『感情を可視化』で職場環境改善へ!「潜在保育士」を職場に呼び戻すための改革...ITで一歩踏み出す(2020年2月7日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2020
  • 去年10月に「保育無償化」が始まりましたが、現場での一番の問題は人材不足。保育士が足りていません。
    危機感をもった滋賀県守山市の保育園長が職場環境の改善に役立てようと、“IT”を使って感情を可視化する実証実験を始めました。
    (2020年2月7日放送 MBSテレビ「Newsミント!」内『特集』より)
    #保育無償化 #保育士不足 #可視化

КОМЕНТАРІ • 46

  • @user-wh3br3yg6z
    @user-wh3br3yg6z 3 роки тому +31

    あまりにも忙しいし、それなのに一般職より給料低いです。私は保育士から一般職に転職した時、このお手伝い・ボランティアみたいな内容でこんなにお金貰えるんだと感じました。楽だと感じました。
    保育士時代は家に帰ったらクタクタですぐ寝てしまって、夜中に起きて持ち帰った仕事をしていましたが、転職してからは趣味に時間を使えるようになりました。
    転職後は、身も心も余裕ができたのだと思います。
    保育士は忙しすぎます。一人に与えられる仕事量が多すぎて、体力の消耗も激しいです。

  • @user-mm8fu6sy4t
    @user-mm8fu6sy4t 3 роки тому +73

    保育士不足は忙しいのにめちゃくちゃ給料少ないからだろ
    休憩時間はほぼ0
    残業しないと終わらない仕事量(保育以外の事務作業)なのに残業代は当然なし
    国家資格なのに足蹴にされてる気分

  • @uk39mi-chi
    @uk39mi-chi 3 роки тому +40

    やっぱり給料安いのが一番の原因かな…💧

  • @mint4941
    @mint4941 3 роки тому +41

    保育士パートしてるけど、お金は貰えても扱いひどいよ。使い捨て感がある。
    今は親もうるさいからやりたくない。

  • @vesalo5033
    @vesalo5033 3 роки тому +39

    子どもと関わる時間は別にいいんだよ。
    子どもが好きでやってる仕事なんだから。
    大変なのは勤務時間内で終わらない事務作業・休憩なし・残業代なし・給料低い・変に専門性を求められて人間関係がどの職場もギスギスしてるってところだよね。

    • @zi-taga65
      @zi-taga65 7 місяців тому

      思うのだけど事務作業って事務員さん雇えないのですか?やりたいって人居そうだけど

  • @user-um8mr4zw9d
    @user-um8mr4zw9d 3 роки тому +27

    一生懸命資格を取ったし、命を預かる責任ある仕事なのにどうしてこんなに給料少ないんだろう?給料と仕事量が比例してないし、事務時間取る時間もない。

  • @user-le5qx9ty2z
    @user-le5qx9ty2z 3 роки тому +27

    保育士はサービス業て言われてる。
    保護者中心過ぎてくそ嫌になる。給料も低くい。昔よりは改善されてるみたいだけど…命預かってるのになんで低い?それでも続けてるのは子どもが好きだしやりがいがある保育士に誇りを持ってる

  • @WEIHSIAO
    @WEIHSIAO 3 роки тому +33

    私も潜在保育士です。
    もし、外遊びから帰って来た時に給食の用意がされていたら、どれだけ楽になるでしょう!

    • @user-ls4bw7cj9y
      @user-ls4bw7cj9y 3 роки тому +3

      うちは、フリーが入って
      準備してますよ

  • @user-ph9in5nk7m
    @user-ph9in5nk7m 3 роки тому +20

    いらないサービスを切り捨てることが大事だな

  • @konoyowokaetai.
    @konoyowokaetai. 3 роки тому +16

    介護福祉士も一緒だよね、利用者家族はうるさいし、業務量半端ないしさ、バカにされてる感半端ないし

  • @user-di6kw4sw7r
    @user-di6kw4sw7r 3 роки тому +17

    休日出勤や書類をなくしてくれれば戻って来る人が多いと思う。イベント多すぎるし、休憩がないし、休憩時間はノートや作業が多い。勤務中に書類をやる時間がないので持ち帰りのしごとばかり。土日も仕事。自分の時間がないから、結婚したら絶対無理。パートなら働ける人もおおいと思う。

  • @aki4188
    @aki4188 3 роки тому +9

    私も潜在保育士です。
    2園で勤めましたが、どちらも先輩保育士のモラハラとマウンティングで辞めました。
    有給なんて取れません。休憩もない。
    ストレスしかありませんでした。
    2園目は別業種からの復職でしたが、いかに自分たちが低収入で責任重い仕事を担っているか、他の職種への見下し発言…本当に疲れました。
    保育士の友達に聞くと、どこもそんな感じです。
    給与よりそちらの方が嫌で、もう復帰するつもりはありません。

  • @user-kw9mu4xr3w
    @user-kw9mu4xr3w 3 роки тому +8

    こども園で保育士をしています。
    今年は新規採用研修が当たっており、例年の事務プラスで研修用の日案や復命書があり、残業が嵩んでいます。
    以前に比べ、比較的残業代も貰え始めていますが、まだまだサービス残業や休日のサービス出勤も多いのが現状です。
    そんな中、管理職の方から「先生は周りの他の職員より残業代が多い。時間作ってあげれてなかったね。昼に早めに上がれるようにするね。」と言われました。
    いやいや、昼って自分たち休憩時間なんですけど。今まで暗黙の了解で、連絡帳やら会議やら当たり前で、してきたけど、管理職の方から休憩中にしろって言うわけ!!?
    って内心思ってしまいました。管理職の方から残業代つけてね、は言わないのに、残業代人より多いは言う…そりゃ辞めたくもなります。
    同時に、働いてる保育士たちにも問題があると思います。残業代くれる(雰囲気はいいとは言えないが)と言っているのに、申請しない。当たり前の権利があるのに、「言い出しにくい」を理由に、正当に貰ってる自分が責められるのは、納得いきません!
    管理職は業務を見て必要と判断したら、残業代をつけされる!(当たり前)
    現場の保育士は、自分が仕事で残業してるなら、申請する!(当たり前)
    これら、当たり前のことが当たり前に行われたら、保育士は増えますよ、きっと

  • @persimmon_oyster
    @persimmon_oyster 3 роки тому +36

    給料上げれば解決するに決まってるじゃん
    保育士不足じゃなくて給料不足なんだよ

    • @sora9804
      @sora9804 3 роки тому +6

      それな、仕事キツいのに給料少ないからみんな辞めてって、今働いてる人がどんどん苦しくなってくる。このまま変わらなければ崩壊するね

  • @user-yv2ie9uk5i
    @user-yv2ie9uk5i 3 роки тому +5

    保育園の先生を目指して保育の専門学校に通っているので、参考になります。
    『年少・年中の頃のエピソードです』
    私は、保育園の年少さん・年中さんの頃、保育園に着くと親と離れたくなくって大泣きをしたから門当番だった先生が無理やり私の事を車からおろしていたらしいですよ。
    門当番の先生が抱っこをしても泣き止まなかったから門当番だった先生は、私が保育園時代の時に1番大好きだった先生を知っていたからその先生を呼んできてその先生に抱っこをバトンタッチをしてその先生に抱っこされて部屋に向かっていたらしいですよ。
    靴を脱がせるからって言って下駄箱の前で抱っこからおろすとますます大泣きをしたからその先生は、私の靴を脱がせるのをあきらめて靴を履かせた状態のまんまん部屋に連れて行っていたらしいですよ。
    部屋に行っても泣き止まなかったから部屋に行くと抱っこからおんぶにかえると泣き疲れたのか分からないけど 指をしゃぶって気持ちよさそうに寝ちゃったらしいですよ。
    その先生が用事があって部屋を留守にする時は、他の先生におんぶを頼んでいたらしいですよ。
    他の先生がおんぶをすると目が覚めちゃって大泣きをしたから用事がある時もその先生は、私の事をおんぶしたまんまん用事をすませていたらしいですよ。
    朝の朝礼の時も起きなかったらしいですよ。
    朝の朝礼の時、外が寒かった時は、おんぶをしてない先生が私がお昼寝の時に使うプーさんの毛布を持ってきてくれて私の事をおんぶしていた先生にかけていたらしいですよ。
    そして…今現在は、専門学校の2年生になりました。
    勉強がむすがしくなったので頑張っています。
    来年の3月に今通っている専門学校を卒業します。
    「専門学校を卒業したら実習でお世話になった保育園に務めるのが私の夢です」
    『実習をした保育園に務めたい理由は、家から近い距離なのと自転車で行ける距離なのと学生時代の時に実習でお世話になった先生方に成長した姿を見せたいからです』

    • @user-il9vz4ol5q
      @user-il9vz4ol5q 3 роки тому

      頑張ってください‼️僕も大阪の保育せんもん学校のある保育園の調理補助をやってましたが介護離職でやめまた同じような仕事を探しているところです。お互い頑張りましょう🎵

  • @user-xq6mf6qk3t
    @user-xq6mf6qk3t 3 роки тому +3

    凄い取り組みですね。素晴らしいと思います。こちらの園で働きたくなります。
    まず、掃除の方を雇わないと事務時間はなかなかとれないですよね

  • @kana-xv2qj
    @kana-xv2qj 3 роки тому +10

    書き物が多すぎる、大抵の保育士の性格が悪い。職場に入って来たばかりで仕事できない人への当たりがひどい。

    • @aki4188
      @aki4188 3 роки тому +1

      ほんとに!性格きつくて、教える気のない先輩保育士が多すぎると思います。

    • @aki4188
      @aki4188 3 роки тому +3

      @ヤマトタケル
      元保育士です。勿論、非常識な親もなかにはいるけど、パワハラをパワハラと思ってない保育士が多くて、そっちの方がしんどいよ。
      関わる時間は圧倒的に保育士同士の方が長いから。

    • @user-vb7yl2dt4n
      @user-vb7yl2dt4n 3 роки тому +2

      わかりますわかります。
      いらん書類多すぎです。
      性格こじれた保育士多すぎますね…そんな方に限って辞めずに居座る。
      ウチの保育園の60代70代の保育士パートは口だけで 動かない。老害です。早く隠居するべきと思う。

  • @user-pp3gn8yc9m
    @user-pp3gn8yc9m 3 роки тому +12

    飲食店で働いていた方がお金が貰える現実。
    子どもはとても可愛いけど、やっぱり給料がネックですね‪( ;ᯅ; )‬

  • @mtflat-nt6mc
    @mtflat-nt6mc Рік тому +1

    女性ならまだしも、男性の場合は収入面で将来の事も考えると続けたくても続ける事を悩む方も多いと思います。実際に僕もそうでした💦
    素敵なお仕事だと今でも思いますが、現状のままで現場に戻ろうとは思いません。
    それに加え書類等の事務や作り物も持ち帰ってやることも多いので、保育士の処遇改善は本当に一般の方が思っている以上に求められる事だと思います。

  • @user-mt4pk4wf3y
    @user-mt4pk4wf3y 3 роки тому +3

    国家資格である保育士の給料がいまだに重労働に見合った給料ではないことがまず不満。休憩時間もほぼなし、人員を増やすには それなりのお給料を。このままでは悪循環ではないでしょうか?

  • @an-nr1yd
    @an-nr1yd 3 роки тому +4

    給料が安すぎるからに決まってる!ボランティアみたいなところが多いし、子供が可愛いと思ってたらそれくらい(休憩返上や持ち帰り仕事などなど)できるでしょ?って考え方も怖い。結局世の中から低くみられてる仕事なんだと思うわ。私は心も体もボロボロにされたので、もう現場保育士には戻らないかな。

  • @fuckthapolice666
    @fuckthapolice666 Рік тому +1

    金だよ😂金💰💰💰💰
    すべては金
    金が仕事のモチベーション
    それ以上それ以下でもない🎉

  • @thahahat1231
    @thahahat1231 3 роки тому +1

    そのウェアラブルなんとか手が届くなら購入してみたい。どこでかえるのでしょうか?

  • @user-vn4bh4my1v
    @user-vn4bh4my1v 3 роки тому +2

    間違えた、辻退社前提&子どもをみるだけだった最初期のままの労働条件のままなのが問題。
    現実は躾に保護者支援等、時代とともに追加されたものが大量にある。配置人数と給料上げればすぐに人気職種になるよ。

  • @user-rc9dj5df9s
    @user-rc9dj5df9s 3 роки тому +1

    子供からすると大きな部屋に見えるけど大人から見ると小さい部屋に見えるのはなぜだろ?

  • @yy6025
    @yy6025 3 роки тому +2

    そりゃ一度大変わかってるし、国の方針が変わるたびに現場ふりまわされる。
    自分の子供の時間も大切。
    保育園幼稚園休みずらいないのは、医療や介護施設も同じ。
    妊娠中のいじめというか、理解がたらなすぎたり。
    でも育児には理解してるが、やっぱり何かあるとね💦
    現場によってぎすぎすする💦
    労働力や時間、精神的、体力を考えると給料は少ない。
    夜勤しなきゃね。
    命預かる仕事ですし、半端ない責任感もあるですよ。
    うまく流す人、単なる給料目やてだけだと続かない

  • @user-vn4bh4my1v
    @user-vn4bh4my1v 3 роки тому

    子どもを看る時間しかそうち

  • @user-fb7ng5vg3d
    @user-fb7ng5vg3d 3 роки тому +2

    こんなん私がつけたら多分ほぼ赤やん(笑)

  • @user-nt8ml9um1f
    @user-nt8ml9um1f Рік тому +1

    おらもお姉さんに保育されたい😁

  • @user-dq1uq3du1j
    @user-dq1uq3du1j 3 роки тому +1

    人間関係

  • @user-cz5je4eb5l
    @user-cz5je4eb5l 3 роки тому +3

    食事準備や事務作業時間に赤出てるんなら調理師や事務職のが大変ってことになりますけど?公営保育園だとだいたい補助さんがいてやってますよね?

    • @tyken2684
      @tyken2684 3 роки тому +4

      ストレスを感じているのは場面転換のタイミングと事務作業なのかと思いました。
      前者は子供が思い通りにうごいてくれないなどの要因の他にも、時間に追われる感覚もストレッサーになっているんじゃないかと。後者も追われる感覚に加え、単純に事務作業が苦手(な人が多いという印象を勝手ながら抱いています)だからでしょうか。
      人手を増やすこともひとつの解決策ですが、そうすれば給料が増えないので、組織的な業務改善とマネジメントが求められるでしょう。

    • @user-gp1ow8ib5q
      @user-gp1ow8ib5q 3 роки тому +3

      保育士じゃない私の想像ですけど、食事準備は給食を用意する以外にも子ども側の準備があると思います。子供達にお昼ご飯食べるから準備しようねって言ったって、みんないい子にしてる訳ないから、手洗う席つかすエプロンつけるをして、食事中も子供達を見守りながら、隙間に自分のご飯食べてたりしますよね。
      事務作業は子供と触れ合ってる時間との落差が激しいのかもしれないですね🤔あとお昼寝中も呼吸してるか気を張ってると聞きます。連絡帳以外何するか詳しく知らないですけど、連絡帳も一人一人を思いながら便の時間や食の様子、活動の様子をたくさん書いてくれたりしてるので、リラックスして仕事してる時間も記憶することはたくさんあると思います。

    • @user-ls4bw7cj9y
      @user-ls4bw7cj9y 3 роки тому +6

      保育士です。
      保育士の『事務作業』について、なかなか世間には認知されていないと思います。
      事務作業は
      子ども一人一人の記録や
      月案週案日案などの
      民間でいう『実施計画書』の
      作成になります。そして、
      それぞれの反省や振り返りの記録も必要です。
      これらは、すべて行政の監査で
      厳しいチェックがあります。
      監査で『指導』や『指摘』を受けないよう、保育士は必死です。
      税金から、保育士の給料は出ているので、仕方ないかなと思います。

    • @user-cz5je4eb5l
      @user-cz5je4eb5l 3 роки тому

      @@user-ls4bw7cj9y 保育士さんありがとうございます。成る程。私が保育士であれば成長に合わせて計画を立てるのは凄く楽しみだと思いますが皆さんストレスなんですね。

    • @user-ls4bw7cj9y
      @user-ls4bw7cj9y 3 роки тому +4

      @@user-cz5je4eb5l
      こちらこそありがとうございます。
      確かに楽しい部分もありますが、乳児だと、食事量、排便、
      その日の活動の姿など、
      とにかく記録(書き物)が多いです。記録の内容と同じことを保護者とのれんらくノートにも
      書かないといけません。
      正直、子どもを6人担当するとして、誰が何してたかとか
      忘れてしまいます(^-^;
      しかも、記録とれんらくノートは、書く内容が違うんです。
      例えば、◯◯くんは、今日遊びに集中せず、お片付けを則すと泣き叫ぶ。が記録
      れんらくノートには、
      ◯◯くん、給食はきゅうりが嫌なようでしたが、最後に一口がんばりました。
      てなことを10人分を一時間で書きまーす❗️

  • @user-mq4ek6zh7k
    @user-mq4ek6zh7k 3 роки тому

    保育士の1番の不満は、先輩からのいじめ・親からのクレーム。それが無くなれば働きたいと思う。
    給料をとるか、人間関係をとるかだと思う。
    園自体を変えるのはなかなか難しい。一人一人が変わらなきゃ無理だと思う