本ですが、決済システムも資源と考えると日本が唯一持っているJCBをいっぱい使って貰えると日本に税金が入ってきますね。
外銀やめた知り合いがこういうニュース解説系のyoutuberになったのですが、コアラ先生も似たような経歴なのか!?
円安は今の状況はたいして悪い状態ではない
コアラ先生はとても分かりやすいです✨質問ですが、円安になると輸出企業が儲かる理由のところですが、わたしはずっと円安になると日本の製品が安くなり(一つ当たりの利益は減る)海外がたくさん買ってくれるようになるから相対的に利益が上がる、という理解でいたのですが違うのでしょうか?例えるならバーゲンセールのような状態ですね。セールでたくさんお客が来るから一つ当たりの製品の利益は減っているけど結果、数でいつも以上に利益を出す、という感じですね。
コメントありがとうございます!
円安の方が価格競争力があるというのもその通りで、むしろそっちの方が一般的な説明かもしれませんね。今回の説明は、同じことをやっていても(ドル建てで同価格で売っていても)利益が上がる、ということを端的にお示ししたところです。
日本の政策は、金融緩和+財政出動しなければ景気は回復しません
インフレ圧力は高まるが、まずは国力、質の高い生産力の回復が最優先です
経済が回復すれば、金融緩和の転換もできるし外貨の獲得にも繋がる
インフレ抑制にもなるし、結果円安抑制にもなる
その過程でいくつかの副作用は出るが、都度迅速な政策でカバーすれば良い(起こりうる副作用は前持って対策しておく)
国力が回復すれば、ほとんど好循環に変わります
日本は人口構造的に どう足掻いても成長できない させてはならない事実がある。デフレでなければならない最大の理由それは「年金」です。今時点で年金受給者は7650万人です。もちろん働きながら受給している方もいるのですが、それ含めても労働者数6830万ですよ? 老人まで働いて年金受給者より少ないのです。 金融緩和? 財政出動? 減税? そんなことわかってて出来ない現実が年金なんですよ それに加えて医療(皆保険)負担も凄いです。
@@さゆ1017
それは国の財源が税金だと思ってるんじゃないですか?
大原則として、
・政府の債務は民間の資産、税金などで回収しては民間の資産は減ってしまいます
・国の財源は税金ではありません。財源にも充てられるが、
税金の本来の役割は富の再配分、通貨の信任、物価の調整などです。
では国の財源とは何かといえば、国債であり供給力(生産力)です。
財政出動で各安全保障関連への投資をし、生産力を高める。
繰り返しになるが、
質の高い生産力は外貨獲得にもつながるし、需要と供給の関係でインフレ抑制にもなる。
金融緩和の転換にも繋がるし、今の円安を抑えることにもなる。
当然景気もよくなるし、所得も増えます。
政府は国債を発行すれば、債務の借り換えができます。
極端な話、債務がいくあっても国債を発行すれば返済出来てしまいます。
国債を売られると心配してる人もいるが、日銀が買い支えればいいだけです。
もちろん実際は無限には発行できません。
基準の一つに需要(デフレギャップ)が埋まるまでは発行できます。
というより経済のためには発行したほうがいいですね.
今現在需要は埋まってないので、さらに100兆円ぐらいは問題なく発行できます。
質の高い生産力こそが国力であり国の財源であることを認識するべきです。
しなければいけないことは
需要が埋まるまで金融緩和・財政出動・各種減税(特に消費税減税)
貧困層へのセーフティーネットの拡充、
本気の少子化対策
これだけでもだいぶ日本は変わります。
デフレでなければならない、とは、成長をあきらめた思考です。
現実にはそれほど難しくない解決方法があります。
問題なのは、1997年橋本政権以降、需要不足の状態で緊縮財政で予算を削ってきたことです。
民間需要が落ち込んでいるときに政府まで削っては景気が良くなるはずがありません
ただ政府が政策の転換ができないと経済成長は難しいですね。
もちろん、今の国力であれば年金、医療保険もまだ賄えます。
ですが、このまま予算をつけず質の高い生産力が既存され続ければいずれ賄えず、後進国へと落ちぶれるでしょう。
政府には一刻も早く政策の転換をしてほしいものです。
@@uyuni353 ちゃうよ そんな話をしてんじゃないよ~ よく読んでょ 「成長、インフレさせない」って書いたのよ
@@uyuni353 分かりやすく要点だけ言うと「インフレさせたら老人大国では大問題」ってことです。
ちなみに悪い円高ってのも存在するのでしょうか?
コメントありがとうございます!
国内製造業に壊滅的ダメージを与えた1ドル=80円の超円高は、かなりのマイナスイメージを持たれているように思います。
こんなにわかりやすいのに理解が追いつかない自分の頭の悪さが辛…。
精進します
いつも分かりやすい解説をありがとうございます✨
今度、岸田首相が発言した「資産所得倍増プラン」とは何なのか、どういう意図があっての発言なのかを解説頂ければ幸いです。
意図がさっぱり分かりませんでした...。
コメントありがとうございます!
あの発言は確かに意図が分からないですね。一応、日本には1000兆円の個人現預金があり、それを投資に向かわせれば成長が期待できる→だから外国のみなさんも日本に投資してください!
みたいな話ではありますが、まあ市場では何の反応もありませんでしたので、間違いなく聞き流されています。
分かりやすい解説ありがとうございます!
なるほど、やはり分かる方には分かるんですね。
「日本に投資してね」と簡単に言いますが、そもそもの日本人が投資(お金)に疎いからスルーされるのも仕方がないですね...笑
それを目指したければ地盤になる学問にもっと力とお金を注いでほしいものです。
thanks very much your movie i study
外貨準備金や米国債を売りに出してその差額で得た円で何かやったらいいのに
11:33 黒田総裁ジョナサンジョースター説は草
安倍首相が消費増税を発表したときには、思わず「何をするだァーー!」と叫んだそうです。
数年後にはプチバブルが来そう。
インバウンド観光客が爆増するのを待つしかないですね
お金回したいなら消費税を下げろよな
メディアがこぞって円安を叩いていたから、本当にそうなのか?と思ってました
経済はあらゆる要素が影響して成り立っているものなので、素人だと判断できないですね...
国のエリートさん、頼みますよ
多分 125円から130円弱が本当のレートだと思う。
長い間 中国が円高傾向にしていた。
ところが 中国が外貨が手に入りにくくなってしまって、それが出来なくなったんだと思う。
岸田首相のグループはインフレにしたいので 金利を上げない。実際インフレになりつつあるでしょ。
今なんて155円だぞ!助けてコアラたん😢
日銀の保有国債残高を考えれば、金利を上げ過ぎると日銀自体が債務超過になり、ハイパーインフレになる可能性があるから金利を上げられないんじゃないかな。
アメリカや欧州諸国ではなぜインフレが起こったのですか?
コメントありがとうございます!
理由は複合的だと思いますが…
・大型の財政支出を行ったこと
・アフターコロナで経済が急速に回り始めたこと
・人手不足による人件費高騰
などが日本と違うところでしょうか
あとは…
・資源高
・半導体不足などによる供給制限
などは日本と共通する要因ですね。
@@koala.t ありがとうございます😁
現在日本の商品の物価が上がっですがこれをインフレというのですか??
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおり、今がまさにインフレですね。上昇率で言うと、40年ぶりという状況になっています。
と言いつつも物価上昇前年比+10%超えのイギリスなどよりかは幾分マシではありますが…
給料上がってないので
正しくは
スタフグレーションですね
なんで企業の話ではなくて生活に必要な物が上がりまくってるのが問題だよな
利益がある企業に属したところで給料いい訳でも無いし還元も余りにも少ないのも
円安で利益あげたからどうなの?って話だもんな円安でも日本に生産拠点移す訳でもない
日本の今の現状は円安は完全な悪になりつつあるメリットが0なんだよね
もうこの円安は度が過ぎています。
絶対円高の方がいいです。
日銀は自分達の無能さを正当化しようと、円安はプラスの方がでかいと言ってますけどね。
何でも、ほど良い状態がある。いくら低金利でも、少しは上げるべき、金利さえ下げたら景気が良くなる。成長すると言う考えが間違っている。
米国預金ウハウハ、日本収入物価↑多少目減り、そういう意味では何の問題も無し、良いも悪いもナシ
国内品薄 海外流出なりやすい
わかりやすい🫶🏻🫶🏻🫶🏻
パンダ先生なら悪い円安と言いますよね?ソフトバンクgがめちゃくちゃ経営悪いですもんね。その支配下にある日経が作った言葉なんじゃないですか?悪い円安。貿易は黒字、産業は戻ってくる、日本の直接投資も増えている。なにが
悪いのかさっぱりわかりません。ねぇ。パンダ先生
おじさんの着たシャツ 笑
財務省自体もホームページで海外格付け会社向けに「自国通貨建ての国債ではデフォルトしない」と掲載し明示している。日本国内でお金を回すのが最優先ならば、消費税減税や廃止、ガソリン税廃止など「可処分所得」が増えれば、生活必需品以外にもお金を使う(消費する)ようになる。経済成長しない状況こそが将来世代へのツケであり「国債=国の借金」という嘘を信じてはいけない。国債の半分は通貨発行権を持つ日本銀行が保有しており、通貨発行できる人が借金背負っているってことは通貨発行すれば借金は借金でなくなる。
冷静にマネーリテラシーを持つことが大事です。
巷で囁かなウワサになっている、ジンバブエ円(円がゴミ)て本当なんでしょうか?
コメントありがとうございます!
ジンバブエなどのハイパーインフレは本当にケタ違いの例ですね。
円の価値が落ちているということに間違いはないですが、まあここで落ち着けば許容範囲内だと思われます。
アメリカに口座作るわ
砂糖少々。
あー円安で給料上がらないイライラを中国人にぶつけるかぁ。
日本は内需国であること。円安によるメリットの方が大きいこと。為替による資材高騰への影響がどのくらいであるかを説明してないこと。
マクロ経済を少しでも理解してたらこのような動画は出せないはずですが。
先生?何言ってんの?という感じの感想。
「悪い円安」どうなったの?笑
インフレーションなのに?
う-ん・・・
悪い円安なのは、ウォンとレートが変わらないから
とうとう147円に
コメントありがとうございます!
言ってる間に148円になってしまいました。150円も時間の問題となっていそうです。
9:00
恥ずかしいお話でした。
高橋数学学者はそう言っていません!コアラさんも一度高橋先生を見て勉強なされてはいかがですか?ミスリードはいけませんよ
😂🎉
悪い円安って言っている時点で「え?」 高橋洋一先生の話を聞いてください・・・・
ずっと思ってたけどコアラ先生、あっちゃんパクってるよね?笑笑
題材が同じ笑笑今回は題名まで同じやん
コメントありがとうございます!
お題はかなり参考にさせてもらってますね!🐨解説系UA-camrの中で中田さんは圧倒的トップランナーなので、みんながそれについていくエコシステムになっています笑
@@koala.t なるほど!
潔しですな。
まぁ結局のところあっちゃんの見て半分くらい理解して、コアラ先生の見解聞いて全部理解する流れだから助かってます笑笑
同じテーマでも、少し違った価値が提供できればと思っていますので嬉しいです!
輸出企業は儲かって潤うだろーが、一般人は苦しんでる。
もうちょっと考えろよ黒田。